INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 識論 [SAT] 識論

検索対象: タイトル

-- 253 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (128 / 21088)  成唯識論 (68 / 572)  中国 (52 / 18597)  インド仏教 (51 / 8083)  日本 (42 / 68359)  唯識 (37 / 812)  認識論 (35 / 151)  日本仏教 (26 / 34935)  法相宗 (26 / 524)  玄奘 (25 / 962)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡辺隆生唯識論書における漢文用語の註釈的研究 (II)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 28 1990-02-10 1-61詳細IB00013260A-
長崎法潤ジャイナ認識論の特質インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 28 1989-11-10 355-374(L)詳細IB00045232A-
矢板秀臣仏教認識論の一綱要書における現量定義論インド思想史研究 通号 6 1989-11-10 95-104詳細IB00021385A-
岩田孝『知識論決択』(Pramāṇviniścaya)第三章(他者の為の推論章)和訳研究advv.64-67(上)東洋の思想と宗教 通号 6 1989-06-17 1-33(L)詳細ありIB00024220A-
城福雅伸高範撰『成唯識論訓読記』と『成唯識論』の特異性宗教研究 通号 279 1989-03-31 274-276(R)詳細IB00092042A-
渡辺隆生唯識論書における漢文用語の註釈的研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 27 1989-02-10 1-35詳細IB00013251A-
袴谷憲昭シュミットハウゼン教授のアーラヤ識論駒沢大学仏教学部論集 通号 19 1988-10-31 404-414(R)詳細IB00020143A-
宇野惇長崎法潤著: ジャイナ認識論の研究仏教学セミナー 通号 48 1988-10-30 82-86詳細ありIB00026825A-
渡辺隆生『成唯識論』の文献上の性格と思想の特徴仏教学セミナー 通号 47 1988-05-30 71-95詳細IB00026819A-
赤松明彦ニヤーヤ学派の知識論インド思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 5 1988-03-28 197-234(R)詳細IB00123811A-
太田久紀『成唯識論』の仏陀観日本仏教学会年報 通号 53 1988-03-25 79-93詳細IB00011367A-
城福雅伸『唯識論同学鈔』の編纂上の問題に関する一考察(二)印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 160-162詳細ありIB00006980A
坂元ひろ子熊十力「新唯識論」哲学の形成東洋文化研究所紀要 通号 104 1987-11-30 87-174(L)詳細IB00011883A-
渡辺隆生基弁の「成唯識論総大科図」唯識思想の研究:山崎慶輝教授定年記念論集 通号 104 1987-07-10 129-160(R)詳細IB00047930A-
城福雅伸『唯識論同学鈔』についての一考察唯識思想の研究:山崎慶輝教授定年記念論集 通号 104 1987-07-10 64-83(R)詳細IB00047927A-
城福雅伸『唯識論同学鈔』についての一考察仏教学研究 通号 43 1987-06-30 64-83詳細IB00012914A-
渡辺隆生基弁の「成唯識論総大科図」仏教学研究 通号 43 1987-06-30 129-160詳細IB00012917A-
勝木太一仏教認識論による経済の根源概念の分析(1)仏教大学仏教文化研究所所報 通号 3 1987-03-31 24-23(L)詳細IB00028243A
村上真完ヴァイシェーシカ(勝論)派の認識論と言語表示東北大学文学部研究年報 通号 36 1987-03-31 69-122詳細IB00018579A-
上田晃円『成唯識論』考宗教研究 通号 271 1987-03-31 201-202(R)詳細IB00095854A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage