INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Buddhist Scriptures [SAT] Buddhist Scriptures

検索対象: すべて

-- 254 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (93 / 68064)  インド (56 / 21053)  中国 (52 / 18569)  仏教学 (49 / 8083)  日本仏教 (45 / 34690)  中国仏教 (32 / 8864)  インド仏教 (18 / 8063)  仏教 (13 / 5156)  初期仏教 (10 / 664)  スッタニパータ (9 / 443)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
織田顕祐菩提流支訳出経論における如来蔵の概念印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 32-39詳細ありIB00007967A
河村孝照曇曠資料の整理について東洋学論叢 通号 18 1993-03-30 43-73(R)詳細IB00034852A-
光川豊樹初期仏典にみられる「動物」仏教学研究 通号 51 1995-03-31 1-35(L)詳細IB00012979A-
米田弘仁空海の録外請来経軌について印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 96-98詳細ありIB00008531A
大内文雄中国撰述仏典と讖緯日本仏教学会年報 通号 62 1997-05-25 65-78詳細IB00011625A-
平松令三蓮如上人の書写聖教と本願寺伝統聖教龍谷教学 通号 32 1997-06-01 123-158詳細IB00030790A-
齊藤圓眞成尋入宋時所携の諸法門について山家學会紀要 通号 1 1998-06-13 158-170(R)詳細IB00221589A
平子泰弘阿含経における仏教ターミナル・ケアの一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 32 1999-07-01 21-37(L)詳細IB00019297A-
並川孝儀初期仏典における四無色定の成立印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 40-54詳細IB00030270A-
並川孝儀初期仏典にみる煩悩の消滅印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 76-84(L)詳細ありIB00009418A
朝山幸彦支謙訳仏典群における中国的変容の意味と課題印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 64-70詳細ありIB00009445A
日平勝也空海の経典理解宗教研究 通号 323 2000-03-30 223-225詳細IB00031713A-
西尾勝彦『正法眼蔵聞書抄』における仏経解釈について宗学研究 通号 42 2000-03-31 67-72詳細IB00020508A-
村上真完大乗経典の想像と創作印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 35-59詳細IB00030300A-
河﨑豊初期仏教経典におけるavadāna印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 52-54(L)詳細ありIB00009651A
水上文義日本撰述偽託書に見る法華経曼荼羅の構成印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 169-173詳細ありIB00009589A
角野玄樹金戒光明寺所蔵『黄檗版大蔵経』と経蔵内収蔵庫について仏教大学仏教学会紀要 通号 9 2001-03-25 69-87(R)詳細IB00037396A-
小師順子仏教典籍に見る四天王の働き駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 34 2001-05-01 87-106詳細IB00019324A-
山口史恭中世における真言宗の納経豊山教学大会紀要 通号 29 2001-12-01 299-315詳細IB00058689A-
白山和宏房山石経中の弥勒経印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 156-159詳細ありIB00009816A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage