INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宝 [SAT] 宝 寶 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1034 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (573 / 68064)  日本仏教 (309 / 34690)  中国 (248 / 18569)  インド (127 / 21054)  中国仏教 (117 / 8864)  仏教美術 (74 / 2255)  真言宗 (69 / 2845)  インド仏教 (65 / 8064)  仏教学 (61 / 8083)  曹洞宗 (47 / 4532)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
里道徳雄釈宝唱伝の基礎的研究大倉山論集 通号 19 1986-03-20 409-441詳細IB00035731A-
武内孝善宝寿院聖教索引(Ⅲ)密教学会報 通号 25 1986-03-15 16-30(L)詳細IB00014912A-
増成冨久子三宝絵詞・三伝本成立事情の推定国語学論集:築島裕博士還暦記念 通号 25 1986-03-01 122-140詳細IB00049117A-
中尾堯日蓮筆『立正安国論』(国宝)紙背『本朝文粋』巻第十三立正大学大学院紀要 通号 2 1986-02-01 35-69(R)詳細IB00024041A-
中尾良信摂津三宝寺関係史料曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 18 1986-01-30 142-150(R)詳細IB00177025A-
佐藤秀孝宝慶寺寂円禅師について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 18 1986-01-30 178-202(R)詳細IB00177028A-
才川雅明「宝性論」と「仏性論」の三身説曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 18 1986-01-30 251-255(R)詳細IB00177032A-
上場顕雄久宝寺寺内町と河内門徒中世社会と一向一揆:北西弘先生還暦記念 通号 18 1985-12-01 225-247(R)詳細IB00047832A-
三桐慈海勝鬘経宝窟における仏性義仏教学セミナー 通号 42 1985-10-30 1-16詳細IB00026771A-
三桐慈海勝鬘経宝窟の撰述について大谷学報 通号 246 1985-10-20 13-21詳細IB00025493A-
服部純雄『往生論註』所説「紹隆三宝常使不絶」の一考察仏教論叢 通号 29 1985-09-10 151-154(R)詳細IB00070323A-
光川豊芸宝積経「大神変会」の研究龍谷紀要 通号 29 1985-08-20 163-179詳細IB00013950A-
湯山明梵文宝徳蔵般若木版本断簡仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 29 1985-06-30 443-453(R)詳細IB00045570A-
菊竹淳一大足宝頂山石刻の説話的要素佛敎藝術 通号 159 1985-04-10 77-90(R)詳細IB00086965A
田中公明慈寧宮宝相楼のブロンズ像立体曼荼羅セットの解析東京大学文学部文化交流研究施設研究紀要 通号 7 1985-03-25 43-詳細IB00038545A-
村山修一わが国如意宝珠信仰の歴史的展開弘法大師と密教の文化:弘法大師御入定千百五十年記念論文集 通号 7 1985-03-21 330-345(R)詳細-IB00227687A
福井康順「国師・国用・国宝」の原由について(再論)仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 7 1985-02-01 375-384詳細-IB00045640A-
村山修一わが国如意宝珠信仰の歴史的展開密教文化 通号 148 1984-12-21 81-96(R)詳細-IB00016158A-
兼子鉄秀宝地坊証真の菩提心説天台学報 通号 26 1984-11-05 150-153詳細-IB00017592A
伊藤教宣『宝性論』における菩薩の行について豊山教学大会紀要 通号 12 1984-10-09 73-83詳細-IB00037114A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage