INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教 [SAT] 仏教 佛教 [ DDB ] 仏敎 佛敎

検索対象: タイトル

-- 10192 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (4856 / 68064)  日本仏教 (2552 / 34690)  インド (1765 / 21054)  中国 (1491 / 18569)  仏教学 (1161 / 8083)  仏教 (960 / 5156)  中国仏教 (885 / 8864)  インド仏教 (809 / 8064)  親鸞 (515 / 9562)  法華経 (433 / 4451)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤厚南北朝時代の仏教研究の展望と課題東アジア仏教学術論集 通号 2 2014-02-25 1-13(L)詳細ありIB00137668A
佐藤厚近代韓国仏教の動向(1)東洋学研究 通号 51 2014-03-31 137-159(L)詳細IB00152205A
佐藤厚『朝鮮仏教総書』刊行計画について(1)東洋学研究 通号 52 2015-03-31 193-211(L)詳細IB00151500A-
佐藤厚植民地期の韓国仏教に与えた井上円了の影響東洋学研究 通号 52 2015-03-31 236-237(R)詳細IB00149918A-
佐藤厚『朝鮮仏教総書』刊行計画について(2)東洋学研究 通号 53 2016-03-31 95-113(L)詳細IB00152066A
佐藤厚井上円了における仏教の近代化東洋学研究 通号 53 2016-03-31 187-188(R)詳細IB00151759A-
佐藤厚巫俗信仰に現れた仏教の十王東アジア仏教学術論集 通号 5 2017-01-15 57-87(L)詳細ありIB00173814A
佐藤厚第五回中・日・韓国際仏教学術大会への参加東洋学研究 通号 54 2017-03-31 207-209(R)詳細IB00237241A
佐藤厚韓国近代仏教に関わる調査東洋学研究 通号 55 2018-03-31 169-170(R)詳細IB00240552A
佐藤厚中国仏教における相即の形成と変容東アジア仏教研究 通号 16 2018-05-31 39-66(L)詳細IB00176318A
佐藤厚島地黙雷、生田得能共著『三国仏教略史』の中国語、韓国語への翻訳東洋学研究 通号 56 2019-03-31 182-183(R)詳細IB00241268A
佐藤厚第七回韓・中・日国際仏教学術大会における通訳東洋学研究 通号 56 2019-03-31 186-187(R)詳細IB00241290A
佐藤厚韓国仏教信者の活動東洋学研究 通号 58 2021-03-31 253-267(L)詳細IB00225633A
佐藤厚『東アジア仏教研究』20号刊行に際して東アジア仏教研究 通号 20 2022-12-28 15(L)詳細IB00242338A
佐藤厚原坦山の東京大学仏教学講義駒澤大學佛敎學部論集 通号 54 2023-10-31 171-191(R)詳細IB00244738A
佐藤悦成尾張国知多における仏教諸宗の展開禅研究所紀要 通号 15 1987-03-01 45-60詳細ありIB00027188A-
佐藤悦成伊勢地方における仏教の展開東海仏教 通号 32 1987-06-29 54-68詳細IB00021791A-
佐藤悦成熊野地方における仏教諸宗の展開 II宗教研究 通号 275 1988-03-31 278-280(R)詳細IB00110527A-
佐藤悦成勢北地域における仏教諸宗の展開について宗教研究 通号 279 1989-03-31 372-373(R)詳細IB00092213A-
佐藤悦成北海道仏教研修の旅(昭和63年度)禅研究所紀要 通号 18/19 1991-03-01 253-260(R)詳細ありIB00027218A-
佐藤悦成仏教儀礼にみる慈悲日本仏教学会年報 通号 72 2007-05-25 177-189(R)詳細IB00093717A-
佐藤幹二仏教と文学仏教文学研究 通号 72 1966-06-01 285-295(R)詳細IB00041628A-
佐藤圭四郎ソグド地方における仏教流伝龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 26 1987-12-01 12-27(R)詳細IB00013243A-
佐藤健中国に根づいた仏教仏教大学仏教学会紀要 通号 19 2014-03-25 103-123(R)詳細IB00158292A-
佐藤賢順仏教哲学の方法論印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 45-49詳細ありIB00000035A
佐藤幸治藤田清著『仏教カウンセリング』聖徳太子研究 通号 1 1965-05-10 85詳細IB00036459A-
佐藤公泰現代仏教音楽の収集教化研修 通号 34 1991-03-31 173-226(R)詳細IB00065240A-
佐藤公泰曹洞宗の仏教儀礼における日米間の相違教化研修 通号 36 1993-03-31 106-112(R)詳細IB00065338A-
佐藤秀孝中国仏教と周辺諸国〈2〉日本仏教中国仏教研究入門 通号 36 2006-12-25 72-78(R)詳細IB00152534A
佐藤秀孝阿育王山広利寺と中世初期の日本仏教曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 149-154(R)詳細IB00170098A
佐藤俊晃近世農村社会の倫理と仏教教化研修 通号 38 1995-03-31 216-220(R)詳細IB00066684A-
佐藤俊晃近世仏教者の神国意識印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 274-277詳細ありIB00009612A
佐藤正仁仏教保育における保育者像日本仏教教育学研究 通号 10 2002-03-01 117-122(R)詳細IB00061972A-
佐藤心岳北斎仏教界における梵語仏典の重視印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 198-201詳細IB00001741A
佐藤心岳仏教と社会福祉仏教福祉 通号 5 1978-11-01 48-69(R)詳細IB00137425A-
佐藤心岳涼州の仏教印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 310-313詳細ありIB00005242A
佐藤心岳北斉鄴都の仏教印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 91-96詳細IB00006015A
佐藤順與本派における仏教保育現代密教 通号 19 2008-03-31 105-120詳細ありIB00060281A-
佐藤成順シナ佛敎における會通釋の發端印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 314-316(R)詳細ありIB00002559A
佐藤成順中国仏教思想形成の歴史的背景東洋学術研究 通号 63 1973-11-05 37-53(R)詳細IB00200659A
佐藤成順〈仏教史手帖〉浄土教史の舞台日本仏教史学 通号 15 1979-12-25 36-40詳細IB00039584A-
佐藤成順中国仏教における臨終にまつわる行儀浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 15 1988-11-19 177-209(R)詳細IB00046674A-
佐藤成順北宋時代の在家の仏教信仰三康文化研究所年報 通号 30 1999-03-30 1-30詳細IB00036429A-
佐藤成順『仏祖統紀』に見る宋朝開国と仏教の讖記三康文化研究所年報 通号 39 2008-03-30 1-22詳細IB00060350A-
佐藤成順宋初期の首都開封の仏教と寺院三康文化研究所年報 通号 44 2013-03-30 1-52(R)詳細IB00126349A-
佐藤祖哲耶律楚𣏾の仏教宗教研究 通号 242 1980-02-20 184-185(R)詳細IB00098250A-
佐藤祖哲仏教梵語における抽象接尾辞の意味宗教研究 通号 303 1995-03-31 234-235(R)詳細IB00110734A-
佐藤泰雄翰林学士梁粛の仏教天台学報 通号 28 1986-10-05 183-186(R)詳細IB00017665A-
佐藤達玄朱晦庵と仏教印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 137-138詳細ありIB00000312A
佐藤達玄中国南北朝仏教と禅印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 144-145詳細ありIB00000410A
佐藤達玄唐代仏教の庶民的傾向印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 127-130詳細ありIB00000890A
佐藤達玄中国初期仏教における教判思想駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 22 1964-03-15 110-134詳細IB00019401A-
佐藤達玄中国仏教形成期における生活威儀について印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 100-104詳細ありIB00001953A
佐藤達玄中国仏教における戒律の文化的意義日本仏教学会年報 通号 38 1973-03-01 197-210詳細IB00010944A-
佐藤達玄『仏教文化史研究』<書評>駒沢大学仏教学部論集 通号 4 1973-12-01 116-120詳細IB00019888A-
佐藤達玄中国の仏教受容期における戒律の普及状況(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 369-376(R)詳細IB00163884A-
佐藤達玄中国の仏教受容期における戒律の普及状況(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 377-382(R)詳細IB00163885A-
佐藤達玄東南アジアにおける仏教の実態駒沢大学仏教学部論集 通号 11 1980-11-01 31-42詳細IB00019995A-
佐藤達玄ハワイ仏教の現状駒沢大学仏教学部論集 通号 23 1992-10-31 319-328詳細IB00020236A-
佐藤達玄中国仏教における戒律の歩み駒沢大学仏教学部論集 通号 26 1995-10-31 1-12詳細IB00020279A-
佐藤達全フロンガスと仏教教化研修 通号 33 1990-03-31 105-111(R)詳細IB00065108A-
佐藤達全地球の環境問題と仏教教化研修 通号 35 1992-03-31 403-409(R)詳細IB00065320A-
佐藤達全仏教生命観と保育科学生の意識日本仏教教育学研究 通号 1 1993-03-01 20-26詳細IB00060375A-
佐藤達全仏教生命観と保育科学生の意識日本仏教教育学研究 通号 1 1993-03-01 20-26(R)詳細IB00061427A-
佐藤達全仏教保育と保育・教育実習教化研修 通号 36 1993-03-31 138-145(R)詳細IB00065343A-
佐藤達全保育科学生と仏教保育日本仏教教育学研究 通号 3 1995-03-01 101-106(R)詳細IB00060707A-
佐藤達全交通事故防止に対する仏教教育・教化の意味について教化研修 通号 38 1995-03-31 173-178(R)詳細IB00066669A-
佐藤達全幼稚園教育要領・保育所保育指針の精神と仏教保育について日本仏教教育学研究 通号 4 1996-03-01 168-173(R)詳細IB00060867A-
佐藤達全四摂法の実践と仏教保育教化研修 通号 40 1997-03-31 204-208(R)詳細IB00066916A-
佐藤達全仏教保育と保育者について日本仏教教育学研究 通号 6 1998-03-01 140-145(R)詳細IB00061548A-
佐藤達全仏教保育のとらえ方日本仏教教育学研究 通号 7 1999-03-01 174-179(R)詳細IB00061578A-
佐藤達全保育者の生き方としての仏教保育日本仏教教育学研究 通号 8 2000-03-01 39-45(R)詳細IB00061672A-
佐藤達全「いのちの教育」としての仏教保育教化研修 通号 44 2000-03-31 235-240(R)詳細IB00070495A-
佐藤達全保育の課題と仏教の持つ意味仏教教育・人間の研究 通号 44 2000-06-23 165-181(R)詳細IB00065565A-
佐藤達全「幼稚園教育要領」・「保育所保育指針」の改訂と仏教の人間観・教育観日本仏教教育学研究 通号 9 2001-03-01 95-100(R)詳細IB00061704A-
佐藤達全保育と仏教行事教化研修 通号 45 2001-03-31 165-169(R)詳細IB00070527A-
佐藤達全「高齢者大学」と仏教の教え教化研修 通号 47 2003-03-31 233-240(R)詳細IB00070650A-
佐藤達全仏教保育と保育者の信仰について日本仏教教育学研究 通号 14 2006-03-01 134-138 (R)詳細IB00062250A-
佐藤達全子育て(家庭教育)の根本問題と仏教の人間観教化研修 通号 51 2007-04-01 33-38(R)詳細IB00132695A-
佐藤達全保護者が仏教保育を行っている園に期待すること教化研修 通号 52 2008-04-01 31-36(R)詳細IB00062627A-
佐藤達全仏教保育に対する保育科学生の意識変化について鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 13 2008-04-08 99-120(R)詳細IB00078329A-
佐藤達全保育における仏教の可能性鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 14 2009-04-08 119-141(R)詳細IB00198392A-
佐藤達全仏教保育実践の意義と課題曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 137-142(R)詳細IB00169701A
佐藤達全幼児教育・家庭教育と仏教行事曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 455-460(R)詳細IB00169915A
佐藤達全現代における仏教保育の意味曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 443-448(R)詳細IB00170064A
佐藤達全短大生の学習意欲と仏教教育曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 87-92(R)詳細IB00170087A
佐藤達全仏教保育と食育について鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 19 2014-03-31 164-187(R)詳細IB00197995A-
佐藤達全短大生の宗教意識と仏教教育曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 17 2016-07-29 43-48(L)詳細IB00186246A
佐藤達全幼児期の人間形成と仏教仏教的世界の教育論理――仏教と教育の接点 通号 17 2016-12-03 345-364(R)詳細IB00223509A
佐藤達全短大生の学習態度と仏教教育曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 171-176(R)詳細IB00186330A
佐藤達全仏教に学ぶ保育の原点鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 23 2018-03-31 5-15(R)詳細ありIB00190962A-
佐藤達全3法令同時改正〈平成29年3月〉の意味と仏教保育について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 2018-08-31 33-38(L)詳細IB00206212A
佐藤達全幼児期の人間形成とこども園の仏教行事曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 20 2019-03-31 163-168(R)詳細IB00193342A
佐藤達全保育者をめざす学生に必要な仏教の生命観鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 25 2020-03-31 201-222(R)詳細IB00204554A
佐藤達全改めて保育の原点としての仏教保育を考える鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 26 2021-03-31 287-318(R)詳細IB00211587A
佐藤達全乳幼児期の特性と仏教保育の重要性について鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 27 2022-03-31 169-206(R)詳細IB00223503A
佐藤達全現代社会において仏教保育の果たすべき役割について鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 28 2023-03-31 171-200(R)詳細IB00238743A
佐藤任日本の仏教学・インド学に関する私見仏教学会報 通号 7 1981-12-21 76-82(R)詳細IB00014560A-
佐藤智水雲岡仏教の性格東洋学報 通号 7 1977-10-31 27-66(R)詳細IB00018271A-
佐藤智水中国初期仏教における道教・儒教との論争と交感問答と論争の仏教――宗教的コミュニケーションの射程 / 龍谷大学仏教文化研究叢書/27 通号 7 2012-02-20 111-129(R)詳細IB00168772A-
佐藤哲英日本仏教の実践法仏教学研究 通号 12/13 1956-06-25 141-151(R)詳細IB00012717A-
佐藤哲英親鸞教学と叡山仏教龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 30-44詳細IB00013561A-
佐藤鉄太郎神道と仏教大崎学報 通号 22 1912-05-10 40-57詳細IB00022238A-
佐藤友道仏教天文学に就いての一考察仏教論叢 通号 31 1987-09-10 132-135(R)詳細IB00071117A-
佐藤弘夫中世仏教における法然の宗教の位置日本文化研究所研究報告 通号 16 1980-03-31 49-74詳細IB00018618A-
佐藤弘夫初期日蓮教団における国家と仏教日蓮聖人と日蓮宗 / 日本仏教宗史論集 通号 9 1984-10-01 100-135(R)詳細IB00054123A-
佐藤弘夫高木豊著『鎌倉仏教史研究』仏教史学研究 通号 9 1984-10-31 151-159(L)詳細IB00039345A-
佐藤弘夫近代ナショナリズムと仏教大系:仏教と日本人 通号 2 1987-07-10 317-353(R)詳細IB00053571A-
佐藤弘夫研究覚え書き・歴史学と仏教東洋学術研究 通号 115 1988-08-01 198-198(R)詳細IB00038969A-
佐藤弘夫中世仏教における正統と異端論集日本仏教史 通号 4 1988-12-01 151-178(R)詳細IB00052974A-
佐藤弘夫中世仏教者の正統意識正統と異端――天皇・天・神 通号 4 1991-02-01 57-76(R)詳細IB00054184A-
佐藤弘夫仏教教団と宗教生活講座仏教の受容と変容 通号 6 1991-11-10 77-108詳細IB00049526A-
佐藤弘夫中世顕密仏教の国家観国家と宗教 日本思想史論集 通号 6 1992-03-01 71-94詳細IB00055217A
佐藤弘夫末木文美士著『日本仏教思想論考』宗教研究 通号 300 1994-06-30 189-193(R)詳細IB00092224A-
佐藤弘夫中世王権と仏教日本の仏教 通号 1 1994-10-30 24-46(R)詳細IB00037852A-
佐藤弘夫アジアから仏教を問う日本の仏教 通号 2 1995-03-01 44-69(R)詳細IB00037872A-
佐藤弘夫仏教論争史日本の仏教 通号 2 1998-08-05 233-248(R)詳細IB00037996A-
佐藤弘夫近代と仏教日本の仏教 通号 2 1998-08-05 181-194(R)詳細IB00037993A-
佐藤弘夫新たな日本仏教像の構築を目指して日本の仏教 通号 2 2000-11-20 3-10詳細IB00037999A-
佐藤弘夫中世寺院の転換と鎌倉仏教の成立日本仏教の射程―思想史的アプローチ 通号 2 2003-03-01 94-107詳細IB00055715A-
佐藤弘夫鎌倉仏教の土着性と国際性日本仏教の射程―思想史的アプローチ 通号 2 2003-03-01 108-121詳細IB00055716A-
佐藤弘夫末木文美士著『鎌倉仏教展開論』宗教研究 通号 360 2009-06-30 201-205(R)詳細IB00077922A-
佐藤弘夫変貌する日本仏教観躍動する中世仏教 / 新アジア仏教史 通号 12 2010-05-30 335-375(R)詳細IB00108360A-
佐藤博信『興風』と『日蓮仏教研究』法華仏教研究 通号 1 2009-12-13 71-76(R)詳細IB00075412A-
佐藤裕之仏教思想における人間形成仏教最前線の課題 / 武蔵野大学シリーズ 通号 6 2009-01-08 77-97(R)詳細IB00214552A
佐藤裕之末木文美士編『比較思想から見た日本仏教』(山喜房佛書林、二〇一五年一二月)比較思想研究 通号 43 2017-03-31 218-219(R)詳細IB00199036A-
佐藤文子根本誠二・サムエルC・モース編『奈良佛教と在地社会』佛教史学研究 通号 43 2005-08-30 80-82(R)詳細IB00243153A
佐藤文子曽根正人著『聖徳太子と飛鳥仏教』仏教史学研究 通号 43 2007-11-10 154-156(R)詳細IB00156689A
佐藤文子オリオン・クラウタウ編 戦後歴史学と日本仏教近代仏教 通号 25 2018-05-23 186-191(R)詳細IB00177437A-
佐藤正典仏教品質経営仏教経済研究 通号 29 2000-05-31 241-264(R)詳細IB00088383A-
佐藤雅彦初期仏教における生死観について仏教論叢 通号 31 1987-09-10 117-120(R)詳細IB00071114A-
佐藤雅彦デス・エデュケーションの仏教的方法論について印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 365-367詳細ありIB00007017A
佐藤雅彦生命倫理と仏教宗教研究 通号 287 1991-03-31 264-265(R)詳細IB00091186A-
佐藤雅彦生命倫理と仏教仏教文化研究 通号 36 1991-09-09 177-184(R)詳細ありIB00175689A
佐藤雅彦生命倫理と仏教の現在現代思想・文学と仏教――仏教を超えて / 現代日本と仏教 通号 3 2000-06-24 117-134(R)詳細IB00054649A-
佐藤雅彦倫理規範としての仏教の役割仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 2 2004-02-13 49-67(L)詳細IB00074021A-
佐藤雅彦仏教と倫理思想研究の歴史的考察歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 635-647(R)詳細IB00215777A
佐藤雅彦仏教における倫理思想の展開大乗仏教と浄土教:小澤憲珠名誉教授頌寿記念論集 通号 1 2015-10-09 661-680(R)詳細IB00158628A
佐藤雅彦「死の臨床」から得られる語りと仏教智山学報 通号 79 2016-03-31 89-101(L)詳細IB00160400A-
佐藤雅彦「死苦」に対する仏教の臨床的アプローチについて佛教文化研究 通号 66 2022-03-31 33-42(R)詳細IB00232830A
佐藤道郎仏教Yoginīの機能印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 48-53(L)詳細ありIB00006470A
佐藤道郎仏教とインド教の交流の一事例印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 156-160(L)詳細ありIB00006714A
佐藤道郎ミラレパの仏教観・人間観インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 69 1991-12-08 245-272(L)詳細IB00044968A-
佐藤道郎第十回国際仏教学会大会報告東方学 通号 83 1992-01-01 158-164詳細IB00035042A-
佐藤道郎ケサル叙事詩と仏教日本西蔵学会々報 通号 40 1994-03-31 19-25(L)詳細IB00041138A-
佐藤密雄巴利仏教研究覚書仏教学徒 通号 2 1932-03-01 3-4(R)詳細IB00040724A-
佐藤密雄正統仏教学の設定について仏教学徒 通号 4 1933-02-01 1-9(R)詳細IB00132709A-
佐藤密雄仏教僧伽の訴訟裁判法について仏教学徒 通号 5 1933-10-15 70-79(R)詳細IB00040739A-
佐藤密雄仏教教理史上に於ける諸法有論の地位日本仏教学協会年報 通号 10 1938-04-01 274-302詳細IB00010501A-
佐藤密雄佛敎における基層敎理としての無我宗教研究 通号 107 1941-04-30 55-82(R)詳細IB00197160A-
佐藤密雄原始仏教の教団理念仏教教団の研究 通号 107 1968-03-31 71-94(R)詳細IB00054716A-
佐藤密雄南方仏教の二種の施設坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 107 1984-10-01 513-522(R)詳細IB00045860A-
佐藤もな松尾剛次著『鎌倉新仏教論と叡尊教団』宗教研究 通号 401 2021-09-30 229-236(R)詳細IB00213564Ahttps, //ci.nii.ac.jp/naid/130008137814
佐藤泰文マルキシズムと仏教真宗研究会紀要 通号 9 1977-03-25 62-85(L)詳細IB00036642A-
佐藤裕子東洋学研究所(サンクトペテルブルク)による仏教文献の収集東洋学術研究 通号 157 2006-12-25 50-63(R)詳細IB00186406A-
佐藤裕子仏教の伝統と論書におけるヴァスバンドゥの人物像東洋学術研究 通号 182 2019-05-29 247-271(R)詳細IB00187717A-
佐藤裕亮編纂委員沖本克己/編纂協力菅野博史『興隆・発展する仏教』新アジア仏教史,中国Ⅱ・隋唐佛敎史學硏究 通号 182 2012-03-25 54-70(R)詳細IB00138066A
佐藤行信鎌倉時代仏教信仰の一特質宗教研究 通号 162 1960-03-15 37-38(R)詳細IB00109178A-
佐藤行道一仏教徒のねがい思想 通号 362 1954-08-05 105-111詳細IB00035433A-
佐藤義博原始仏教聖典における定型句について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 154-155詳細ありIB00005063A
佐藤義寛昭明太子蕭統と仏教西山学報 通号 40 1992-03-30 63-93(R)詳細ありIB00146328A-
佐藤良文葬祭仏教の総合的研究教化研究 通号 6 1995-03-31 64-73(R)詳細ありIB00216830A
佐藤隆賢弘法大師における仏教実践修道の原理仏教の実践原理 通号 6 1977-12-01 483-496(R)詳細IB00052084A-
佐藤良純現代インドの仏教宗教研究 通号 202 1970-03-31 83-84(R)詳細IB00102569A-
佐藤良純二十世紀インドの仏教宗教研究 通号 238 1979-02-28 161-163詳細IB00031207A-
佐藤良智仏教の中心概念と法の意義仏教学徒 通号 1 1931-07-01 29-35(R)詳細IB00040722A
佐藤良智仏教に於ける人間のありかた仏教論叢 通号 1 1947-11-20 78-79(R)詳細IB00162788A
佐藤良智理仏教と事仏教仏教論叢 通号 2 1949-02-25 79-81(R)詳細IB00162841A
佐藤良智仏教と倫理日本仏教学会年報 通号 27 1962-03-01 133-詳細IB00010702A
佐藤亮雄中世文芸に於ける仏教受容の一形態宗教文化 通号 7 1951-10-15 43-70(R)詳細IB00043039A
里見泰穏佛敎の自然觀棲神 通号 28 1943-06-01 122-133(R)詳細ありIB00203250A
里見泰穏仏教の時間否定について印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 196-199詳細ありIB00001250A
里見泰穏仏教に於ける現象と実体印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 294-297詳細ありIB00001434A
里見泰穏「仏教時間論」雑考棲神 通号 46 1974-03-25 92-102(R)詳細IB00195838A-
里見泰穏近世法華仏教における仏教研究の態度近世法華仏教の展開:法華経研究 通号 7 1978-03-20 213-226(R)詳細IB00050368A-
里道徳雄朝鮮半島の仏教東アジア諸地域の仏教――漢字文化圏の国々 / アジア仏教史 通号 10 1976-03-20 14-126(R)詳細IB00169177A-
里道徳雄朝鮮仏教に於ける八関斎会について宗教研究 通号 246 1981-02-01 277-278詳細IB00031385A-
里道徳雄朝鮮仏教における八関斎会考菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 246 1981-05-11 275-300詳細IB00046131A-
里道徳雄高麗仏教における八関会の構造東洋学研究 通号 17 1983-03-31 75-96詳細IB00027917A-
里道徳雄中国仏教における菩薩僧大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 17 1987-07-20 235-258詳細IB00045263A-
里道徳雄明治維新における仏教大倉山論集 通号 28 1990-12-01 45-81詳細IB00035770A-
真田康道仏教的時間と科学的時間の考察(II)文学部論集 通号 77 1992-03-01 1-23(L)詳細IB00043196A
真田康道仏教的時間と科学的時間の考察(試論)〔I〕仏教大学研究紀要 通号 76 1992-03-14 1-26(L)詳細IB00016702A-
真田康道原始仏教における原子論 仏教学・浄士学論集 通号 76 1992-03-26 21-37(R)詳細IB00065424A-
真田康道仏教的時間と科学的時間の考察(III)文学部論集 通号 78 1994-03-11 1-23(L)詳細IB00043199A
真田康道仏教における無我思想の論理文学部論集 通号 79 1995-03-11 21-40(L)詳細IB00043203A
真田秀亮カシミール王ラリターディティヤの仏教庇護とその歴史的背景について浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 183-185(R)詳細IB00182562A-
真田秀亮カールコータ朝初期におけるカシミールの仏教事情浄土真宗総合研究 通号 11 2017-09-29 105-106(R)詳細IB00182715A-
佐保田鶴治阿育王と仏教法華思想と日隆教学:株橋先生古希記念 通号 11 1979-11-20 57-74詳細IB00046376A-
佐村隆英現代仏教教化の一類型教化研修 通号 14 1971-03-31 81-83(R)詳細IB00072729A-
澤城邦生伝統仏教教団における恒例法要の実施状況宗学研究紀要 通号 31 2018-03-01 1-16(L)詳細ありIB00207637A
澤田彰宏櫻井義秀・外川昌彦・矢野秀武(編著)『アジアの社会参加仏教――政教関係の視座から』南アジア研究 通号 28 2016-12-15 155-161(L)詳細IB00181299A-
澤田謙照仏教における信の本質とその構造仏教文化研究 通号 9 1960-03-31 61-72(R)詳細ありIB00068160A
澤田謙照仏教における「方便」の思想について仏教文化研究 通号 12 1963-03-31 97-115(R)詳細ありIB00068220A
沢田謙照仏教における懺悔の思想についてーその一ー仏教文化研究 通号 22 1976-11-01 1-11(R)詳細ありIB00061875A
沢田謙照仏教における懺悔の種々相と善導大師善導大師研究 通号 22 1980-03-01 23-73(R)詳細IB00054423A-
澤田謙照仏教の懺悔思想の展開に於る若干の問題坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 22 1984-10-01 693-713(R)詳細IB00045868A-
沢博勝近世中後期の村・地域社会と仏教仏教史学研究 通号 22 1993-07-31 73-103(L)詳細IB00039400A
沢博勝近世社会における仏教的「教え」の受容と伝達仏教史学研究 通号 22 2003-07-27 1-27詳細IB00039416A
澤村健太郎仏教と内観療法教化研修 通号 44 2000-03-31 179-183(R)詳細IB00070477A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage