INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 復 [SAT] 復 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 365 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (221 / 68105)  日本仏教 (141 / 34725)  中国 (51 / 18582)  インド (23 / 21056)  仏教美術 (22 / 2256)  曹洞宗 (22 / 4552)  中国仏教 (21 / 8865)  宗教学 (21 / 4062)  東大寺 (17 / 630)  仏教学 (16 / 8090)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮城洋一郎叡尊の戒律復興とその実践について密教学研究 通号 20 1988-03-31 37-50(R)詳細IB00108398A-
金貞教四天王寺址出土彩釉四天王浮彫像の復元的考察仏教芸術 通号 171 1987-03-31 11-58(R)詳細IB00084734A
川口高風曹洞宗古規復古運動の主張と反論印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 259-264詳細ありIB00006697A
高橋富雄徳一伝の復原徳一論叢 通号 69 1986-12-22 47-62(R)詳細IB00054846A-
大谷哲夫近世洞門における宗統復古の意義印度哲学仏教学 通号 1 1986-10-30 189-202詳細IB00029870A-
服部純雄智光撰「無量寿経論釈」稿(復元資料)浄土宗学研究 通号 15/16 1986-03-31 181-251(R)詳細IB00081992A-
前田恵学西洋支配下のスリランカと仏教の復興現代スリランカの上座仏教 通号 15/16 1986-02-25 468-492(R)詳細IB00052326A-
青木馨三河本願寺教団の復興と教如の動向中世仏教と真宗:北西弘先生還暦記念 通号 15/16 1985-12-01 185-207(R)詳細IB00047808A-
新井勝竜顕訣耕雲註穂月攈摭藁における復古道元禅師と曹洞宗 / 日本仏教宗史論集 通号 8 1985-06-01 99-126(R)詳細IB00054104A-
鏡島元隆古規復古運動と其思想的背景道元禅師と曹洞宗 / 日本仏教宗史論集 通号 8 1985-06-01 155-168(R)詳細IB00054105A-
吹田隆道梵文「大本経」の復元に関する若干の問題印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 132-133詳細ありIB00006405A
景山春樹山王霊験記絵の復原佛敎藝術 通号 155 1984-07-30 95-108(R)詳細IB00090430A
一色順心復礼法師の伝記とその周辺仏教学セミナー 通号 39 1984-05-30 27-38詳細IB00026746A-
木鎌安雄トーマス・マートンにおける「楽園」の回復比較思想研究 通号 10 1984-03-20 121-126(R)詳細ありIB00074717A-
山崎竜明教学的営為の回復真宗教学の諸問題:佐藤三千雄教授還暦記念 通号 10 1983-09-10 227-254(R)詳細IB00045950A-
網干善教平安朝後期瓦経片の復元研究南都仏教 通号 50 1983-06-30 141-205詳細IB00032424A-
細川龍法法律的資格取得に依り伽藍復興と新寺建立教化研修 通号 26 1982-10-01 130-133(R)詳細IB00072499A-
川口高風曹洞宗古規復古運動推進者の著作と禅規略述の翻刻禪學研究 通号 61 1982-08-31 16-69(R)詳細ありIB00021008A
吹田隆道梵文「大本経」縁起説の復元について仏教史学研究 通号 61 1982-03-31 26-43(L)詳細IB00154333A-
香下保之信の回復真宗研究会紀要 通号 15 1982-03-10 171-174詳細IB00036680A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage