INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宮坂宥勝 [SAT] 宮坂宥勝 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 264 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (133 / 21054)  日本 (83 / 68064)  インド仏教 (52 / 8064)  仏教学 (39 / 8083)  密教 (36 / 2598)  空海 (34 / 2511)  日本仏教 (28 / 34690)  真言宗 (27 / 2845)  密教学 (25 / 660)  宮坂宥勝 (24 / 24)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮坂宥勝チベット蔵経に伝える破神論の梵文資料中野教授古稀記念論文集 通号 1960-10-01 281-301(R)詳細IB00047380A-
宮坂宥勝Urubilvā-Pratihārgaの偈頌の伝承形態名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 1979-03-31 33-56詳細IB00028188A
宮坂宥勝Saptotsadaの語義について名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 93 1985-03-31 11-20詳細IB00028159A
宮坂宥勝弘法大師の密教成田山仏教研究所紀要 通号 1 1976-09-20 187-258詳細IB00033598A-
宮坂宥勝VIDYĀDHARAに関する若干の資料について成田山仏教研究所紀要 通号 3 1978-10-15 1-23(L)詳細IB00033617A-
宮坂宥勝ラダック(西チベット)レー地区のゴンパ(チベット仏教寺院)所蔵のチベット文献の調査報告成田山仏教研究所紀要 通号 4 1979-12-15 1-8(L)詳細IB00033627A-
宮坂宥勝西チベット・ラダック地方、ゴンパ所蔵チベット文献目録(ラダック開版本)成田山仏教研究所紀要 通号 4 1979-12-15 9-80(L)詳細IB00033626A-
宮坂宥勝弘法大師空海請来『梵本八曼陀羅経』の研究成田山仏教研究所紀要 通号 6 1981-12-15 81-100(L)詳細IB00033643A-
宮坂宥勝Nyāyabhūṣaṇaに引用するPramāṇavārttika-Kārikāについて成田山仏教研究所紀要 通号 7 1982-12-25 1-19(L)詳細IB00033653A-
宮坂宥勝六派哲学集成における仏教説成田山仏教研究所紀要 通号 10 1987-03-28 31-55詳細IB00033666A-
宮坂宥勝『大日経』にみえるインド哲学思想成田山仏教研究所紀要 通号 11 1988-03-28 591-640詳細IB00033688A-
宮坂宥勝スピティの仏教成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 447-493詳細IB00033756A-
宮坂宥勝鶏足山(Kurkuṭapada-parvata)考成田山仏教研究所紀要 通号 17 1994-09-28 29-54詳細IB00033785A-
宮坂宥勝釈尊の和平思想とその実現成田山仏教研究所紀要 通号 20 1997-03-28 1-36(R)詳細IB00033810A-
宮坂宥勝ヴァイシェーシカ・ニヤーヤ学派における業思想の展開日本仏教学会年報 通号 25 1960-03-01 17-詳細IB00010660A-
宮坂宥勝古代インド仏教における行の観念日本仏教学会年報 通号 30 1965-03-01 1-16詳細IB00010748A-
宮坂宥勝仏教と輪廻思想日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 55-74詳細IB00011152A-
宮坂宥勝本不生(Ādyanutpāda)再考日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 349-370詳細IB00011449A-
岡屋昭雄宮坂宥勝著『生き方としての仏教』日本仏教教育学研究 通号 9 2001-03-01 194-197(R)詳細IB00061723A-
宮坂宥勝vidyāの語義干潟博士古稀記念論文集 通号 9 1964-06-01 249-266詳細IB00047170A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage