INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ニヤ [SAT] ニヤ

検索対象: タイトル

-- 94 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (74 / 21056)  インド哲学 (33 / 1527)  ニヤーヤ学派 (24 / 132)  ヴァーツヤーヤナ (14 / 34)  ニヤーヤ (11 / 41)  ニヤーヤ・スートラ (10 / 33)  ウッディヨータカラ (9 / 34)  アートマン (8 / 270)  インド仏教 (8 / 8065)  インド学 (7 / 1708)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
寺石悦章『シュローカヴァールティカ』シューニヤヴァーダ章の研究(3)九州龍谷短期大学紀要 通号 45 1999-03-25 183-201(L)詳細IB00020737A-
寺石悦章『シュローカヴァールティカ』シューニヤヴァーダ章の研究(4)九州龍谷短期大学紀要 通号 46 2000-03-10 191-213(L)詳細IB00020741A
寺石悦章『シュローカヴァールティカ』シューニヤヴァーダ章の研究 (7)九州龍谷短期大学紀要 通号 49 2003-03-14 111-130(L)詳細IB00062236A-
田中純男カニヤークブジャ(曲女城)の行像大正大学綜合佛教研究所年報 通号 27 2005-03-31 130-133(R)詳細IB00149653A
立川武蔵秦本融『東洋論理の構造――ニヤーヤ学説の研究』鈴木学術財団研究年報 通号 14 1977-10-30 49-51(R)詳細IB00034178A-
島義徳ニヤーヤ学派における実践について宗教研究 通号 218 1974-03-30 91-92(R)詳細IB00099818A-
島義徳ニヤーヤ学派における倫理思想印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 37-40(L)詳細IB00006862A
佐久間留理子『サーダナ・マーラー』におけるニヤーサ印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 225-228(L)詳細ありIB00008039A
小鹿博章『ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッド』に於ける梵我一如の検証法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 82 2013-02-28 625-647(R)詳細IB00208387A
黒川文子『ニヤーヤ・サーラ』の比量論印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 136-137詳細ありIB00003651A
木村俊彦ニヤーヤ学派とダルマキールティ印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 115-121(L)詳細ありIB00009096A
菊池晃ヴェーダ祭式からウパニシャッド哲学への「ヒラニヤガルバ讃歌」思想の展開について大谷大学大学院研究紀要 通号 25 2008-12-01 93-121(L)詳細IB00199566A-
狩野恭『ニヤーヤ・バーシュヤ』の推理論とディグナーガのアポーハ論インド論理学研究 通号 7 2014-11-30 79-94(L)詳細IB00207963A
兼子直也『真理綱要』第17章におけるニヤーヤ学派との論争中央学術研究所紀要 通号 51 2022-11-15 135-151(L)詳細IB00235437A
桂紹隆『ジャヤンタ研究――中世カシミールの文人が語るニヤーヤ哲学』丸井浩著、山喜房佛書林、2014年2月東方 通号 30 2015-03-31 213-215(L)詳細IB00143035A-
梶原三恵子アーラニヤカ文献の生成過程の一側面印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 1-8(L)詳細ありIB00196504A
小野基ニヤーヤ学派の主張命題の学説に対するダルマキールティの批判について印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 90-93(L)詳細ありIB00007025A
乙部呑海噫・テニヤン島道元 通号 72 1944-09-01 0(R)詳細IB00230204A
岡崎康浩初期ニヤーヤ学派における知覚論の展開印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 26-29(L)詳細ありIB00007415A
江崎 公児『ニヤーヤ・バーシャ』の刹那滅論批判印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 204-208(L)詳細IB00066893A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage