INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中央 [SAT] 中央 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 74 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中央アジア (40 / 270)  日本 (16 / 68265)  インド (14 / 21082)  仏教美術 (12 / 2262)  仏教学 (11 / 8102)  日本仏教 (9 / 34869)  中央アジア仏教 (8 / 68)  インド仏教 (7 / 8080)  中国 (7 / 18593)  スタイン (6 / 83)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
望月真澄翻刻 身延山久遠寺身延文庫蔵「西土蔵宝物録」「當山歴代等漫荼羅録」「宝蔵并中央之間廊下拝殿一切経堂 古佛堂録・会合所位牌録・方丈位牌堂録・書写并摺写経録」東洋文化研究所所報 通号 2 1998-03-25 53-89(R)詳細ありIB00038252A
望月真澄身延山久遠寺身延文庫蔵 続「西土蔵宝物録」「当山歴代等漫茶羅録」「宝蔵并中央之間廊下拝殿一切経堂 古仏堂録・会合所位牌録・方丈位牌堂録・書写并摺写経録」東洋文化研究所所報 通号 3 1999-03-25 55-112(R)詳細ありIB00038255A
西康友中央アジア系写本の梵文「法華経」におけるkrīḍāpanaka-について東洋文化研究所所報 通号 19 2015-04-01 1-18(L)詳細ありIB00196745A-
ウルジージャルガル中央民族大学第2回モンゴル文文献研究国際シンポジウム日本モンゴル学会紀要 通号 48 2018-03-31 104-114(L)詳細ありIB00227590A
渡辺隆明末木文美士『思想としての近代仏教』(中央公論新社、二〇一七年一一月)比較思想研究 通号 44 2018-03-31 191-192(R)詳細IB00199414A
井ノ口泰淳中央アジア古代語仏典仏教学研究 通号 22 1966-01-15 1-17(L)詳細IB00012774A-
宇野順治インド・中央アジアにおける涅槃図の展開仏教学研究 通号 37 1981-03-20 1-20(L)詳細IB00012880A-
山田明爾中央アジアの寺院と部派仏教学研究 通号 52 1996-03-31 104-0詳細IB00012990A-
--------中央仏教社編『釈尊の新研究』仏教学雑誌 通号 52 1921-08-10 32(R)詳細IB00139762A-
松田和信中央アジア出土『首楞厳三昧経』梵文写本残葉仏教学セミナー 通号 46 1987-10-30 34-48(L)詳細IB00026811A-
秋山光和ペリオ調査団の中央アジア旅程とその考古学的成果(上)佛敎藝術 通号 19 1953-10-10 82-96詳細IB00034384A
TolstovS. P.ソヴィエト領中央アジアの古代壁画仏教芸術 通号 20 1953-12-20 81-95詳細IB00034392A
秋山光和ペリオ調査団の中央アジア旅程とその考古学的成果(下)仏教芸術 通号 20 1953-12-20 56-70詳細IB00034390A
ボンガルド・レーヴィンG.M.ソ連の仏教研究と中央アジアにおける最近の考古学的発掘佛敎藝術 通号 93 1973-09-20 66-83(L)詳細IB00034560A
宮治昭中央アジア涅槃図の図像学的考察佛敎藝術 通号 147 1983-03-30 11-33(R)詳細IB00089200A
加藤九祚中央アジアの仏教と遺跡仏教芸術 通号 205 1992-12-20 15-66(R)詳細IB00078591A
影山悦子中央アジアの壁画佛敎藝術 通号 298 2008-05-30 31-42(R)詳細IB00075059A
吉田豊井ノ口泰淳著『中央アジアの言語と仏教』仏教史学研究 通号 298 1996-10-25 1-6(L)詳細IB00245491A
市川良文中央アジアのオアシス仏教仏教史学研究 通号 298 2015-03-25 169-182(R)詳細IB00157711A
小島康誉スタイン中央アジア探検と日中共同隊佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 11 2015-03-30 19-25(L)詳細IB00227799A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage