INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34674 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34674 / 34674)  日本 (33040 / 68044)  親鸞 (4189 / 9561)  浄土真宗 (2528 / 6101)  法然 (2478 / 5267)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1647 / 3999)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
東真行金子大栄の『教行信証』構造理解印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 90-93(R)詳細IB00168290A
東真行金子大榮研究大谷大学 博士(文学) 通号 2016 2017-03-01 1-150(R)詳細ありIB00161621A-
東真行金子大榮における還相回向論真宗教学研究 通号 2016 2017-06-30 128-130(R)詳細IB00188538A-
東真行金子大栄における無量寿経観印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 191-195(R)詳細ありIB00170802A
東真行Benefit for Others in Kaneko Daiei's Thought真宗総合研究所研究紀要 通号 35 2018-03-31 39-48(L)詳細IB00188329A-
東真行値遇の探求真宗教学研究 通号 40 2019-06-30 127-129(R)詳細IB00202575A
東真行「神国日本」という語りの重要性現代と親鸞 通号 44 2021-06-01 141-189(R)詳細IB00215218A
東真行金子大榮における「救済と他力」観印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 172-176(R)詳細IB00218326A
東真行「近代仏教」再生の可能性と限界現代と親鸞 通号 48 2023-06-01 81-116(R)詳細IB00237645A
東一英"内なる仏性へ"の自覚とソーシャルワーク仏教福祉 通号 11 1985-03-30 40-68(R)詳細IB00137954A-
東郁雄坐禅用心記の世界宗学研究 通号 35 1993-03-31 123-129詳細IB00020423A-
東郁雄『普勧坐禅儀』と『坐禅用心記』宗学研究 通号 36 1994-03-31 139-144詳細IB00020471A-
東郁雄『三根坐禅説』について宗学研究 通号 41 1999-03-31 103-108(R)詳細IB00063317A
東郁雄弁道話と真言密教宗学研究 通号 42 2000-03-31 79-82詳細IB00020510A-
東郁雄道元禅師『普勧坐禅儀』の一考察宗学研究 通号 44 2002-03-31 97-102(R)詳細IB00062965A-
東郁雄坐禅と健康教化研修 通号 47 2003-03-31 223-226(R)詳細IB00070646A-
東郁雄「ほとけ」について教化研修 通号 49 2005-03-31 165-169(R)詳細IB00074810A-
東郁雄諸仏自受用三昧と法身仏宗学研究 通号 27 1985-03-31 94-98(R)詳細IB00072376A-
東郁雄道元禅師における出家受戒と菩薩戒宗学研究 通号 28 1986-03-31 83-86(R)詳細IB00072518A-
東郁雄葉隠と禅との関係について教化研修 通号 43 1999-03-31 215-218(R)詳細IB00070438A-
東郁雄正法眼蔵坐禅箴について宗学研究 通号 43 2001-03-31 48-52(R)詳細IB00062687A-
阿諏訪青美室町期の桂地蔵堂建立にみる勧進国文学解釈と鑑賞 通号 917 2007-10-01 36-43(R)詳細IB00142446A-
飛鳥寛栗浄土真宗和語聖教の音楽学的研究浄土真宗総合研究 通号 3 2008-03-31 1-73(R)詳細IB00067133A-
網代豊和2006年度後半の宗教報道を振り返る浄土真宗総合研究 通号 3 2008-03-31 170-188(L)詳細IB00147141A-
安嶋紀昭西禅院所蔵阿弥陀浄土図について仏教芸術 通号 169 1986-11-30 11-48(R)詳細IB00086334A
安嶋紀昭研究資料『不動雑記』密教図像/密教図像学会 通号 18 1999-12-21 17-46(R)詳細IB00040051A
芦原慧明或る本尊󠄁と裏書について高田学報 通号 50 1962-10-15 45-47(R)詳細IB00242794A
芦原慧明江戸時代越前に於ける転宗派について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 8 1963-10-15 78-84詳細IB00032735A-
芦原慧明著述に顕れたる中興上人高田学報 通号 52 1964-08-20 39-49(R)詳細IB00242457A
芦田正憲私の十句経禅文化 通号 120 1986-04-25 60-69(R)詳細IB00082653A-
芦田貞明布教教化の実践報告と研究教化研修 通号 25 1981-10-01 106-108(R)詳細IB00072473A-
芦田淳一瓦にみる近世の幕開け木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 25 2008-10-18 48-49(R)詳細IB00229945A
芦田玉仙英仲法俊禅師伝の研究禅研究所紀要 通号 4/5 1975-03-01 109-126詳細IB00027088A-
足利結佳こども文庫とともに歩む禅文化 通号 229 2013-07-25 103-106(R)詳細IB00146574A-
足利宣正本願寺と專修寺現代佛教 通号 125 1935-08-01 60-72(R)詳細IB00192708A
足利瑞義是山和上を偲ぶ(感想編)宗学院論輯 通号 6 1976-02-15 245-247詳細IB00028336A-
足利彰含現代宗敎家は如何なる心がけが必要か現代佛教 通号 134 1936-12-01 101-103(R)詳細IB00185757A
足利惇氏京都と鎌倉禅文化 通号 12/13 1958-10-10 117-118(R)詳細IB00098877A-
浅山円祥一遍上人の名号思想と其の性格印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 12/13 1951-12-15 1-32(R)詳細IB00133293A-
浅山円祥河野通盛と遊行寺時宗教学年報 通号 5 1976-10-01 1-21(R)詳細IB00128427A-
朝山一玄ターミナルケアとビハーラ印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 282-286詳細ありIB00008356A
浅見靖仁タイ仏教の新潮流季刊仏教 通号 29 1994-10-15 137-145(R)詳細IB00158385A-
淺見淵芭蕉の非人情生活に就いて現代佛教 通号 25 1926-05-01 125-137(R)詳細IB00204234A
浅見洋鈴木大拙の年譜における誤りと空白宗教研究 通号 265 1985-09-30 1-19詳細IB00031572A-
浅見洋グリーフケアにおける回復とは比較思想研究 通号 36 2010-03-31 24-31(R)詳細ありIB00123942A-
浅見洋グリーフケアと宗教宗教研究 通号 367 2011-03-30 384-385(R)詳細IB00093710A-
浅見洋悲哀の救いと癒し比較思想研究(別冊) 通号 38 2012-03-31 35-38(R)詳細IB00124587A-
朝日融溪自力更生への凝視現代佛教 通号 102 1933-03-01 22-25(R)詳細IB00188468A-
朝日融溪有爲轉變現代佛教 通号 116 1934-07-01 53-56(R)詳細IB00192140A
朝日融溪凡聖逆謗現代佛教 通号 121 1935-01-01 46-49(R)詳細IB00192557A
朝比奈文貞貧民窟を訪問して大崎学報 通号 61 1921-10-30 46-47(R)詳細IB00022544A-
朝比奈宗源我観盤珪禅盤珪禅の研究:盤珪禅師二百五十年記念出版 通号 61 1942-11-01 19-49詳細IB00055784A-
朝比奈宗源正宗国師の宗旨と息耕録開筵普説禅の論攷:鈴木大拙博士喜寿記念論文集 通号 61 1949-08-01 1-68詳細IB00047557A-
朝比奈宗源無題禅文化 通号 15/16 1959-04-15 65(R)詳細IB00097120A-
朝比奈宗源誠拙和尚を憶う禅文化 通号 60 1971-04-01 4-9(R)詳細IB00091488A-
朝日隆『正法眼蔵聞書抄』・『正法眼蔵』における「不相対(待)」等について駒沢大学仏教学部論集 通号 26 1995-10-31 235-245詳細IB00020287A-
朝日隆『正法眼蔵』における「罣礙する」「罣礙せざる」について(二)印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 140-142詳細IB00009148A
朝日隆『正法眼蔵』における「罣礙する」「罣礙せざる」について(三)宗学研究 通号 41 1999-03-31 73-78(R)詳細IB00063245A-
旭隆昭石山合戦について蓮如上人の教学と歴史 通号 41 1984-11-01 249-266詳細IB00055098A-
朝日舜雄我国に於ける地藏菩薩信仰史密教学会報 通号 1 1957-10-01 ----(R)詳細IB00014671A-
浅野美和子民衆宗教における両性具有観救いと教え / シリーズ女性と仏教 通号 2 1989-04-21 199-229(R)詳細IB00055386A-
浅野久枝御霊と無縁仏仏教民俗学大系 通号 8 1992-11-01 47-73(R)詳細IB00056029A-
淺野孝之棚ざらしの宗敎々育現代佛教 通号 133 1936-11-01 44(R)詳細IB00184066A
浅野二郎〔福島〕梁川城本丸の庭園遺跡佛敎藝術 通号 192 1990-09-30 24-32(R)詳細IB00080411A
浅野常瑞鹿児島開教談大崎学報 通号 35 1914-07-15 64-69(R)詳細IB00022353A-
浅野祥子竜宮について極楽の世界 通号 35 1997-07-17 579-587(R)詳細IB00052868A-
浅野祥子江戸時代の観音経注釈書大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 152(R)詳細IB00194535A-
浅野祥子不角と妙船仏教文化学会紀要 通号 10 2001-11-01 151-163(R)詳細IB00155769A-
浅野祥子日野資矩の晩年の信仰仏教文化学会紀要 通号 11 2002-08-10 105-111(R)詳細IB00143408A-
浅野光雄愚堂国師三百年を偲びて禅文化 通号 20 1960-09-30 58-59(R)詳細IB00097032A-
淺野研眞一向一揆の基礎概念現代佛教 通号 91 1932-04-01 13-22(R)詳細IB00180637A-
淺野硏眞石山合戰のエピローグ現代佛教 通号 101 1933-02-01 46-52(R)詳細IB00188272A-
淺野硏眞石山合戰と紀州門徒現代佛教 通号 102 1933-03-01 81-95(R)詳細IB00188523A-
淺野硏眞蓮如上人と細川政元現代佛教 通号 103 1933-04-01 68-73(R)詳細IB00188319A-
淺野硏眞明治時代の佛教社會事業現代佛教 通号 105 1933-07-01 266-277(R)詳細IB00188964A-
淺野硏眞「轉向」か「本來の面目」か現代佛教 通号 107 1933-09-01 48-51(R)詳細IB00189623A-
淺野硏眞佛敎婦人と社會事業現代佛教 通号 116 1934-07-01 72-76(R)詳細IB00192189A
淺野硏眞富樫政親と一向一揆現代佛教 通号 122 1935-02-01 23-29(R)詳細IB00192595A
浅野教信『一念多念文意』製作の思想的背景印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 124-125詳細ありIB00000831A
浅野教信聖覚法印と親鸞聖人真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 6 1961-09-30 1-10詳細IB00032696A-
浅野教信法然上人の証果観について真宗学 通号 35/36 1967-02-10 23-36詳細IB00012361A-
浅野教信法然上人の証果観について印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 321-324詳細ありIB00002356A
浅野教信法然上人の末法観真宗学 通号 49 1973-12-20 1-15詳細IB00012420A-
浅野教信親鸞聖人と夢真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 20 1975-12-25 25-43詳細IB00032888A-
浅野教信源信僧都の浄土教真宗学 通号 64 1981-03-23 1-17詳細IB00012472A-
浅野教信源信僧都の浄土教(承前)真宗学 通号 70 1984-03-23 1-23詳細IB00012494A-
浅野教信授記を通してみた親鸞教学の特色親鸞教学の諸問題 通号 70 1987-04-30 53-66(R)詳細IB00063467A-
浅野教信信心と疑惑と知恵倫理実践思想 / 親鸞大系 通号 12 1989-04-30 457-470(R)詳細IB00193288A
浅野教信西方指南抄における三昧発得記について龍谷大学論集 通号 434/435 1989-11-25 23-46詳細IB00013834A-
浅野教信親鸞聖人の弘願帰入についての一・二の問題親鸞教学の諸研究 / 真宗学論叢 通号 4 1995-06-20 45-56(R)詳細IB00224733A
浅湫毅法華堂の塑像東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 4 2003-09-01 111-126 詳細IB00060102A-
淺湫毅夢違観音の伝来についててらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 4 2013-04-28 165-174(R)詳細IB00231214A
淺湫毅興福寺東金堂の維摩居士・文殊菩薩像をめぐって浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 389-403(R)詳細IB00212908A
浅湫毅明恵上人と仏師湛慶をめぐる物語鳥獣戯画――京都高山寺の至宝:特別展:高山寺 通号 3 2015-04-28 275-278(R)詳細IB00212257A
淺湫毅東福寺三門の安置像について特別展東福寺 通号 3 2023-03-07 290-294(R)詳細IB00236757A
浅田正博最澄の延暦二十一年天台開宗説について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 177-180詳細ありIB00003664A
浅田正博徳一の『中辺義鏡』撰述意図仏教学研究 通号 31 1975-11-10 74-99詳細IB00012831A-
浅田正博伝教大師と天台八教大意印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 272-275詳細ありIB00004114A
浅田正博徳一教学への疑義印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 156-157詳細ありIB00004442A
淺田正博『守護国界章』における止観仏教の実践原理 通号 50 1977-12-01 515-538(R)詳細IB00052086A-
浅田正博『次第禅門』における前方便思想の伝承と展開仏教学研究 通号 34 1978-03-01 23-57詳細IB00012846A-
淺田正博伝教大師と天台八教大意天台教学の研究 通号 34 1978-10-01 258-264(R)詳細IB00054254A-
浅田正博南都六宗と東大寺印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 314-318詳細ありIB00004860A
浅田正博奈良朝仏教における宗観念について龍谷大学大学院紀要 通号 2 1980-03-31 1-23詳細IB00013997A-
浅田正博積善院宥雅について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 365-368詳細ありIB00005256A
浅田正博伝教大師最澄の往生思想について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 25 1981-03-31 28-40詳細IB00032946A-
浅田正博『通六九証破比量文』の撰述年時について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 288-293詳細ありIB00005471A
浅田正博宝地房証真の真蹟本の発見印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 198-202詳細ありIB00005936A
浅田正博伝教大師最澄における円機已熟思想の検討日本仏教学会年報 通号 49 1984-01-01 299-316詳細IB00011252A-
浅田正博『教行信証』における『法華経』不引の理由印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 249-253詳細ありIB00006202A
浅田正博円珍真筆本の発見龍谷大学論集 通号 424 1984-05-25 121-168詳細IB00013805A-
浅田正博『法華秀句』中巻別撰説について仏教学研究 通号 41 1985-06-20 1-39詳細IB00012898A-
浅田正博石山寺所蔵『一乗仏性究竟論』巻第一・巻第二の検出について龍谷大学論集 通号 429 1986-12-25 75-99詳細IB00013820A-
浅田正博『一乗仏性慧日抄』における『一乗仏性究竟論』の影響仏教学研究 通号 43 1987-06-30 371-392詳細IB00012926A-
浅田正博『一乗仏性慧日抄』における『一乗仏性究竟論』の影響唯識思想の研究:山崎慶輝教授定年記念論集 通号 43 1987-07-10 371-392(R)詳細IB00047939A-
浅田正博『守護国界章』と『法華秀句』との関連性における疑義龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 26 1987-12-01 67-86詳細IB00013246A-
浅田正博伝教大師の「円機已熟説」再考印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 1-10詳細ありIB00007331A
浅田正博聖護院所蔵『修要秘訣伝講筆記』について仏教学研究 通号 45/46 1990-03-31 163-190(L)詳細IB00012939A-
浅田正博『修験修要秘決集』の注釈書として『修要鈔』三巻と『修験記』十巻とについて龍谷大学論集 通号 436 1990-07-25 160-187詳細IB00013855A-
浅田正博修験道における「柱源供養法」の思想基盤について日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 436 1990-07-31 111-138(L)詳細IB00043443A-
浅田正博玄旨帰命壇の本質と愛色の思想大倉山論集 通号 29 1991-03-01 137-161詳細IB00035775A-
浅田正博比叡山の浄土教大倉山夏季公開講座 通号 2 1993-08-19 89-116詳細IB00042850A-
浅田正博霊空・義瑞「即心念仏」論争考大倉山論集 通号 34 1993-12-01 35-79詳細IB00035796A-
浅田正博仏法と王法龍谷教学 通号 32 1997-06-01 159-199詳細IB00030791A-
淺田正博人はなぜ、何のために生まれてくるのか平和と宗教 通号 20 2001-12-10 36-48(R)詳細IB00073050A-
浅田正博伝教大師最澄における宗派意識の推移について日本仏教綜合研究 通号 1 2002-05-30 13-26詳細IB00042969A-
淺田正博徳一との法華権実論争山家の大師最澄 / 日本の名僧 通号 3 2004-06-01 136-161(R)詳細IB00151438A-
淺田正博『往生要集』における「凡夫」の検討龍谷大学論集 通号 474/475 2010-01-30 91-122(R)詳細IB00186321A-
淺田正博三乗・一乗の権実論争について法華仏教研究 通号 15 2013-04-18 155-175(R)詳細IB00122697A-
淺田正博西方の浄土と己心の浄土融通念佛宗における信仰と教義の邂逅:開宗九百年・大通上人三百回御遠忌奉修記念論文集 通号 15 2015-05-01 35-58(R)詳細IB00209309A
浅田正博修験教義書に引用された口伝書の考察大倉山論集 通号 27 1990-03-01 225-247詳細IB00035768A-
浅田彬現世と異なる次元の仏融通念佛宗における信仰と教義の邂逅:開宗九百年・大通上人三百回御遠忌奉修記念論文集 通号 27 2015-05-01 655-669(R)詳細IB00209419A
朝倉昌紀『教行信証』「真仏土巻」における『涅槃経』の考察龍谷大学大学院研究紀要 通号 13 1992-03-22 34-44(L)詳細IB00014254A-
朝倉昌紀蓮如上人における浄土と現実世界の意味龍谷教学 通号 28 1993-06-01 24-32詳細IB00030740A-
朝倉昌紀親鸞における現実世界の意義印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 27-31詳細ありIB00008301A
朝倉昌紀蓮如上人の神祇観について龍谷教学 通号 30 1995-06-01 7-16詳細IB00030760A-
朝倉昌紀蓮如の女人往生思想について印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 88-92詳細ありIB00008836A
朝倉昌紀「和讃」にみる親鸞の宗教性印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 165-170詳細ありIB00009467A
朝倉昌紀浄土の解釈と理解をめぐる問題印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 231-233詳細ありIB00007903A
朝倉和日記類に見る絶海中津禪學研究 通号 79 2000-12-09 1-16(R)詳細IB00021061A
朝倉和絶海中津『蕉堅藁』の伝本について(上)禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 3-13(R)詳細IB00207119A
朝倉暁瑞宗教教育に就て仏教思想講座 通号 10 1940-02-25 41-79(R)詳細IB00055446A-
浅川泰宏四国遍路の今日的展開宗教研究 通号 351 2007-03-30 147-148(R)詳細IB00091043A-
浅川泰宏柴谷宗叔著『江戸初期の四国遍路――澄禅「四国辺路日記」の道再現』宗教と社会 通号 21 2015-06-13 192(L)詳細ありIB00211092A
浅川範之子どもの居場所づくりと教化曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 177-182(R)詳細IB00186331A
浅香年木加賀藩政下の真宗門徒の意識と行動仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 18 1975-11-20 803-816詳細IB00046758A-
浅香年木一向一揆の展開と加賀国大野庄蓮如大系 通号 5 1996-11-01 219-273詳細IB00051183A-
浅香年木兵僧連合論序説日本における国家と宗教 通号 5 1978-12-01 97-116詳細IB00059988A-
朝岡知宏永観の仏身仏土観仏教論叢 通号 55 2011-03-25 93-99(R)詳細ありIB00111316A
朝岡知宏永観の『往生拾因』著述における立場 佛教論叢 通号 57 2013-03-25 113-119(R)詳細ありIB00125828A
朝岡知宏永観と辺地・懈慢界仏教論叢 通号 61 2017-03-25 215-219(R)詳細ありIB00179169A
朝岡知宏捨世地・荒井山九品院の清規について佛教論叢 通号 63 2019-03-25 93-98(R)詳細ありIB00187983A
浅岡俊夫六甲山周辺の山岳寺院(兵庫県)佛敎藝術 通号 265 2002-11-30 72-95(R)詳細IB00076281A
浅尾篤哉日本の近代化過程と部落史龍谷大学大学院紀要 通号 5 1983-03-22 135-137(R)詳細IB00180115A-
朝枝善照最澄研究史の検討印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 160-161詳細ありIB00003042A
朝枝善照伝教大師と僧尼令の関係について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 173-176詳細ありIB00003663A
朝枝善照『末法灯明記』偽撰論疑義印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 243-247詳細ありIB00003877A
朝枝善照末法灯明記について印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 292-295詳細IB00004234A
朝枝善照最澄の仏教とその歴史的立場仏教史学論集 通号 48 1977-01-15 227-262詳細IB00046566A-
朝枝善照妙好人妙性の一考察印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 356-359詳細ありIB00004871A
朝枝善照最澄の遺言と菩薩僧国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 1 1979-06-01 117-138詳細IB00053080A-
朝枝善昭行基集団の変質過程龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 18 1979-06-30 17-29詳細IB00013193A-
朝枝善照妙好人妙性伝の成立過程印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 274-277詳細ありIB00005103A
朝枝善照妙好人妙性伝の研究仏教の歴史と文化 通号 55 1980-12-15 859-874(R)詳細IB00046307A-
朝枝善照善成撰『少女阿冬篤信之記』考印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 94-99詳細ありIB00005292A
朝枝善照善成と『妙好人伝』に関する考察日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 57 1981-12-22 478-496(R)詳細IB00047636A-
朝枝善照妙好人伝研究史の検討印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 254-257詳細ありIB00005583A
朝枝善照善謙『日次記』考印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 197-202詳細ありIB00005815A
朝枝善照禅と念仏を貫くもの印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 269-272詳細ありIB00006206A
朝枝善照御和讃私考印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 231-234詳細ありIB00006332A
朝枝善照新資料・浄謙寺所蔵『親聞妙好人伝』の一考察日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 65 1986-04-03 703-725(R)詳細IB00045461A-
朝枝善照宮城洋一郎著『日本古代仏教運動史研究』仏教史学研究 通号 65 1986-07-31 119-122(L)詳細IB00039371A-
朝枝善照最澄の「天台宗」確立の歴史的意義日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 65 1986-10-01 79-90詳細IB00045470A-
朝枝善照新資料・善成記『睦丸命終ノ記』考歴史と伝承:日野昭博士還暦記念論文集 通号 65 1988-04-01 979-1002(R)詳細IB00048621A-
朝枝善照善謙『日次記』所載の『崎陽茶話』『長崎邪教始末』考日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 65 1989-11-01 905-914(R)詳細IB00048508A-
朝枝善照最澄の教学とその歴史的意義龍谷大学論集 通号 434/435 1989-11-25 47-58(L)詳細IB00013851A-
朝枝善照日本霊異記研究序説印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 69-75詳細ありIB00007254A
朝枝善照新出『才市同行ノート』考龍谷大学論集 通号 436 1990-07-25 126-159詳細IB00013854A-
朝枝善照日本古代における仏教受容の一考察印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 139-145詳細ありIB00007669A
朝枝善照Zen and Nenbutsu仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 79 1992-12-20 1-7(L)詳細IB00177229A-
朝枝善照新出・西田瑞泉寺蔵『高城縁簿』考親鸞の仏教:中西智海先生還暦記念論文集 通号 79 1994-12-08 787-798詳細IB00044617A
朝枝善照新出・さいちの歌の一考察印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 62-70詳細ありIB00008413A
朝枝善照新出浅原才市同行『ノート』考龍谷大学論集 通号 445 1995-02-28 159-181詳細IB00013891A-
朝枝善照仏教教団構成者の研究(一)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 35 1996-01-01 41-62詳細IB00013329A-
朝枝善照新出・『大草』『阿刀市西楽寺』『千田乗光寺』考仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 35 1997-06-30 1261-1276詳細IB00044420A-
朝枝善照華厳の世紀華厳学論集 通号 35 1997-11-10 803-818(L)詳細IB00043729A-
朝枝善照仰誓著『新聞妙好人伝』諸本の考察印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 245-249詳細IB00009062A
朝枝善照新資料・善謙『唱導手控』考日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 825-840詳細IB00047793A
朝枝善照三業惑乱後の地方の伝道教化仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 2 1998-12-01 405-417(R)詳細IB00044276A-
朝枝善照新出・文化七年専称寺西方寺勝竜寺巡錫記の紹介日本の社会と真宗 通号 2 1999-07-01 185-193(R)詳細IB00050628A-
朝枝善照紀州から石州への真宗の伝播日本仏教の史的展開 通号 2 1999-10-01 388-396詳細IB00050654A-
朝枝善照仰誓和上法要考日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 2 2000-10-01 369-382詳細IB00044107A
朝枝善照花岡大学著『妙好人清九郎』の周辺日本仏教の形成と展開 通号 2 2002-10-01 647-660(R)詳細IB00055291A-
朝枝善照都川林蔵寺の「之浄碑」について仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 2 2003-03-20 175-190詳細IB00048794A-
朝枝善照山頭火の軌跡禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 881-898(R)詳細IB00207233A
朝枝善照新出・「銀山礼善寺・井原満行寺・矢上坂寺」巡錫記マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 23-36詳細IB00059793A-
朝枝善照芳淑院履善和上の巡錫仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 2 2006-11-20 41-55(R)詳細IB00134633A-
浅井了宗蓮如上人年譜蓮如上人研究 通号 2 1948-04-10 437-455詳細IB00054978A-
浅井了宗近世排仏論興起の一基盤龍谷大学論集 通号 347 1954-04-10 79-91(R)詳細IB00013448A-
浅井了宗文明版『三帖和讃』の書誌学的研究印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 156-159詳細IB00000321A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage