INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 夫 [SAT] 夫 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 226 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (140 / 68064)  日本仏教 (66 / 34690)  中国 (35 / 18569)  インド (26 / 21054)  宗教学 (26 / 4059)  浄土教 (23 / 5892)  凡夫 (22 / 112)  中国仏教 (18 / 8864)  親鸞 (17 / 9562)  善導 (16 / 2591)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中村玲太「悪人正機」説と「悪凡夫正機」について印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 153-157(R)詳細IB00234995A
稲正樹孝忠延夫『インド憲法とマイノリティ』南アジア研究 通号 18 2006-10-01 186-192(L)詳細ありIB00144850A-
末木文美士岩田靖夫著『三人の求道者――ソクラテス・一遍・レヴィナス――』宗教研究 通号 357 2008-09-30 371-377(R)詳細IB00069547A-
相川愛美求められるパティヴラター(妻の夫に対する貞節さ)とその実態東洋学研究 通号 58 2021-03-31 97-117(L)詳細IB00225643A
--------高村真夫君著『欧州美術巡拝記』仏書研究 通号 32 1917-07-20 9-10(R)詳細IB00126462A-
增谷文雄蓬州・宮島資夫著『禪に生くる』讀後感現代佛教 通号 100 1933-03-01 92-93(R)詳細IB00188221A-
--------海兵さんの家本派呉夫人會で現代佛教 通号 128 1936-06-01 12-13(R)詳細IB00180755A-
戸松啓真凡夫救済の論理 浄土学 通号 20 1942-12-20 123-132詳細IB00017036A-
坪井俊映淨土敎に於ける凡夫性について印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 169-170(R)詳細ありIB00000146A
藤田宏達故坂井尚夫教授の『インドの宗教』をめぐって宗教研究 通号 148 1956-01-01 67-71詳細IB00031046A-
撫尾正信南朝士大夫の仏教信受について佐賀龍谷学会紀要 通号 5 1957-12-30 39-72(L)詳細IB00020639A-
堀池春峰元興寺極楽坊蔵 夫婦離別祭文・和合祭文仏教史学 通号 5 1958-06-28 51-54(R)詳細IB00164829A-
吉岡義豊元興寺極楽坊所蔵の離別祭文と夫妻和合祭文について宗教研究 通号 162 1960-03-15 83-83(R)詳細IB00109403A-
牧田諦亮酒井忠夫著「中国善書の研究」仏教史学 通号 162 1961-02-20 59-60(R)詳細IB00161931A-
恵谷隆戒日本浄土教思想史上における凡夫性自覚過程について仏教文化研究 通号 13 1966-09-01 13-22詳細ありIB00068518A
檀上尚道音楽をとり入れた仏前結婚式の工夫教化研修 通号 11 1968-03-31 104-109(R)詳細IB00166896A-
金子大栄仏陀と凡夫との対話親鸞教学 通号 18 1971-06-20 13-25詳細IB00025890A-
干潟竜祥上野照夫著『インド美術論考』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 100-104(L)詳細IB00034071A-
水野恭一郎養徳院夫人攷日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 10 1974-11-01 173-185(R)詳細IB00046825A-
佐和隆研上野照夫さんの思い出佛敎藝術 通号 106 1976-03-30 58-63(R)詳細IB00092729A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage