INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34671 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34671 / 34671)  日本 (33037 / 68027)  親鸞 (4186 / 9553)  浄土真宗 (2533 / 6104)  法然 (2477 / 5266)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1646 / 3997)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中哲裕『源氏物語』の「物の怪」と「降魔」王朝文学と仏教・神道・陰陽道 / 平安文学と隣接諸学 通号 2 2007-05-20 475-496(R)詳細IB00229695A
今井久代浮舟の出家王朝文学と仏教・神道・陰陽道 / 平安文学と隣接諸学 通号 2 2007-05-20 497-517(R)詳細IB00229696A
亀井若菜「信貴山縁起絵巻」の尼公の表象王朝文学と仏教・神道・陰陽道 / 平安文学と隣接諸学 通号 2 2007-05-20 290-317(R)詳細IB00229676A
霜村澄海比叡山の英姿鴨台史報 通号 1 1933-01-01 55-56(R)詳細IB00058898A
三浦龍昭久遠量寿院別当職について鴨台史学 通号 1 2000-03-31 106-112詳細IB00042700A-
吉水成正『選択集』延応版について鴨台史学 通号 1 2000-03-31 33-52詳細IB00042699A-
伊藤宏之台東区蓮窓寺所在の板碑鴨台史学 通号 2 2001-03-31 53-60詳細IB00042702A-
小栗純子地下信仰——その源流と実態江戸仏教――体制仏教と地下信仰 / アジア仏教史/日本編VII 通号 18 1972-03-10 71-179(R)詳細IB00179193A-
山本武夫神社への民族信仰江戸仏教――体制仏教と地下信仰 / アジア仏教史/日本編VII 通号 18 1972-03-10 223-245(R)詳細IB00179195A-
小栗純子幕藩体制下の仏教江戸仏教――体制仏教と地下信仰 / アジア仏教史/日本編VII 通号 18 1972-03-10 7-70(R)詳細IB00179198A-
小栗純子教祖信仰の誕生江戸仏教――体制仏教と地下信仰 / アジア仏教史/日本編VII 通号 18 1972-03-10 247-273(R)詳細IB00179196A-
宮田登はやり神仏と俗信仰江戸仏教――体制仏教と地下信仰 / アジア仏教史/日本編VII 通号 18 1972-03-10 181-221(R)詳細IB00179194A-
--------江戸仏教年表江戸仏教――体制仏教と地下信仰 / アジア仏教史/日本編VII 通号 18 1972-03-10 275-286(R)詳細IB00179197A-
土井順一木村蒹葭堂の博物館江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 123-135(R)詳細IB00188106A-
宗政五十緒火喰鳥と松岡恕庵江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 96-101(R)詳細IB00188100A-
宗政五十緒望月玉蟾の画技江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 105-109(R)詳細IB00188102A-
宗政五十緒三熊花顚の瘞筆碑江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 114-116(R)詳細IB00188104A-
宗政五十緒慈周の墓碣江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 117-122(R)詳細IB00188105A-
宗政五十緒蓮歌師能順の周辺江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 89-95(R)詳細IB00188099A-
宗政五十緒『有斐斎劄記』の吉野太夫説話江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 101-105(R)詳細IB00188101A-
宗政五十緒高田敬輔略伝江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 109-113(R)詳細IB00188103A-
宗政五十緒元政の法語江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 85-89(R)詳細IB00188098A-
宗政五十緒『北窓瑣談』の撞木町江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 212-215(R)詳細IB00188152A-
宗政五十緒中書島遊廓の変遷江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 215-218(R)詳細IB00188153A-
宗政五十緒洒落本の壬生遊里江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 205-208(R)詳細IB00188150A-
宗政五十緒辰巳新地の変遷江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 199-202(R)詳細IB00188148A-
宗政五十緒島原と俳人太祇江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 208-211(R)詳細IB00188151A-
宗政五十緒大坂、新町の『廊文章』江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 218-221(R)詳細IB00188154A-
宗政五十緒白梅図子の地域江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 202-205(R)詳細IB00188149A-
宗政五十緒石川丈山の牡丹の詩江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 75-80(R)詳細IB00188095A-
宗政五十緒佐川田昌俊の書状江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 81-85(R)詳細IB00188096A-
宗政五十緒江村専斎と『老人雑話』江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 35-40(R)詳細IB00188056A-
宗政五十緒『類題若菜集』と涌蓮の和歌江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 53-58(R)詳細IB00188091A-
宗政五十緒沢村琴所の行状江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 59-63(R)詳細IB00188092A-
宗政五十緒契沖と多田南嶺・伴蒿蹊江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 46-52(R)詳細IB00188090A-
宗政五十緒高橋図南の出自江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 63-69(R)詳細IB00188093A-
宗政五十緒似雲の盆石の記江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 70-75(R)詳細IB00188094A-
宗政五十緒天災を詠んだ契沖の和歌江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 40-46(R)詳細IB00188087A-
宗政五十緒二条新地と中島棕隠江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 177-179(R)詳細IB00188129A-
宗政五十緒広瀬旭荘・仁科白谷と二軒茶屋江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 171-173(R)詳細IB00188117A-
宗政五十緒上七軒と博多小女郎江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 179-182(R)詳細IB00188130A-
宗政五十緒宮川町と洒落本『袂案内』江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 188-191(R)詳細IB00188145A-
宗政五十緒先斗町と瀧沢馬琴江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 182-185(R)詳細IB00188143A-
宗政五十緒弥次喜多と五条橋下江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 191-194(R)詳細IB00188146A-
宗政五十緒『出世景清』と清水町江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 185-188(R)詳細IB00188144A-
宗政五十緒新三本木と頼山陽江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 174-176(R)詳細IB00188128A-
宗政五十緒内野の変遷江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 194-199(R)詳細IB00188147A-
柳瀬万里烏丸資慶江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 3-28(R)詳細IB00188029A-
宗政五十緒藤樹書院江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 31-35(R)詳細IB00188055A-
宗政五十緒『近世畸人伝』の人々江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 29-31(R)詳細IB00188048A-
松本節子上田秋成の大坂居住地江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 137-144(R)詳細IB00188107A-
宗政五十緒祗園町の歴史江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 149-157(R)詳細IB00188109A-
宗政五十緒下河原と仁科白谷江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 168-171(R)詳細IB00188116A-
宗政五十緒明治初期の祗園町の女紅場江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 163-165(R)詳細IB00188114A-
宗政五十緒上方の遊里と文学江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 145-149(R)詳細IB00188108A-
宗政五十緒江戸中期の祗園町と祗園新地江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 157-158(R)詳細IB00188111A-
宗政五十緒祗園東と膳所藩邸江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 165-168(R)詳細IB00188115A-
宗政五十緒祗園町の遊客江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 161-163(R)詳細IB00188113A-
宗政五十緒祗園町の「お正月」江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 159-161(R)詳細IB00188112A-
村上明子枚方宿と文学江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 229-262(R)詳細IB00188159A-
梅澤伸子近世前期歌謡集の地名江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 263-321(R)詳細IB00188160A-
宗政五十緒大津、柴屋町と小いな半兵衛江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 221-224(R)詳細IB00188157A-
宗政五十緒奈良、木辻・鴨川と『好色一代男』江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 224-227(R)詳細IB00188158A-
源了圓江戸後期の比較文化論的研究江戸後期の比較文化研究 通号 2 1990-01-01 5-37(R)詳細IB00056251A
久野俊彦『天下の義人 茂左衛門一代記』の絵解きと絵紙絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 2 2016-01-30 33-84(R)詳細IB00230914A
林雅彦道成寺説話の展開絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 2 2016-01-30 3-31(R)詳細IB00228422A
上島敏昭のぞきからくり研究略史とからくり歌「地獄極楽」の比較検討絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 2 2016-01-30 85-112(R)詳細IB00228427A
田村正彦和歌による絵と語りの世界絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 2 2016-01-30 481-503(R)詳細IB00228557A
李龍美稚児物語における欲望と性幻想の仕組み絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 2 2016-01-30 529-545(R)詳細IB00228588A
高橋秀城頼瑜の夢絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 2 2016-01-30 267-281(R)詳細-IB00228547A
玉本太平吉野の夏祭り絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 2 2016-01-30 457-477(R)詳細-IB00228556A
--------林雅彦教授著述目録絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 2 2016-01-30 xi-xiv(R)詳細-IB00228421A
渡浩一〈笠の辻の地蔵〉の縁起伝承をめぐって 絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 2 2016-01-30 387-405(R)詳細-IB00228551A
村松加奈子万福寺旧蔵「親鸞聖人絵伝」の制作意図について絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 2 2016-01-30 173-199(R)詳細-IB00228428A
石川知彦岐阜・信浄寺の聖徳太子六侍者像と高僧連坐像絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 2 2016-01-30 201-240(R)詳細-IB00228430A
金任仲明恵における光明真言土砂加持の信仰絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 2 2016-01-30 309-338(R)詳細-IB00228550A
小池淳一「三世相」の受容と民俗化絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 2 2016-01-30 407-428(R)詳細-IB00228552A
高達奈緒美日本各地の血の池地獄絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 2 2016-01-30 429-456(R)詳細-IB00228553A
--------林雅彦教授 履歴絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 2 2016-01-30 vi-x(R)詳細-IB00228420A
井上重信真仏土の一考察閲蔵:同朋大学大学院文学研究科研究紀要 通号 3 2007-12-20 23-52(R)詳細-IB00073041A-
武覚超天台口伝法門と起信論叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 3 1974-12-01 226-242詳細-IB00055196A-
色井秀譲隆寛律師の九品往生論叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 3 1974-12-01 153-172詳細-IB00055193A-
清田寂雲五大院安然師の五教判について叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 3 1974-12-01 98-108詳細-IB00055189A-
小寺文頴伝教大師の戒体論叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 3 1974-12-01 125-136詳細-IB00055191A-
小島通正山王一心三観口伝読後叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 3 1974-12-01 109-124詳細-IB00055190A-
獅子王円信台東両密の教判史上に於ける論諍叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 3 1974-12-01 173-213詳細-IB00055194A-
酒井敬淳智証大師の密教叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 3 1974-12-01 137-152詳細-IB00055192A-
清水谷恭順智証大師の信仰叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 3 1974-12-01 214-225詳細-IB00055195A-
中山玄雄魚山夜話叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 3 1974-12-01 243-256詳細-IB00055197A-
柳田暹暎源氏物語の仏教的背景叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 3 1974-12-01 324-348詳細-IB00055202A-
福原蓮月往生要集反駁書に対する批判叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 3 1974-12-01 276-297詳細-IB00055199A-
福原隆善忍空の「勧心往生論」について叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 3 1974-12-01 257-275詳細-IB00055198A-
山田恵諦山王礼拝講に於ける法式の推移叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 3 1974-12-01 349-詳細-IB00055203A-
守屋茂救済思想史における伝教大師叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 3 1974-12-01 310-323詳細-IB00055201A-
星宮智光遍昭の出家叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 3 1974-12-01 298-309詳細-IB00055200A-
池山一切円比叡山西塔の相輪橖と宝幢院について叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 3 1974-12-01 24-39詳細-IB00055186A-
天納伝中安然大徳の音律論考叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 3 1974-12-01 1-23詳細-IB00055185A-
尾上寛仲叡山天海蔵義科抄類の構成叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 3 1974-12-01 40-71詳細-IB00055187A-
大山公淳伝教大師と神祇叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 3 1974-12-01 72-97詳細-IB00055188A-
古川英俊天台宗公認文献とその法制史的価値叡山学報 通号 9 1935-05-01 23-70詳細-IB00036260A-
山口光円西来寺本慈恵大僧正伝考叡山学報 通号 9 1935-05-01 1-22詳細-IB00036259A-
逸木盛照伝教大師の彫刻に就いて叡山学報 通号 15 1937-12-01 1-14(R)詳細-IB00036284A
色井秀譲阿弥陀経成立の浄土教的意義叡山学報 通号 22 1961-12-20 12-21詳細-IB00036314A-
森観涛智者大師の和讃の一節の解釈について叡山学報 通号 22 1961-12-20 1-2詳細-IB00036312A-
酒井敬淳密教禅について叡山学報 通号 22 1961-12-20 3-11詳細-IB00036313A-
渡辺守順伝教々学における教育思想叡山学報 通号 23 1963-10-03 25-36詳細-IB00036319A-
西山良忍四天王寺の人生相談所より見たる仏教カウンセリング叡山学報 通号 23 1963-10-03 14-24詳細-IB00036318A-
尾上寛仲天台の論議書に散見する自謙句叡山学報 通号 23 1963-10-03 1-13詳細-IB00036317A-
西村冏紹天台真盛宗流伝の往生要集写刊本叡山学報 通号 23 1963-10-03 37-41詳細-IB00036320A-
国岡恵仙高野山研修旅行を終えて叡山学院研究紀要 通号 1 1978-10-30 157-159(R)詳細-IB00156363A-
小寺文頴中川実範撰『受菩薩戒法』について叡山学院研究紀要 通号 1 1978-10-30 76-94(R)詳細-IB00143823A-
--------善峯寺叢書目録叡山学院研究紀要 通号 2 1979-10-30 144-158(R)詳細-IB00156386A-
--------三鈷寺蔵書目録叡山学院研究紀要 通号 2 1979-10-30 141-144(R)詳細-IB00156385A-
--------毘沙門堂蔵書目録叡山学院研究紀要 通号 2 1979-10-30 107-127(R)詳細-IB00156383A-
--------金蔵寺蔵書目録叡山学院研究紀要 通号 2 1979-10-30 128-140(R)詳細-IB00156384A-
守屋茂社会福祉と仏教叡山学院研究紀要 通号 2 1979-10-30 10-26(R)詳細-IB00143688A-
小島通正北摂、木喰仏梵字読後叡山学院研究紀要 通号 2 1979-10-30 27-40(R)詳細-IB00143689A-
後小路薫『本朝怪談故事』への一視点叡山学院研究紀要 通号 2 1979-10-30 76-86(R)詳細-IB00143741A-
瀬戸内寂聴墓について叡山学院研究紀要 通号 2 1979-10-30 159-160(R)詳細-IB00143743A-
天納伝中『魚山余響』に残された御懺法講記録叡山学院研究紀要 通号 4 1981-10-30 40-50(R)詳細-IB00153751A-
小寺文頴日吉山王巡拝記叡山学院研究紀要 通号 4 1981-10-30 160-181(R)詳細-IB00153771A
尾上寛仲比叡山再興と地方寺院叡山学院研究紀要 通号 5 1982-10-30 1-24(R)詳細-IB00154701A-
天納伝中声明楽理の変遷について叡山学院研究紀要 通号 5 1982-10-30 136-145(R)詳細-IB00154708A-
守屋茂社会福祉の全人格的極限を探る叡山学院研究紀要 通号 5 1982-10-30 40-58(R)詳細-IB00154703A
西村冏紹西来寺『元三大師御影』騒動について叡山学院研究紀要 通号 6 1984-01-03 69-80(R)詳細-IB00154810A
幹覚盛鶴林寺の修正会叡山学院研究紀要 通号 6 1984-01-03 377-392(R)詳細-IB00154832A-
山田恵諦宗教の使命叡山学院研究紀要 通号 12 1989-11-30 207-228(R)詳細-IB00154647A-
武覚超比叡山の里坊について叡山学院研究紀要 通号 12 1989-11-30 149-166(R)詳細-IB00154640A-
清田寂雲伝教・弘法両大師の交渉について叡山学院研究紀要 通号 12 1989-11-30 1-9(R)詳細-IB00153777A-
末木文美士平安仏教の再発見叡山学院研究紀要 通号 16 1993-12-10 77-96(R)詳細-IB00227580A
寺井良宣中世天台期の叡山(黒谷)における籠山修行叡山学院研究紀要 通号 20 1999-04-01 71-86(L)詳細-IB00036165A-
武覚超『天台大師画讃註』の撰者と本文の典拠叡山学院研究紀要 通号 20 1999-04-01 29-55(L)詳細-IB00036163A-
清田寂雲上古天台宗僧の国講師補任について叡山学院研究紀要 通号 20 1999-04-01 1-7(L)詳細-IB00036161A-
兼子鉄秀恵心僧都と四弘誓願叡山学院研究紀要 通号 20 1999-04-01 87-104(L)詳細-IB00036166A-
浅井円道法華経の行者 最澄叡山学院研究紀要 通号 20 1999-04-01 125-148(L)詳細-IB00036168A-
上村勝彦インドの宗教と日本の仏教叡山学院研究紀要 通号 21 1999-04-01 55-(L)詳細-IB00036174A-
藤平寛田中古天台における顕教修行の一形態叡山学院研究紀要 通号 21 1999-04-01 33-44(L)詳細-IB00036172A-
坂本広博敬雄拾『天台霞標』に関するメモ叡山学院研究紀要 通号 21 1999-04-01 25-32(L)詳細-IB00036171A-
西村冏紹『阿弥陀仏白毫観』の研究叡山学院研究紀要 通号 21 1999-04-01 15-24(L)詳細-IB00036170A-
渡辺守順『宝物集』の天台叡山学院研究紀要 通号 21 1999-04-01 1-13(L)詳細-IB00036169A-
天納伝中真宗高田派声明と魚山声明の関係について叡山学院研究紀要 通号 22 2000-03-10 1-12詳細-IB00036175A-
吉田実盛請雨法要の記録について叡山学院研究紀要 通号 22 2000-03-10 71-77詳細-IB00036181A-
藤平寛田『渓嵐拾葉集』における「三種法華事」について叡山学院研究紀要 通号 23 2001-03-01 53-65詳細-IB00036190A-
清田寂天天台霊応図本伝集真偽考叡山学院研究紀要 通号 23 2001-03-01 45-52詳細-IB00036189A-
三井田妙久宗存版木活字について叡山学院研究紀要 通号 23 2001-03-01 67-83詳細-IB00036191A-
渡辺守順『保元物語』の天台叡山学院研究紀要 通号 23 2001-03-01 1-12詳細-IB00036186A-
藤平寛田恵鎮撰『四教五時略名目』について叡山学院研究紀要 通号 26 2004-03-20 45-58(R)詳細-IB00063327A-
桑谷祐顕新出史料 書写山円教寺蔵『御廟講和讃』について叡山学院研究紀要 通号 28 2006-03-01 25-44(R)詳細-IB00220783A
藤平寛田身延文庫蔵『摩訶止観大綱見聞』について叡山学院研究紀要 通号 28 2006-03-01 69-82(R)詳細-IB00220785A
石井公成草木成仏説の背景としての和歌叡山学院研究紀要 通号 29 2007-03-01 177-199(R)詳細-IB00220792A
長谷川裕峰鰐淵寺における法儀の伝承と南北朝内乱叡山学院研究紀要 通号 33 2011-03-25 111-127(R)詳細-IB00220105A
久保智康出雲鰐淵寺の神と仏叡山学院研究紀要 通号 35 2013-03-31 1-20(R)詳細-IB00153720A
野本覚成天平写経『妙法蓮華経』八巻本の校異叡山学院研究紀要 通号 35 2013-03-31 41-51(R)詳細-IB00153729A-
伊吹敦奈良時代における禅宗の流布と伝教大師最澄への影響叡山学院研究紀要 通号 37 2014-03-10 74-94(R)詳細-IB00183640A-
野本覚成基衡経千部『妙法蓮華経』の写経速度について叡山学院研究紀要 通号 37 2014-03-10 1-15(R)詳細-IB00183634A-
藤平寛田『天子本命血脈口伝』の一考察叡山学院研究紀要 通号 37 2014-03-10 17-41(R)詳細-IB00183635A-
藤平寛田《翻刻》『天子本命血脈口傳』叡山学院研究紀要 通号 37 2014-03-10 42-52(R)詳細-IB00183637A-
野本覚成叡山文庫蔵『妙法蓮華経』版本現況と藤原基衡経叡山学院研究紀要 通号 36 2014-03-28 1-16(R)詳細-IB00153738A-
落合俊典桂大納言入道の仏典研究叡山学院研究紀要 通号 36 2014-03-28 85-96(R)詳細-IB00153745A-
長崎誠人教祖論と宗教理解叡山学院研究紀要 通号 38 2016-03-30 25-38(R)詳細-IB00183648A-
野本覚成基衡経千部『妙法蓮華経』の誤写文字について叡山学院研究紀要 通号 38 2016-03-30 71-78(R)詳細-IB00183650A-
--------栄西自筆文書栄西集 / 中世禅籍叢刊 通号 1 2013-03-31 365-367(R)詳細-IB00153763A
--------栄西自筆文書栄西集 / 中世禅籍叢刊 通号 1 2013-03-31 371-372(R)詳細-IB00153764A
--------結縁一遍集栄西集 / 中世禅籍叢刊 通号 1 2013-03-31 431-439(R)詳細-IB00153774A
--------胎口決栄西集 / 中世禅籍叢刊 通号 1 2013-03-31 441-453(R)詳細-IB00153775A
--------栄西自筆文書栄西集 / 中世禅籍叢刊 通号 1 2013-03-31 373-374(R)詳細-IB00153772A
--------改偏教主決・重修教主決栄西集 / 中世禅籍叢刊 通号 1 2013-03-31 377-429(R)詳細-IB00153773A
--------栄西自筆文書栄西集 / 中世禅籍叢刊 通号 1 2013-03-31 369-370(R)詳細-IB00153770A
中丸貴史『後二条師通記』寛治五年「曲水宴」関連記事における唱和記録海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 333-361(R)詳細-IB00185803A-
米田真理子栄西の入宋海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 203-224(R)詳細-IB00185796A-
七田麻美子『比叡山不断経縁記』小考海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 299-331(R)詳細-IB00185802A-
牧野和夫十二世紀後末期の日本舶載大蔵経から奝然将来大蔵経をのぞむ海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 81-107(R)詳細-IB00185791A-
河野貴美子具平親王『弘決外典鈔』の方法海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 49-80(R)詳細-IB00185790A-
西大由東大寺大仏の研究宇都宮大学教育学部紀要 通号 1 1998-01-01 89(R)詳細-IB00039783A
奥野本洋志ざしの法門上田本昌博士喜寿記念論文集日蓮聖人と法華仏教 通号 1 2007-02-28 95-123詳細-IB00060181A
渡邊寶陽日蓮聖人初期の題目受持勧奨について上田本昌博士喜寿記念論文集日蓮聖人と法華仏教 通号 1 2007-02-28 1-27詳細-IB00060178A
河村孝照立正安国論「実乗の一善」をどう受けとめるか上田本昌博士喜寿記念論文集日蓮聖人と法華仏教 通号 1 2007-02-28 29-54詳細-IB00060179A
関戸堯海日蓮聖人書簡の執筆目的についての統計上田本昌博士喜寿記念論文集日蓮聖人と法華仏教 通号 1 2007-02-28 125-150詳細-IB00060182A
伊藤瑞叡祖書に見る祈祷の原理(その一)上田本昌博士喜寿記念論文集日蓮聖人と法華仏教 通号 1 2007-02-28 55-94詳細-IB00060180A
高森大乗日蓮遺文の釈尊本生譚上田本昌博士喜寿記念論文集日蓮聖人と法華仏教 通号 1 2007-02-28 207-242詳細-IB00060184A
伊藤瑞叡冠註五教章心識差別訳註図解研究インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 1 2011-02-26 19-53(R)詳細-IB00110706A-
塚田貫康動的平衡と相続・転変・差別インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 1 2011-02-26 55-75(R)詳細-IB00110707A-
寺尾英智史料紹介 茂原市藻原寺所蔵『当家勤行事』インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 1 2011-02-26 243-265(R)詳細-IB00110714A-
渡邊寶陽「日蓮聖人の三国仏教認識と西天回帰の祈り」覚え書きインド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 1 2011-02-26 169-193(R)詳細-IB00110711A-
上田本昌日蓮聖人の他国観インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 1 2011-02-26 195-213(R)詳細-IB00110712A-
田村完爾天台智顗における仏種の概念についてインド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 1 2011-02-26 77-112(R)詳細-IB00110708A-
桑名貫正『ハンセン病問題に関する検証会議最終報告書』に見られる綱脇龍妙「身延深敬病院(園)」の評価問題に関する二・三の問題についてインド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 1 2011-02-26 379-416(R)詳細-IB00110743A-
間宮啓壬日蓮宗僧俗における『立正安国論』『観心本尊抄』両書の内面化に向けてインド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 1 2011-02-26 187-208(L)詳細-IB00110746A-
木村中一『高祖遺文録』の文章表記についてインド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 1 2011-02-26 343-360(R)詳細-IB00110741A-
望月真澄近代日蓮伝記の挿絵考インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 1 2011-02-26 267-295(R)詳細-IB00110738A-
清水海隆宗教病院大日本救世館をめぐる人物像インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 1 2011-02-26 361-378(R)詳細-IB00110742A-
関戸堯海五大部の起点としての『立正安国論』についてインド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 1 2011-02-26 297-314(R)詳細-IB00110739A-
小谷幸雄富永半次郎『蓮華展方(原述作者の法華経)』インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 1 2011-02-26 209-247(L)詳細-IB00110745A-
三輪是法近代日本における日蓮信仰の諸相インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 1 2011-02-26 315-341(R)詳細-IB00110740A-
佐々木亜紀宗教教育の重要性についての一考察インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 1 2011-02-26 249-267(L)詳細-IB00110744A-
福士慈稔真言宗の朝鮮仏教認識インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 1 2011-02-26 177-186(L)詳細-IB00110747A-
庵谷行亨日蓮聖人における捨身の誓いインド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 1 2011-02-26 215-241(R)詳細-IB00115137A-
蓑輪顕量漢訳大蔵経インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 1 2005-03-10 279-282(L)詳細-IB00083791A-
吉次通泰ホスピスとヴィハーラインド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 1 2005-03-10 267-270(L)詳細-IB00083789A-
大谷栄一近現代の日本仏教インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 1 2005-03-10 244-251(L)詳細-IB00083785A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage