INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 物 [SAT] 物 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1138 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (703 / 68064)  日本仏教 (352 / 34690)  インド (189 / 21054)  中国 (111 / 18569)  源氏物語 (70 / 243)  仏教学 (68 / 8083)  平家物語 (68 / 309)  日本文学 (61 / 491)  仏教文学 (56 / 611)  今昔物語集 (54 / 282)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮崎忍勝四国遍路人物史インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 2 1993-07-10 1221-1249(R)詳細IB00104758A-
宮崎健司大谷大学博物館佛敎史學硏究 通号 2 2022-08-31 66-76(R)詳細-IB00243019A
宮坂宥勝シャーンタラクシタの伝える唯物論哲学密教文化 通号 71/72 1965-04-01 122-138(R)詳細-IB00015831A-
宮坂宥勝原始仏教の食(ĀHĀRA)と古ウパニシャッドの食物哲学高野山大学論叢 通号 2 1966-10-15 1-26詳細-IB00014318A-
三宅久雄東大寺戒壇院と正倉院宝物論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 23-37(R)詳細-IB00151513A-
三宅敏之経塚の遺物経典・経塚 / 新版仏教考古学講座 通号 6 1984-07-05 71-140(R)詳細-IB00189865A-
三宅敏之経塚遺物年表経典・経塚 / 新版仏教考古学講座 通号 6 1984-07-05 212-240(R)詳細-IB00189872A-
宮井里佳中国仏教における因縁物語集印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 65-71(R)詳細-IB00137358A
三保忠夫『物数称謂』と『翰墨双璧』高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十八年度) 通号 132 2007-03-31 27-34(R)詳細-IB00180639A
三野恵苅萱物語の伝承と変容仏教文学 通号 29 2005-03-31 74-85(R)詳細-IB00110830A-
箕浦暁雄苦悩の物語に対面すること日本佛敎學會年報 通号 80 2015-08-30 119-140(R)詳細-IB00188997A-
源健一郎平家物語の汎仏教性仏教文学 通号 28 2004-03-31 1-16詳細-IB00041394A-
源健一郎『平家物語』と仏教とを巡る近代的認識仏教文学 通号 38 2013-10-10 75-90(R)詳細-IB00129048A-
皆川完一買新羅物解拾遺正倉院文書研究 通号 2 1994-11-01 146-152(R)詳細-IB00040873A-
三友健容世親の忘れ物知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 2 1993-03-01 353-364(L)詳細-IB00044830A-
光森正士正倉院宝物の仏像型と押出仏佛敎藝術 通号 200 1992-02-15 12-24(R)詳細-IB00078684A
三桐慈海物不遷論に対する一見解印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 1-6詳細ありIB00009011A
光川豊樹初期仏典にみられる「動物」仏教学研究 通号 51 1995-03-31 1-35(L)詳細IB00012979A-
三谷真澄旅順博物館所蔵『賢愚経』漢文写本について印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 236-239(L)詳細ありIB00010373A
三谷真澄旅順博物館蔵大谷探検隊収集漢文資料について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 45 2006-11-30 114-117(R)詳細IB00167547A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage