INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 定 [SAT] 定 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1154 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (534 / 68064)  インド (323 / 21053)  日本仏教 (270 / 34690)  中国 (136 / 18569)  インド仏教 (120 / 8063)  親鸞 (103 / 9562)  浄土教 (74 / 5892)  チベット (70 / 3037)  仏教学 (69 / 8083)  浄土真宗 (68 / 6103)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松本照敬『翻梵語』の原語比定(1)成田山仏教研究所紀要 通号 34 2011-02-28 1-45(L)詳細IB00095033A-
石田智宏Bodhicaryāvatāra禅定章再考インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 34 2011-02-26 117-126(L)詳細IB00110758A-
田辺理ガンダーラの仏教彫刻における娼婦と娼館の比定仏教芸術 通号 314 2011-01-30 33-60(R)詳細IB00091231A
藤本匡西夏法典『天盛旧改新定禁令』に於ける宗教規程龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 32 2010-12-27 64-79(L)詳細IB00169667A-
沼田一郎ダルマ文献における司法規定の歴史的変遷南アジア研究 通号 22 2010-12-15 220-227(L)詳細IB00124522A-
狩野恭ダルマキールティにおける否定の論理インド論理学研究 通号 1 2010-09-30 101-124(L)詳細IB00093059A-
小野基相違決定(viruddhāvyabhicārin)をめぐってインド論理学研究 通号 1 2010-09-30 125-143(L)詳細IB00093060A-
楢崎寿子日系アメリカ人の再定住期(一九四二—一九五二)における浄土真宗本願寺派仏教会の機能浄土真宗総合研究 通号 5 2010-03-31 265-266(R)詳細IB00208811A
岩崎陽一Tattvacintāmaṇiにおける言葉の妥当性の根拠と確定方法インド哲学仏教学研究 通号 17 2010-03-31 41-55(L)詳細ありIB00098618A-
田中悠文伝統教学の定義と課題密教学研究 通号 42 2010-03-30 65-85(R)詳細IB00142886A-
向井隆健『二教論』成立の時期の推定密教学研究 通号 42 2010-03-30 11-25(R)詳細IB00142883A-
阿部友紀祈禱寺院における信者獲得と固定化宗教研究 通号 363 2010-03-30 401-402(R)詳細IB00081738A-
岩田孝矛盾対立する命題の否定は如何に可能か東洋の思想と宗教 通号 27 2010-03-25 1-45(L)詳細IB00168228A-
桑谷祐顕伝教大師と光定の聖徳太子観叡山学院研究紀要 通号 32 2010-03-25 61-87(R)詳細IB00221041A
水上文義定珍撰『鸚鵡鈔』秘密灌頂口伝をめぐって叡山学院研究紀要 通号 32 2010-03-25 89-103(R)詳細IB00221042A
三宅徹誠養鸕徹定の著作より見る袋中蒐集一切経とその来歴仏教論叢 通号 54 2010-03-25 253-263(R)詳細ありIB00125557A
出野尚紀建築論書における土地選定の記述についての一考察印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 244-247(L)詳細IB00089129A
吉田哲ディグナーガの分別の定義印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 115-118(L)詳細ありIB00089573A
飯岡祐保有部(『倶舎論』)におけるアビダルマの定義印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 161-165(L)詳細ありIB00089181A
西本祐攝石水期・清沢満之における「現生正定聚論」の究明(下)親鸞教学 通号 95 2010-03-18 17-39(R)詳細IB00159884A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage