INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 世紀 [SAT] 世紀

検索対象: タイトル

-- 264 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (130 / 68064)  日本仏教 (58 / 34690)  中国 (30 / 18569)  インド (29 / 21054)  仏教学 (18 / 8083)  宗教学 (17 / 4059)  仏教 (14 / 5156)  チベット (13 / 3037)  中国仏教 (12 / 8864)  インド仏教 (11 / 8064)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
春近敬ヘルマン・ベックに見る20世紀初頭ドイツにおける仏教現代と親鸞 通号 19 2009-12-01 2-26(R)詳細IB00165960A-
--------世紀転換期の宗教思想運動現代と親鸞 通号 46 2022-06-01 167-171(R)詳細IB00223427A
築島裕古訓点資料に現れた十一・十二世紀の仏教諸宗教学の交流後期摂関時代史の研究 通号 46 1990-03-01 607-630詳細IB00056132A-
塚本善隆二十世紀の漢訳仏教圏講座近代仏教 通号 1 1963-01-10 201-218(R)詳細IB00049619A-
松長有慶Die Rolle des Shingon-Buddhismus im 21. Jahrhundert (二十一世紀に果たす密教の役割り)高野山大学密教文化研究所紀要 通号 5 1992-03-21 210-222(L)詳細IB00035604A-
德重弘志イエズス会宣教師の書翰・報告書に基づく16世紀中葉の真言宗について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 33 2020-03-25 13-42(L)詳細ありIB00197396A-
山陰加春夫十四、五世紀の高野山における訴訟関係文書群の保管について高野山大学論叢 通号 30 1995-02-21 43-102(L)詳細IB00014445A-
伊吹敦七世紀後半における中國北地の思想動向国際禅研究 通号 5 2020-08-31 311-361(L)詳細IB00201232A
浅井泰範二十一世紀がやってくる 通号 18 1999-06-20 88-112(R)詳細IB00076399A-
田中教照21世紀の仏教思想 通号 25 2006-04-01 1-17(R)詳細IB00075733A-
西谷正浩所有・相続という視点からみた十四-十五世紀の一寺院古代中世史論集 通号 25 1990-08-01 529-556詳細IB00049036A-
李光濬21世紀における禅心理学の研究問題駒沢大学禅研究所年報 通号 15 2003-12-01 1-27(L)詳細ありIB00035278A
若山悠光十三世紀の日本における戒律復興の意味について駒澤大學禪硏究所年報 通号 100000 2020-12-31 41-58(L)詳細IB00234181A
寺崎敬道七世紀のインドにおける浴仏供養について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 24 1991-05-01 25-35詳細IB00019206A-
由谷裕哉一八世紀における宝蔵院祭礼に関わった宗教者について山岳修験 通号 44 2009-10-31 75-93(R)詳細IB00212075A
多田孝正新しい世紀の天台的生き方山家學会紀要 通号 4 2001-06-16 74-83(R)詳細IB00223453A
ErdenebaatarMyangad十六~十七世紀のモンゴル精神史におけるチンギス・ハーン像三康文化研究所年報 通号 33 2002-03-30 31-49(L)詳細IB00036447A-
大内文雄六、七世紀における三論学伝播の一面三論教学の研究 通号 33 1990-10-30 3-26(L)詳細IB00043557A-
藤本顕通十四・五世紀浄土宗白旗派教団の一考察史学論集:仏教大学文学部史学科創設三十周年記念 通号 33 1999-03-01 33-44詳細IB00056245A-
田中宏志十六・十七世紀の曹洞宗教団と朝廷宗学研究 通号 48 2006-03-31 181-186(R)詳細IB00062747A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage