INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド哲学 [SAT] インド哲学 インド哲學

検索対象: キーワード

-- 1527 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド哲学 (1527 / 1527)  インド (1366 / 21102)  インド仏教 (131 / 8089)  シャンカラ (127 / 286)  アートマン (92 / 270)  仏教学 (89 / 8112)  ウパニシャッド (75 / 276)  ジャイナ教 (66 / 651)  ブラフマン (62 / 147)  クマーリラ (61 / 156)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
泰本融ニヤーヤ学派における神の存在の証明宗教研究 通号 202 1970-03-31 91-92(R)詳細IB00102577A-
伊原照蓮A revised Index to the Brahmasūtra-Śāṅkara-bhāṣya (1 Adhyāya, 1 Pāda)インド古典研究 通号 1 1970-05-15 9-54詳細IB00033545A-
中祖一誠ヨーガ行法の原型曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 2 1970-11-01 43-50(R)詳細IB00172686A-
中村元ジャイナ教概三康文化研究所年報 通号 3 1970-11-20 1-40詳細IB00036339A-
塚本啓祥バガヴァド・ギーターにおける“sāṃkhya”の語義について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 18-26詳細ありIB00003008A
本多恵The Essence of the Sāṃkhya by Vijñāna Bhikṣu印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 1-13(L)詳細ありIB00003102A
高木訷元ヨーガにおける知と行日本仏教学会年報 通号 36 1971-03-01 17-32詳細IB00010885A-
今西順吉ヨーガの師日本仏教学会年報 通号 36 1971-03-01 1-16詳細IB00010884A-
吉田収アートマンの観念東方学 通号 41 1971-03-01 114-131(L)詳細IB00034995A-
伊藤正隠宗教言語の分析について宗教研究 通号 206 1971-03-31 15-17(R)詳細IB00101668A-
村田忠兵衛インド思想把握の二形態宗教研究 通号 206 1971-03-31 60-61(R)詳細IB00101862A-
村上真完ヤージニャヴァルクヤのアートマン説と原始仏教宗教研究 通号 206 1971-03-31 114-116(R)詳細IB00101964A-
渡辺顕信仏教にみられる Bhakti の影響仏教学セミナー 通号 13 1971-05-30 51-68(R)詳細IB00026498A-
武邑尚邦仏教研究によせてDhammadipa 通号 3 1971-07-01 1-4(L)詳細IB00040807A
中祖一誠インド禅定思想の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 3 1971-10-20 97(R)詳細IB00173835A-
佐藤祖哲研究の状況の要約曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 3 1971-10-20 93-94(R)詳細IB00173833A-
雲井昭善金倉円照著——インドの自然哲学仏教学セミナー 通号 14 1971-10-30 75-81(R)詳細ありIB00026508A-
荷葉堅正「Papers of Th. Stcherbatsky」を一読して仏教学セミナー 通号 14 1971-10-30 21-33(R)詳細IB00026504A-
羽渓了諦仏陀時代の有神論仏教論説選集 通号 14 1971-11-13 159-194(R)詳細IB00073799A-
羽渓了諦中道生活の先駆者仏教論説選集 通号 14 1971-11-13 211-231(R)詳細IB00073802A-
羽渓了諦印度のピュローン仏教論説選集 通号 14 1971-11-13 195-210(R)詳細IB00073800A-
羽渓了諦仏陀時代の唯物論仏教論説選集 通号 14 1971-11-13 130-158(R)詳細IB00073797A-
羽渓了諦仏陀時代に於ける十種教団に就いて仏教論説選集 通号 14 1971-11-13 272-281(R)詳細IB00073805A-
羽渓了諦仏教涅槃の卓異性仏教論説選集 通号 14 1971-11-13 368-409(R)詳細IB00073811A-
村上真完アートマンと光の表象印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 110-114詳細ありIB00003220A
本多恵the essence of the Sāṃkhya II印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 8-22(L)詳細ありIB00003301A
湯田豊シャーンディリヤのアートマン観印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 178-183詳細ありIB00003244A
山崎次彦シュローカ・ヷァールティカ「文章論」の一節印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 115-120詳細ありIB00003221A
宇野惇ジャイナ教の仏教批判浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 39 1972-03-01 1023-1043(R)詳細IB00047055A-
真野竜海バクティシャタカに於ける信と悪とについて浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 39 1972-03-01 1325-1340(R)詳細IB00047070A-
小林円照オーロビンドの社会・政治思想日本仏教学会年報 通号 37 1972-03-01 337-詳細IB00010930A-
長沢弘隆後期ヨーガの一側面智山学報 通号 35 1972-03-20 1-13(L)詳細IB00143580A-
真野龍海道の源流佛教文化研究 通号 18 1972-03-30 1-16(R)詳細ありIB00068574A
研究部金倉円照著『インドの自然哲学』鈴木学術財団研究年報 通号 8 1972-03-31 103-105詳細IB00034012A-
研究部『インド古典研究 ActaIndologica Ⅰ』鈴木学術財団研究年報 通号 8 1972-03-31 109-110詳細IB00034016A-
神子上恵生金倉円照著『インドの自然哲学』佛教學研究 通号 28 1972-03-31 54-58(R)詳細IB00012807A-
竹中智泰普遍と個物の関係の一断面印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 122-126(L)詳細ありIB00003391A
江島恵教Kumārilaによる仏教批判の一断面印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 99-104(L)詳細ありIB00003394A
針貝邦生Arthavādaの三分類法について印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 105-109(L)詳細ありIB00003393A
前田専学NārāyaṇaのKenopaniṣaddīpikā印度学仏教学研究 通号 40 1972-03-31 93-98(L)詳細ありIB00003395A
今西順吉ヨーガ学派と仏教印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 23-30詳細ありIB00003306A
長尾睦司新正理学におけるpadaの概念印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 361-364詳細ありIB00003383A
木村俊彦ウダヤナによる現世派批判宗教研究 通号 210 1972-03-31 110-112(R)詳細IB00101207A-
小林円照はた織りカビールの詩魂禅文化研究所紀要 通号 4 1972-07-01 31-58詳細IB00021086A-
古賀英彦有部教義学における禅定禅文化研究所紀要 通号 4 1972-07-01 109-140詳細IB00021089A-
中祖一誠インド禅定思想の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 4 1972-09-20 117(R)詳細IB00173933A-
山口恵照ダルマ(法)と智恵の問題仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 4 1972-10-09 423-438(L)詳細IB00043772A-
村上真完サーンクャ(数論)の解脱の主体について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 4 1972-10-09 393-422(L)詳細IB00043771A-
長沢弘隆シャーンディルヤ・ウパニシャット和訳(一)智山学報 通号 36 1973-03-20 13-23(R)詳細IB00143725A-
石上善応パリバージャカについて三康文化研究所年報 通号 4/5 1973-03-25 1-27詳細IB00036347A-
田中典彦存在と行為仏教大学大学院研究紀要 通号 3 1973-03-30 195-239(R)詳細ありIB00016718A-
辻直四郎紙魚のはこ I鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 135-141(L)詳細IB00172772A-
湯田豊シャンカラとヘーゲル鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 34-51(L)詳細IB00034029A-
研究部龍谷大学仏教学研究室編『仏教学関係雑誌論文分類目録(昭和31年1月〜昭和44年12月)』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 116-117(L)詳細IB00034047A-
服部正明Mīmāṃsāślokavārttika, Apohavāda章の研究(上)京都大學文學部硏究紀要 通号 14 1973-03-31 1-44(L)詳細ありIB00032130A
村上真完サーンクャ哲学と無我の問題宗教研究 通号 214 1973-03-31 103-105(R)詳細IB00100458A-
三枝充悳古ウパニシャッドと初期仏教(上)東洋学術研究 通号 61 1973-04-30 83-102(R)詳細IB00200632A
三枝充悳古ウパニシャッドと初期仏教(中)東洋学術研究 通号 62 1973-08-25 95-117(R)詳細IB00200643A
中祖一誠禅定思想成立の根拠について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 5-11(R)詳細IB00173947A-
湯田豊ヤージニャヴァルキヤの実在論インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 5 1973-11-01 -詳細IB00046955A-
松涛誠達『ジャイミニ・グリヒヤスートラ』におけるサマーヴァルタナについてインド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 5 1973-11-01 -詳細IB00046956A-
松原光法バガヴァッド・ギーターのślokaに見られる構成上の特徴インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 5 1973-11-01 111-123詳細IB00046957A-
渡辺重朗ジャヤンタバッタの自性因所作因批判インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 5 1973-11-01 147-159詳細IB00046960A-
三枝充悳古ウパニシャッドと初期仏教(下一)東洋学術研究 通号 63 1973-11-05 93-112(R)詳細IB00200671A
黒川文子『ニヤーヤ・サーラ』の比量論印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 136-137詳細ありIB00003651A
松本照敬ラーマーヌジャの祭事観印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 115-120(L)詳細ありIB00003712A
宮元啓一Uddyotakaraのīśvara論(I)印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 121-126(L)詳細ありIB00003711A
立川武蔵UdayanaのLakṣaṇāvalīについて(I)印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 102-107(L)詳細IB00003714A
木村俊彦シヴァ教・パーシュパタ派における実践体系日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 25-(L)詳細IB00010985A-
三枝充悳古ウパニシャッドと初期仏教(下三)東洋学術研究 通号 65 1974-03-01 89-108(R)詳細IB00244103A
風間敏夫祭儀と摸倣宗教研究 通号 218 1974-03-30 22-23(R)詳細IB00099776A-
村上真完プルシャとアートマン宗教研究 通号 218 1974-03-30 83-84(R)詳細IB00099811A-
木村俊彦シヴァ教・パーシュパタ派の認識理論宗教研究 通号 218 1974-03-30 94-95(R)詳細IB00099820A-
島義徳ニヤーヤ学派における実践について宗教研究 通号 218 1974-03-30 91-92(R)詳細IB00099818A-
中祖一誠沙門(śramaṇa)とバラモン(brāhmaṇa)宗教研究 通号 218 1974-03-30 99-101(R)詳細IB00099951A-
磯田熙文AbhisamayaとAṣṭasāhasrikā宗教研究 通号 218 1974-03-30 95-97(R)詳細IB00099948A-
村上真完サーンクヤ哲学と無我の問題(序説)東北大学文学部研究年報 通号 23 1974-03-31 36-117詳細IB00018563A-
三枝充悳古ウパニシャッドと初期仏教(下四)東洋学術研究 通号 66 1974-05-01 107-120(R)詳細IB00244115A
中村元世界開展における因果関係鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 1-12詳細IB00034062A-
前田専学シャンカラ哲学入門[II]鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 44-58詳細IB00034065A-
金倉圓照Sengaku Mayeda, Śaṅkara's Upadeśasāhasrī, Critically Edited with Introduction and Indices鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 104-107(L)詳細IB00034072A-
研究部金倉圓照著『インド哲学仏教学研究〔Ⅰ〕仏教学篇』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 147-148(L)詳細IB00034092A-
坂東性純無色界とさとり仏教学セミナー 通号 19 1974-05-25 26-39(R)詳細IB00026553A-
佐々木現順第二十九回パリ国際東洋学者会議に加わって仏教学セミナー 通号 19 1974-05-25 89-98(R)詳細ありIB00026560A-
服部正明中期大乗仏教の認識論講座仏教思想 通号 2 1974-06-28 103-144詳細IB00049377A-
中祖一誠インド禅定思想の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 6 1974-08-20 68-69(R)詳細IB00173998A-
湯田豊シャンカラとヘーゲル東洋学術研究 通号 68 1974-09-01 27-42(R)詳細IB00244143A
佐々木現順業論の本質仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 66-92(R)詳細IB00026564A-
雲井昭善インド思想と業仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 387-403(R)詳細IB00026581A-
野沢正信The sūtrapāṭha of the Vaiçeṣikasūtra-vyākhyā印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 24-27(L)詳細ありIB00003922A
松本照敬Anavadhika-atiśaya-ānandam印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 13-17(L)詳細ありIB00003924A
本多恵Ārya Deva's Critique Against Sāṃkhya印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 7-12(L)詳細ありIB00003925A
川崎信定The Concept of the Subtle Body (liṅga-śarīra) in Brahmanism筑波大学哲学・思想学系論集 通号 1 1975-01-01 1-14(L)詳細IB00027447A-
湯田豊因果律の問題東方学 通号 49 1975-01-01 38-54詳細IB00035006A-
高木訷元ヨーガ行法における神秘体験日本仏教学会年報 通号 40 1975-03-01 225-240詳細IB00011001A-
中村元シヴァ教の説、水銀派の説、ヴァイシェーシカ説三康文化研究所年報 通号 6 1975-03-25 1-41詳細IB00036358A-
村上真完いわゆるパンチャシカ断片(四)とヴェーダーンタ哲学の個我宗教研究 通号 222 1975-03-28 93-94(R)詳細IB00099186A-
広瀬智一pratisaṃvidについて宗教研究 通号 222 1975-03-28 95-97(R)詳細IB00099188A-
山口恵照解脱と救済の可能性宗教研究 通号 222 1975-03-28 120-121(R)詳細IB00099241A-
服部正明Mīmāṃsāślokavārttika, Apohavāda章の研究(下)京都大學文學部硏究紀要 通号 15 1975-03-31 1-63(L)詳細ありIB00032131A
村上真完サーンクヤ哲学の霊我とヴェーダーンタ哲学の個我東北大学文学部研究年報 通号 24 1975-03-31 98-115詳細IB00018564A-
島義徳「Jayantaのabhāva論, Ⅰ」印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 132-134(L)詳細IB00004033A
村上真完ヴァイシェーシカ・スートラにおけるアートマン印度学仏教学研究 通号 46 1975-03-31 186-187詳細ありIB00003974A
長尾睦司新正理学におけるvākyaの概念印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 91-95(L)詳細ありIB00004040A
神子上恵生Vaiśeṣikasūtra II-ii-19をめぐる問題印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 96-104(L)詳細ありIB00004039A
本多恵ヨーガ註解(一)同朋仏教 通号 8 1975-07-01 43-68(R)詳細IB00123233A-
佐保田鶴治パタンジャリの煩悩思想をめぐって煩悩の研究 通号 8 1975-09-01 41-68(R)詳細IB00054766A-
ゴーカレーV. V.Kleśa煩悩の研究 通号 8 1975-09-01 16-19(L)詳細IB00054771A-
村上真完サーンキヤ哲学体系の展開鈴木学術財団研究年報 通号 11 1975-09-10 71-74詳細IB00034109A-
研究部インド哲学の自我思想鈴木学術財団研究年報 通号 11 1975-09-10 124-124詳細IB00034134A-
中祖一誠インド禅定思想の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 7 1975-09-30 98-99(R)詳細IB00174076A-
宮元けいいちインド自然哲学の研究宗教研究 通号 225 1975-09-30 2-5詳細IB00031127A-
北條賢三インド哲学と密教三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 1 1975-10-01 87-94(R)詳細IB00163700A-
田上太秀インドの解脱思想(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 215-221(R)詳細IB00163838A-
春日井真也精神主義的経典研究の方法論序説(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 27-35(R)詳細IB00163732A-
坂東性純称名の起源仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 2 1975-11-20 221-233(R)詳細IB00046713A-
松原洋ヨーガ学派におけるSaṁskāraについて仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 2 1975-11-20 247-260詳細IB00046715A-
本多恵Pañcādhikaraṇa, a Sāṃkhya teacher印度學佛敎學硏究 通号 47 1975-12-25 1-5(L)詳細ありIB00004164A
前田専学不二一元論学派における無明論の展開印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 78-83詳細ありIB00004063A
中村元仏教概説三康文化研究所年報 通号 8 1976-01-25 1-55詳細IB00036363A-
本多恵ヨーガ派に於ける三昧の補助手段日本仏教学会年報 通号 41 1976-03-01 69-82詳細IB00011012A-
竹中智泰森の譬喩について日本仏教学会年報 通号 41 1976-03-01 33-(L)詳細IB00011032A-
西山蕗子黒闇女について宗教研究 通号 226 1976-03-10 86-87(R)詳細IB00098429A-
宮坂宥勝MĀTALI小考宗教研究 通号 226 1976-03-10 161-162(R)詳細IB00098521A-
中祖一誠ウパニシャッドの神秘主義宗教研究 通号 226 1976-03-10 180-181(R)詳細IB00098610A-
村上真完プルシャとアートマン(2)宗教研究 通号 226 1976-03-10 184-185(R)詳細IB00098613A-
村上真完ヴァイシェーシカ哲学のアートマン日本文化研究所研究報告 通号 12 1976-03-25 141-176詳細IB00018608A-
村上真完ヴァイシェーシカ哲学におけるアートマン存在の論証東北大学文学部研究年報 通号 25 1976-03-31 1-56詳細IB00018566A-
中村元『中観心論頌』と初期ヴェーダーンタ説印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 17-22詳細ありIB00004167A
村上真完Sāṃkhyakārikā註Jayamaṅgalā印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 32-38詳細ありIB00004169A
倉田治夫niṣādasthapatinyāya印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 162-163詳細ありIB00004202A
島義徳Jayantaのabhāva論Ⅱ印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 72-75(L)詳細ありIB00004267A
前田専学山口恵照著『サーンキヤ哲学体系の展開――究極的な「転迷開悟」の道』宗教研究 通号 227 1976-04-01 113-116(R)詳細IB00085869A-
宇野惇インド認識論の一考察仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 227 1976-10-01 1127-1139(R)詳細IB00046658A-
雲井昭善自在神への祈念(Īśvara-praṇidhāna)仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 227 1976-10-01 1117-1126(R)詳細IB00046657A-
金倉円照チャラカ医典の数論説仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 227 1976-10-01 1061-1074(R)詳細IB00046654A-
伊原照蓮ヴァークヤパディーヤの一節仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 227 1976-10-01 1181-1194(R)詳細IB00046662A-
中村元シャンカラ著『ヨーガ・スートラ註解書解明』について仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 227 1976-10-01 1219-1229(R)詳細IB00046665A-
長崎法潤ジャイナ論理学における量性の問題仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 227 1976-10-01 1205-1218(R)詳細IB00046664A-
高木訷元『聖仙の語録』雑攷仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 227 1976-10-01 1167-1180(R)詳細IB00046661A-
奥田清明ジャイナ教におけるmaraṇaの分類仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 227 1976-10-01 1153-1165(R)詳細IB00046660A-
中田直道Mahābhāṣyadīpikā(Abhyankar & Limaye's edition p.2,l.1-p.4,l.25和訳)仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 227 1976-10-01 1195-1203(R)詳細IB00046663A-
生井衛後期仏教徒によるBārhaspatya批判 [I]インド学報 通号 2 1976-10-01 33-74詳細IB00029441A-
NamaiMamoruA Survey of Bārhaspatya Philosophyインド学報 通号 2 1976-10-01 29-32詳細IB00029440A-
黒田泰司Arthasaṃgraha, ed. NSP, p.28, ll.3-4インド学報 通号 2 1976-10-01 80詳細IB00029443A-
金倉圓照ワルダー著『インド哲学の概観』鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 196-205(L)詳細IB00176639A-
原実バガヴァッド・ギーターにおけるアートマンの概念自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 12/13 1976-11-01 321-355(R)詳細IB00053934A-
瓜生津隆真イーシュヴァラ・ギーターにおけるアートマンの概念自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 12/13 1976-11-01 357-378(R)詳細IB00053935A-
宮坂宥勝ニヤーヤ学派におけるアートマンの問題自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 12/13 1976-11-01 289-320(R)詳細IB00053933A-
山口恵照サーンキヤ体系におけるプルシャの概念自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 12/13 1976-11-01 259-288(R)詳細IB00053932A-
雲井昭善善悪応報の思想仏教思想 通号 2 1976-11-20 89-114(R)詳細IB00049223A-
田村芳朗善悪一如仏教思想 通号 2 1976-11-20 157-174(R)詳細IB00049225A-
湯田豊梵我一如とウパニシャッド印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 176-179詳細ありIB00004328A
山下幸一ヨーガ学派に於けるSaṃskāraについて印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 152-153詳細ありIB00004316A
山下勲SāṃkhyaのSāmānyato dṛṣṭaについて印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 150-151詳細ありIB00004315A
松本照敬ヴェーダーンタ学派における王子の比喩印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 98-102(L)詳細ありIB00004386A
山上証道Nyāyabhūṣaṇaにおけるprāpyakārivādaについて印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 89-93(L)詳細ありIB00004388A
倉田治夫Mīmāṃsā学派のparisaṃkhyā論印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 94-97(L)詳細ありIB00004387A
立川武蔵UdayanaのLakṣaṇāvalīについて (II)印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 82-88(L)詳細ありIB00004389A
長尾睦司Nyāya Sūtra 2.2.66の解釈について印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 78-81(L)詳細ありIB00004390A
本多恵基’S STATEMENT ON SĀṂKHYA印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 9-13(L)詳細ありIB00004403A
中村元シャンカラの『ヨーガ・スートラ註解書解明』(上)印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 70-77詳細ありIB00004291A
針貝邦生Apūrva覚え書(1)日本仏教学会年報 通号 42 1977-03-01 1-14(L)詳細IB00011059A-
川田熊太郎比較哲学の課題と方法東西思惟形態の比較研究 通号 42 1977-03-29 21-52(R)詳細IB00073767A-
川田熊太郎無の系譜東西思惟形態の比較研究 通号 42 1977-03-29 595-623(R)詳細IB00073783A-
中村元シャンカラ説とナクリーシャ・パーシュパタ説三康文化研究所年報 通号 9 1977-03-30 1-122詳細IB00036370A-
宮元啓一Vaiśeṣika学派のapekṣābuddhi印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 93-98(L)詳細ありIB00004499A
伊藤篤Parīkṣāmukhasūtraにおけるpramāṇaの分類印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 120-121詳細ありIB00004424A
宇野道子GaṅgeśaのVyāptipañcakaについて印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 118-119詳細ありIB00004423A
村上真完aṅguṣṭhamātra puruṣa (親指大のプルシャ) について印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 102-109詳細ありIB00004421A
伊藤和男インド哲学者としてのソーロウ禅文化 通号 86 1977-09-20 59-66(R)詳細IB00086698A-
前田専学インド祭事学派の諸問題佛教學 通号 4 1977-10-25 1-85(L)詳細IB00011947A-
立川武蔵秦本融『東洋論理の構造――ニヤーヤ学説の研究』鈴木学術財団研究年報 通号 14 1977-10-30 49-51(R)詳細IB00034178A-
前田専学金倉円照『インド哲学仏教学研究(III)』鈴木学術財団研究年報 通号 14 1977-10-30 101-103(R)詳細IB00034199A-
--------『仏教学』鈴木学術財団研究年報 通号 14 1977-10-30 107-107(R)詳細IB00034205A-
神谷正義古代インドの身分制度について仏教福祉 通号 4 1977-11-01 128-132(R)詳細IB00137406A-
木村俊彦ヨーガ者における直観と開悟禅文化研究所紀要 通号 9 1977-11-15 135-150詳細IB00021139A-
中村元シャンカラにおける瞑想禅文化研究所紀要 通号 9 1977-11-15 107-134詳細IB00021138A-
前田専学ヴェーダーンタ哲学における絶対者仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 9 1977-11-30 533-548(R)詳細IB00114988A-
松濤誠達プラーナ聖典における絶対者仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 9 1977-11-30 595-608(R)詳細IB00114992A-
湯田豊ウパニシャッドにおける絶対者仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 9 1977-11-30 549-561(R)詳細IB00114989A-
松本照敬ラーマーヌジャにおける絶対者と個我仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 9 1977-11-30 563-578(R)詳細IB00114990A-
村上真完サーンクヤ哲学における業、法・非法とヴァイシェーシカ哲学論集 通号 4 1977-12-10 107-117詳細IB00018651A-
木村俊彦クマーリラにおける宗教的認識根拠論論集 通号 4 1977-12-10 124-126詳細IB00018654A-
竹中智泰SĀMĀNYA, SĀRŪPYA, AND SĀDṚŚYA印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 7-12(L)詳細ありIB00004636A
本多恵KARMA-YONI印度学仏教学研究 通号 51 1977-12-31 1-6(L)詳細ありIB00004637A
長尾睦司新正理学派のsamāsa論における前提印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 100-103(L)詳細IB00004618A
山上証道Nyāyasūtra 1-1-4のavyapadeśyaの語をめぐつて印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 104-107(L)詳細ありIB00004617A
中村元シャンカラの『ヨーガ・スートラ註解書解明』(下)印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 119-127詳細ありIB00004535A
山下勲プルシャの存在をめぐつて印度学仏教学研究 通号 51 1977-12-31 108-111(L)詳細IB00004616A
奥田真隆ViṣṇupurāṇaにおけるIndra印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 112-115(L)詳細ありIB00004615A
木村俊彦クマーリラにおける啓示と一切知者と宗教研究 通号 234 1977-12-31 109-110(R)詳細IB00099497A-
湯田豊オットー・シュトラウス東洋学術研究 通号 88 1978-01-10 47-63(R)詳細IB00190654A-
今西順吉インド哲学と因果論仏教思想 通号 3 1978-02-20 447-472詳細IB00049253A-
前田専学ニヤーヤ・ヴァイシェーシカ哲学と因果論仏教思想 通号 3 1978-02-20 473-498詳細IB00049254A-
前田専学不二一元論学派における儀礼否定の論理日本仏教学会年報 通号 43 1978-03-01 19-30詳細IB00011062A-
島岩ブラフマンと現象世界との関係印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 170-171詳細ありIB00004674A
石飛貞典Yāmunaのātman論印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 172-173詳細ありIB00004675A
秋本勝Śabdapramāṇaをめぐる問題印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 168-169詳細ありIB00004673A
茂木明三Yuktidīpikāの研究 (Ⅰ)印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 166-167詳細ありIB00004672A
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage