INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 倶舎論 [SAT] 倶舎論 倶舍論 [ DDB ] 俱舎論 俱舍論

検索対象: キーワード

-- 1227 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
倶舎論 (1227 / 1227)  インド (739 / 21032)  インド仏教 (390 / 8055)  世親 (293 / 1304)  仏教学 (200 / 8076)  順正理論 (173 / 277)  アビダルマ (170 / 425)  日本 (165 / 68027)  大毘婆沙論 (160 / 454)  説一切有部 (157 / 480)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
井上智之チベット撰述のアビダルマ文献日本西蔵学会々報 通号 36 1990-03-31 13-18(L)詳細IB00041133A-
現銀谷史明毘婆沙部(Bye brag smra ba)における存在の分類日本西蔵学会々報 通号 47 2002-03-31 3-17(L)詳細IB00095283A-
堀内俊郎「世親作」の論書について日本西蔵学会々報 通号 51 2005-05-31 15-23(L)詳細IB00098036A-
平川彰平川彰「私の仏教研究」日本の仏教 通号 5 1996-04-15 176-178(R)詳細IB00037951A-
明石恵達縁起の語義に就て日本仏教学協会年報 通号 13 1941-10-01 79-88詳細IB00010529A-
関稔初期仏教教団における異端者の問題日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 55-70詳細IB00010962A-
芳村博実信解(Adhimukti)の対象となる仏陀(Buddha)日本仏教学会年報 通号 53 1988-03-25 51-66詳細IB00011365A-
加藤宏道アビダルマ仏教における生命観日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 33-52詳細IB00011429A-
玉城康四郎脳死を視野に入れての仏教の生命観日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 1-17詳細IB00011427A-
赤松明彦ヒトの死とセツナ滅論日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 1-13(L)詳細IB00011450A-
宮下晴輝無明と諸行日本仏教学会年報 通号 57 1992-05-25 1-28(L)詳細IB00011498A-
河村孝照阿毘達摩を通してみた仏教の国土観日本仏教学会年報 通号 58 1993-05-25 45-53詳細IB00011502A-
八力広喜初期大乗仏教における和平日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 35-46詳細IB00011598A-
梶山雄一ラッセル・アインシュタイン宣言と仏教日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 225-237詳細IB00011612A-
若原雄昭無縁の慈悲日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 91-108詳細IB00011615A-
西村実則「白象入胎」をめぐる有部と大衆部日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 27-40詳細IB00011739A-
木村誠司ツォンカパと祈り日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 189-202(L)詳細IB00056781A-
勝本華蓮菩薩になる条件と祈願日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 97-109(L)詳細IB00056787A-
楠本信道インド仏教における信仰と願い日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 77-95(L)詳細IB00056788A-
福田琢有部論書における三帰依と五戒日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 59-76(L)詳細IB00056789A-
遠藤康ヨーガ派における慈・悲・喜・捨の修習と四無量日本仏教学会年報 通号 72 2007-05-25 107-117(L)詳細IB00093740A-
加治洋一「智慧」と、智と慧と日本仏教学会年報 通号 73 2008-07-10 15-30(R)詳細IB00096045A-
秋本勝四諦と智慧日本仏教学会年報 通号 73 2008-07-10 15-27(L)詳細IB00096076A-
宮下晴輝『倶舎論』における「誕生」と「死」についての考察日本仏教学会年報 通号 75 2010-08-10 1-19(L)詳細IB00093562A-
池田練太郎セッション№4の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 76 2011-08-10 187-194(R)詳細IB00096092A-
飛田康裕アビダルマ文献に見える仏説の正しさの根拠に関する考察日本仏教学会年報 通号 76 2011-08-10 87-116(L)詳細IB00096139A-
岩田孝セッションNo.1の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 295-301(R)詳細IB00134497A-
三友健容アビダルマ仏教における教えの展開と実践日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 1-23(L)詳細IB00134512A-
吉田哲修道論から見た仏教の人間観日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 24-43(L)詳細IB00188789A-
宮下晴輝セッション№5の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 238-240(R)詳細IB00188785A-
横山剛アビダルマの法体系の基礎をなす仏教的な人間理解日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 62-87(L)詳細IB00188792A-
師茂樹人口知能を有情と見なすことは可能か日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 22-39(R)詳細IB00188873A-
塩入法道「心」と「身」と「世界」の再構築に向けて日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 54-69(R)詳細IB00188875A-
一色大悟近代日本における縁起説論争にみる人間観日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 173-195(R)詳細IB00188882A-
蓑輪顕量セッション№1の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 197-204(R)詳細IB00188883A-
中島志郎セッション№2の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 205-215(R)詳細IB00188884A-
矢島道彦セッション№7の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 252-257(R)詳細IB00188889A-
真野龍海仏教教育学と『法華経』「方便品」日本仏教教育学研究 通号 4 1996-03-01 8-23(R)詳細IB00060850A-
海谷則之いのちの教育日本仏教教育学研究 通号 9 2001-03-01 118-139(R)詳細IB00061715A-
福原隆善浄土教における四修(1)日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 231-246詳細IB00047721A
舟橋一哉仏教における業論展開の一側面人間観 / 親鸞大系 通号 11 1989-04-30 28-47(R)詳細-IB00209245A
桂紹隆仏教論理学の構造とその意義認識論と論理学 / シリーズ大乗仏教 通号 9 2012-01-20 3-48(R)詳細-IB00099116A-
副島正光般若経典よりする倫理学の構築般若波羅蜜多思想論集:真野龍海博士頌寿記念論文集 通号 9 1992-03-28 163-188(R)詳細-IB00044909A-
谷口富士夫『現観荘厳論』における刹那般若波羅蜜多思想論集:真野龍海博士頌寿記念論文集 通号 9 1992-03-28 487-501(R)詳細-IB00044925A-
PhrachatpongChaitongdiLokappadīpakasāra(世間灯明精要)の成立背景パーリ学仏教文化学 通号 23 2009-12-22 41-55(L)詳細ありIB00146927A-
阿部真也『倶舎論』における法の一考察比較思想研究 通号 18 1992-02-20 122-125(R)詳細IB00071451A-
阿部真也『倶舎論』における極微説と大種説をめぐって比較思想研究 通号 21 1995-03-31 163-166(R)詳細IB00073321A-
清田政秋本居宣長の言語観と倶舎・唯識思想比較思想研究 通号 45 2019-03-31 127-134(R)詳細ありIB00199503A
竹村牧男倶舎と唯識の学東アジアの仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 12 1988-06-15 261-280(R)詳細IB00123791A-
林香奈基撰『金剛般若論会釈』の真偽問題について東アジア仏教研究 通号 11 2013-05-31 3-16(L)詳細IB00123225A-
田久保周誉法界塔婆の研究(下)豊山学報 通号 3 1956-03-31 83-94詳細IB00057304A-
加藤純章経部師シュリーラータ(二)豊山学報 通号 22 1977-03-30 99-123詳細IB00057411A-
加藤純章補説「極微の和集と和合」豊山学報 通号 54 2011-03-31 1-14(R)詳細IB00182376A-
加藤純章『倶舎論』における「相続の特殊な変化」(saṃtati-pariṇāma-viśeṣa 相続転変差別)豊山学報 通号 55 2012-03-31 1-15(L)詳細IB00182397A-
田中文雄泰山考豊山学報 通号 66 2023-03-31 141-168(R)詳細ありIB00242738A
野口圭也留身入定と滅尽定豊山学報 通号 66 2023-03-31 87-109(L)詳細ありIB00242757A
佐久間秀範nāmanとpadaとvyañjanaと声と字と実相豊山学報 通号 66 2023-03-31 35-56(L)詳細ありIB00242759A
加藤純章極微の和集と和合豊山教学大会紀要 通号 1 1973-06-15 129-137詳細IB00036968A-
加藤純章経部師シュリーラータ豊山教学大会紀要 通号 6 1978-10-15 109-135詳細IB00037025A-
加藤純章経量部の歴史豊山教学大会紀要 通号 8 1980-09-01 119-133詳細IB00037051A-
川崎信定人間の知とそれを超えるもの豊山教学大会紀要 通号 23 1995-12-10 1-24詳細IB00058602A-
平川彰般若の智慧の意味豊山教学大会紀要 通号 24 1996-10-01 1-35詳細IB00058616A-
大澤聖寬六大について豊山教学大会紀要 通号 47 2019-03-31 1-14(R)詳細IB00238807A
鍋島直樹浄土教における生死観仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 47 2003-03-20 423-447(R)詳細IB00048806A-
三友健容『アビダルマディーパ』業品の検討(一)佛教學 通号 7 1979-01-01 65-93詳細IB00011962A-
工藤道由身表形色説佛教學 通号 16 1983-10-25 1-21(L)詳細IB00012018A-
江島恵教スティラマティの『倶舎論』註とその周辺佛教學 通号 19 1986-03-31 25-32詳細IB00012029A-
加藤純章随眠佛教學 通号 28 1990-03-01 1-32(L)詳細IB00012070A-
望月海慧アティーシャの著作にみられる業思想佛教學 通号 38 1996-12-01 1-23(L)詳細IB00012136A-
佐古年穂『倶舎論』の業滅について佛教學 通号 39 1997-12-20 23-38詳細IB00012141A-
松涛泰雄『アビダルマコーシャの注釈である経に随順する(論)』について佛教學 通号 43 2001-12-20 1-18(L)詳細IB00012171A-
岩崎良行ヤショーミトラ『倶舎論釈』におけるvātyā-の語義解釈佛教學 通号 44 2002-12-20 29-46(L)詳細IB00012178A-
堀内俊郎世親の飲酒観佛教學 通号 46 2004-12-20 159-177(L)詳細IB00056797A-
権来順「想saññā」の修習法仏教学 通号 47 2005-12-20 39-63(L)詳細IB00061995A-
一色大悟『倶舎論』の〈大地(-mahābhūmika)〉説の特色仏教学 通号 56 2015-02-20 27-47(L)詳細IB00245250A
阿部貴子『瑜伽師地論』における纏と随眠佛教學 通号 63 2022-04-10 41-67(L)詳細IB00245224A
井ノロ泰淳倶舎論序分に於ける二三の問題仏教学研究 通号 5 1951-06-15 85-86(R)詳細IB00012665A-
福原亮厳阿毘達磨の実践道仏教学研究 通号 12/13 1956-06-25 16-27詳細IB00012708A-
神子上恵竜信一念の構造仏教学研究 通号 14/15 1957-10-05 44-52詳細IB00012723A-
福原亮厳煩悩論の展望仏教学研究 通号 16/17 1959-10-30 40-60詳細IB00012730A-
山崎慶輝福原亮厳博士著「有部阿毘達磨論書の発達」仏教学研究 通号 23 1966-01-30 57-60詳細IB00012778A-
福原亮厳涅槃説の研究仏教学研究 通号 23 1966-01-30 1-28(R)詳細IB00012775A-
井上康義トカラ語仏典Udānālaṃkāraにおけるアビダルマ的注解仏教学研究 通号 29 1972-10-01 37-62(L)詳細IB00012819A-
福原亮厳無我説の宗教的究竟態仏教学研究 通号 32/33 1977-03-31 1-27(R)詳細IB00012833A-
山崎慶輝無我の究竟態としての真勝義仏教学研究 通号 32/33 1977-03-31 130-146詳細IB00012840A-
渡辺隆生基弁の「成唯識論総大科図」仏教学研究 通号 43 1987-06-30 129-160詳細IB00012917A-
渡辺隆生唯識学における因縁種子依に関する異説仏教学研究 通号 45/46 1990-03-31 33-51(L)詳細IB00012934A-
芳村博実真実のもつ力仏教学研究 通号 45/46 1990-03-31 81-98詳細IB00012944A-
青原令知倶舎論注釈家Guṇamatiとその弟子Vasumitra(4)佛教學研究 通号 48 1992-03-31 21-39詳細IB00012959A-
武田宏道アビダルマ仏教仏教学研究 通号 50 1994-03-31 140-155(L)詳細IB00012974A-
那須円照アビダルマの極微論(1)仏教学研究 通号 53 1997-02-28 1-27詳細IB00013001A-
那須円照ヴァスバンドゥの外界非実在論仏教学研究 通号 55 1999-03-01 1-21(L)詳細IB00013013A-
武田宏道過去を想起するしくみ仏教学研究 通号 56 2002-03-01 57-78詳細IB00013017A-
寺井良宣唯識説における「別境心所」の特色仏教学研究 通号 64 2008-03-10 17-40(R)詳細IB00067131A-
那須円照『倶舎論』の時間論における「第十三処」と聞こえない音声についての考察仏教学研究 通号 64 2008-03-10 21-40(L)詳細IB00067147A-
KongkarattanarukPhrapongsak北伝部派文献における止観佛教學研究 通号 67 2011-03-10 1-29(L)詳細IB00105393A-
吉田哲ジネーンドラブッディによる意知覚解釈佛教學研究 通号 68 2012-03-10 95-114(L)詳細IB00105832A-
武田宏道『入阿毘達磨論』に説かれる四有為相佛教學研究 通号 69 2013-03-10 1-25(R)詳細IB00128064A-
吉田哲ディグナーガの感官知説とアビダルマの伝統佛教學研究 通号 69 2013-03-10 169-207(L)詳細IB00128070A-
芳村博実世親の刹那滅佛教學研究 通号 69 2013-03-10 19-28(L)詳細IB00128074A-
青原令知『顕宗論』の影像実有論証における本頌改変の意図佛教學研究 通号 77/78 2022-03-10 37-62(L)詳細IB00235610A
小野玄妙経典所説の尺度及び数量仏教学雑誌 通号 77/78 1922-03-01 8-38(R)詳細IB00040661A-
舟橋水哉浄土宗の倶舎学者仏教学雑誌 通号 77/78 1922-06-01 55-57(R)詳細IB00040689A-
舟橋一哉インド仏教への道しるべ(2)仏教学セミナー 通号 6 1967-10-30 46-54詳細ありIB00026435A-
平川彰桜部建:倶舎論の研究 界・根品仏教学セミナー 通号 10 1969-10-30 69-73詳細ありIB00026471A-
富貴原章信佐伯定胤老師仏教学セミナー 通号 10 1969-10-30 50-68詳細IB00026470A-
桜部建A. K. Warder: Indian Buddhism仏教学セミナー 通号 16 1972-10-30 88-91(R)詳細IB00026529A-
玉井威福原亮厳著——仏陀根本教説への智慧 四諦論の研究仏教学セミナー 通号 16 1972-10-30 98-103(R)詳細ありIB00026531A-
舟橋尚哉佐藤博士古稀記念仏教思想論叢仏教学セミナー 通号 17 1973-05-30 73-77(R)詳細ありIB00026540A-
渡辺顕信平川彰編:Index to the Abhidharmakośabhāṣya仏教学セミナー 通号 19 1974-05-25 79-84(R)詳細ありIB00026558A-
佐々木現順仏・法・僧仏教学セミナー 通号 22 1975-10-30 27-43(R)詳細ありIB00026594A-
香川孝雄桜部建著『仏教語の研究』仏教学セミナー 通号 23 1976-05-30 60-65(R)詳細IB00026605A-
梶山雄一説一切有部の思想をめぐって仏教学セミナー 通号 25 1977-05-30 93-106(R)詳細IB00026630A-
櫻部建インドにおける最近の倶舎論研究の業績の一、二について仏教学セミナー 通号 27 1978-05-30 1-9(R)詳細IB00026640A-
田端哲哉説一切有部の「三世実有」説仏教学セミナー 通号 29 1979-05-30 53-70詳細ありIB00026659A-
上杉宣明阿毘達磨仏教の言語論仏教学セミナー 通号 30 1979-10-30 26-45詳細IB00026665A-
佐々木現順連続と瞬間仏教学セミナー 通号 33 1981-05-30 1-17詳細IB00026690A-
桜部建倶舎論に説かれる「慧」と「見」仏教学セミナー 通号 34 1981-10-30 1-8詳細IB00026702A-
三友健容桜部建:倶舎論仏典講座18仏教学セミナー 通号 34 1981-10-30 66-69詳細ありIB00026708A-
櫻部建ぼろつくろい仏教学セミナー 通号 35 1982-05-30 44-50(R)詳細IB00026716A-
兵藤一夫「心(citta)」の語義解釈仏教学セミナー 通号 36 1982-10-30 21-39詳細IB00026724A-
舟橋一哉「一切法因縁生の縁起」をめぐって仏教学セミナー 通号 37 1983-05-30 1-14(R)詳細IB00026729A-
広瀬智一吉本信行著『アビダルマ思想』仏教学セミナー 通号 37 1983-05-30 49-54(R)詳細ありIB00026733A-
宮下晴輝倶舎論註釈書Tattvārthaの試訳仏教学セミナー 通号 38 1983-10-30 1-24(L)詳細ありIB00026744A-
吉元信行心理的諸概念の大乗アビダルマ的分析仏教学セミナー 通号 39 1984-05-30 11-26詳細IB00026745A-
宮下晴輝アビダルマ研究仏教学セミナー 通号 40 1984-10-30 89-106詳細ありIB00026762A-
宮下晴輝『倶舎論』における本無今有論の背景仏教学セミナー 通号 44 1986-10-30 7-37詳細IB00026797A-
吉元信行三世実有説再考仏教学セミナー 通号 46 1987-10-30 16-30(R)詳細ありIB00026806A-
宮下晴輝現観辺智諦現観仏教学セミナー 通号 47 1988-05-30 47-56詳細IB00026816A-
小谷信千代チム・ジャンピーヤンの『倶舎論』釈(第六章賢聖品)の和訳(一)仏教学セミナー 通号 48 1988-10-30 29-47詳細ありIB00026822A-
福田琢『順正理論』の三世実有説仏教学セミナー 通号 48 1988-10-30 48-68詳細IB00026823A-
宮下晴輝非択滅無為仏教学セミナー 通号 49 1989-05-30 45-62(R)詳細IB00026831A-
白館戒雲研究雑感仏教学セミナー 通号 49 1989-05-30 63-71(R)詳細IB00026832A-
小谷信千代チム・ジャンピーヤンの『倶舎論釈』(第六章賢聖品)の和訳(二)仏教学セミナー 通号 55 1992-05-30 15-32詳細ありIB00026877A-
兵藤一夫二種の生死について仏教学セミナー 通号 58 1993-10-30 1-19(L)詳細IB00026904A-
村上真完真実とは何か仏教学セミナー 通号 59 1994-05-30 36-62詳細IB00026908A-
宮下晴輝アビダルマにおける自性の意味仏教学セミナー 通号 59 1994-05-30 1-29(L)詳細IB00026910A-
福田琢Marek Mejor : Vasubandhu's Abhidharmakośa and the Commentaries Preserved in the Tanjur仏教学セミナー 通号 60 1994-10-30 75-86詳細ありIB00026916A-
舟橋尚哉唯識に関する一私見仏教学セミナー 通号 65 1997-05-30 1-19詳細IB00026944A-
桜部建大谷大学の倶舎学の伝統について仏教学セミナー 通号 70 1999-10-30 37-43詳細IB00026980A-
福田琢Charles Willemen, Bart Dessein, Collett Cox, Sarvāstivāda Buddhist Scholasticism仏教学セミナー 通号 71 2000-05-30 37-51詳細ありIB00026987A-
桂紹隆谷貞志著『刹那滅研究』仏教学セミナー 通号 72 2000-10-30 51-58詳細ありIB00026995A-
秋本勝桜部建・小谷信千代訳『倶舎論の原典解明 賢聖品』仏教学セミナー 通号 72 2000-10-30 70-75詳細ありIB00026997A-
佐々木閑小谷信千代著 『法と行の思想としての仏教』仏教学セミナー 通号 74 2001-10-30 35-42詳細IB00027008A-
谷卓志刹那滅の哲学仏教学セミナー 通号 75 2002-05-30 38-70詳細ありIB00027015A-
宮下晴輝アビダルマの諸門分別-内外門仏教学セミナー 通号 76 2002-11-30 20-43詳細IB00027019A-
箕浦暁雄『順正理論』における心心所法の共存論証佛教學セミナー 通号 77 2003-05-30 1-25(L)詳細ありIB00193315A-
立川武蔵マンダラとは何か佛教學セミナー 通号 79 2004-05-30 34-50(R)詳細ありIB00193318A-
箕浦暁雄李鍾徹『世親思想の研究——『釈軌論』を中心として』佛敎學セミナー 通号 80 2004-10-30 32-39(R)詳細ありIB00193339A-
福田琢櫻部建・小谷信千代・本庄良文『倶舎論の原典研究 智品・定品』佛教學セミナー 通号 82 2005-10-30 82-93(R)詳細IB00193367A-
小谷信千代二種縁起説論考仏教学セミナー 通号 83 2006-05-30 1-19詳細IB00057810A-
小谷信千代舟橋一哉先生のご業績仏教学セミナー 通号 85 2007-05-30 43-49(R)詳細IB00066988A-
宮下晴輝善の断絶と続起佛教学セミナー 通号 86 2007-10-30 1-27(L)詳細IB00067126A-
箕浦暁雄楠本信道著『『倶舎論』における世親の縁起観』佛教學セミナー 通号 88 2008-12-20 80-92(R)詳細IB00193383A-
箕浦暁雄Vasubandhu's Pañcaskandhaka, Critically edited by Li Xuezhu and Ernst Steinkellner with a contribution by Toru Tomabechi佛教學セミナー 通号 89 2009-06-30 95-106(R)詳細ありIB00195898A-
箕浦暁雄ヴァスバンドゥは分別(vikalpa)を三種類と見なすか仏教学セミナー 通号 92 2010-12-20 21-34(L)詳細IB00192956A-
小谷信千代染汚意と意根仏教学セミナー 通号 92 2010-12-20 1-13(R)詳細IB00192947A-
宮下晴輝真に実在するもの(pariniṣpanna)(上)佛教学セミナー 通号 93 2011-06-30 1-20(L)詳細ありIB00202003A
宮下晴輝真に実在するもの(pariniṣpanna)(下)仏教学セミナー 通号 94 2011-12-30 1-35(L)詳細ありIB00127038A-
太田蕗子『入中論』の菩薩階梯における滅尽定佛教学セミナー 通号 96 2012-12-30 51-80(L)詳細IB00185119A-
福田琢悪比丘は比丘か仏教学セミナー 通号 100 2014-12-30 1-26(L)詳細IB00185158A-
本庄良文『倶舎論註ウパーイカー』の研究仏教学セミナー 通号 101 2015-06-30 18-35(R)詳細IB00185397A-
楠宏生Tattvārthāにおける得・非得の翻訳研究(1)仏教学セミナー 通号 101 2015-06-30 1-19(L)詳細ありIB00185400A-
楠宏生Tattvārthāにおける得・非得の翻訳研究(2)仏教学セミナー 通号 102 2015-12-30 1-22(L)詳細ありIB00185408A-
楠宏生Tattvārthāにおける得・非得の翻訳研究(3)仏教学セミナー 通号 105 2017-06-30 22-44(L)詳細ありIB00183743A-
梶哲也香月院深励『倶舎論頌疏鑽仰』における「行相」理解佛教学セミナー 通号 112 2020-12-30 33-51(L)詳細ありIB00216953A
箕浦暁雄契経は世親にとって有部を破する一本鎗である佛教学セミナー 通号 116 2022-12-30 37-51(R)詳細IB00243769A
赤沼智善五蘊論仏教学の諸問題 通号 116 1935-06-01 371-402(R)詳細IB00055748A-
五島清隆龍樹の縁起説(3)仏教学部論集 通号 95 2011-03-01 53-72(L)詳細IB00167018A-
吉元信行心理的諸概念の大乗アビダルマ的分析仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 95 1985-02-01 153-170詳細IB00045601A-
高崎直道〈諸法無我〉考仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 95 1985-02-01 171-194詳細IB00045602A-
三友健容The Date of Authorship of the Abhidharmadīpavibhāṣāprabhāvṛtti仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 95 1985-02-01 674-688(L)詳細IB00045620A-
飯田順雄方便心論と正理経とに現はれたる論理思想の比較仏教学論叢 通号 1 1936-03-01 34-64(R)詳細IB00040752A-
吉田徳晃追善仏事に関する考察仏教学会報 通号 7 1981-12-21 36-40(R)詳細IB00014554A-
野口真戒『倶舎論』の「業品」をめぐって仏教学会報 通号 12 1986-12-21 67-68(R)詳細IB00014608A-
野口真戒「煩悩」と「随眠」の関係について仏教学会報 通号 13 1987-12-21 40-42(R)詳細IB00014615A-
柳楽敦祥倶舎論破我品中に説く破我と輪廻の関係について仏教学会報 通号 15 1990-08-31 55-59(R)詳細IB00014636A-
所理恵世親の伝記にみられる著作について仏教学会報 通号 16 1991-10-30 55-60(R)詳細IB00014642A-
小松原賢誉道徳教育の仏教的解明仏教教育の世界 通号 16 1993-02-15 197-209(R)詳細IB00052385A-
諸戸素純仏教における道徳と宗教仏教教育の世界 通号 16 1993-02-15 181-196(R)詳細IB00052384A-
宮林昭彦戒体論の変遷仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 16 1998-12-01 307-317(R)詳細IB00044270A-
成田英道只管打坐―その裏面にあるもの―不染汚について仏教経済研究 通号 25 1996-05-31 161-186(R)詳細IB00080953A-
小林昭仏典に表われる数詞仏教経済研究 通号 25 1996-05-31 67-85(R)詳細IB00080949A-
袴谷憲昭仏教教団と貨幣経済仏教経済研究 通号 49 2020-05-31 1-21(R)詳細IB00201090A
舟橋水哉倶舎論に於ける世親の諸法観仏教研究 通号 10 1922-07-30 32-47詳細IB00024595A-
桜部建説一切有部アビダルマにいう八種の「形色」について仏教研究 通号 3 1973-08-30 48-53詳細IB00033325A-
本庄良文三世実有説と有部阿含仏教研究 通号 12 1982-12-15 49-61(L)詳細IB00033393A-
上杉宣明心所法のアビダルマ的変化仏教研究 通号 13 1983-12-28 71-87(L)詳細IB00033398A-
村上真完諸行考(III)仏教研究 通号 18 1989-03-30 43-70(L)詳細IB00033430A-
村上真完諸行考(IV)仏教研究 通号 19 1990-03-30 67-120(L)詳細IB00033439A-
村上真完縁起説と無常説と多元論的分析的思考法(1)仏教研究 通号 29 2000-03-30 31-68(L)詳細IB00033511A-
三友健容『アビダルマディーパ』の作者仏教研究の諸問題 通号 29 1987-04-01 39-55(R)詳細IB00053067A-
平川彰縁起と界仏教研究の諸問題 通号 29 1987-04-01 7-37(R)詳細IB00053066A-
常盤大定佛教各宗の經典佛教考古學講座 通号 6 1936-10-15 1-87(R)詳細IB00203998A
陳継東なぜ仏教と科学なのか仏教最前線の課題 / 武蔵野大学シリーズ 通号 6 2009-01-08 47-73(R)詳細IB00214550A
青原令知倶舎論注釈家 Guṇamati とその弟子 Vasumitra仏教史学研究 通号 6 1989-07-25 50-80(L)詳細IB00058885A-
本庄良文シャマタデーヴァの伝える阿含資料仏教史学研究 通号 6 1990-07-31 1-17(L)詳細IB00039388A-
横山剛塞建陀羅造『入阿毘達磨論』成立考仏教史学研究 通号 6 2013-11-25 1-21(L)詳細IB00137997A
雲井昭善原始仏教に現われた愛の観念仏教思想 通号 1 1975-06-20 35-94詳細IB00049211A-
雲井昭善インド仏教の末法思想仏教思想 通号 2 1976-11-20 325-336(R)詳細IB00049232A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage