INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ラパ [SAT] ラパ

検索対象: すべて

-- 63 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (41 / 21053)  インド仏教 (9 / 8063)  ヴァジュラパーニ (9 / 9)  仏教学 (8 / 8083)  チベット (7 / 3037)  仏教 (6 / 5156)  アラパチャナ (5 / 5)  ヴァジラパーニ (5 / 5)  ヴィマラミトラ (5 / 23)  アティシャ (4 / 43)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
能仁正顕在家菩薩バドラパーラと大乗教の展開仏教文化と福祉 通号 2001-02-28 123-168詳細IB00050677A-
長崎法潤ジャイナ教テーラパンタ派を訪ねてジャイナ教研究 通号 1 1995-09-30 64-81(L)詳細IB00040892A
中野義照原始仏教における転輪聖王密教文化 通号 32 1956-02-20 4-19(R)詳細IB00015661A-
中西裕二林行夫編著『<境域>の実践宗教――大陸部東南アジア地域と宗教のトポロジー』宗教研究 通号 364 2010-06-30 174-179(R)詳細IB00083602A-
仲澤浩祐グプタ朝草創期のインド三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 3 1978-03-25 203-212(R)詳細IB00164303A
徳永宗雄南インドの宗教思想インド思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 6 1988-08-26 141-169(R)詳細IB00123856A-
田中公明ネパールのサンスクリット語仏教文献研究印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 148-152(L)詳細IB00009090A
立川武蔵言語活動の止滅と空性佛教學 通号 9 1980-10-25 145-164詳細IB00011977A-
高橋尚夫ヴァジュラパーニ著『仏母般若波羅蜜多心[経]註・義灯』和訳豊山学報 通号 55 2012-03-31 17-49(L)詳細IB00182396A-
高橋尚夫ヴァジュラパーニ般若心経註・義灯般若心経註釈集成 通号 55 2016-09-28 265-293(R)詳細IB00188926A-
高崎直道如来蔵・仏性思想人間観 / 親鸞大系 通号 11 1989-04-30 87-117(R)詳細IB00209262A
釈見弘唯識思想をめぐるPrajñākaramatiの世俗の立場戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 11 2000-10-01 487-516(L)詳細IB00043841A
シャキャスダン仏教文献に見られる文殊師利の解釈の展開について密教学 通号 45 2009-03-15 87-111(L)詳細IB00075884A-
清水乞インド音楽論より見たチャルヤーギーティ仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 179-196(R)詳細IB00043990A
静春樹聚輪の阿闍梨印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 154-156(L)詳細ありIB00009741A
静春樹『金剛句心髄集難語釈』の作者の問題と「時輪教」の成立時期印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 141-146(L)詳細IB00168553A
静春樹時輪教の先駆者ヴァジラパーニと後期インド仏教世界の規律印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 116-121(L)詳細ありIB00171610A
静春樹金剛乗における複数のヴァジラパーニについて高野山大学密教文化研究所紀要 通号 31 2018-03-25 19-36(L)詳細ありIB00197383A-
静春樹ヴァジラパーニが説く「菩提心の不漏」について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 32 2019-03-25 51-62(L)詳細ありIB00197392A-
静春樹アバヤーカラグプタと菩提心の漏について印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 170-175(L)詳細IB00199404A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage