INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 蔵経 [SAT] 蔵経 藏経 蔵經 藏經 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 244 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (91 / 68126)  中国 (90 / 18585)  日本仏教 (65 / 34743)  大蔵経 (49 / 104)  中国仏教 (40 / 8866)  仏教学 (38 / 8092)  チベット (36 / 3037)  チベット仏教 (28 / 1764)  大正新脩大蔵経 (19 / 55)  インド (16 / 21065)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤丈増上寺蔵宋版大蔵経について印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 146-147詳細ありIB00005796A
柳田聖山『大正新修大蔵経』と『歴代法宝記』、およびその周辺の問題仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 61 1981-06-01 371-387(R)詳細IB00046255A-
末光愛正吉蔵経典観の背景印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 136-137詳細ありIB00005307A
椎名宏雄大蔵経と禅籍駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 14 1980-07-01 13-25詳細IB00019082A-
南門明定『延命地蔵経』の研究密教学会報 通号 17/18 1980-03-21 102-120(R)詳細IB00014851A-
松田真道大正蔵経印度撰述部における還俗印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 341-343詳細ありIB00005120A
松田真道南伝大蔵経における還俗宗教研究 通号 238 1979-02-28 220-222詳細IB00031248A-
木村紀子南伝大蔵経の女性名索引(九)東洋学術研究 通号 73 1975-07-01 127-140(R)詳細IB00246001A
木村紀子南伝大蔵経の女性名索引(八)東洋学術研究 通号 72 1975-05-01 149-157(R)詳細IB00246253A
木村紀子南伝大蔵経の女性名索引(七)東洋学術研究 通号 71 1975-03-01 145-157(R)詳細IB00246244A
木村紀子南伝大蔵経の女性名索引(六)東洋学術研究 通号 70 1975-01-10 143-155(R)詳細IB00246045A
羽田野伯猷永楽刻チベット蔵経おぼえ書密教文化 通号 108 1974-11-25 92-65(L)詳細IB00015997A-
木村紀子南伝大蔵経の女性名索引(五) 東洋学術研究 通号 68 1974-09-01 145-157(R)詳細IB00244165A
木村紀子南伝大蔵経の女性名索引(四)東洋学術研究 通号 67 1974-07-01 145-157(R)詳細IB00244141A
木村紀子南伝大蔵経の女性名索引(三) 東洋学術研究 通号 66 1974-05-01 139-157(R)詳細IB00244119A
矢崎正見永楽版チベット大蔵経の開版について日本西蔵学会々報 通号 20 1974-03-31 1-2詳細IB00041073A-
高崎直道〈菩薩蔵経〉について印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 46-54詳細ありIB00003733A
木村紀子南伝大蔵経の女性名索引(二)東洋学術研究 通号 65 1974-03-01 149-157(R)詳細IB00244108A
羽田野伯猷チベット大蔵経縁起[2]鈴木学術財団研究年報 通号 8 1972-03-31 9-27詳細IB00033998A-
光川豊芸「大正新脩大蔵経索引」のこと佛教學研究 通号 28 1972-03-31 75-78詳細IB00012814A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage