INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 教化 [SAT] 教化 [ DDB ] 敎化

検索対象: キーワード

-- 374 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
教化 (374 / 374)  日本 (309 / 68359)  日本仏教 (134 / 34935)  曹洞宗 (65 / 4669)  親鸞 (47 / 9566)  浄土宗 (35 / 3985)  布教 (32 / 267)  浄土真宗 (31 / 6103)  仏教学 (27 / 8105)  檀信徒 (25 / 170)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
青柳英司真仏弟子大谷大学大学院研究紀要 通号 29 2012-12-01 1-31(R)詳細IB00197545A-
西尾秀生パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 375 2013-03-30 131-132(R)詳細IB00118080A-
中沢明司遠く宿縁を慶べ大谷大学大学院研究紀要 通号 19 2002-12-01 53-74詳細IB00029230A-
三田村鳶魚願望とは何か現代佛教 通号 136 1937-02-01 86-87(R)詳細IB00185983A
道端良秀支那に於ける仏教の民衆教化日本仏教学協会年報 通号 12 1940-12-01 47-90詳細IB00010517A-
前田聴瑞宗乗小見東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 12 1952-02-01 23-54詳細IB00060051A-
高橋秀暁児童教化見たまま感じたまま教化研修 通号 1 1957-01-01 117-124(R)詳細IB00164444A-
服部友巳他教団見学の旅教化研修 通号 1 1957-01-01 10-12(R)詳細IB00164428A-
佐々木宏幹他教団見学の旅教化研修 通号 1 1957-01-01 6-10(R)詳細IB00164427A-
水野弘元宗門と教化教化研修 通号 3 1959-02-10 70-71(R)詳細IB00164505A
服部松斉布教のための図表教化研修 通号 4 1961-03-05 145-150(R)詳細IB00165613A-
上田本昌日蓮教団に於ける教化・伝道の考察棲神 通号 37 1963-12-08 1-24(R)詳細IB00198409A-
篠原英寿カウンセリング研究序説教化研修 通号 7 1964-05-30 88-95(R)詳細IB00166113A-
松本 皓一自我システムと教化教化研修 通号 10 1967-06-25 27-33(R)詳細IB00166835A-
小島宗光教化活動としての児童演劇教化研修 通号 10 1967-06-25 63-68(R)詳細IB00166841A
水野弘元資料に見る釈尊の教化伝道方法教化研修 通号 11 1968-03-31 6-11(R)詳細IB00166886A-
鈴木永城『禅の友』読者調査をめぐって教化研修 通号 11 1968-03-31 119-120(R)詳細IB00166913A-
内山興正曹洞宗の伝道教化研修 通号 12 1969-03-31 41-51(R)詳細IB00072613A-
新間進一仏教歌謡と金沢文庫金沢文庫研究 通号 172 1970-08-01 10-19詳細IB00040442A-
岡田昌道宗団と教化とその方向智山学報 通号 34 1971-03-21 319-334(R)詳細IB00144092A-
--------討議教化研修 通号 14 1971-03-31 75-80(R)詳細IB00072728A-
榑林皓堂 正伝の仏法と教化の実践教化研修 通号 14 1971-03-31 4-5(R)詳細IB00072700A-
寺倉襄『教行信証』と『御文』の交渉同朋仏教 通号 5 1973-11-01 1-19(R)詳細IB00110566A-
池田勇諦仏教における教化東海仏教 通号 18 1973-12-31 94-96詳細IB00021683A-
池田勇諦教団と教化日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 253-266詳細IB00010974A-
青木哲夫小集団の場に於ける教化教化研修 通号 17 1974-03-31 96-100(R)詳細IB00073473A-
森川貞雄鈴木正三の教化の特質教化研修 通号 18 1975-03-31 74-79(R)詳細IB00073506A-
村主恵快真言宗における今後の教化密教学研究 通号 8 1976-03-31 105-109(R)詳細IB00107168A-
宮原忠美福祉これ教化の心仏教福祉 通号 3 1976-11-01 164-167(R)詳細IB00137227A-
田中祥雄〈仏教史手帖〉放生会と現世利益日本仏教史学 通号 12 1977-08-10 43-49詳細IB00039554A-
松田真道万灯供養と教化教化研修 通号 21 1978-03-31 92-96(R)詳細IB00072284A-
吉村武雄新興都市における宗門布教は教化研修 通号 22 1979-03-31 78-79(R)詳細IB00072360A-
小山良雅慈雲尊者を語たる智山学報 通号 44 1981-04-30 191-201(R)詳細IB00142781A-
斎藤昭俊良寛における教化智山学報 通号 44 1981-04-30 77-101(R)詳細IB00142777A-
兵藤裕己信仰における寺社大系:仏教と日本人 通号 1 1985-11-30 97-132(R)詳細IB00053558A-
清水誠勝教化の進め方の方法論教化研修 通号 29 1986-03-31 207-210(R)詳細IB00071512A-
今堀太逸法然の絵巻と遊女(下)鷹陵史学 通号 12 1986-12-25 9-44(L)詳細IB00035309A-
遠藤祐純教学と教化智山学報 通号 50 1987-03-31 155-182(R)詳細IB00142460A-
堪山泰賢宗教結婚式の実状教化研修 通号 30 1987-03-31 291-333(R)詳細IB00071672A-
吉田昇代教化に携わる心同朋仏教 通号 22 1987-07-01 45-63(R)詳細IB00111571A-
見理文周仏教文学と教化教化研修 通号 31 1988-03-31 7-27(R)詳細IB00065067A-
大塚秀高カウンセリングと教化活動現代密教 通号 1 1988-11-20 110-120詳細ありIB00059386A-
竹中義実『ジャータカ』における説示法の研究教化研修 通号 32 1989-03-31 79-84詳細IB00018887A-
永井義憲覚鑁上人の文学密教学研究 通号 22 1990-03-31 1-13(R)詳細IB00109204A-
漆間宣隆自坊に於ける教化の試み教化研究 通号 1 1990-03-31 54-60(R)詳細ありIB00214346A
寺川俊昭願生浄土眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 35 1991-03-30 154-171(R)詳細IB00216613A
村上達亮写経と布教・教化教化研究 通号 2 1991-03-31 163-168(R)詳細ありIB00214423A
瀬尾顕證儀式と教化同朋仏教 通号 25/26 1991-07-01 143-154(R)詳細IB00111597A-
鈴木祐孝教化の現状教化研修 通号 35 1992-03-31 368-372(R)詳細IB00065314A-
小峰立丸真言宗の檀信徒像とは現代密教 通号 4 1992-03-31 178-193詳細ありIB00059435A-
原田弘道宗学と教化ブッダから道元へ――仏教討論集 通号 4 1992-05-07 291-321 (R)詳細IB00080604A-
武田賢寿仏教における伝道と教化序説同朋仏教 通号 27 1992-07-01 1-16(R)詳細IB00111603A-
村上宗博親鸞における「教化」印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 203-205詳細ありIB00007897A
徳永大信『御文章』にみる真仮論印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 183-187詳細ありIB00008225A
宮坂宥勝巻頭言現代密教 通号 6 1993-11-01 1-5詳細IB00059452A-
教化研究室教化活動と習俗現代密教 通号 6 1993-11-01 81-101詳細ありIB00059458A-
村上達亮テレホン法話を通じての布教・教化教化研究 通号 5 1994-03-31 123-129(R)詳細ありIB00216225A
新井弘順教化二考中世寺院と法会 通号 5 1994-05-20 56-78詳細IB00052292A
武石彰夫仏教歌謡岩波講座 日本文学と仏教 通号 5 1994-09-28 85-106詳細IB00051030A-
宮坂宥勝巻頭言現代密教 通号 7 1995-03-01 1-4詳細-IB00059469A-
佐藤耕哉自坊における布教・教化教化研究 通号 6 1995-03-31 105-107(R)詳細ありIB00216834A
宮坂宥勝巻頭言現代密教 通号 8 1996-03-30 1-7詳細-IB00059481A-
越智廓明教化実践五十年を省みて教化研修 通号 39 1996-03-31 231-236(R)詳細-IB00066848A-
佐々木教悟テーラワーダ仏教における教化に関する種々相仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 39 1996-10-16 43-58(R)詳細-IB00044522A-
浜田耕生仏の教化仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 39 1996-10-16 223-234(R)詳細-IB00044532A-
服部正穏法然上人の教化仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 39 1996-10-16 321-333(R)詳細-IB00044538A-
池田勇諦蓮如上人における教化の旗幟仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 39 1996-10-16 409-418(R)詳細-IB00044544A-
瀬尾顕證声明と教化仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 39 1996-10-16 491-504(R)詳細-IB00044549A-
古庄良源五、情報研究教化研究 通号 8 1997-03-31 33-35(R)詳細ありIB00217287A
正村瑛明八、『選択集』にもとづく教化の研究教化研究 通号 8 1997-03-31 43-45(R)詳細ありIB00217292A
正村瑛明七、『選択集』にもとづく教化の研究教化研究 通号 9 1998-03-31 40-42(R)詳細ありIB00217400A
舟橋尚哉蓮如の教化と教団の発展蓮如上人五百回忌記念論集『蓮如の世界』 通号 9 1998-04-01 383-402(R)詳細IB00050739A-
加藤智見蓮如における教化の特質蓮如上人五百回忌記念論集『蓮如の世界』 通号 9 1998-04-01 308-327(R)詳細IB00050735A-
大南龍昇教化の原動仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 9 1998-12-01 37-53(R)詳細IB00044252A-
雲井昭善ゴータマ・ブッダの教化と伝道仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 9 1998-12-01 3-17(R)詳細IB00044250A-
斎藤舜健菩薩の行う教化仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 9 1998-12-01 79-97(R)詳細IB00044255A-
藤井正雄これからの教化への模索仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 9 1998-12-01 561-573(R)詳細IB00044286A-
福田亮成巻頭言現代密教 通号 14 2001-03-31 1-4詳細-IB00059553A-
名畑崇蓮如の教化真宗教学研究 通号 21 2001-06-30 60-66詳細-IB00036934A-
池田勇諦蓮如の教化真宗教学研究 通号 21 2001-06-30 66-73詳細-IB00036935A-
松山智道親鸞聖人の教化観東海仏教 通号 47 2002-03-31 15-27詳細-IB00021906A-
池田勇諦教団の実践としての教化同朋仏教 通号 38 2002-07-01 1-14(R)詳細-IB00063071A-
小妻典文真宗教化の現場における言語真宗の教化と実践:池田勇諦先生退任記念論集 通号 38 2002-10-01 161-188(R)詳細-IB00048931A
池田勇諦教団の実践としての教化真宗の教化と実践:池田勇諦先生退任記念論集 通号 38 2002-10-01 1-14(R)詳細-IB00048923A
小山典勇教化戦略プロジェクト研究所とは仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 2 2004-02-13 25-48(L)詳細-IB00074020A-
織田顕祐教化と教学真宗教学研究 通号 25 2004-06-30 163-164(R)詳細-IB00148169A-
J・ヴァンブラフト教理と環境真宗教学研究 通号 25 2004-06-30 1-14(R)詳細-IB00148034A-
前田恵学教学と教化真宗教学研究 通号 25 2004-06-30 169-170(R)詳細-IB00148172A-
草間文秀教学と教化真宗教学研究 通号 25 2004-06-30 168-169(R)詳細-IB00148171A-
一楽真親鸞における教化真宗教学研究 通号 25 2004-06-30 37-47(R)詳細-IB00148060A-
中西無量教化と教学真宗教学研究 通号 26 2005-06-30 164-165(R)詳細-IB00148220A-
藤本淨彦教義と教化の循環真宗教学研究 通号 26 2005-06-30 13-27(R)詳細-IB00148185A-
木越康真宗学と「教化」の学真宗教学研究 通号 26 2005-06-30 28-41(R)詳細-IB00148186A-
池田勇諦教学は教化の学真宗教学研究 通号 26 2005-06-30 1-12(R)詳細-IB00148184A-
池田真蓮如上人の教学と教化真宗教学研究 通号 26 2005-06-30 166-167(R)詳細-IB00148221A
藤元雅文「自信教人信」試考真宗教学研究 通号 27 2006-06-30 143-145(R)詳細-IB00148249A-
伊藤弘道『十二問答』に見る法然上人の教化大正大学大学院研究論集 通号 31 2007-03-15 77-85詳細-IB00059678A-
浅野廣道釈尊における伝道の考察教化研修 通号 51 2007-04-01 87-92(R)詳細-IB00132704A-
市野智行真宗教化論閲蔵:同朋大学大学院文学研究科研究紀要 通号 3 2007-12-20 75-108(R)詳細-IB00073043A-
阿部雄峰道元禅師と法華経教化研修 通号 52 2008-04-01 81-86(R)詳細-IB00062635A-
松本皓一利の同事教化研修 通号 52 2008-04-01 145-150(R)詳細-IB00062653A-
深川宣暢真宗伝道学方法論の考察親鸞浄土教の研究 / 真宗学論叢 通号 10 2009-06-20 231-247(R)詳細-IB00224406A
菊藤明道『妙好人伝』における編者僧純の教説印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 12-19(R)詳細ありIB00081957A
藤森雄介長谷川匡俊著 念仏者の福祉思想と実践近代仏教 通号 19 2012-05-15 152-157(R)詳細IB00175364A-
鈴木健心幼児への教化の理論曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 431-436(R)詳細IB00170062A
小杉瑞穂曹洞宗の本尊と教化曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 449-454(R)詳細IB00170065A
永村真親鸞と良忠中世文化と浄土真宗 通号 13 2012-08-03 159-177(R)詳細IB00158658A
箱﨑亮弘フクシマからの報告密教学研究 通号 45 2013-03-30 15-23(R)詳細IB00143470A-
高井正俊建長寺と私禅文化 通号 228 2013-04-25 65-72(R)詳細IB00146385A-
岩渕未紀子日蓮聖人における太田入道教化日蓮教学研究所紀要 通号 41 2014-03-15 80-94(R)詳細IB00190731A
松下藤子日蓮聖人の日眼女教化日蓮教学研究所紀要 通号 42 2015-03-15 127-144(R)詳細IB00190741A
宮坂宥洪巻頭言現代密教 通号 26 2015-03-31 1-9(R)詳細-IB00150419A-
竹内明仏教における心と身仏教的世界の教育論理――仏教と教育の接点 通号 26 2016-12-03 291-313(R)詳細-IB00223486A
松下明潤日蓮聖人の四条金吾教化日蓮教学研究所紀要 通号 44 2017-03-15 112-128(R)詳細-IB00190760A
北條秀樹伝承から見える報恩講真宗教学研究 通号 39 2018-06-30 166-167(R)詳細-IB00188565A-
藤原智真宗教学史の転轍点近現代『教行信証』研究検証プロジェクト研究紀要 通号 2 2019-03-01 45-97(R)詳細-IB00222936A
ブレニナユリア田中智学の日蓮主義運動における教化の諸相同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 38 2019-03-31 23-41(L)詳細-IB00189665A-
志水義暲宗教興隆の社会的縁由大崎学報 通号 46 1917-05-13 52-63(R)詳細-IB00022425A-
藤原暁三天桂禅師の性行駒沢大学仏教学会年報 通号 2 1932-02-01 102-134詳細-IB00043293A-
水嶋劒城宗門復興の警鐘道元 通号 2 1936-03-08 25(R)詳細-IB00138234A
今成覺禪宗門内の鬪爭に關心をもたず現代佛教 通号 133 1936-11-01 45-46(R)詳細-IB00184070A
米沢嘉圃漢代の絵画に於ける勧戒主義と画家東方學報・東京 通号 133 1939-01-30 311-334(R)詳細-IB00041873A-
大野法道成等正覚について佛教論叢 通号 3 1954-03-10 1-5(R)詳細-IB00162867A-
服部松斉葬祭提言教化研修 通号 1 1957-01-01 54-62(R)詳細-IB00164436A-
高塚恭彦神田寺の教化と経営教化研修 通号 1 1957-01-01 63-76(R)詳細-IB00164437A-
佐々木宏幹教化の一視点教化研修 通号 1 1957-01-01 88-99(R)詳細-IB00164441A-
横割包充現代青年の動向と禅教化研修 通号 3 1959-02-10 89-97(R)詳細-IB00164509A
工藤張雄日本宗教政策史宗教研究 通号 162 1960-03-15 29-30(R)詳細-IB00109062A-
工藤張雄奈良時代の宗教政策宗教研究 通号 166 1961-01-15 34-34(R)詳細-IB00108674A-
藤島達朗親鸞聖人に於ける教化の性格親鸞聖人 通号 166 1961-03-01 393-403詳細-IB00054923A-
水野弘元教化研修の意義と必要性教化研修 通号 4 1961-03-05 10-13(R)詳細-IB00165566A-
籏本宏昌大衆と教化教化研修 通号 5 1962-02-15 125-128(R)詳細-IB00165863A-
沖道淳現代社会の変貌と教化教化研修 通号 5 1962-02-15 129-134(R)詳細-IB00165864A-
岡本素光教化ということ教化研修 通号 5 1962-02-15 3-6(R)詳細-IB00165623A
本城正和教化におけるグループダイナミックスの研究教化研修 通号 7 1964-05-30 39-48(R)詳細-IB00166106A-
池田好雄農村における人間関係と教化の問題教化研修 通号 7 1964-05-30 80-87(R)詳細-IB00166112A-
桜井秀雄教化学成立についての一管見教化研修 通号 7 1964-05-30 6-12(R)詳細-IB00165981A-
藤本一雄非行少年少女と宗教教育宗教研究 通号 181 1965-03-31 3-5(R)詳細-IB00106016A-
武石彰夫宴曲と仏教歌謡との関係東洋研究 通号 12 1966-05-30 29-39詳細-IB00027420A-
水野弘元宗門の教化について教化研修 通号 9 1966-06-20 15-20(R)詳細-IB00166623A-
桜井秀雄教化における”場”の理論について教化研修 通号 9 1966-06-20 32-36(R)詳細-IB00166817A-
藤井正雄寺院と布教圏仏教論叢 通号 11 1966-12-27 80-83(R)詳細-IB00068562A-
谷本順応都市における新寺建立について教化研修 通号 10 1967-06-25 69-74(R)詳細-IB00166842A
上田本昌松木本興先生の教化と近代宗学棲神 通号 42 1970-03-30 82-91(R)詳細-IB00197168A-
香川孝雄女子短大生・女子高校生の宗教意識と行動浄土宗学研究 通号 4 1970-03-31 295-318(R)詳細-IB00083312A-
水野弘元原始仏教における教育思想日本仏教学会年報 通号 36 1971-03-01 33-56詳細-IB00010886A-
鈴木永城情報の高度化にともなう人間関係教化研修 通号 14 1971-03-31 48-52(R)詳細-IB00072708A-
篠原英寿生活意識の変容について教化研修 通号 14 1971-03-31 53-56(R)詳細-IB00072709A-
桜井秀雄問題総括教化研修 通号 14 1971-03-31 57-59(R)詳細-IB00072710A-
北小路瑞浩経済構造の変化と現代人教化研修 通号 14 1971-03-31 38-42(R)詳細-IB00072706A-
百武正義核家族化の諸問題教化研修 通号 14 1971-03-31 43-47(R)詳細-IB00072707A-
田中忠雄公害にたいする教化の姿勢教化研修 通号 15 1972-03-31 90-91(R)詳細-IB00073408A-
関川琢道布教教化の実際教化研修 通号 15 1972-03-31 88-90(R)詳細-IB00073406A-
平秀道大毘婆沙論の綜合的研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 11 1972-06-30 119-148(R)詳細-IB00013143A-
藤吉慈海林霊法著『法然人生論』浄土宗学研究 通号 7 1973-03-31 242-244(R)詳細-IB00083586A-
松本 皓一「宗教的態度」と教化教化研修 通号 16 1973-03-31 121-122(R)詳細-IB00073458A-
越智廓明典座職を通して現代教化の一原点を探る教化研修 通号 16 1973-03-31 114-115(R)詳細-IB00073453A-
長谷部幽蹊教化の階程と課題教化研修 通号 16 1973-03-31 120-121(R)詳細-IB00073457A-
大島宏之釈尊における対話教化の様式と内容中央学術研究所紀要 通号 3 1973-06-01 74-95詳細-IB00035887A-
眞保龍敞弘法大師の教化について智山学報 通号 37 1973-06-15 205-217(R)詳細-IB00143776A-
前田恵学仏陀における教化の問題東海仏教 通号 18 1973-12-31 88-90詳細-IB00021681A-
梶田泰英宗学と教化の関連性について教化研修 通号 17 1974-03-31 101-105(R)詳細-IB00073474A-
川窪純光宗門教化の近代化の一条件教化研修 通号 17 1974-03-31 137-139(R)詳細-IB00073482A-
梶原重道変動時代における教化の問題点日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 17 1974-11-01 894-903(R)詳細-IB00117622A-
井川定慶偉大なる法然上人日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 17 1974-11-01 1233-1237(R)詳細-IB00046896A-
高橋真了教化の体験と方法仏教論叢 通号 19 1975-10-20 213-240(R)詳細-IB00164735A-
梶原重道仏教の現代化仏教福祉 通号 2 1975-11-01 117-127(R)詳細-IB00137155A-
宇野恵空真俗二諦論の一考察(救済と教化)宗学院論輯 通号 24 1976-03-15 137-158詳細-IB00028447A-
山内舜雄教化センター開設に伴う新布教体系の研究教化研修 通号 19 1976-03-31 51-53(R)詳細-IB00073531A-
西光義敞仏教系社会事業施設における教化活動仏教福祉 通号 3 1976-11-01 60-73(R)詳細-IB00137185A-
土屋光道未来の浄土宗のために浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 281-285(R)詳細-IB00083684A-
香川孝雄浄土宗の未来像浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 285-287(R)詳細-IB00083685A-
桜井秀雄教化の場と呼応の問題教化研修 通号 20 1977-03-31 14-22(R)詳細-IB00071676A-
浅山賢栄「教化」の諸問題印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 174-175(R)詳細ありIB00004451A
桜井秀雄祈祷と教化の問題教化研修 通号 21 1978-03-31 14-22(R)詳細IB00071741A-
生野善応ボードーパヤー王の宗教政策宗教研究 通号 242 1980-02-20 156-157(R)詳細IB00097335A-
藤吉慈海竹中信常著『仏教――心理と儀礼』浄土宗学研究 通号 12 1980-03-31 236-238(R)詳細IB00084566A-
堪山泰学教化に関する一考察曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 13 1981-07-05 255-256(R)詳細IB00176779A-
池田勇諦真宗教化の内実同朋仏教 通号 15/16 1982-07-01 81-99(R)詳細IB00111496A-
丸山博正法然上人における教義の教化への展開法然浄土教の綜合的研究 通号 15/16 1984-03-01 209-232詳細IB00052414A-
内山慶法豊山流大師講の現況と御遠忌後の課題豊山学報 通号 28/29 1984-03-21 367-397詳細IB00057463A-
小此木輝之〈仏教手帖〉福田行誡研究ノート日本仏教史学 通号 19 1984-12-25 37-52詳細IB00039617A-
毛利悠近代日本における教化と教育印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 264-267詳細ありIB00006443A
高橋良和仏教の社会福祉に提言する仏教福祉 通号 12 1986-03-20 31-41(R)詳細IB00137971A-
椎名宏雄地方寺院における教化の方法と問題点教化研修 通号 29 1986-03-31 94-108(R)詳細IB00071487A-
池田勇諦信仰告白の位義同朋仏教 通号 20/21 1986-05-01 225-234(R)詳細IB00111553A-
松岡宗淳現代の伝道教化とカウンセラー的態度親鸞と浄土教:信楽峻麿教授還暦記念論集 通号 20/21 1986-09-01 607-640詳細IB00045517A-
藤吉慈海白隠慧鶴と仙厓義梵禅文化 通号 122 1986-10-25 97-99(R)詳細IB00082133A-
長谷部八朗日蓮宗における祈禱の性格仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 201-210(R)詳細IB00136049A-
光地英学教化の問題点教化研修 通号 31 1988-03-31 298-304(R)詳細IB00065089A-
大松博典医療現場における教化の可能性教化研修 通号 31 1988-03-31 270-273(R)詳細IB00065084A-
小山典勇教師研修の課題現代密教 通号 1 1988-11-20 96-109詳細ありIB00059385A-
吉田宏晢教化の視点より見た真言教学について現代密教 通号 1 1988-11-20 27-38詳細ありIB00059381A-
岡野忠正教化活動の協力形態について現代密教 通号 1 1988-11-20 121-132詳細ありIB00059387A-
宇高良哲長谷川匡俊著『近世浄土宗の信仰と教化』仏教史学研究 通号 1 1988-11-30 208-213詳細IB00058879A-
大松博典精神の危機教化研修 通号 32 1989-03-31 217-220詳細IB00018909A-
堅田修「蓮如とその教団」解説蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 3-49(R)詳細IB00188567A
深瀬俊路教化の一視点教化研修 通号 33 1990-03-31 27-33(R)詳細IB00065098A-
小室裕充教化学の基本的課題現代密教 通号 2 1990-03-31 234-250詳細IB00059404A-
深瀬俊路「正伝」を中心とした禅と教化の一視点宗教研究 通号 283 1990-03-31 190-191詳細IB00031654A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage