INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 利 [SAT] 利 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 585 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (355 / 68359)  日本仏教 (172 / 34935)  インド (105 / 21088)  中国 (76 / 18597)  仏教学 (54 / 8105)  親鸞 (54 / 9566)  現世利益 (49 / 263)  インド仏教 (37 / 8083)  浄土真宗 (34 / 6103)  教行信証 (29 / 4003)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐々木乾三現世利益の現代的意義真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 12 1967-11-01 72-80詳細IB00032794A-
佐々木教悟コーサンビー:インド古代史(山崎利男訳)仏教学セミナー 通号 5 1967-05-30 55-60詳細IB00026428A-
田中稔唐招提寺舎利殿奉納文書について佛敎藝術 通号 64 1967-05-01 77-89(R)詳細IB00104458A
神子上恵竜現世利益和讃の研究真宗学 通号 35/36 1967-02-10 1-22詳細IB00012360A-
二宮啓任朝鮮の仏舎利について朝鮮学報 通号 45 1967-01-01 39-55(R)詳細IB00041320A
大橋俊雄浄土宗における現世利益の系譜仏教論叢 通号 11 1966-12-27 142-144(R)詳細IB00068596A-
松野純孝現世利益と親鸞真宗史の研究 通号 11 1966-12-10 643-668(R)詳細IB00073604A-
佐藤密雄金銭求利についての比丘戒印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 11 1966-10-13 73-88(R)詳細IB00047111A-
水野弘元舎利弗阿毘曇論について印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 11 1966-10-13 109-134詳細IB00047113A-
神子上恵竜現世利益について龍谷教学 通号 1 1966-07-10 38-48詳細IB00030438A-
桐谷征一西域沙門の河南路の利用について印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 140-141(R)詳細ありIB00002118A
苅谷定彦法華経に於ける「舎利」印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 175-179詳細ありIB00002047A
馬場憲三現世利益考真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 10 1965-10-20 1-8詳細IB00032760A-
木村静雄足利柴山著 臨済録提唱禅文化 通号 37 1965-06-15 34(R)詳細IB00094518A-
--------足利柴山・高橋新吉訳解 臨済録禅文化 通号 37 1965-06-15 35(R)詳細IB00095346A-
渡辺楳雄所謂新興宗教に於ける現世利益について宗教研究 通号 181 1965-03-31 166-168(R)詳細IB00106469A-
春日井真也インド博物館と仏舎利容器とについて禅文化 通号 35 1965-01-01 21-33(R)詳細IB00095429A-
奥田慈応聖徳太子の仏舎利信仰と四天王寺式伽藍様式日本仏教学会年報 通号 29 1964-03-01 83-98詳細IB00010731A-
小比賀保一論註他利利他の深義に就いて真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 8 1963-10-15 67-77詳細IB00032734A-
村上速水『現世利益和讃』の思想背景龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 2 1963-06-25 40-54詳細IB00013041A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage