INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 物 [SAT] 物 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1138 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (703 / 68064)  日本仏教 (352 / 34690)  インド (189 / 21054)  中国 (111 / 18569)  源氏物語 (70 / 243)  仏教学 (68 / 8083)  平家物語 (68 / 309)  日本文学 (61 / 491)  仏教文学 (56 / 611)  今昔物語集 (54 / 282)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石塚晴通明治十八年高山寺「宝物寄附物古文書什物取調牒」(浄書本)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十二年度) 通号 2011-03-31 69-72(R)詳細IB00233625A
斉藤利彦大学博物館と所蔵写真資料について佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 7 2011-03-30 83-112(R)詳細IB00227782A
松本純子体を切り刻まれる物語善通寺教学振興会紀要 通号 16 2011-03-27 89-102(L)詳細IB00158811A
石川達也浄土宗侶の徳川物語仏教論叢 通号 55 2011-03-25 107-114(R)詳細ありIB00111318A
村上真完色(rūpa)は物質ではない印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 217-224(L)詳細ありIB00092791A
千葉真也「物にゆく道」とは何か相愛大学研究論集 通号 27 2011-03-18 35-49(R)詳細IB00228540A
大場朗大正大学蔵『源氏物語』翻刻(桐壺)大正大學研究紀要 通号 96 2011-03-15 29-65(R)詳細ありIB00206452A
田畑正久医療・福祉の現場で求められる「物語性」についての考察眞宗學 通号 123/124 2011-03-15 125-144(R)詳細IB00230441A
池見澄隆『平家物語』にみる死の受容真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 20 2011-03-01 1-17(R)詳細ありIB00207038A
清水海隆宗教病院大日本救世館をめぐる人物像インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 20 2011-02-26 361-378(R)詳細IB00110742A-
浜畑圭吾読み本系平家物語の生成に関する研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 32 2010-12-27 168-172(R)詳細IB00169659A-
中本茜「天草版平家物語」の神仏表現龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 32 2010-12-27 127-146(R)詳細IB00169655A-
前田知郷ヒンドゥー教における動物犧牲に関する諸問題印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 14-19(L)詳細IB00092158A
大石高志ムスリムにおけるアイデンティティの複合性とその物象化南アジア研究 通号 22 2010-12-15 327-342(L)詳細IB00124533A-
森真理子『平家物語』成立史考大谷大学大学院研究紀要 通号 27 2010-12-01 173-203(R)詳細IB00199845A-
金偉『今昔物語集』の地獄・冥界説話に関する考察大谷大学大学院研究紀要 通号 27 2010-12-01 105-138(R)詳細IB00199842A-
島田明古代インドの仏教聖遺物容器 コラム⑥仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 通号 2 2010-10-30 328-332(R)詳細IB00099376A-
アタナシオスドラカキス『安倍晴明物語』における陰陽道について印度哲学仏教学 通号 25 2010-10-30 146-160(R)詳細IB00095872A-
望月真澄日蓮宗の宝物目録II身延山大学仏教学部紀要 通号 11 2010-10-13 31-47(L)詳細ありIB00197400A-
柴田隆行井上円了の妖怪学を通して唯物論を考える井上円了センター年報 通号 19 2010-09-20 81-99(R)詳細IB00158365A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage