INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34674 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34674 / 34674)  日本 (33040 / 68044)  親鸞 (4189 / 9561)  浄土真宗 (2528 / 6101)  法然 (2478 / 5267)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1647 / 3999)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
久保田實明治初期の論議言説と仏教論議史研究佛教大学仏教学会紀要 通号 27 2022-03-20 99-130(R)詳細IB00221211A
田山令史カラス・手袋・ビリヤード佛教大学仏教学会紀要 通号 27 2022-03-20 21-43(R)詳細IB00221204A
--------田山令史教授 略歴および業績佛教大学仏教学会紀要 通号 27 2022-03-20 3-7(R)詳細IB00221156A
下端啓介法然『無量寿経釈』における『往生要集』解釈の二面性佛教大学仏教学会紀要 通号 27 2022-03-20 131-150(R)詳細IB00221212A
一ノ瀬和夫名号観からみる法然浄土思想佛教大学仏教学会紀要 通号 27 2022-03-20 141-160(L)詳細IB00221237A
伊藤真昭新出『金勝山浄厳院旧記写』について(上)佛教大学仏教学会紀要 通号 27 2022-03-20 173-203(R)詳細IB00221235A
吉田啓佑『願生浄土義』に見る普寂の法然観佛教大学仏教学会紀要 通号 27 2022-03-20 151-171(R)詳細IB00221213A
一ノ瀬和夫法然浄土思想と『阿弥陀経略記』佛教大学仏教学会紀要 通号 28 2023-03-25 131-154(L)詳細IB00235210A
仲谷文夫佛教大学附属図書館所蔵『六斎精進経記 上』紹介と翻刻佛教大学仏教学会紀要 通号 28 2023-03-25 215-244(R)詳細IB00235177A
久保田實仏教と儒教の出会いの場としての勧学会について佛教大学仏教学会紀要 通号 28 2023-03-25 127-151(R)詳細IB00235173A
下端啓介法然『無量寿経釈』の「古層」の検討佛教大学仏教学会紀要 通号 28 2023-03-25 153-173(R)詳細IB00235174A
伊藤真昭新出『金勝山浄厳院旧記写』について(下)佛教大学仏教学会紀要 通号 28 2023-03-25 175-214(R)詳細IB00235175A
大久保慶子中世後期における法然思想の形成と受容佛教大学 博士(文学) 通号 2021 2022-03-01 1-184(R)詳細ありIB00238468A
服部純啓珍海撰『決定往生集』の研究佛教大学 博士(文学) 通号 2021 2022-03-01 1-225(R)詳細ありIB00238469A
井川定慶江戸時代に於ける仏教界の粛正様相佛教大学大学院研究紀要 通号 1 1968-12-25 97-135(R)詳細ありIB00016706A-
恵谷隆戒円頓戒の戒儀について仏教大学大学院研究紀要 通号 2 1968-12-25 1-27(R)詳細IB00016708A-
江島孝導三河大樹寺寺院形態の具体像仏教大学大学院研究紀要 通号 4 1975-03-25 33-85(R)詳細ありIB00016722A-
山本博子中世における東大寺油倉の実態仏教大学大学院研究紀要 通号 7 1979-03-14 97-121(R)詳細ありIB00016734A-
榎本福寿日本書紀の成りたちを考える佛敎大學大學院研究紀要 通号 14 1986-03-14 1-36(R)詳細ありIB00191634A-
松永知海『勧修作福念仏図説』の印施と影響仏教大学大学院研究紀要 通号 15 1987-03-14 1-33詳細ありIB00016749A-
小林牧子夢が語る中世末興福寺一僧侶の内的生活史佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 37 2009-03-01 1-19(L)詳細IB00190343A-
池美玲地蔵院本伝足利義尚像をめぐって佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 37 2009-03-01 39-56(L)詳細IB00190345A-
奥風栄弘高貴寺蔵新出の梵文金剛般若経写本について(3)佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 38 2010-03-01 1-12(L)詳細ありIB00190378A-
高橋大樹近世村方祈祷に関する一考察佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 39 2011-03-01 135-150(R)詳細IB00190510A-
高倉瑞穂成相観音霊験譚の一考察佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 39 2011-03-01 233-250(R)詳細IB00190509A-
植村拓哉興福寺天燈鬼・竜燈鬼像について佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 39 2011-03-01 63-80(R)詳細IB00190516A-
齋藤蒙光法然上人における佛教的課題の受容と展開佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 40 2012-03-01 1-14(R)詳細IB00190608A-
舘和典『念佛三毒滅盡不滅盡之諍論筆記』の研究佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 40 2012-03-01 15-29(R)詳細ありIB00190607A-
吉原寛樹『逆修説法』に説かれる「孝養父母」について佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 40 2012-03-01 31-42(R)詳細IB00190606A
椙原俊彰『雲介子関通全集』の再評価佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 42 2014-03-01 1-18(R)詳細IB00190706A-
山口唯智光曼荼羅小考佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 42 2014-03-01 199-212(R)詳細IB00190662A-
堀端英一『草木発心修行記』の成立と「一心三観血脈」との関連について佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 43 2015-03-01 1-16(R)詳細IB00191080A-
山中崇裕『浄土常修六斎念仏興起』にみる近世初期の六斎念仏の宗教性佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 43 2015-03-01 53-69(R)詳細IB00191077A-
林竹人絵師高田敬輔とその作品(その二)佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 43 2015-03-01 17-34(R)詳細IB00191079A-
宮智麻里成田不動信仰と市川團十郎佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 43 2015-03-01 35-52(R)詳細IB00191078A-
林竹人絵師高田敬輔とその作品(その三)佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 44 2016-03-01 1-16(R)詳細IB00191152A-
阪口拓也平家物語「大原御幸」と臨終行儀佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 45 2017-03-01 223-234(R)詳細ありIB00192227A-
伊佐迪子「二条院讃岐の実人生」(七)佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 45 2017-03-01 189-205(R)詳細IB00192228A-
金子秋斗慈円の意図佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 45 2017-03-01 171-187(R)詳細IB00192315A-
水野有砂空海研究佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 45 2017-03-01 235-245(R)詳細IB00192226A-
小川法道転重軽受の思想史佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 45 2017-03-01 17-33(R)詳細IB00192323A-
山中崇裕空也堂系六斎念仏の近世的展開佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 45 2017-03-01 53-70(R)詳細IB00192321A-
細里わか奈京都愛宕山をめぐる講社組織の変遷佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 45 2017-03-01 135-151(R)詳細IB00192317A-
大久保慶子法然思想の受容をめぐって佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 45 2017-03-01 1-15(R)詳細ありIB00192324A-
久保田實源信を見なおす佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 45 2017-03-01 35-52(R)詳細IB00192322A-
山口希世美『久能寺経』の制作年・制作動機について佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 46 2018-03-01 145-160(R)詳細IB00192338A-
星優也『妙覚心地祭文』の宗教世界佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 46 2018-03-01 109-125(R)詳細IB00192339A-
筒井大祐翻刻 石清水八幡宮本『八幡宮寺巡拝記』前佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 46 2018-03-01 197-212(R)詳細IB00192337A-
石丸禎『空性法親王四国霊場御巡行記』について佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 46 2018-03-01 1-18(R)詳細IB00192429A-
清田政秋契沖及び安然の悉曇学と本居宣長の言語観佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 46 2018-03-01 37-54(R)詳細IB00192342A-
久保田實良源の山王信仰と神前論義の形成佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 46 2018-03-01 19-36(R)詳細IB00192428A-
横田友教知恩院における御忌団体参拝の淵源佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 47 2019-03-01 1-17(R)詳細IB00192467A-
筒井大祐翻刻 石清水八幡宮本『八幡宮寺巡拝記』後佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 47 2019-03-01 145-156(R)詳細IB00192463A-
服部純啓『決定往生集』における暫信暫不信の得失佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 48 2020-03-01 15-28(R)詳細IB00198711A-
下端啓介法然『往生要集釈』における合・広・略・要の関連性佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 48 2020-03-01 1-14(R)詳細IB00198712A-
一ノ瀬和夫法然浄土思想における仏性の位相佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 48 2020-03-01 1-16(L)詳細IB00198704A-
一ノ瀬和夫『逆修説法』における法然の阿弥陀仏観佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 49 2021-03-01 1-14(L)詳細IB00212932A
下端啓介法然の『往生要集』解釈と良忠によるその継承と深化佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 49 2021-03-01 1-12(R)詳細IB00212937A
堀岡喜美子女性神職者”物忌”の実像をめぐって佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 50 2022-03-01 55-71(R)詳細IB00228788A
澤﨑崇広甲斐氏の越前における動向と河口荘について佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 50 2022-03-01 37-54(R)詳細IB00228789A
下端啓介良忠撰『往生要集義記』における往生行佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 50 2022-03-01 1-12(R)詳細IB00225365A
相澤みのり平田国学の明治佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 50 2022-03-01 19-36(R)詳細IB00228790A
牧伸行東大寺僧安寛と平栄仏教大学大学院紀要 通号 22 1994-03-11 22-47(R)詳細ありIB00016770A-
戸田孝重良忍と融通念仏仏教大学大学院紀要 通号 23 1995-03-01 29-52詳細IB00016775A-
加藤義諦蓮如と他の浄土系教団仏教大学大学院紀要 通号 23 1995-03-01 53-78詳細IB00016776A-
呉栄植兼好の人間像考仏教大学大学院紀要 通号 23 1995-03-01 79-105詳細IB00016777A-
宮口順生金剛寺蔵『日月山水図』について仏教大学大学院紀要 通号 26 1998-03-02 1-17詳細IB00016780A-
野地秀俊「社僧」再考仏教大学大学院紀要 通号 26 1998-03-02 1-15詳細IB00016781A-
金真淑仏荘厳の一要素としての摩尼宝珠仏教大学大学院紀要 通号 28 2000-03-01 1-20詳細IB00016785A-
兼岩和広『選擇集』と『逆修説法』仏教大学大学院紀要 通号 28 2000-03-01 1-14詳細ありIB00016787A-
中野セイ子蓮如の『御文』における教化仏教大学大学院紀要 通号 28 2000-03-01 15-24詳細IB00016788A-
伊藤茂樹隆寛教学の証について仏教大学大学院紀要 通号 29 2001-03-01 1-13詳細IB00016793A-
崔福姫古代韓日仏教文化交流について仏教大学大学院紀要 通号 30 2002-03-01 19-32詳細IB00016796A-
米澤実江子『摧邪輪』にみる明恵の善導観仏教大学大学院紀要 通号 31 2003-03-01 15-28詳細IB00016800A-
市川定敬法然の三心について仏教大学大学院紀要 通号 31 2003-03-01 1-14詳細IB00016799A-
工藤美和子平安貴族の仏教的実践仏教大学大学院紀要 通号 31 2003-03-01 53-66詳細IB00016803A-
近藤謙石山寺兜跋毘沙門天像に関する一試論佛教大学大学院紀要 通号 32 2004-03-01 17-34(R)詳細IB00191206A-
金春鎬日本における仏塔受容に関する一考察佛教大学大学院紀要 通号 32 2004-03-01 1-10(L)詳細IB00191195A-
石塚薫『元亨釈書』に関する一考察佛教大学大学院紀要 通号 33 2005-03-01 1-15(R)詳細IB00191224A-
市川定敬「三心料簡および御法語」の問題点について佛教大学大学院紀要 通号 34 2006-03-01 1-12(R)詳細IB00191230A-
南宏信法然『往生要集』諸釈書の六義について佛教大学大学院紀要 通号 34 2006-03-01 13-25(R)詳細IB00191229A-
南宏信『往生要集釈』の構成について佛教大学大学院紀要 通号 35 2007-03-01 17-28(R)詳細IB00191246A-
中村一晴文人貴族と市聖空也佛教大学大学院紀要 通号 35 2007-03-01 75-91(R)詳細IB00191242A-
多川文彦興福寺蔵「淄州大師像」「濮陽大師像」について佛教大学大学院紀要 通号 35 2007-03-01 1-17(L)詳細ありIB00191237A-
中村直美遊女考佛教大学大学院紀要 通号 36 2008-03-01 145-154(R)詳細IB00191323A-
佐藤健法然浄土教と道綽浄土教仏教大学総合研究所紀要別冊:法然浄土教の総合的研究 通号 36 2002-03-25 57-74詳細IB00042747A-
斉藤隆信法然浄土教における二つの問題仏教大学総合研究所紀要別冊:法然浄土教の総合的研究 通号 36 2002-03-25 93-108詳細IB00042749A-
高橋弘次観経疏と選択集仏教大学総合研究所紀要別冊:法然浄土教の総合的研究 通号 36 2002-03-25 75-92詳細IB00042748A-
中野正明大徳寺本『拾遺漢語灯録』について仏教大学総合研究所紀要別冊:法然浄土教の総合的研究 通号 36 2002-03-25 109-128詳細IB00042750A-
深貝慈孝「法然浄土教の総合的研究」研究班の概要と活動報告仏教大学総合研究所紀要別冊:法然浄土教の総合的研究 通号 36 2002-03-25 5-30詳細IB00042745A-
伊藤真宏法然和語文献の研究仏教大学総合研究所紀要別冊:法然浄土教の総合的研究 通号 36 2002-03-25 129-162詳細IB00042751A-
加藤信孝丸山真男氏の「鎌倉仏教における宗教行動」仏教大学総合研究所紀要別冊:法然浄土教の総合的研究 通号 36 2002-03-25 5-24詳細IB00042756A-
blank!!!!!〈翻刻〉正中版『選択本願念仏集』仏教大学総合研究所紀要別冊:法然浄土教の総合的研究 通号 36 2002-03-25 225-300詳細IB00042755A-
竹内明一遍浄土教における「往生」の問題仏教大学総合研究所紀要別冊:法然浄土教の総合的研究 通号 36 2002-03-25 185-208詳細IB00042753A-
松永知海〈研究ノート〉書師岡村元春と義山版仏教大学総合研究所紀要別冊:法然浄土教の総合的研究 通号 36 2002-03-25 209-224詳細IB00042754A-
福原隆善法然における源信教学の受容と展開仏教大学総合研究所紀要別冊:法然浄土教の総合的研究 通号 36 2002-03-25 163-184詳細IB00042752A-
原田正俊中世禅林の法と組織仏教大学総合研究所紀要別冊:宗教と政治 通号 36 1998-03-14 67-116(R)詳細IB00043183A
赤松徹真近代日本における政治と宗教仏教大学総合研究所紀要別冊:宗教と政治 通号 36 1998-03-14 277-305(R)詳細IB00043189A
西口順子天皇の死と上皇の死仏教大学総合研究所紀要別冊:宗教と政治 通号 36 1998-03-14 11-22(R)詳細IB00043180A
宮崎健司東大寺の「華厳経」講説仏教大学総合研究所紀要別冊:宗教と政治 通号 36 1998-03-14 47-66詳細ありIB00043182A
北西弘真宗史上の法然聖人佛教大学総合研究所紀要 通号 2 1995-03-14 38-58(L)詳細IB00042708A-
佐藤健『選択集』における道綽教学の受容と展開佛教大学総合研究所紀要 通号 6 1999-03-25 5-21詳細IB00042721A-
岡屋昭雄宗教的情操教育に関する研究(3)佛教大学総合研究所紀要 通号 6 1999-03-25 179-198(L)詳細IB00042724A-
佐藤健法然遺文に見られる道綽浄土教佛教大学総合研究所紀要 通号 7 2000-03-25 5-22詳細IB00042725A-
小野尚香近代日本における仏教看護活動佛教大学総合研究所紀要 通号 8 2001-03-25 217-230(L)詳細IB00042734A-
広瀬卓爾「近現代における日本仏教海外布教伝道研究」の課題佛教大学総合研究所紀要 通号 8 2001-03-25 161-178(L)詳細IB00042733A-
高山秀嗣聖教書写から見た親鸞の伝道佛教大学総合研究所紀要 通号 10 2003-03-25 147-159(L)詳細IB00042738A-
本庄良文世界宗教としての浄土教の総合的研究佛教大学総合研究所紀要 通号 11 2004-03-25 5-32(L)詳細IB00042739A-
曽和義宏善導の尊称について仏教大学総合研究所紀要 通号 15 2008-03-25 37-46(R)詳細IB00063842A-
工藤美和子平安期における女性と仏教について佛教大学総合研究所紀要 通号 17 2010-03-25 139-157(R)詳細IB00219903A
米澤実江子然阿良忠撰『浄土宗要肝心集』翻刻佛教大学総合研究所紀要 通号 17 2010-03-25 209-300(R)詳細IB00219253A
船田淳一貞慶の笠置寺再興とその宗教構想佛教大学総合研究所紀要 通号 17 2010-03-25 159-186(R)詳細IB00219902A
米澤実江子然阿良忠撰『浄土宗要肝心集』について佛教大学総合研究所紀要 通号 18 2011-03-25 123-176(R)詳細IB00219157A
飯田隆夫明治期における廃寺復興佛教大学総合研究所紀要 通号 26 2019-03-25 1-18(R)詳細IB00219097A
中嶋奈津子岩手山神社山伏神楽の近現代佛教大学総合研究所紀要 通号 26 2019-03-25 123-132(L)詳細IB00219099A
飯田隆夫『大山不動霊験記』における霊験主の考察佛教大学総合研究所紀要 通号 27 2020-03-25 17-26(R)詳細IB00223674A
近藤謙古代の四天王信仰と境界認識佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 5 2009-03-30 5-23(R)詳細IB00227609A
山西泰生知恩院「韋駄天立像」の見た正月二日佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 5 2009-03-30 59-69(R)詳細IB00227776A
植村拓哉興福寺天燈鬼・竜燈鬼像の造形的系譜をめぐって佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 10 2014-03-30 57-86(R)詳細IB00227792A
門田誠一日本古代の「酒」字墨書土器と在地仏教佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 10 2014-03-30 1-38(R)詳細IB00227790A
小野田俊蔵明治時代の仏教僧が推進した仏教教育制度の改革佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 12 2016-03-30 1-8(R)詳細IB00227807A
成田俊治觀音信仰の形成並にその流傳に關する一考察佛教大学研究紀要 通号 35 1958-10-23 191-209(R)詳細ありIB00016568A
藤原弘道天章慈英傳佛教大学研究紀要 通号 35 1958-10-23 210-219(R)詳細IB00016569A
明山安雄永観・珍海の浄土教研究序説佛教大学研究紀要 通号 46 1964-10-20 35-75(R)詳細ありIB00016629A
伊藤真徹徳本行者について仏教大学研究紀要 通号 47 1965-03-13 1-12(R)詳細IB00016631A-
伊藤真徹中世の社頭聖について佛教大学研究紀要 通号 47 1965-03-13 83-106(R)詳細ありIB00016634A
竹田聴洲両墓制村落における詣墓の年輪佛教大学研究紀要 通号 49 1966-03-14 1-80詳細IB00016639A
中井良宏檀林教育の成立とその発展について佛教大学研究紀要 通号 51 1967-03-14 45-73詳細IB00016649A
竹田聴洲両墓制村落における詣墓の年輪佛教大学研究紀要 通号 52 1968-03-14 17-170詳細IB00016651A
鷹司誓玉善光寺の回国開帳佛教大学研究紀要 通号 52 1968-03-14 171-239詳細IB00016652A
田中塊堂絵因果経の本源に就いて佛教大学研究紀要 通号 53 1969-03-14 23-49詳細IB00016656A
山本利達横川僧都の心情佛教大学研究紀要 通号 53 1969-03-14 121-139詳細IB00016659A
鷹司誓玉信濃善光寺本理院殿廟墓について佛教大学研究紀要 通号 55 1971-03-14 199-216(R)詳細ありIB00016667A
山本利達横川僧都の心情佛教大学研究紀要 通号 56 1972-03-14 119-132(R)詳細IB00016670A
鷹司誓玉近世青山善光寺における冨突興行佛教大学研究紀要 通号 57 1973-03-14 21-38(R)詳細ありIB00016672A
鷹司誓玉信州大本願江戸青山善光寺智昭上人の生涯佛教大学研究紀要 通号 62 1978-03-14 190-263(R)詳細ありIB00016683A
国枝利久維摩経十喩と和歌仏教大学研究紀要 通号 64 1980-03-14 60-86(R)詳細IB00016687A-
湯浅幸孫僧尼令考釈佛教大学研究紀要 通号 72 1988-03-14 89-162(R)詳細IB00016694A
堤勝義中世瀬戸内海港町の仏教諸宗派仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 72 1996-11-01 115-134(R)詳細IB00044489A-
中川修反秩序の仏教と民衆仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 72 1996-11-01 63-94(R)詳細IB00044487A-
桑原憲彰中世寺院の虚像と実像仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 72 1996-11-01 135-156(R)詳細IB00044490A-
山下立木製懸仏の史的展開仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 72 1996-11-01 441-473(R)詳細IB00044502A-
中村久子佐賀鍋島領の芸能仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 72 1996-11-01 611-632(R)詳細IB00044509A-
川合賢二「慊堂日暦」にみる松崎慊堂について仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 72 1996-11-01 499-519(R)詳細IB00044504A-
中村達也宗祇・宗長の生活仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 72 1996-11-01 521-548(R)詳細IB00044505A-
林浩恵ことばの研究仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 72 1996-11-01 549-577(R)詳細IB00044506A-
斉藤真差別について仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 72 1996-11-01 669-686(R)詳細IB00044511A-
二葉憲香日本の国家権力と仏教仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 72 1996-11-01 731-736(R)詳細IB00044514A-
田村芳郎三国仏教史上における仏教術語の用法仏教術語の起源とその用法 通号 72 1980-03-01 5-20(L)詳細ありIB00240865A
石田瑞磨日本文学における主要な術語仏教術語の起源とその用法 通号 72 1980-03-01 51-59(L)詳細ありIB00240879A
吉田実盛法華懺法の次第意図と現代的意義仏教信仰の種々相 通号 72 2002-10-20 27-40(R)詳細IB00246525A
栗原広海悪人と信心仏教信仰の種々相 通号 72 2002-10-20 69-84(R)詳細IB00246528A
中條暁秀高座説教に見られる日蓮神話仏教信仰の種々相 通号 72 2002-10-20 115-135(R)詳細IB00246531A
大塚靈雲西山流「五重相伝」の教義的特色仏教信仰の種々相 通号 72 2002-10-20 55-67(R)詳細IB00246527A
山田行雄真宗信心の特色仏教信仰の種々相 通号 72 2002-10-20 85-98(R)詳細IB00246529A
冠賢一天文法難の一考察仏教信仰の種々相 通号 72 2002-10-20 99-113(R)詳細IB00246530A
田村晃祐果分の信仏教信仰の種々相 通号 72 2002-10-20 137-149(R)詳細IB00246532A
武内孝善御宝号念誦の始原仏教信仰の種々相 通号 72 2002-10-20 41-54(R)詳細IB00246526A
望月真澄近世における身延山信仰の形成過程仏教信仰の種々相 通号 72 2002-10-20 189-202(R)詳細IB00246536A
木場明志本山護持の民間講仏教信仰の種々相 通号 72 2002-10-20 163-174(R)詳細IB00246534A
本多静芳大乗浄土教の精華仏教信仰の種々相 通号 72 2002-10-20 151-162(R)詳細IB00246533A
中村薫楊仁山の真宗批判仏教信仰の種々相 通号 72 2002-10-20 175-188(R)詳細IB00246535A
川口高風戦後の名古屋の仏教信仰仏教信仰の種々相 通号 72 2002-10-20 245-260(R)詳細IB00246540A
奈良弘元仏具「三具足」をめぐって仏教信仰の種々相 通号 72 2002-10-20 235-243(R)詳細IB00246539A
伊藤聡二間観音と天照大神仏教信仰の種々相 通号 72 2002-10-20 219-234(R)詳細IB00246538A
岡田行弘仏教信仰から仏教的感性へ仏教信仰の種々相 通号 72 2002-10-20 261-277(R)詳細IB00246541A
石田瑞麿『梵網戒経』の注釈について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 72 1972-10-09 441-455(L)詳細IB00043773A-
道端良秀中国仏教と大乗戒壇仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 72 1972-10-09 589-607(L)詳細IB00043782A-
井川定慶江戸時代浄土宗の復古と革新運動仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 72 1972-10-09 643-663(L)詳細IB00043785A-
桐渓順忍救済思想の一考察仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 72 1972-10-09 679-695(L)詳細IB00043787A-
竹田暢典伝戒護国と立正安国仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 72 1972-10-09 735-755(L)詳細IB00043790A-
玉山成元浄土宗一条派の確立仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 72 1972-10-09 757-774(L)詳細IB00043791A-
坪井俊映法然上人の念仏思想組成と廃助傍の三義について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 72 1972-10-09 775-786(L)詳細IB00043792A-
藤吉慈海浄土教美術再論仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 72 1972-10-09 795-811(L)詳細IB00043794A-
櫛田良洪覚鑁の無言行について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 72 1972-10-09 697-716(L)詳細IB00043788A-
服部英淳機の論理仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 72 1972-10-09 787-794(L)詳細IB00043793A-
峰島旭雄ハイデガーと浄土教仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 72 1972-10-09 943-959(R)詳細IB00043803A-
竹中信常浄土教における「危機」の特質仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 72 1972-10-09 873-888(L)詳細IB00043799A-
古田紹欽永平教団における寂円派について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 72 1972-10-09 813-819(L)詳細IB00043795A-
中村康隆受戒の民俗性仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 72 1972-10-09 889-906(L)詳細IB00043800A-
安居香山浄土三部経音義集における魏書仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 72 1972-10-09 821-836(L)詳細IB00043796A-
藤井正雄沖縄の仏教儀礼仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 72 1972-10-09 923-941(L)詳細IB00043802A-
服部英淳釈迦三尊と弥勒菩薩仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 72 1984-08-15 92-107詳細IB00045683A-
福井康順最澄空海絶交平議仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 72 1984-08-15 73-82詳細IB00045681A-
伊原照蓮瑜祇経と仏塔仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 72 1984-08-15 225-238詳細IB00045691A-
田中千秋即身成仏について仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 72 1984-08-15 255-265詳細IB00045693A-
竹中信常念仏と儀礼仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 72 1984-08-15 197-211詳細IB00045689A-
牧尾良海山水屏風襍考仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 72 1984-08-15 212-224詳細IB00045690A-
真保竜敞弘法大師撰『念持真言理観啓白文』攷究仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 72 1984-08-15 354-379詳細IB00045698A-
福田亮成弘法大師の禅関について仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 72 1984-08-15 336-353詳細IB00045697A-
遠藤祐純十住心の名義について仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 72 1984-08-15 322-335詳細IB00045696A-
小峰弥彦凝然著『十住心論義批』について仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 72 1984-08-15 430-445詳細IB00045702A-
仲尾俊博遮那業と『血脈譜』仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 72 1984-08-15 561-581詳細IB00045711A-
三崎良周五大院安然における「秘密」義仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 72 1984-08-15 545-560詳細IB00045710A-
榊義孝頼瑜の著作活動仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 72 1984-08-15 500-520詳細IB00045707A-
夏目祐伸東寺に関する研究(四)仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 72 1984-08-15 468-480詳細IB00045705A-
真鍋俊照空海の御影と肖像論仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 72 1984-08-15 521-530詳細IB00045708A-
新井慧誉亮汰僧正著作目録仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 72 1984-08-15 481-499詳細IB00045706A-
木内尭央伝教大師の胎金両部相承に関する問題仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 72 1984-08-15 618-631詳細IB00045714A-
山田昭全西行の月の歌一首仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 72 1984-08-15 721-735詳細IB00045720A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage