INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中国 [SAT] 中国 中國 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 18568 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (18568 / 18568)  中国仏教 (8439 / 8867)  日本 (4128 / 68027)  インド (1979 / 21032)  浄土教 (1623 / 5892)  禅宗 (1464 / 3710)  智顗 (1434 / 1964)  日本仏教 (1091 / 34671)  天台宗 (1028 / 2904)  中国禅宗 (985 / 1016)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
服部宇之吉儒教体系概論(講演大要)大崎学報 通号 72 1927-11-01 182-194詳細IB00022654A-
八田幸雄胎蔵界マンダラ除蓋障院の思想密教文化 通号 84 1968-08-30 25-48(R)詳細IB00015884A-
八田幸雄胎蔵界マンダラ地蔵院密教文化 通号 85 1968-10-30 56-78(R)詳細IB00015891A-
八田幸雄初会の金剛頂経の哲学的構造密教学研究 通号 2 1970-03-21 318-297(L)詳細IB00076426A-
八田幸雄『五部心観』の印について宗教研究 通号 238 1979-02-28 185-186詳細IB00031223A-
八田幸雄五部心観の成立について宗教研究 通号 246 1981-02-01 233-235詳細IB00031355A-
八田幸雄胎蔵曼荼羅中台八葉部の構成印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 95-99詳細ありIB00006656A
八田幸雄『大悲胎蔵三昧耶曼荼羅』の構造密教図像 通号 5 1987-10-20 71-86詳細IB00039968A
八田幸雄Vairocanaの体験と表現(二)密教図像 通号 9 1991-03-30 85-101詳細IB00039992A
八田幸雄『五部心観』の作者について印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 241-245詳細ありIB00008347A
八田幸雄儀軌とマンダラ堯榮文庫研究紀要 通号 1 1997-09-25 -詳細IB00040929A-
八力広超善導における「往生」の形態印度哲学仏教学 通号 11 1996-10-30 175-189(R)詳細IB00030189A-
八力広超善導著作の引用経論印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 249-262詳細IB00030250A-
八力広超『観経』諸註釈における凡夫観印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 232-242詳細IB00030313A-
八力広超観仏三昧と念仏三昧印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 216-227詳細IB00030382A-
八力広超中国浄土教における懺悔観印度哲学仏教学 通号 18 2003-10-30 140-153詳細IB00030412A-
八力広超『阿弥陀経』における「一心不乱」について印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 186-202詳細IB00057911A-
八力広超『廬山蓮宗宝鑑』の思想印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 194-208(R)詳細IB00066949A-
八力廣超道綽教学の再検討印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 33-45(R)詳細IB00097587A-
八力広超中国浄土教における念仏思想龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 30 2008-12-10 151-163(R)詳細IB00180744A-
八力広喜鳩摩羅什の訳経宗教研究 通号 246 1981-02-01 269-270詳細IB00031379A-
八力広喜仏教思想研究会編『空』上・下(『仏教思想』6・7)印度哲学仏教学 通号 1 1986-10-30 305-307詳細IB00029881A-
八力広喜雲井昭善博士古稀記念会編『雲井昭善博士古稀記念 仏教と異宗教』印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 374-375詳細IB00029914A-
八力広喜泰本融著『空思想と論理』印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 372-373詳細IB00029945A-
八力広喜金岡秀友編『大乗菩薩の世界』印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 353-354詳細IB00029985A-
八力広喜田村芳朗仏教学論集全二巻 第一巻『本覚思想論』第二巻『日本仏教論』印度哲学仏教学 通号 6 1991-10-30 381-382詳細IB00030053A-
八力広喜真野竜海博士頌寿記念論文集『般若波羅蜜多思想論集』・『般若波羅蜜多の研究』印度哲学仏教学 通号 8 1993-10-30 357-358詳細IB00030113A-
八力広喜下田正弘著『涅槃経の研究―大乗経典の研究方法試論』印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 369-370詳細IB00030232A-
八力広喜鎌田茂雄博士古稀記念会編『華厳学論集』印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 363-364詳細IB00030263A-
八力広喜水谷幸正著『仏教思想と浄土教』印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 380-381(R)詳細IB00030292A-
八力広喜阿部慈園編『金剛般若経の思想的研究』印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 385-386詳細IB00030328A-
八力広喜藤田宏達著『阿弥陀経講究』印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 386-387詳細IB00030361A-
蜂屋邦夫范縝・『神滅論』の思想について東洋文化研究所紀要 通号 61 1973-03-30 63-118(L)詳細IB00011850A-
蜂屋邦夫牧田諦亮編『弘明集研究』京都:京都大学人文科学研究所 上巻1973,中巻1974,下巻1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 136-138(L)詳細IB00034171A-
蜂屋邦夫孫綽の生涯と思想東洋文化 通号 57 1977-03-30 65-100詳細IB00038700A-
蜂屋邦夫儒家思想における気と仏教気の思想―中国における自然観と人間観の展開 通号 57 1978-03-31 244-262(R)詳細IB00054286A
蜂屋邦夫北周・道安『二教論』注釈東洋文化 通号 62 1982-03-30 175-212詳細IB00038710A-
蜂屋邦夫六朝思想史を中心課題とする学術交流期東洋文化 通号 66 1986-02-25 229-268詳細IB00038718A-
蜂屋邦夫馬丹陽の出家をめぐって道教と宗教文化 通号 66 1987-03-01 387-402(R)詳細IB00053698A-
蜂屋邦夫白居易の詩と仏教中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 66 1988-12-10 657-685(R)詳細IB00045310A-
蜂屋邦夫自然と因果中国宗教思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 14 1990-01-30 60-73(R)詳細IB00156770A-
蜂屋邦夫迷と悟中国宗教思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 13 1990-04-27 209-222(R)詳細IB00156760A-
蜂屋邦夫三論教学形成における自然と因果三論教学の研究 通号 13 1990-10-30 27-50(L)詳細IB00043558A-
蜂屋邦夫中国思想における「時」東洋における時間論の総合的研究――インド思想と仏教を中心として 通号 13 1992-03-01 67-82(L)詳細IB00174237A-
蜂屋邦夫東アジア的思惟と仏教シリーズ・東アジア仏教 通号 1 1995-04-01 195-226詳細IB00050137A-
幡谷明「浄土論」試攷大谷学報 通号 134 1957-09-30 58-75詳細IB00025182A-
幡谷明善導教学序説真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 121-131詳細IB00032671A-
幡谷明曇鸞教学序説大谷大学研究年報 通号 17 1965-06-01 217-284詳細IB00025656A-
幡谷明「化生」についての一考察真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 14 1969-11-15 79-90詳細IB00032824A-
幡谷明親鸞の著作にみられる善導疏讃文仏教文化研究 通号 26 1980-11-10 83-141 (R)詳細ありIB00061804A
幡谷明藤原幸章著『善導浄土教の研究』大谷学報 通号 246 1985-10-20 33-38詳細IB00025494A-
幡谷明浄土教と大集経親鸞教学 通号 53 1989-01-20 1-29詳細IB00026187A-
秦治人三心内観の道親鸞教学 通号 28 1976-06-30 28-38詳細IB00025989A-
秦治人善導浄土教における如来蔵思想を問う宗教研究 通号 303 1995-03-31 253-255(R)詳細IB00110792A-
秦治人善導の如来蔵思想批判宗教研究 通号 307 1996-03-31 149-150(R)詳細IB00088873A-
秦治人善導の如来蔵思想批判について宗教研究 通号 311 1997-03-30 202-203(R)詳細IB00089526A-
秦治人善導の如来蔵思想批判について宗教研究 通号 315 1998-03-30 270-271(R)詳細IB00107794A-
羽田野伯猷永楽刻チベット蔵経おぼえ書密教文化 通号 108 1974-11-25 92-65(L)詳細IB00015997A-
羽田野伯猷逸見梅栄著『中国喇嘛教美術大観』東京:東京美術,1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 140-142(L)詳細IB00034173A-
羽田野伯猷瑜伽行派の菩薩戒をめぐって鈴木学術財団研究年報 通号 14 1977-10-30 12-33(R)詳細IB00034176A-
波多野通敏徽宗皇帝筆夏景山水圖に就いて棲神 通号 30 1955-10-13 110-112(R)詳細IB00199558A
波多野太郎「斉転語録」の展開東洋大学大学院紀要 通号 15 1979-02-28 85-111詳細IB00027662A-
羽渓了諦仏性本具の思想に就いて思想 通号 60 1926-10-01 139-158詳細IB00035371A-
羽渓了諦印欧語族民衆と仏教姉崎博士古稀記念論文集 通号 60 1942-07-01 296-313(R)詳細IB00047576A-
羽渓了諦弥天道安論仏教論説選集 通号 60 1971-11-13 740-780(R)詳細IB00073837A-
羽渓了諦傅大士の研究仏教論説選集 通号 60 1971-11-13 721-739(R)詳細IB00073835A-
羽渓了諦仏性本具の思想に就いて仏教論説選集 通号 60 1971-11-13 461-482(R)詳細IB00073816A-
畑中浄円「後周世宗の廃仏」考大谷学報 通号 88 1942-07-30 36-61(R)詳細IB00025052A-
畑中浄園洛陽伽藍記の諸版本とその系統大谷学報 通号 110 1951-06-10 39-55(R)詳細IB00025115A-
畑中浄園五代佛敎の一動向印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 143-144(R)詳細ありIB00000133A
畑中浄園呉越の仏教大谷大學研究年報 通号 7 1954-10-15 305-365(R)詳細IB00025628A-
畑毅アーラヤ識説の諸相をめぐる根本問題について大谷大学大学院研究紀要 通号 18 2001-12-01 79-110詳細IB00029227A-
秦慧玉禅と漢詩禅と文化 / 講座禅 通号 5 1968-01-15 89-102(R)詳細IB00163728A-
長谷部好一禅法の交流について宗学研究 通号 3 1961-03-10 100-105(R)詳細IB00071087A-
長谷部好一禅宗成立過程に於ける問題点印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 237-238詳細ありIB00001420A
長谷部好一禅の灯史とその歴史性東海仏教 通号 11 1965-11-05 19-24(R)詳細IB00021622A
長谷部好一禅観の一局面印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 304-307詳細ありIB00002077A
長谷部好一南北の対立とその背景印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 315-319詳細ありIB00002259A
長谷部好一慶寿簡禅師とその周辺印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 338-341詳細ありIB00002477A
長谷部好一元朝北地の禅教団印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 298-301詳細ありIB00002666A
長谷部好一洞門の動向とその系譜印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 91-96詳細ありIB00002810A
長谷部好一禅門の儀礼(一)禅研究所紀要 通号 2 1972-08-01 40-52詳細ありIB00027070A-
長谷部幽蹊歯牙厳浄の行儀考禅研究所紀要 通号 3 1973-09-01 51-76詳細ありIB00027077A-
長谷部幽蹊参禅警語と無異元来印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 330-335詳細ありIB00003897A
長谷部幽蹊博山の門流 (一)印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 83-87詳細ありIB00004178A
長谷部幽蹊明・清時代教界の展望禅研究所紀要 通号 6/7 1976-12-01 189-225詳細ありIB00027111A-
長谷部幽蹊博山の門流 (二)印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 251-256詳細ありIB00004347A
長谷部幽蹊明朝禅における浄業の行修日本仏教学会年報 通号 42 1977-03-01 203-222詳細IB00011048A-
長谷部幽蹊『祖燈大統』について宗学研究 通号 19 1977-03-31 48-52(R)詳細IB00069202A-
長谷部幽蹊海舟普慈・永慈に関する記述の疑点印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 77-82詳細IB00004529A
長谷部幽蹊鉄眉三巴掌の急逝にまつわる疑惑印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 56-60詳細ありIB00005036A
長谷部幽蹊普慧蔵所収の禅籍一本について禅研究所紀要 通号 9 1980-03-01 47-76詳細ありIB00027135A-
長谷部幽蹊智楷撰『正名録』について印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 329-334詳細ありIB00005601A
長谷部幽蹊『洞上祖憲録』について宗教研究 通号 250 1982-02-20 163-164(R)詳細IB00094052A-
長谷部幽蹊智沄編『洞上祖憲録』について禅研究所紀要 通号 11 1982-03-01 199-224詳細ありIB00027161A-
長谷部幽蹊大明南蔵と北蔵の諸版宗教研究 通号 255 1983-03-31 177-179(R)詳細IB00094757A-
長谷部幽蹊『祖灯辨訛』考釈 一禅研究所紀要 通号 13 1984-10-01 31-85詳細ありIB00027177A
長谷部幽蹊『祖燈辨訛』考釈 二禅研究所紀要 通号 14 1985-12-01 41-111詳細ありIB00027182A-
長谷部幽蹊明清仏教研究資料禅研究所紀要 通号 15 1987-03-01 232-109(L)詳細ありIB00027192A-
長谷部幽蹊明清仏教研究資料〔II〕禅研究所紀要 通号 16 1988-03-01 350-350詳細ありIB00027200A-
長谷部幽蹊明清仏教研究資料〔III〕禅研究所紀要 通号 17 1989-03-01 251-121(L)詳細ありIB00027206A-
長谷部幽蹊仏道の体系より証道の施設へ日本仏教学会年報 通号 54 1989-07-25 21-45詳細IB00011396A-
長谷部幽蹊明末における沙弥の訓育について東洋学論集:佐藤匡玄博士頌寿記念 通号 54 1990-03-01 297-316詳細IB00059842A-
長谷部幽蹊明清仏教の性格を考える禅研究所紀要 通号 18/19 1991-03-01 87-109詳細ありIB00027211A-
長谷部幽蹊宗派再編成期における律宗の動向とその二重性宗教研究 通号 287 1991-03-31 214-215(R)詳細IB00090990A-
長谷部幽蹊明清時代における禅律両宗弘化の動向禅研究所紀要 通号 20 1992-03-01 183-203詳細ありIB00027228A-
長谷部幽蹊禅における仏心の参究とその具象的表現の様式日本仏教学会年報 通号 57 1992-05-25 163-175詳細IB00011486A-
長谷部幽蹊禅門における伝灯形成の時期をめぐって1禅研究所紀要 通号 21 1993-03-01 89-98詳細ありIB00027236A-
長谷部幽蹊律門における伝灯形成の時期をめぐって〔II〕禅研究所紀要 通号 22 1994-03-01 231-248詳細ありIB00027251A-
長谷部幽蹊律門法化の地域的展開禅研究所紀要 通号 23 1995-03-01 113-139詳細ありIB00027260A-
長谷部幽蹊古祖派の諸律祖行業記略(一)禅研究所紀要 通号 24 1996-03-01 81-102詳細ありIB00027269A-
長谷部幽蹊古祖派の諸禅祖行業記略(二)禅研究所紀要 通号 25 1997-03-01 189-207(R)詳細ありIB00027280A-
長谷部幽蹊中国華厳の晩景華厳学論集 通号 25 1997-11-10 535-548(L)詳細IB00043715A-
長谷部幽蹊古祖派の諸律祖行業記略(三)禅研究所紀要 通号 26 1998-03-01 51-78詳細ありIB00027288A-
長谷部幽蹊古祖一門法灯の譜禅研究所紀要 通号 27 1999-03-01 292-226(L)詳細ありIB00027301A-
長谷部幽蹊中国近代における具戒法儀禅研究所紀要 通号 28 2000-03-01 1-22詳細ありIB00027302A-
長谷部幽蹊勅修百丈清規の纂輯をめぐる政治的背景 I禅研究所紀要 通号 29 2001-03-01 228-211(L)詳細ありIB00027316A-
長谷部幽蹊勅修百丈清規の纂輯をめぐる政治的背景 II禅研究所紀要 通号 30 2002-03-01 298-278(L)詳細ありIB00027326A-
長谷部幽蹊宋・元・明の間における禅宗変容の構造的解析宋代禅宗の社会的影響 通号 30 2002-11-26 157-174詳細IB00055162A-
長谷部幽蹊『續燈正統』と聚雲法門〔I〕禅研究所紀要 通号 31 2003-03-31 31-52詳細ありIB00027329A-
長谷部幽蹊『続灯正統』と聚雲法門〔Ⅱ〕禅研究所紀要 通号 32 2004-03-31 41-67(R)詳細ありIB00060825A-
長谷部幽蹊聚雲派法化の展開禅研究所紀要 通号 33 2005-03-31 87-118(R)詳細ありIB00061037A-
長谷部幽蹊聚雲法派発展の勝躅禅研究所紀要 通号 34 2006-03-31 43-83(R)詳細ありIB00061419A-
長谷部幽蹊霊隠具徳の墨跡禅文化 通号 200 2006-04-25 61-67(R)詳細IB00074929A-
長谷部幽蹊聚雲法派の衰運禅研究所紀要 通号 36 2008-03-31 17-36(R)詳細ありIB00060545A-
長谷慈弘「空の二義」試考大谷大学大学院研究紀要 通号 3 1986-12-01 49-70詳細IB00029121A-
長谷川泰生『東坡禅喜集』の成立について禪學研究 通号 76 1998-03-15 91-107(R)詳細ありIB00200295A
長谷川泰生宋代禅林における蘇軾の評価花園大学文学部研究紀要 通号 32 2000-03-15 27-47(L)詳細IB00038518A-
長谷川道隆『洛陽伽藍記』と北魏仏教の一側面西山禅林学報 通号 19 1986-03-31 33-56詳細IB00059223A-
長谷川道隆法門寺と灯台仏舎利供養の側面西山禅林学報 通号 19 1993-03-31 1-45詳細IB00059243A-
長谷川昌弘松源崇嶽の思想について宗教研究 通号 255 1983-03-31 179-180(R)詳細IB00094758A-
長谷川昌弘松源崇岳の思想印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 126-127詳細ありIB00006022A
長谷川昌弘宋朝禅に関する一考察宗教研究 通号 259 1984-03-01 198-199詳細IB00031460A-
長谷川昌弘松源崇岳の研究東海仏教 通号 29 1984-05-31 44-54詳細IB00021766A-
長谷川昌弘宋朝禅と三教一致思想(I)宗教研究 通号 263 1985-03-01 167-168詳細IB00031529A-
長谷川昌弘宋代の書家と禅印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 278-281詳細ありIB00006524A
長谷川昌弘北宋における居士仏教宗教研究 通号 271 1987-03-31 184-185(R)詳細IB00095688A-
長谷川昌弘松源崇岳と天童如浄印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 288-296詳細ありIB00007006A
長谷川昌弘北宋後期における居士仏教宗教研究 通号 275 1988-03-31 147-149(R)詳細IB00110164A-
長谷川昌弘南宋禅と居士仏教(1)宗教研究 通号 279 1989-03-31 225-226(R)詳細IB00091934A-
長谷川昌弘応庵曇華の思想印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 263-268詳細ありIB00007292A
長谷川昌弘虎丘派の禅風東洋学論集:佐藤匡玄博士頌寿記念 通号 75 1990-03-01 257-276詳細IB00059840A-
長谷川昌弘南宋禅宗史における虎丘派仏教史学研究 通号 75 1990-07-31 65-86(L)詳細IB00039383A-
長谷川昌弘密庵咸傑の思想印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 97-102詳細ありIB00007764A
長谷川昌弘南宋における洞済の交渉に関する一考察宗学研究 通号 34 1992-03-31 273-279(R)詳細IB00063702A-
長谷川昌弘中国画論における禅の影響印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 82-88詳細ありIB00008204A
長谷川昌弘仏眼清遠の思想印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 12-16詳細ありIB00007962A
長谷川昌弘宋朝禅における国土観日本仏教学会年報 通号 58 1993-05-25 125-138詳細IB00011507A-
長谷川昌弘教学仏教の伝播経路に関する研究禅研究所紀要 通号 22 1994-03-01 217-229詳細ありIB00027250A-
長谷川昌弘宋代禅と湖南省禅研究所紀要 通号 23 1995-03-01 163-176詳細ありIB00027262A-
長谷川昌弘題跋よりみたる宋代禅印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 128-136詳細ありIB00008640A
長谷川昌弘『石門文字禅』よりみたる北宗禅宗史東海仏教 通号 41 1996-03-31 1-12詳細IB00021858A-
長谷川昌弘宋代居士における『華厳経』受容について華厳学論集 通号 41 1997-11-10 505-518(L)詳細IB00043713A-
長谷川昌弘宋代における写経について印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 69-75詳細ありIB00009024A
長谷川昌弘宋代における芸術僧について印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 19-23詳細ありIB00009121A
長谷川昌弘円通徳止について印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 206-211詳細ありIB00009370A
長谷川昌弘黄庭堅の芸術と禅宋代禅宗の社会的影響 通号 95 2002-11-26 399-432詳細IB00055171A-
長谷川昌弘米芾の学禅禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 95 2005-01-01 395-406(R)詳細IB00207176A
長谷川昌弘霊源惟清と墨跡臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 4 2006-07-01 43-57(R)詳細IB00128159A-
長谷川道隆仏教受容期にみる古代中国の造像西山禅林学報 通号 18 1985-03-15 55-76詳細IB00059211A-
長谷川道隆鳩摩羅什から慧遠へ西山禅林学報 通号 20 1987-03-31 35-55詳細IB00059232A-
長谷川道隆肇論をめぐる初期般若思想史の一面西山禅林学報 通号 21 1988-03-31 15-15詳細IB00059235A-
長谷川智治山岳表現考佛教大学総合研究所紀要 通号 19 2012-03-25 67-108(R)詳細IB00219162A
長谷川岳史密教における五智思想の成立に関する研究(1)龍谷大学佛教学研究室年報 通号 6 1993-03-31 34-58(L)詳細IB00042896A-
長谷川岳史転識得智に関する唯識諸家の見解龍谷大学仏教学研究室年報 通号 7 1994-03-10 22-37詳細IB00042900A-
長谷川岳史唯識説における仏身論と五法説仏教学研究 通号 51 1995-03-31 99-118(L)詳細IB00012981A-
長谷川岳史密教における五智思想の成立に関する研究(II)龍谷大学大学院研究紀要 通号 17 1996-01-20 1-14(L)詳細IB00014270A-
長谷川岳史転識得智の異説に関する慧沼の見解印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 81-83詳細ありIB00008630A
長谷川岳史唯識説における四智心品の有漏・無漏をめぐる問題考仏教学研究 通号 52 1996-03-31 26-43(L)詳細IB00012987A-
長谷川岳史『大乗法苑義林章』における諸経論の仏身観に対する解釈龍谷大学佛教学研究室年報 通号 9 1996-03-31 2-23詳細IB00042907A-
長谷川岳史円測の真如観龍谷大学佛教学研究室年報 通号 10 1997-03-31 2-11詳細IB00042909A-
長谷川岳史『摂大乗論』の法身説についての慧沼の見解仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 10 1997-06-30 547-564詳細IB00044386A-
長谷川岳史不空訳経軌にみられる『成唯識論』の仏身観からの影響仏教学研究 通号 54 1998-03-01 1-23詳細IB00013002A-
長谷川岳史不空訳経典の仏身観龍谷大学論集 通号 453 1999-01-01 24-40詳細IB00013922A-
長谷川岳史『成唯識論』と不空訳経典の自受用身説印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 59-63詳細ありIB00009231A
長谷川岳史『仏地経論』と『成唯識論』龍谷大学論集 通号 455 2000-01-01 119-133詳細IB00013929A-
長谷川岳史玄奘における『仏地経論』・『成唯識論』訳出の意図印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 55-60詳細ありIB00009443A
長谷川岳史不空訳経典と中国仏教印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 92-98詳細ありIB00009570A
長谷川岳史『大乗阿毘達磨集論』の十五有漏説に関する『仏地経論』と『成唯識論』の見解仏教学研究 通号 56 2002-03-01 219-236詳細IB00013022A-
長谷川岳史慧沼『金光明最勝王経疏』に関する問題考印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 138-144詳細ありIB00009915A
長谷川岳史中国仏教における人と自然の関係考日本仏教学会年報 通号 68 2003-05-20 267-279詳細IB00011818A-
長谷川岳史『安楽集』の三身説に関する一考察真宗研究/真宗連合学会研究紀要 通号 48 2004-01-30 47-63(R)詳細IB00058136A-
長谷川岳史毘盧遮那と釈迦マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 109-123詳細IB00059798A-
長谷川岳史隋代仏教における三身解釈の諸相龍谷大学論集 通号 471 2008-01-30 62-81(R)詳細IB00232215A
長谷川岳史隋代仏教における『観無量寿経』理解仏教学研究 通号 64 2008-03-10 1-16(R)詳細IB00067129A-
長谷川岳史中国唯識における悟りの構造唯識――こころの仏教 / 龍谷大学仏教学叢書① 通号 1 2008-09-25 34-57(R)詳細IB00109218A-
長谷川岳史隋代仏教における真・応二身説仏教学研究 通号 65 2009-03-10 1-20(R)詳細IB00105290A-
長谷川岳史唐代唯識諸師の著作にみられる「無性両釈」について佛教學研究 通号 66 2010-03-15 1-21(R)詳細IB00079610A-
長谷川是修はげまざるも悦ばし西山学報 通号 25 1976-03-20 66-77(R)詳細IB00106725A-
長谷川是修法界身について西山学報 通号 26 1978-12-20 68-69(R)詳細IB00106825A-
長谷川是修仏の正覚西山学報 通号 27 1979-10-20 90-92(R)詳細IB00106834A-
長谷川是修定散料簡西山学報 通号 29 1981-07-20 84-85(R)詳細IB00106884A-
長谷川是修理と事について西山学報 通号 30 1982-05-20 103-105(R)詳細IB00106944A-
長谷川是修戒について西山学報 通号 31 1983-03-30 123-124(R)詳細IB00106966A-
長谷川星漢華南を行く禅源随想禅文化 通号 99 1980-12-25 58-65(R)詳細IB00085834A-
長谷川誠法隆寺金堂釈迦三尊像の荘厳意匠について駒沢女子大学研究紀要 通号 1 1994-10-01 79-102(R)詳細IB00201614A
長谷川淳一『宋会要』道釈部訓注(一六)資料編駒澤大學佛敎學部論集 通号 52 2021-10-31 35-64(R)詳細ありIB00220574A
長谷川慎一国清百録の編纂に係る一考察印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 184-185詳細ありIB00004681A
長谷川慎一唐代天台教団の動向大正大学綜合佛教研究所年報 通号 3 1981-03-01 15-27(R)詳細IB00194857A
長谷川清雲南省タイ系民族における仏教と精霊祭祀実践宗教の人類学――上座部仏教の世界 通号 3 1993-03-10 221-256(R)詳細IB00054479A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage