INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 五教 [SAT] 五教 [ DDB ] 五敎

検索対象: すべて

-- 411 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法蔵 (210 / 775)  中国 (201 / 18585)  日本 (164 / 68136)  華厳五教章 (150 / 150)  中国仏教 (125 / 8866)  華厳宗 (125 / 722)  五教章 (103 / 103)  日本仏教 (74 / 34753)  華厳経 (64 / 1442)  智儼 (60 / 269)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大竹晋「理理相即」と「理理円融」哲学・思想論叢 通号 17 1999-01-01 23-34(L)詳細ありIB00038475A-
大竹晋華厳の三性説宗教研究 通号 322 1999-12-30 77-100詳細IB00031673A-
大竹晋因の哲学南都仏教 通号 79 2000-10-25 44-66詳細IB00032575A-
大井和也法蔵の華厳教学と如来蔵思想印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 76-79詳細ありIB00056559A
横超慧日元暁の二障義について東方學報・東京 通号 108 1940-03-12 142-154(R)詳細IB00041878A-
横超慧日華厳略指示について日本仏教史学 通号 2 1941-12-25 76-84詳細IB00024402A-
王頌「十世隔法異成門」解釈からみる華厳時間論の構築と伝承東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 31-56(L)詳細IB00242378A
遠藤純一郎『顕密円通成仏心要集』に於ける顕密観蓮花寺仏教研究所紀要 通号 1 2008-03-31 63-90(R)詳細ありIB00072168A-
梅辻昭音智儼の教判について印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 104-105詳細IB00000821A
梅辻昭音智厳の華厳五教判の成立について仏教文化研究 通号 8 1959-03-31 91-93(R)詳細ありIB00068149A
宇野公順護法と法蔵における阿頼耶識説の対比大谷大学大学院研究紀要 通号 17 2000-12-01 93-113詳細IB00029217A-
上田義文中論における相関性の論理について哲学雑誌 通号 709 1951-03-30 58-80詳細IB00035585A-
上田本昌日蓮聖人の法華経受容仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 709 2001-03-09 351-368詳細IB00043948A-
今津洪岳華厳小部集解題 其二仏書研究 通号 4 1914-12-10 8-12(R)詳細IB00125746A-
今津洪岳久米田寺盛誉の事蹟及び撰述仏書研究 通号 16 1916-01-10 4-7(R)詳細IB00126096A-
稲本泰生東大寺二月堂本尊光背図像考鹿園雑集 通号 6 2002-03-31 41-104詳細IB00059350A
稲本泰生二月堂本尊光背図像と観音の神変論集東大寺二月堂――修二会の伝統とその思想 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 8 2010-12-18 49-70(R)詳細IB00151650A-
稲岡智賢李通玄の教判について宗教研究 通号 263 1985-03-01 164-166詳細IB00031527A-
伊藤瑞叡冠註五教章心識差別訳註図解研究インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 263 2011-02-26 19-53(R)詳細IB00110706A-
伊藤瑞叡冠註五教章心識差別訳注研究奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 263 2014-03-30 975-981(L)詳細IB00128858A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage