INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教 [SAT] 仏教 佛教 [ DDB ] 仏敎 佛敎

検索対象: タイトル

-- 10274 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (4904 / 68553)  日本仏教 (2598 / 35065)  インド (1771 / 21101)  中国 (1495 / 18603)  仏教学 (1168 / 8111)  仏教 (962 / 5168)  中国仏教 (885 / 8875)  インド仏教 (815 / 8089)  親鸞 (516 / 9569)  法華経 (435 / 4466)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
林淳シンポジウム「近代仏教研究を問う」に寄せて近代仏教 通号 5 1998-03-25 23-28(R)詳細IB00041773A-
土井直子安達憲忠の社会事業と「仏教同志会」近代仏教 通号 5 1998-03-25 39-46(R)詳細IB00041775A-
池田英俊石川力山氏の近代仏教史観寸描近代仏教 通号 5 1998-03-25 1-4(R)詳細IB00041770A-
芹川博通<新刊紹介>池田英俊稿「近代仏教における信仰問題の諸相」近代仏教 通号 5 1998-03-25 60-61(R)詳細IB00041779A-
高崎直道インド仏教と中国仏教の間東洋の思想と宗教 通号 15 1998-03-25 147-165(R)詳細IB00024223A-
山部能宜紹介・修山脩一教授の仏教学九州龍谷短期大学紀要 通号 44 1998-03-25 37-51(L)詳細IB00020732A-
岡野治子仏教と欧米のフェミニストたち宗教研究 通号 315 1998-03-30 66-68(R)詳細IB00103178A-
須藤寛人仏教における聖化のメカニズムの人類学的分析宗教研究 通号 315 1998-03-30 68-69(R)詳細IB00103179A-
千葉一弥オルデンベルク『ブッダ』とニーチェの仏教解釈宗教研究 通号 315 1998-03-30 207-208(R)詳細IB00103687A-
曽雌美知恵現象学的視点からみた仏教の知覚論宗教研究 通号 315 1998-03-30 209-210(R)詳細IB00103689A-
津田真一仏教思想史から推定される〈開放系の神〉としてのプルシャの思想宗教研究 通号 315 1998-03-30 213-214(R)詳細IB00103692A-
渕上恭子韓国仏教の〈水子供養〉宗教研究 通号 315 1998-03-30 247-248(R)詳細IB00103983A-
長谷川洋三仏教の二重構造と般若心経解釈宗教研究 通号 315 1998-03-30 256-257(R)詳細IB00105238A-
加藤善朗当麻曼荼羅講讃と中世仏教宗教研究 通号 315 1998-03-30 275-276(R)詳細IB00105560A-
三輪是法中世日本仏教におけるジェンダー宗教研究 通号 315 1998-03-30 295-296(R)詳細IB00108778A-
榺憲之仏教社会福祉に関する一考察宗教研究 通号 315 1998-03-30 317-318(R)詳細IB00108946A-
高田信良南米と西欧における仏教(真宗)について宗教研究 通号 315 1998-03-30 375-377(R)詳細IB00109003A-
笠井正弘古代日本の社会構造と仏教の機能宗教研究 通号 315 1998-03-30 395-395(R)詳細IB00109007A-
野世英水戦時下における日中仏教徒の一動向宗教研究 通号 315 1998-03-30 348-349(R)詳細IB00108993A-
斉藤達也魏晋南北朝時代の安息国と安息系仏教僧国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 1 1998-03-31 117-141(L)詳細IB00038414A-
山田昭全西行の和歌と仏教駒澤大學佛敎文學研究 通号 1 1998-03-31 13-35詳細IB00042646A-
田中徳定更級日記と仏教駒澤大學佛敎文學研究 通号 1 1998-03-31 125-149詳細IB00042650A-
高橋文二更級日記と仏教駒澤大學佛敎文學研究 通号 1 1998-03-31 107-123詳細IB00042649A-
湯山明仏教説話文学研究覚書(1)創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 1 1998-03-31 69-90(L)詳細ありIB00041896A
湯山明仏教説話文学研究覚書(2)創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 1 1998-03-31 91-95(L)詳細ありIB00135541A
梶山雄一仏教と差別創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 1 1998-03-31 9-28(L)詳細ありIB00041893A
鎌田茂雄雲南・鶏足山の仏教国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 1 1998-03-31 1-34(R)詳細IB00038410A
島岩西欧近代の出会いと仏教の変容北陸宗教文化 通号 9 1998-03-31 1-30詳細IB00029410A-
浪花宣明パーリ仏教上座部の涅槃論北陸宗教文化 通号 9 1998-03-31 81-102詳細IB00029411A-
坂上 雅翁二、仏教福祉研究 ①仏教と社会福祉に関する総合的研究教化研究 通号 9 1998-03-31 22-23(R)詳細ありIB00217365A
藤井正雄生命倫理と現代の仏教教化研究 通号 9 1998-03-31 1-18(R)詳細ありIB00217363A
大室照道二、仏教福祉研究 ②生命倫理研究教化研究 通号 9 1998-03-31 24-25(R)詳細ありIB00217366A
島岩西欧近代の出会いと仏教の変容北陸宗教文化 通号 10 1998-03-31 1-30(L)詳細IB00224960A
浪花宣明パーリ仏教上座部の涅槃論北陸宗教文化 通号 10 1998-03-31 81-102詳細IB00224961A
余金竜李商隠と仏教との関係について二松 通号 12 1998-03-31 325-356詳細IB00039678A
森章司原始仏教経典における‘kṣama(懴悔)'について東洋学論叢 通号 23 1998-03-31 66-103(L)詳細ありIB00034883A-
久保紀生仏教と哲学の抱合比較思想研究(別冊) 通号 24 1998-03-31 1-4(R)詳細IB00072065A-
宇野正三西田哲学の絶対無と仏教の空について比較思想研究(別冊) 通号 24 1998-03-31 58-61(R)詳細IB00072187A-
三輪是法日本仏教思想における「鏡」のメタファー比較思想研究(別冊) 通号 24 1998-03-31 51-54(R)詳細IB00072076A-
中村凉一平成九年度 密教資料研究所派遣 第2回海外密教調査研究・文化班報告 モンゴル仏教調査の可能性2密教学 通号 34 1998-03-31 55-63(L)詳細IB00033269A-
吉田元平成九年度 密教資料研究所派遣 第2回モンゴル仏教文化予備調査団・自然科学班報告 モンゴルの酒について密教学 通号 34 1998-03-31 41-53(L)詳細IB00033270A-
涂美珠パーリ仏教より見た道元禅師の出家観宗学研究 通号 40 1998-03-31 59-64(L)詳細IB00062583A-
葛西好雄宋代仏教における沙弥戒の位置宗学研究 通号 40 1998-03-31 193-198(R)詳細IB00062139A-
宇野全智「環境問題と仏教」に関する考察教化研修 通号 42 1998-03-31 69-76(R)詳細IB00069803A-
鈴木一誠環境問題と仏教の接点に関する一考察教化研修 通号 42 1998-03-31 61-68(R)詳細IB00069802A-
伊藤誠浩隋末の洛陽仏教と政情東海仏教 通号 43 1998-03-31 34-48(L)詳細IB00021877A-
石川洋子同朋大学仏教文化研究所蔵古書目録同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 17 1998-04-26 1-64(R)詳細-IB00027549A-
森祖道バンコクにおける仏教研究の新動向パーリ学仏教文化学 通号 11 1998-05-01 89-101詳細-IB00036101A-
ルドイV・I第三の千年へ向かうロシアにおける法華経と仏教哲学の未来東洋学術研究 通号 140 1998-05-03 136-142(R)詳細-IB00039110A-
三枝充悳生老病死と仏教東洋学術研究 通号 140 1998-05-03 4-19(R)詳細-IB00039103A-
川田洋一人類的課題と仏教東洋学術研究 通号 140 1998-05-03 125-135(R)詳細-IB00039109A-
斎藤昭俊仏教教育における心経の理解佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 140 1998-05-06 919-934(R)詳細-IB00106798A
田代俊孝仏教教化と「いのちの教育」日本仏教学会年報 通号 63 1998-05-25 179-190(L)詳細-IB00011666A-
前田恵学日常生活における仏教日本仏教学会年報 通号 63 1998-05-25 241-252(L)詳細-IB00011670A-
皆川広義現代における仏教者の日常生活日本仏教学会年報 通号 63 1998-05-25 191-205詳細-IB00011667A-
下田正弘阿蘭若処に現れた仏教者の姿日本仏教学会年報 通号 63 1998-05-25 1-13詳細-IB00011678A-
前谷彰食生活と仏教との関わり日本仏教学会年報 通号 63 1998-05-25 49-63詳細-IB00011675A-
阿理生インド仏教における教説と日常日本仏教学会年報 通号 63 1998-05-25 15-34詳細-IB00011677A-
鈴木岩弓墓碑銘からみた現代人の死生観と仏教日本仏教学会年報 通号 63 1998-05-25 99-112詳細-IB00011672A-
今成元昭『更級日記』の構造と仏教仏教文学とその周辺 通号 63 1998-05-30 23-36(R)詳細-IB00050773A-
広田哲通日本仏教文学史の構想仏教文学とその周辺 通号 63 1998-05-30 55-65(R)詳細-IB00050775A-
井上信一仏教経済学への道仏教経済研究 通号 27 1998-05-31 33-43(R)詳細-IB00080178A-
釈真弥仏教と民間信仰における滅罪思想の系譜(1)西山学報 通号 46 1998-05-31 25-58詳細-IB00018438A-
上田晃円鎌倉仏教「証」をめぐる淵源と派生龍谷教学 通号 33 1998-06-01 86-101詳細-IB00030798A-
北塔光昇日本仏教における追善思想の受容について日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 347-362詳細-IB00047727A
末木文美士和辻哲郎の原始仏教論日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 327-346詳細-IB00047726A
上山大峻仏教の生命観日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 107-122詳細-IB00047714A
朴先栄韓国教育史における仏教の非形式的教育機能日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 213-230詳細-IB00047720A
宋錫球韓民俗の伝統思想における儒教と仏教日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 37-54詳細-IB00047711A
洪潤植韓・日文化構造の仏教的基盤とその相違点の理解日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 123-136詳細-IB00047715A
釈舎幸紀仏教における報恩思想日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 151-176詳細-IB00047717A
五十嵐明宝日本仏教における正定聚不退転の依用と展開日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 187-206詳細-IB00047760A
田村信平教材としての仏教文学日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 779-794詳細-IB00047790A
藤波洋香生き方としての仏教山家學会紀要 通号 1 1998-06-13 154-155(R)詳細-IB00221587A
島薗進慈悲の倫理と日本仏教春秋 通号 400 1998-06-25 13-16(R)詳細-IB00096012A-
菅野覚明日本仏教の特殊性をめぐって春秋 通号 400 1998-06-25 38-41(R)詳細-IB00096208A-
福嶋信吉明治後期の「新仏教」運動における「自由討究」宗教研究 通号 316 1998-06-30 107-132(R)詳細-IB00088658A-
中村知見チベット・中国仏教の薬品駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 31 1998-07-01 39-55(L)詳細-IB00019283A-
古山健一パーリ仏教における成仏の条件駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 31 1998-07-01 1-38(L)詳細-IB00019284A-
大峯顯仏教の「魂」論季刊仏教 通号 44 1998-07-20 12-22(R)詳細-IB00238265A
乾仁志『初会金剛頂経』の背景にある大乗仏教インド密教の形成と展開:松長有慶古稀記念論集 通号 44 1998-07-21 239-268詳細-IB00044304A-
松長有慶大乗仏教における密教の形成インド密教の形成と展開:松長有慶古稀記念論集 通号 44 1998-07-21 3-30詳細-IB00044295A-
池田和彦明治期真言宗教団における仏教と慈善密教と諸文化の交流:山崎泰広教授古稀記念論文集 通号 44 1998-08-01 537-554詳細-IB00044334A-
白山芳太郎中世神道と仏教日本の仏教 通号 44 1998-08-05 51-67(R)詳細-IB00037986A-
岡田荘司日本の神々と仏教日本の仏教 通号 44 1998-08-05 37-50(R)詳細-IB00037985A-
大久保良峻仏教の日本的展開と諸思想日本の仏教 通号 44 1998-08-05 12-16(R)詳細-IB00037983A-
佐藤弘夫仏教論争史日本の仏教 通号 44 1998-08-05 233-248(R)詳細-IB00037996A-
松尾剛次『仏教と出会った日本』と出会った私日本の仏教 通号 44 1998-08-05 263-268(R)詳細-IB00037998A-
養老孟司日本の仏教と科学日本の仏教 通号 44 1998-08-05 249-260(R)詳細-IB00037997A-
末木文美士日本の近代はなぜ仏教を必要としたか日本の仏教 通号 44 1998-08-05 195-205(R)詳細-IB00037994A-
加藤智見近代キリスト教と仏教日本の仏教 通号 44 1998-08-05 165-180(R)詳細-IB00037992A-
佐藤弘夫近代と仏教日本の仏教 通号 44 1998-08-05 181-194(R)詳細-IB00037993A-
林淳陰陽道と仏教日本の仏教 通号 44 1998-08-05 145-162(R)詳細-IB00037991A-
対馬路人日本における仏教伝統と新宗教日本の仏教 通号 44 1998-08-05 206-229(R)詳細-IB00037995A-
宮崎賢太郎キリシタンと仏教日本の仏教 通号 44 1998-08-05 91-108(R)詳細-IB00037988A-
菅野覚明国学の展開と仏教日本の仏教 通号 44 1998-08-05 126-144(R)詳細-IB00037990A-
土田健次郎近世儒教と仏教日本の仏教 通号 44 1998-08-05 109-125(R)詳細-IB00037989A-
安藤充マレーシア華人社会における仏教人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 13 1998-09-01 249-269(L)詳細-IB00027032A-
山崎守一初期仏教・ジャイナ教の共通基盤ジャイナ教研究 通号 4 1998-09-26 23-44(L)詳細-IB00040905A-
吉村怜成都万仏寺址出土仏像と建康仏教佛敎藝術 通号 240 1998-09-30 33-52詳細-IB00034725A
岸哲男『仏教芸術』創刊のころ佛敎藝術 通号 240 1998-09-30 118-121詳細-IB00034729A
藤井利章考古学と仏教法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 240 1998-10-01 272-291(R)詳細-IB00050813A-
藤本佳男良源の仏教思想仏教史研究 通号 35 1998-10-01 28-49(R)詳細-IB00041431A
袴谷憲昭松本史朗著『チベット仏教哲学』駒沢短期大学仏教論集 通号 4 1998-10-30 163-181詳細-IB00038124A-
木村誠司チベット仏教における定義駒沢短期大学仏教論集 通号 4 1998-10-30 272-245(L)詳細-IB00038126A-
三橋正藤原道長と仏教駒沢短期大学仏教論集 通号 4 1998-10-30 107-145詳細-IB00038122A-
角田泰隆続 仏教と環境問題駒沢短期大学仏教論集 通号 4 1998-10-30 183-192詳細-IB00038125A-
村上真完後期シャンカラ派における仏教理解印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 60-79詳細-IB00030240A-
北塔光昇中国仏教における追善論印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 237-248詳細-IB00030249A-
池田英俊近代排仏思想における仏教側の反駁印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 311-324詳細-IB00030255A-
池田英俊速水侑等著『日本仏教史』全四冊印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 367-368詳細-IB00030265A-
茨田通俊初期仏教教団における遊行とparibbājaka真宗教学研究 通号 19 1998-10-30 63-74詳細-IB00036924A-
高田順仁松本史朗著『チベット仏教哲学』仏教学セミナー 通号 68 1998-10-30 38-44詳細-IB00026967A-
三木彰円末木文美士著『鎌倉仏教形成論 思想史の立場から』仏教学セミナー 通号 68 1998-10-30 33-37詳細-IB00026966A-
片野道雄仏教学の重み仏教学セミナー 通号 68 1998-10-30 45-54詳細-IB00026968A-
永井政之中国仏教成立の一側面駒沢大学仏教学部論集 通号 29 1998-10-31 57-90(R)詳細ありIB00148421A-
松本史朗袴谷憲昭著『法然と明恵 日本仏教思想史序説』駒沢大学仏教学部論集 通号 29 1998-10-31 420-477(R)詳細IB00148448A-
落合崇志仏教社会福祉の実践課題について仏教文化学会紀要 通号 7 1998-11-01 14-27(R)詳細IB00041489A-
北條賢三仏教の現代的意義仏教文化学会紀要 通号 7 1998-11-01 1-6(R)詳細IB00041487A-
吉田宏晢仏教の現代的意義仏教文化学会紀要 通号 7 1998-11-01 7-13(R)詳細IB00041488A-
吉田宏晢仏教の現代的意義仏教文化学会紀要 通号 7 1998-11-01 32-35(L)詳細IB00041495A-
北條賢三仏教の現代的意義仏教文化学会紀要 通号 7 1998-11-01 28-31(L)詳細IB00041496A-
周学農近代中国仏教の"入世転向"の問題について仏教文化学会紀要 通号 7 1998-11-01 20-27(L)詳細ありIB00041497A
張文儒仏教と生命の意義仏教文化学会紀要 通号 7 1998-11-01 6-11(L)詳細ありIB00041499A
李向平東アジアの仏教文化圏における研究構想仏教文化学会紀要 通号 7 1998-11-01 12-19(L)詳細ありIB00041498A
平川彰仏教の現代的課題仏教文化学会紀要 通号 7 1998-11-01 2-5(L)詳細ありIB00041500A
塩津徹仏教思想と人権論の接点東洋学術研究 通号 141 1998-11-18 101-121(R)詳細IB00039120A-
土倉宏<研究覚え書き>私の仏教研究東洋学術研究 通号 141 1998-11-18 213-213詳細IB00039127A-
釈聖厳人間仏教的人間浄土仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 141 1998-12-01 699-714(R)詳細IB00044294A-
真野龍海仏教教化と寓話仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 141 1998-12-01 67-78(R)詳細IB00044254A-
斎藤昭俊他力と自力における仏教教育仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 141 1998-12-01 99-115(R)詳細IB00044256A-
岡屋昭雄浄土教と仏教教化研究仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 141 1998-12-01 217-232(R)詳細IB00044264A-
松涛弘道米国における最近の仏教東漸の動向と展望仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 141 1998-12-01 497-510(R)詳細IB00044281A-
武田道生ハワイにおける仏教系新宗教の展開仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 141 1998-12-01 467-480(R)詳細IB00044279A-
奈倉道隆「共生」の体得による今後の仏教教化仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 141 1998-12-01 539-546(R)詳細IB00044284A-
八木季生念仏教化の実践仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 141 1998-12-01 529-538(R)詳細IB00044283A-
柳炳徳韓国仏教思想の特徴仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 141 1998-12-01 651-672(R)詳細IB00044291A-
田宮仁仏教福祉と仏教教化の両者の推進のための一提言仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 141 1998-12-01 547-560(R)詳細IB00044285A-
洪潤植二十一世紀における仏教教化の諸問題仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 141 1998-12-01 673-686(R)詳細IB00044292A-
釈浄心中国仏教会と中華民国仏教の教化活動に就いて仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 141 1998-12-01 687-698(R)詳細IB00044293A-
大村英昭臨床仏教学のすすめ仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 141 1998-12-01 589-603(R)詳細IB00044288A-
佐々木正典臨床仏教学の提唱仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 141 1998-12-01 575-588(R)詳細IB00044287A-
渡辺新治日本仏教における葬送儀礼祖先崇拝と仏教 / 智山伝法院選書 通号 5 1998-12-01 85-124(R)詳細IB00186933A-
石井米雄ミャンマー連邦シャン州クン地域の仏教についてパーリ学仏教文化学 通号 12 1998-12-01 1-14詳細IB00036102A-
平木光二SLORC政権下の少数民族における上座仏教の伝道パーリ学仏教文化学 通号 12 1998-12-01 33-43詳細ありIB00036104A-
谷山洋三バングラデシュの仏教徒についての調査報告パーリ学仏教文化学 通号 12 1998-12-01 45-51詳細IB00036105A-
服部弘瑞原始仏教に於ける依(upadhi)の語義に就いてパーリ学仏教文化学 通号 12 1998-12-01 75-81詳細ありIB00036109A-
硯川眞旬所謂「仏教福祉」論の明確化とその課題仏教福祉研究 通号 12 1998-12-12 47-59(R)詳細IB00044226A-
吉元信行原始仏教における仏教福祉実践体系の形成仏教福祉研究 通号 12 1998-12-12 93-105(R)詳細IB00044229A-
岩見恭子仏教福祉の視座を求めて仏教福祉研究 通号 12 1998-12-12 61-75(R)詳細IB00044227A-
池田敬正仏教福祉と社会福祉における歴史的位相仏教福祉研究 通号 12 1998-12-12 77-89(R)詳細IB00044228A-
青木新門仏教福祉の原点仏教福祉研究 通号 12 1998-12-12 3-18(R)詳細IB00044223A-
上田千年“仏教福祉”ということばに関する一考察仏教福祉研究 通号 12 1998-12-12 33-46(R)詳細IB00044225A-
長谷川匡俊浄土宗における仏教福祉思想の系譜(二)仏教福祉研究 通号 12 1998-12-12 175-189(R)詳細IB00044234A-
上田千秋福祉社会と仏教の現代化仏教福祉研究 通号 12 1998-12-12 239-253(R)詳細IB00044238A-
林俊光仏教と社会事業の展開仏教福祉研究 通号 12 1998-12-12 191-204(R)詳細IB00044235A-
桑原洋子司法福祉における仏教理念の活用仏教福祉研究 通号 12 1998-12-12 225-238(R)詳細IB00044237A-
藤腹明子仏教看護学試論仏教福祉研究 通号 12 1998-12-12 257-269(R)詳細IB00044239A-
西森三保子臨床仏教学確立(導入)の必要性仏教福祉研究 通号 12 1998-12-12 271-284 (R)詳細IB00044240A-
中野東禅生命倫理と仏教の関わり仏教福祉研究 通号 12 1998-12-12 299-311(R)詳細IB00044242A-
岡田真美子仏教説話におけるエコパラダイム印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 226-230(L)詳細ありIB00009175A
稲見正浩仏教論理学派の因果関係の決定方法について印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 150-156(L)詳細ありIB00009190A
平木光二ミャンマーの少数民族地域における仏教伝道の歴史と現状印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 212-217(L)詳細ありIB00009178A
塚本啓祥碑銘に見られるインド仏教の実態印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 85-93(L)詳細ありIB00009200A
谷山洋三バングラデシュのバルア仏教徒におけるSīvalīpūjāの意義印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 209-211(L)詳細IB00009179A
広沢隆之仏教における言語の諸問題(1)仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 8 1998-12-21 213-248詳細IB00040204A
森章司仏教における「経」と「律」の葛藤平和と宗教 通号 17 1998-12-21 16-26(R)詳細IB00073258A-
谷山洋三バングラデシュの仏教徒平和と宗教 通号 17 1998-12-21 123-129(R)詳細-IB00073264A-
安元剛クメール仏教美術における密教的要素について密教図像/密教図像学会 通号 17 1998-12-21 80-109(L)詳細-IB00040048A
東隆眞わが国最初の日本語訳クルアーンにみられる仏教語をめぐって(一)駒沢女子大学研究紀要 通号 5 1998-12-24 1-24(R)詳細-IB00201679A
前田惠學上座仏教における「共生」の原理仏教を中心とした共生の原理の総合的研究 通号 5 1999-01-01 1-5(R)詳細-IB00052505A-
菅沼晃「共生」の現代的意義と仏教における「共生」の原理仏教を中心とした共生の原理の総合的研究 通号 5 1999-01-01 3-13(L)詳細-IB00052493A-
滕憲之仏教社会福祉の課題龍谷大学大学院研究紀要 通号 20 1999-01-20 16-30(L)詳細-IB00014282A-
野村英登煉丹術としての仏教解釈東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 35 1999-02-28 298-290(L)詳細-IB00027792A
杉原誠四郎『日本の神道・仏教と政教分離―そして宗教教育』は研究書か日本仏教教育学研究 通号 7 1999-03-01 52-72(R)詳細-IB00061559A-
石上善応仏教における心といのち日本仏教教育学研究 通号 7 1999-03-01 1-14(R)詳細-IB00061557A-
佐藤達全仏教保育のとらえ方日本仏教教育学研究 通号 7 1999-03-01 174-179(R)詳細-IB00061578A-
摩尼之法日本における仏教と病気との関わり日本仏教教育学研究 通号 7 1999-03-01 166-173(R)詳細-IB00061577A-
中西直樹戦前における西本願寺仏教婦人の女子大学設立運動研究紀要 通号 12 1999-03-01 217-243詳細-IB00016531A-
小椋嶺一近世文学と仏教思想研究紀要 通号 12 1999-03-01 1-22詳細ありIB00016528A
藤丸要凝然の仏教史観仏教学研究 通号 55 1999-03-01 1-22詳細IB00013007A-
岡本健資仏教在家信者の布施について仏教学研究 通号 55 1999-03-01 65-86(L)詳細IB00013010A-
平井宥慶中国仏教の近代化と社会の変容(二)豊山学報 通号 42 1999-03-15 1-16(L)詳細IB00057535A-
石塚純一「鎌倉新仏教」という名辞鎌倉仏教の様相 通号 42 1999-03-20 2-21詳細IB00051782A-
三輪是法中世日本仏教に見る女人救済の諸相鎌倉仏教の様相 通号 42 1999-03-20 387-421詳細IB00051794A-
城福雅伸仏教における環境問題意識印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 213-218詳細ありIB00009267A
武田晋仏教思想と「共生」への一考察印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 198-203詳細ありIB00009264A
直林不退仏教政策としての戒師招請印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 88-92詳細ありIB00009238A
菊藤明道環境倫理と浄土仏教印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 182-188詳細ありIB00009260A
山本修一環境倫理と仏教の課題印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 78-84(L)詳細IB00009314A
藤近恵市初期大乗仏教における菩薩と輪廻印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 4-8詳細ありIB00009220A
李法山韓国仏教祖先崇拝儀礼の形態印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 223-228(L)詳細ありIB00009279A
曽雌美知恵仏教における知覚論と現象学との接点印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 102-104(L)詳細ありIB00009310A
則武海源西チベット仏教史の一考察印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 18-23詳細ありIB00009223A
知名定寛近世琉球王府の仏教政策と寺院仏教史学研究 通号 94 1999-03-20 83-111(R)詳細IB00245356A
佐々木令信劉建著『仏教東漸』仏教史学研究 通号 94 1999-03-20 149-153(R)詳細IB00245359A
落合俊典中国仏教における疑経浄土教の総合的研究 / 仏教大学総合研究所紀要別冊 通号 94 1999-03-25 61-80詳細IB00043169A-
石川教張<新刊紹介>吉田久一著『近現代仏教の歴史』近代仏教 通号 6 1999-03-25 74-76(R)詳細IB00041784A-
藤井健志戦前における仏教の東アジア布教近代仏教 通号 6 1999-03-25 8-32(R)詳細IB00041781A-
古田紹欽王政復古のなかの仏教近代仏教 通号 6 1999-03-25 1-7(R)詳細IB00041780A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage