INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 座 [SAT] 座 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 545 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (286 / 68153)  日本仏教 (142 / 34763)  インド (71 / 21074)  中国 (47 / 18585)  上座仏教 (45 / 148)  仏教学 (43 / 8096)  スリランカ (40 / 526)  宗教学 (38 / 4074)  タイ (31 / 295)  インド仏教 (30 / 8077)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
亀滋廣坐禅講座における質疑応答に関する考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 20 2019-03-31 205-210(R)詳細IB00193354A
尾﨑正善正法寺蔵『夏冬首座記帳』鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 24 2019-03-31 171-204(R)詳細ありIB00191115A
石井修道「典座教訓」の註釈的研究(中)宗学研究紀要 通号 32 2019-03-31 95-128(R)詳細ありIB00207666A
清水俊史上座部註釈家ウパセーナの年代論佛教大学総合研究所紀要 通号 26 2019-03-25 83-91(L)詳細IB00219100A
清水俊史上座部註釈家アーナンダとダンマパーラの年代論佛教論叢 通号 63 2019-03-25 1-8(L)詳細ありIB00188024A
鍋島直樹親鸞における生死超越の視座眞宗學 通号 140 2019-03-15 1-24(R)詳細IB00226874A
林隆嗣上座部大寺派における「仏所説」(buddhabhāsita)と「仏語」(buddhavacana)パーリ学仏教文化学 通号 32 2018-12-22 43-65(L)詳細ありIB00192037A-
杉本瑞帆蓮華座の表現からみた大品系般若経と文殊菩薩密教図像 通号 37 2018-12-20 37-49(L)詳細IB00222730A
清水重敦[創刊記念座談会]法隆寺金堂壁画をめぐって仏教芸術 通号 1 2018-10-30 1-63(R)詳細IB00232016A
櫻井義秀矢野秀武著『国家と上座仏教——タイの政教関係』宗教研究 通号 391 2018-06-30 193-200(R)詳細ありIB00196633A-
服部育郎『上座仏教事典』パーリ学仏教文化学会 上座仏教事典編集委員会編、2016年10月、株式会社めこん東方 通号 33 2018-03-31 200-201(L)詳細IB00176784A-
那須英勝仏教の実践的研究のための新視座龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 57 2018-03-30 99-122(L)詳細IB00202328A
清水俊史パーリ上座部における正法と書写聖典仏教大学仏教学会紀要 通号 23 2018-03-25 19-41(L)詳細ありIB00181179A-
清水俊史パーリ上座部における異門・不異門仏教論叢 通号 62 2018-03-25 9-16(L)詳細ありIB00186780A
箕浦暁雄上座の顚倒説に対するサンガバドラの批判印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 90-96(R)詳細ありIB00176518A
加藤龍興瑩山禅師の説示法に関する一視座宗学研究紀要 通号 31 2018-03-01 25-68(R)詳細ありIB00207633A
大下大圓高野山大学での臨床宗教教養講座と今後の課題武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 34 2018-02-28 110-111(L)詳細IB00195172A-
小西達也武蔵野大学 臨床宗教師・臨床傾聴士養成講座の教育武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 34 2018-02-28 108-109(L)詳細IB00195159A-
林隆嗣上座部大寺派とアバヤギリ派における頭陀支の解釈パーリ学仏教文化学 通号 31 2017-12-22 31-50(L)詳細IB00188248A-
芳賀学寺田喜朗・塚田穂高・川又俊則・小島伸之編著『近現代日本の宗教変動――実証的宗教社会学の視座から』宗教研究 通号 389 2017-09-30 288-293(R)詳細ありIB00200567A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage