INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 天文 [SAT] 天文 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 190 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (134 / 68153)  日本仏教 (58 / 34763)  天文日記 (56 / 56)  浄土真宗 (56 / 6103)  蓮如 (43 / 1361)  本願寺 (29 / 445)  インド (28 / 21074)  証如 (27 / 59)  仏教天文学 (22 / 22)  天文学 (21 / 21)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
北西弘天文日記国別引得(五)近世仏教 史料と研究 通号 1963-10-01 45-64(R)詳細IB00041582A-
上場顕雄解説近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 589-607(R)詳細IB00188654A
岡村喜史北部九州の真宗史料九州真宗の源流と水脈 / 筑紫女学園大学・短期大学部人間文化研究所叢書 通号 1 2014-03-31 279-324(R)詳細IB00201459A
神田千里戦国期本願寺と西国大名九州真宗の源流と水脈 / 筑紫女学園大学・短期大学部人間文化研究所叢書 通号 1 2014-03-31 78-97(R)詳細IB00201452A
遠藤一九州真宗への水脈九州真宗の源流と水脈 / 筑紫女学園大学・短期大学部人間文化研究所叢書 通号 1 2014-03-31 13-41(R)詳細IB00201448A
秋山敬天文二十二年窪八幡神社鐘楼建立棟札について甲斐中世史と仏教美術 通号 1 1994-10-28 189-210(R)詳細IB00193688A-
坂本正仁醍醐寺所蔵「授与引付俊聡」「授与引付天文二年六月十二日俊聡」小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 2 2004-01-21 295-332詳細IB00059731A-
老泉量戦国末期における美濃地域本願寺教団の展開大谷大学大学院研究紀要 通号 35 2018-12-01 60-91(R)詳細IB00211571A
昇塚清研天文法難に就て大崎学報 通号 69 1926-09-02 26-37詳細IB00022608A-
坂輪宣政京都法華宗寺院と天文法難大崎学報 通号 155 1999-03-31 109-156詳細IB00023618A-
堺栄雅司古代インドの天文現象印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 101-107詳細IB00030061A-
矢野道雄kṣayamāsa(欠月)についてインド思想史研究 通号 6 1989-11-10 119-126詳細IB00021387A-
矢野道雄古代インドの科学と思想インド思想3 / 岩波講座東洋思想 通号 7 1989-08-23 315-338(R)詳細IB00123882A-
善波周古代印度の科学思想について印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 69-71詳細ありIB00000202A
善波周仏典の天文暦法について印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 18-27詳細ありIB00000480A
矢野道雄āryabhaṭīya II, 32, 33印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 40-44(L)詳細ありIB00002883A
矢野道雄āryabhaṭaの数表記法印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 52-56(L)詳細ありIB00003095A
川口恵隆本能寺と信長印度学仏教学研究 通号 52 1978-03-20 210-211詳細ありIB00004694A
小野文珖近世初頭における日蓮宗の山家・山外論争印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 216-219詳細ありIB00005337A
寺尾英智京都妙顕寺における日蓮真蹟の伝来について印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 237-241詳細ありIB00008236A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage