INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド [SAT] インド

検索対象: キーワード

-- 21046 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (21046 / 21046)  インド仏教 (7535 / 8056)  中国 (1979 / 18568)  日本 (1417 / 68044)  インド哲学 (1366 / 1527)  大乗仏教 (1252 / 2237)  仏教学 (1248 / 8082)  インド学 (1194 / 1708)  原始仏教 (1068 / 1211)  チベット (961 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田辺勝美カニシュカ一世金貨の国王立像考佛敎藝術 通号 156 1984-09-30 51-63(R)詳細IB00086471A
定金計次サーンチー第二塔欄楯浮彫佛敎藝術 通号 156 1984-09-30 18-38(R)詳細IB00086469A
高田修インド美術の史的展望佛敎藝術 通号 156 1984-09-30 11-17(R)詳細IB00086468A
宮治昭古代インドにおけるスーリヤの図像について佛敎藝術 通号 156 1984-09-30 65-79(R)詳細IB00086472A
小川一乗小谷信千代著『大乗荘厳経論の研究』大谷学報 通号 242 1984-09-30 65-66詳細IB00025484A-
石飛貞典viśiṣṭâdvaita考宗教研究 通号 261 1984-09-30 1-23詳細IB00031504A-
高島淳ヒンドゥー教におけるマントラと儀礼用図形宗教研究 通号 261 1984-09-30 119-123詳細IB00031507A-
藤吉慈海浄土教の特質坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 261 1984-10-01 65-82(R)詳細IB00137568A-
浅野玄誠サーンキヤ思想の歴史的展開の一視点大谷大学大学院研究紀要 通号 1 1984-10-01 125-144詳細IB00029107A-
佐藤密雄南方仏教の二種の施設坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 1 1984-10-01 513-522(R)詳細IB00045860A-
中村元中世ジャイナ教の霊魂観坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 1 1984-10-01 523-548(R)詳細IB00045861A-
雲井昭善『大般涅槃経』諸異本よりする覚え書坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 1 1984-10-01 567-606(R)詳細IB00045863A-
眞野龍海般若経に於ける語源学的説明(etymology)(2)坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 1 1984-10-01 653-671(R)詳細IB00045866A-
香川孝雄原始仏教経典における誓願坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 1 1984-10-01 673-691(R)詳細IB00045867A-
眞田康道菩薩と無我坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 1 1984-10-01 743-762(R)詳細IB00045870A-
森三樹三郎無量寿経の漢呉魏三訳に見える「自然」の語について坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 1 1984-10-01 781-799(R)詳細IB00045872A-
本庄良文シャマタデーヴァの倶舎論註坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 1 1984-10-01 763-779(R)詳細IB00045871A-
森山清徹The Yogācāra-mādhyamika Refutation of the Position of the Satyākāra and Alīkākāra-vādins of the Yogācāra School. Part 2坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 1 1984-10-01 1-35(L)詳細ありIB00045886A-
平井宥慶善無畏の「来唐」再考豊山教学大会紀要 通号 12 1984-10-09 85-90詳細IB00037115A-
田中純男古代インドにおける祖霊の概念豊山教学大会紀要 通号 12 1984-10-09 115-125詳細IB00037118A-
伊藤教宣『宝性論』における菩薩の行について豊山教学大会紀要 通号 12 1984-10-09 73-83詳細IB00037114A-
中条裕康『大日経』における信解行地について(一)豊山教学大会紀要 通号 12 1984-10-09 175-184(L)詳細IB00037124A-
中条賢海如来の四種心真言について(一)豊山教学大会紀要 通号 12 1984-10-09 185-196(L)詳細IB00037125A-
塚本啓祥部派仏教における心仏教思想 通号 9 1984-10-20 145-218詳細IB00049324A-
中村元心の反省仏教思想 通号 9 1984-10-20 1-108詳細IB00049322A-
水野弘元原始仏教における心仏教思想 通号 9 1984-10-20 109-144詳細IB00049323A-
水谷幸正自性清浄心・発菩提心・度衆生心・発願心仏教思想 通号 9 1984-10-20 253-276詳細IB00049326A-
舟橋尚哉唯心と唯識仏教思想 通号 9 1984-10-20 219-252詳細IB00049325A-
雲井昭善ヨーガ学派における心(citta)仏教思想 通号 9 1984-10-20 599-648詳細IB00049337A-
水野弘元五十二位等の菩薩階位説佛教學 通号 18 1984-10-25 1-28詳細IB00012024A-
広沢隆之真如と分別佛教學 通号 18 1984-10-25 45-67詳細IB00012026A-
小川英世インド土着文法における分析と総合哲学 通号 36 1984-10-25 82-95詳細IB00021919A-
雲井昭善「釈尊観」をめぐる一、二の視点仏教学セミナー 通号 40 1984-10-30 1-5詳細IB00026754A-
宮下晴輝アビダルマ研究仏教学セミナー 通号 40 1984-10-30 89-106詳細ありIB00026762A-
山口瑞鳳チベット学と仏教駒沢大学仏教学部論集 通号 15 1984-10-31 30-53(R)詳細IB00147763A-
木村誠司後期仏教における有神論批判について駒沢大学仏教学部論集 通号 15 1984-10-31 60-72(L)詳細IB00147797A-
金沢篤ātman, ātmaka, tādātmyaについて駒沢大学仏教学部論集 通号 15 1984-10-31 35-59(L)詳細ありIB00147798A-
松本史朗Jñānagarbhaの「世俗不生論」批判について駒沢大学仏教学部論集 通号 15 1984-10-31 1-34(L)詳細ありIB00147799A-
西川高史Pramāṇaviniścayaにおける現量の定義駒沢大学仏教学部論集 通号 15 1984-10-31 73-85(L)詳細ありIB00147796A-
福田孝雄「Extended (or Cambodian) Mahāvaṁsa」訳註(二)駒沢大学仏教学部論集 通号 15 1984-10-31 245-258(R)詳細ありIB00147791A-
上村勝彦『アルタシャーストラ』におけるスパイ活動(上)東洋学術研究 通号 107 1984-11-01 163-182(R)詳細IB00038876A-
戸田宏文北京・民族文化宮図書館所蔵、梵文法華経貝葉写本東洋学術研究 通号 107 1984-11-01 260-247(L)詳細IB00038880A-
一島正真『大日経』の三句義と菩薩道天台学報 通号 26 1984-11-05 95-99詳細IB00017582A
清田寂雲金剛頂略出経について天台学報 通号 26 1984-11-05 24-29詳細IB00017571A
鳥居本幸代三衣の衣材について叡山学院研究紀要 通号 7 1984-11-15 167-175(R)詳細IB00147758A-
福原亮厳観経の制作地の問題叡山学院研究紀要 通号 7 1984-11-15 71-86(R)詳細IB00147752A-
泉浩洋資具衣の構成とその意義について叡山学院研究紀要 通号 7 1984-11-15 21-34(R)詳細IB00147748A-
北村晴朗観無量寿経に関する心理学的考察東北福祉大学仏教社会福祉研究所紀要 通号 5 1984-11-20 35-59(R)詳細IB00020757A
光川豊芸大乗仏典にみられる「十二縁起」仏教学研究 通号 39/40 1984-11-20 19-49詳細IB00012888A-
神子上恵生仏教徒の因果関係の決定方法についての一考察仏教学研究 通号 39/40 1984-11-20 20-35(L)詳細IB00012896A-
山田明爾「縁起信仰」仏教学研究 通号 39/40 1984-11-20 1-19(L)詳細IB00012897A-
清田寂雲法華経梵漢比較雑感仏教学研究 通号 39/40 1984-11-20 140-162詳細IB00012893A-
横超慧日涅槃経の一闡提について仏教学研究 通号 39/40 1984-11-20 133-139詳細IB00012892A-
苅谷定彦初期大乗経典と仏塔信仰仏教学研究 通号 39/40 1984-11-20 163-179詳細IB00012894A-
本多恵空思想と虚無論真宗教学研究 通号 8 1984-11-23 59-67詳細IB00036850A-
安田治樹ガンダーラの燃灯仏授記本生図仏教芸術 通号 157 1984-11-30 66-78(R)詳細IB00086481A
安藤嘉則唯識性論証に関する一考察曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 16 1984-12-05 63-86(L)詳細IB00176964A-
阿部慈園BuddhaghosaとPāṅini曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 16 1984-12-05 87-91(L)詳細IB00176960A-
河村昭光阿毘達磨倶舎論業品の研究(1)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 16 1984-12-05 1-24(L)詳細IB00176983A-
西川高史Dharmakīrtiにおける現量の定義曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 16 1984-12-05 25-46(L)詳細IB00176982A-
引田弘道燃灯仏授記と無生法忍曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 16 1984-12-05 249-256(R)詳細IB00176952A-
中野天心『ウパーサカジャナーランカーラ』に於る在家信者の倫理曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 16 1984-12-05 182-196(R)詳細IB00176949A-
池田練成『成実論』における煩悩論の構造曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 16 1984-12-05 68-82(R)詳細IB00176943A-
太田清史「宴坐」の意義光華女子短期大学研究紀要 通号 22 1984-12-10 171-183詳細IB00027371A-
田中典彦Padārtha理解への一視点人文学論集 通号 18 1984-12-12 45-50詳細ありIB00029852A-
桂紹隆因明正理門論[六]広島大学文学部紀要 通号 44 1984-12-15 43-74(L)詳細IB00021967A-
宇野惇インドにおける真理論広島大学文学部紀要 通号 44 1984-12-15 20-42(L)詳細IB00021966A-
小川英世Kauṇḍabhaṭṭaの否定詞論広島大学文学部紀要 通号 44 1984-12-15 75-119(L)詳細ありIB00021968A-
長崎法潤『プラマーナミーマーンサー』解読研究 Pm.1.1.106~1.1.126大谷学報 通号 243 1984-12-20 1-14(L)詳細IB00025487A-
島田茂樹ヘーヴァジュラ曼荼羅の構成密教図像 通号 3 1984-12-21 72-81(R)詳細IB00039958A
田中公明『一切仏集会拏吉尼戒網タントラ』とその曼荼羅について密教図像 通号 3 1984-12-21 59-71詳細IB00039957A
森章司『律蔵』におけるŚĀNTI平和と宗教 通号 3 1984-12-25 5-49(R)詳細IB00068962A-
松本照敬『シャラナーガティガディヤ』成田山仏教研究所紀要 通号 8 1984-12-25 41-62(L)詳細IB00033657A-
我妻和男Bāṁlā sāṁskṛtik o Bhāṣātāttwik itihāser dṛṣṭite rāmmohan rāyer gauṛīya byākaraṇ 1-2成田山仏教研究所紀要 通号 8 1984-12-25 1-39(L)詳細IB00033658A-
松涛泰雄タットヴァールタにおける衆賢説印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 57-61(L)詳細IB00006359A
野沢正信Acākṣuṣapratyakṣatva印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 44-47(L)詳細ありIB00006362A
谷沢淳三バルトリハリにおけるpratyakṣa印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 48-50(L)詳細ありIB00006361A
本多恵ヴァイシェーシカ・スートラ原型への一考察印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 37-43(L)詳細IB00006363A
山崎守一ジャイナ古層聖典におけるappa(ṇ)-, atta(ṇ)-, āta-, āya-について印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 51-56(L)詳細ありIB00006360A
細田典明Bṛhadāraṇyakopaniṣad研究印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 33-36(L)詳細ありIB00006364A
森山清徹Kamalaśīla's and Haribhadra's Refutation of the Satyākāra and Alīkākāra-vādins of the Yogācāra School印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 23-27(L)詳細IB00006366A
小川英世kriyāviśeṣaṇaについて印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 28-32(L)詳細ありIB00006365A
佐々木雅文IPVに見られるアートマン論印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 126-127詳細ありIB00006300A
彦坂周タミル仏教叙事詩「マニメーハライ」についてII印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 87-91(L)詳細ありIB00006352A
小林守『中観荘厳論』にみられる形象真実説印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 72-75(L)詳細ありIB00006355A
福田洋一ダルマキールティにおける論理の構造への問い印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 69-71(L)詳細IB00006356A
白崎顕成Jitāriの再認識批判印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 83-86(L)詳細IB00006353A
赤松明彦DharmottaraのApoha論再考印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 76-82(L)詳細ありIB00006354A
菅原泰典弥勒の原意と世親の改変印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 66-68(L)詳細ありIB00006357A
山口務「般若経」における天眼通について印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 62-65(L)詳細ありIB00006358A
上田昇プラサンナパダーに見られる相待論について印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 138-139詳細ありIB00006306A
松下了宗ジュニャーナガルヴァの『二諦分別論』(二)印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 142-143詳細ありIB00006308A
内藤昭文TSPにおけるアートマン説批判(II)印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 140-141詳細ありIB00006307A
毛利俊英瑜伽行派に於ける四念住印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 134-135詳細ありIB00006304A
入沢崇鬼神の仏教印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 144-145詳細ありIB00006309A
島田茂樹『Buddhakapāla-tantra』の一解釈印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 146-147詳細ありIB00006310A
加藤利生Vijñānavādaに於けるSantānāntaraの問題印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 136-137詳細IB00006305A
長友泰潤仏教論理学派における楽等の知について印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 295-297詳細ありIB00006348A
鈴木広隆『二万五千頌般若』における空の一考察印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 282-285詳細ありIB00006345A
藤田正浩原始仏教における縁起と一切法印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 274-277詳細ありIB00006343A
舟橋尚哉大乗荘厳経論の原典考印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 53-59詳細ありIB00006280A
土屋好重カッサパの岩山と心の平静印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 47-52詳細ありIB00006279A
頼富本宏不空羂索観音の図像学的一考察印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 60-66詳細ありIB00006281A
常盤義伸The tathāgata-garbha as the Fundamental Subject of the Four Satyas印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 13-18(L)詳細ありIB00006368A
岩田孝One Interpretation of the Saṃvedana-Inference of Dharmakīrti印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 19-22(L)詳細ありIB00006367A
西村実則Über den Text des Abhisamācārikā印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 1-7(L)詳細ありIB00006370A
森章司縁起の滅について仏教研究 通号 14 1984-12-28 1-26(L)詳細IB00033402A-
小林守映像(pratibimba)に関する三つの見解論集 通号 11 1984-12-31 115-138詳細IB00018733A-
久保田力『楞伽経』の形態的成立史論論集 通号 11 1984-12-31 23-43詳細IB00018732A-
長友泰潤仏教論理学派における意知覚(mānasapratyakṣa)について論集 通号 11 1984-12-31 23-43詳細IB00018731A-
高野克宏Prasannapadā第一章の研究論集 通号 11 1984-12-31 159-161詳細IB00018734A-
伊藤道哉Saṅkarṣa-Kāṇḍaについて論集 通号 11 1984-12-31 174-175詳細IB00018740A-
菅原泰典初期唯識思想に於る三性説の展開論集 通号 11 1984-12-31 164-165詳細IB00018736A-
佐々木雅文Īśvarapratyabhijñāvimarṣiḍīの想起について論集 通号 11 1984-12-31 172-173詳細IB00018739A-
岡野潔SaṅghabhedavastuとMahāvadānasūtra論集 通号 11 1984-12-31 161-163詳細IB00018735A-
広瀬智一Sarvajñaの論証形態論集 通号 11 1984-12-31 178-180詳細IB00018742A-
山崎守一ウダーナヴァルガXXXII.54論集 通号 11 1984-12-31 166-168詳細IB00018737A-
舟橋水哉倶舎宗の流伝及び其教義南都六宗 / 日本仏教宗史論集 通号 2 1985-01-01 156-162(R)詳細IB00053992A-
川崎信定バヴィヤ造『中観心論』・『思択炎』第九章・第十章研究哲学・思想論集 通号 11 1985-01-01 1-26(L)詳細IB00027451A-
袴谷憲昭釈尊私観日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 19-46詳細IB00011264A-
神谷信明スリランカ上座仏教における釈尊観日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 75-86詳細IB00011267A-
大田利生無量寿経における阿弥陀仏と釈尊日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 129-144詳細IB00011271A-
堀内寛仁初会金剛頂経の釈尊観日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 157-172詳細IB00011273A-
伊藤瑞叡法華経寿量品における釈尊観日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 145-156詳細IB00011272A-
関稔釈尊観の一断面日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 47-60詳細IB00011265A-
藤村隆淳説出世部の釈尊観日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 61-74詳細IB00011266A-
本多恵如来について日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 87-100詳細IB00011268A-
中祖一誠神秘家としての釈尊日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 113-128詳細IB00011270A-
土田竜太郎釈迦族の系譜日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 101-112詳細IB00011269A-
古田和弘大般涅槃経における釈尊観日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 457-464詳細IB00011291A-
荒牧典俊Attadaṇḍasutta(Sn 935-954)は「釈尊の言葉」であり得るか日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 1-18(L)詳細IB00011297A-
針貝邦生クマーリラの釈尊観日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 49-66(L)詳細IB00011294A-
本庄良文苦行者?としての仏陀日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 35-48(L)詳細IB00011295A-
安達俊英ヴァイシェーシカ・スートラにおけるアートマン待兼山論叢 通号 19 1985-01-17 5-21(L)詳細IB00020610A-
脇本平也楠正弘編著『解脱と救済』宗教研究 通号 262 1985-01-21 98-102詳細IB00031511A-
土山泰弘新満月祭と月宗教研究 通号 262 1985-01-21 27-46詳細IB00031509A-
杉本卓洲飲酒戒考金沢大学文学部論集 通号 5 1985-01-30 67-86詳細IB00018324A-
平川彰浄土思想の成立講座・大乗仏教 通号 5 1985-01-30 1-54(R)詳細IB00049565A-
定方晟アミダ仏の起源講座・大乗仏教 通号 5 1985-01-30 81-116(R)詳細IB00049567A-
藤田宏達浄土経典の種々相講座・大乗仏教 通号 5 1985-01-30 55-80(R)詳細IB00049566A-
藤堂恭俊天親と曇鸞の浄土教思想講座・大乗仏教 通号 5 1985-01-30 179-216詳細IB00049570A-
藤吉慈海本願思想と仏国土の思想講座・大乗仏教 通号 5 1985-01-30 117-150(R)詳細IB00049568A-
柴田泰中国における浄土教の発展講座・大乗仏教 通号 5 1985-01-30 217-252詳細IB00049571A-
香川孝雄竜樹の浄土思想講座・大乗仏教 通号 5 1985-01-30 151-178詳細IB00049569A-
日野紹運ヒンドゥーの宗教世界SAṂBHĀṢĀ 通号 6 1985-01-30 22-30詳細ありIB00021456A-
島岩『バーマティー』I,1,1-4和訳(IV)SAṂBHĀṢĀ 通号 6 1985-01-30 56-74詳細IB00021459A-
細川寛『般若灯論』における仮言的言明の定言化SAṂBHĀṢĀ 通号 6 1985-01-30 31-43詳細IB00021457A-
立川武蔵清弁著『智恵のともしび』第II章和訳・解説(IV-2)SAṂBHĀṢĀ 通号 6 1985-01-30 44-55詳細IB00021458A-
石飛貞典Rāmānujaの救済理論SAṂBHĀṢĀ 通号 6 1985-01-30 10-21詳細ありIB00021455A-
畝部俊英般若経における称名思想SAṂBHĀṢĀ 通号 6 1985-01-30 102-130(L)詳細IB00021463A-
菱田邦男Saptapadārthīの和訳解説(1)SAṂBHĀṢĀ 通号 6 1985-01-30 75-86詳細ありIB00021460A-
SkorupskiTadeuszŚākyamuni's Enlightenment according to the Yoga TantraSAṂBHĀṢĀ 通号 6 1985-01-30 87-94詳細ありIB00021461A-
SarangiAlakPāṇini and Pāṇinīyas on the Śeṣa-DeviceSAṂBHĀṢĀ 通号 6 1985-01-30 95-101詳細ありIB00021462A-
伊東照司サーンチー大塔の信仰的意義佛敎藝術 通号 158 1985-01-30 70-82(R)詳細IB00086957A
平川彰存在と無常早稲田大学大学院文学研究科紀要 通号 30 1985-01-31 31-43詳細IB00024175A-
金倉円照ダクシナームールティ・ストートラ仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 3-10詳細IB00045594A-
山口恵照インド哲人の伝道について仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 35-56詳細IB00045596A-
吉元信行心理的諸概念の大乗アビダルマ的分析仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 153-170詳細IB00045601A-
中村元中世ジャイナ教の思想的立場仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 11-34詳細IB00045595A-
前田専学不二一元論の近代的展開の一断面仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 57-84詳細IB00045597A-
佐々木現順縁起の字訓釈仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 123-152詳細IB00045600A-
平川彰初期大乗仏教における在家と出家仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 195-210詳細IB00045603A-
高崎直道〈諸法無我〉考仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 171-194詳細IB00045602A-
坂詰秀一インドの仏足跡信仰仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 85-98詳細IB00045598A-
副島正光Mañjuśrīparivartāparaparyāyā Saptaśatikā Prajñāpāramitāの考察仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 211-228詳細IB00045604A-
渡辺隆生唯識説における律儀無表観の背景仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 371-390詳細IB00045611A-
望月良晃大乗涅槃経に説かれた阿闍世王説話の意味するもの仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 267-282詳細IB00045607A-
勝呂信静大乗荘厳経論と摂大乗論仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 337-370詳細IB00045610A-
清水海隆瑜伽師地論の煩悩・三界五部分別の混乱について仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 319-336詳細IB00045609A-
武邑尚邦陳那の有我説批判について仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 391-408詳細IB00045612A-
伊藤瑞叡法華経における仏性の実用について仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 247-266詳細IB00045606A-
河村孝照大智度論における「空」について仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 283-318詳細IB00045608A-
三友健容The Date of Authorship of the Abhidharmadīpavibhāṣāprabhāvṛtti仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 674-688(L)詳細IB00045620A-
三友量順The Problem of “Entrusting the Dharma” in the Saddharmapuṇḍarīka-sūtra仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 672-687(L)詳細IB00045619A-
久保継成The Concept of the Bodhisattva in the Lotus Sūtra仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 690-704(L)詳細ありIB00045621A-
吉元信行説一切有部による種子説批判仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 105-122詳細IB00045629A-
菅沼晃『摂真実論』外境批判章訳註(二)仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 95-104詳細IB00045628A-
桜部建無相心三昧について仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 47-56詳細IB00045625A-
立川武蔵『中論』における「自性」(svabhāva)について仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 123-140詳細IB00045630A-
真野竜海般若経に於ける語源学的説明(etymology)(1)仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 77-94詳細IB00045627A-
平川彰法華経における「如来寿量品」の位置仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 3-18詳細IB00045623A-
酒井真典大悲(Mahākaruṇā)について仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 19-46詳細IB00045624A-
田賀竜彦Index to the Wogihara's Saddharmapuṇḍarīka-sūtram Chapter I仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 30 1985-02-01 728-(L)詳細IB00045622A-
玉城康四郎心解脱・慧解脱に関する考察仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 295-374詳細IB00045639A-
大南龍昇二種の稲芋経註釈書仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 199-220詳細IB00045634A-
田中純男ウパヴァサタ(Upavasatha)の意義仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 277-294詳細IB00045638A-
西村実則『倶舎論』随眠品の構成仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 255-276詳細IB00045637A-
勝崎裕彦漢訳『増一阿含経』の空思想仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 231-254詳細IB00045636A-
上村勝彦『アルタシャーストラ』におけるサンガ対策仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 161-176詳細IB00045632A-
小沢憲珠菩薩と声聞辟支仏地仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 177-198詳細IB00045633A-
頼富本宏インド・オリッサ出土の種子マンダラ仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 141-160詳細IB00045631A-
長島尚道悲華経における穢土について仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 221-230詳細IB00045635A-
鎌田茂雄仏教伝来経路再考仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 385-396詳細IB00045641A-
小山典勇Tīrtha研究(III)仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 109-122(L)詳細IB00045675A-
松涛誠達The Meaning of the Śunaḥśepa-legend仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 1-16(L)詳細IB00045670A-
WatanabeKenjiViyāhapannatti XV Studies (3)仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 71-84(L)詳細ありIB00045672A-
松涛泰雄タットヴァーアルタにおける衆賢説仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 165-(L)詳細IB00045678A-
前田崇《真実摂経》不空三巻本蔵梵難語について仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 149-164(L)詳細IB00045677A-
高橋尚夫Sarvadurgatipariśodhanatantra(一)仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 30 1985-02-01 123-148(L)詳細IB00045676A-
工藤英勝唯識教学における信の問題駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 18 1985-02-01 31-36詳細IB00019142A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage