INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 刹 [SAT] 刹 [ DDB ] 剎

検索対象: すべて

-- 457 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (180 / 21054)  日本 (168 / 68064)  インド仏教 (83 / 8064)  日本仏教 (78 / 34690)  刹那滅 (77 / 77)  中国 (75 / 18569)  道元 (32 / 4192)  倶舎論 (30 / 1227)  仏教学 (29 / 8083)  刹那滅論 (29 / 29)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
谷貞志「刹那滅論証」と直観主義論理インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 2004-03-31 323-361(L)詳細IB00086438A-
那須円照滅に関する経量部・有部・正量部の対論インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 2004-03-31 747-764(L)詳細IB00086463A-
金宰晟『清浄道論』における刹那定と近行定インド哲学仏教学研究 通号 3 1995-10-31 3-16(L)詳細IB00037298A-
酒井真道ダルモーッタラの刹那滅論研究インド哲学仏教学研究 通号 20 2013-03-31 77-93(L)詳細IB00134122A-
山口瑞鳳了義・未了義の意義印度哲学仏教学 通号 11 1996-10-30 302-331(R)詳細IB00030197A-
村上真完後期シャンカラ派における仏教理解印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 60-79詳細IB00030240A-
野沢正信ヴァイシェーシカ学説における分離について印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 112-130詳細IB00030275A-
野沢正信谷貞志著『刹那滅の研究』印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 379-380詳細IB00030325A-
村上真完刹那滅説の基礎印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 62-77詳細IB00030371A-
鈴木廣隆渡辺章悟著『金剛般若経の研究』 『金剛般若経の梵語資料集成』印度哲学仏教学 通号 24 2009-10-30 377-378(R)詳細IB00098089A-
宇野惇勝論学派の<pāka-ja>説インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 24 1989-11-10 55-77(R)詳細IB00045191A-
葉阿月中辺分別論を中心として見た十二縁起説についてインド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 24 1973-11-01 -詳細IB00046973A-
平川彰有刹那と刹那滅印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 24 1966-10-13 159-177(R)詳細IB00047115A-
藤謙敬印度仏教における時間論の一考察印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 49-54詳細ありIB00000108A
藤田宏達原始仏教における四姓平等論印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 55-61詳細ありIB00000109A
御牧克己恒常性批判Sthirasiddhidūṣaṇa印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 127-133(L)詳細ありIB00003390A
御牧克己VināśitvânumānaとSthirasiddhidūṣaṇa印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 95-99(L)詳細ありIB00003612A
早川進識の時間的様相に関する考察印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 333-336詳細ありIB00003698A
岩本泰波親鸞と道元における「時」の問題 (3)印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 294-297詳細ありIB00004481A
小此木輝之日本五山制度の淵源について印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 312-314詳細ありIB00004485A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage