INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: アジャ [SAT] アジャ

検索対象: すべて

-- 85 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (56 / 21082)  アジャンター石窟 (20 / 20)  仏教美術 (18 / 2262)  インド仏教 (15 / 8080)  仏教学 (12 / 8102)  アジャンター (11 / 11)  日本 (10 / 68265)  ガンダーラ (8 / 219)  中国 (8 / 18593)  仏教 (7 / 5166)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
真鍋俊照華厳経変相図の成立印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 71-83(R)詳細ありIB00077775A
福山泰子アジャンター第九窟後壁壁画の制作過程に関する一試論汎アジアの仏教美術 通号 116 2007-12-10 125-149(R)詳細IB00227501A
ZinMonikaAjantā Paintings and Mahāyāna Buddhism大乗仏教の起源と実態に関する総合的研究――最新の研究成果を踏まえて 通号 116 2007-03-01 146-150(L)詳細IB00074524A-
福山泰子アジャンター石窟における「従三十三天降下」図について密教図像 通号 25 2006-12-20 1-18(L)詳細IB00221366A
鍋島直樹アジャセ王の物語 通号 25 2006-04-01 119-135(R)詳細IB00075739A-
杉本卓洲ジャータカの変遷北陸宗教文化 通号 18 2006-03-31 1-34(L)詳細IB00057881A
則武海源仏教文化の変遷と民族そして平和大崎学報 通号 162 2006-03-31 121-131詳細IB00057770A-
杉本卓洲アジャンター窟院内のジャータカ図(2)仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 162 2005-11-26 381-407(R)詳細IB00083606A-
成原有貴勝田蕉琴「出城釈迦」の特質と意味に関する考察仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 162 2005-10-01 549-570詳細IB00059925A-
沖本克己エローラ石窟について禪學研究 通号 100000 2005-07-30 149-160(L)詳細IB00120015A
水野善文アジャーミラ物語東洋――比較文化論集:宮澤正順博士古稀記念 通号 100000 2004-01-18 495-506(R)詳細IB00158166A
永田郁アジャンター第2窟後廊左右祠堂のヤクシャ像について密教図像 通号 22 2003-12-20 48-62(L)詳細IB00220426A
定金計次インド仏教と絵画仏教の歴史的・地域的展開:佛教史学会五十周年記念論集 通号 22 2003-12-10 33-57詳細IB00049046A-
佐久間留理子『仏教美術事典』中村元、久野健監修、東京書籍、2002年7月東方 通号 18 2003-03-31 117-119(L)詳細IB00161126A-
永田郁南インドにおける「降魔成道」図の魔衆図像に関する一考察佛敎藝術 通号 261 2002-03-30 101-116(R)詳細IB00077366A
佐久間留理子インド・ネパールの観自在研究序説日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 91-103(L)詳細IB00011700A-
杉山二郎当麻曼陀羅考国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 1999-03-31 83-136(R)詳細ありIB00038422A
高田修アジャンタ後期窟(大乗窟)の年代を巡って佛敎藝術 通号 242 1999-01-30 13-25詳細IB00034735A
森口光俊Ācāryakriyāsamuccaya序品Vajrācāryalakṣaṇavidhi テキストと和訳佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 242 1998-05-06 63-83(L)詳細IB00106812A
島田明アジャンターの菩薩図像佛敎藝術 通号 237 1998-03-30 42-66詳細IB00034712A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage