INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34674 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34674 / 34674)  日本 (33040 / 68044)  親鸞 (4189 / 9561)  浄土真宗 (2528 / 6101)  法然 (2478 / 5267)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1647 / 3999)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
古田紹欽雷鳴り雪潭禅文化 通号 80 1976-03-20 16-21(R)詳細IB00088350A-
古田紹欽興禅護国論の性格印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 23-31詳細ありIB00004168A
古田紹欽檀徒安心章の禾山禅文化 通号 82 1976-09-20 79-84(R)詳細IB00088333A-
古田紹欽隠山惟啖の生涯仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 82 1976-10-01 573-581(R)詳細IB00046617A-
古田紹欽天桂伝尊の生涯鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 3-19(L)詳細IB00034149A-
古田紹欽日本国現報善悪霊異記をめぐって仏教の社会的機能に関する基礎的研究―日本仏教を中心として 通号 12/13 1977-05-01 193-206詳細IB00054415A-
古田紹欽『大覚拾遺録』をめぐって禅文化 通号 85 1977-06-20 59-64(R)詳細IB00087957A-
古田紹欽円爾弁円と実相房円照南都仏教 通号 39 1977-11-25 1-13詳細IB00032361A-
古田紹欽中世禅林における女性の入信印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 1-13詳細ありIB00004518A
古田紹欽潭海玄昌の存在禅文化 通号 89 1978-06-15 30-39(R)詳細IB00086502A-
古田紹欽中世禅林の成立印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 7-14詳細ありIB00004903A
古田紹欽狂雲子の「狂」禅文化 通号 93 1979-06-15 42-46(R)詳細IB00086200A-
古田紹欽聖一国師の『十宗要道記』をめぐって禅文化 通号 94 1979-09-20 73-78(R)詳細IB00086190A-
古田紹欽近世における百姓印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 93-99詳細ありIB00005170A
古田紹欽伝教大師最澄と義真・円澄との間伝教大師研究別巻 通号 56 1980-10-01 439-449(R)詳細IB00052258A-
古田紹欽『達磨相承一心戒儀軌』をめぐって大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 56 1981-09-20 1197-1206詳細IB00046223A-
古田紹欽一遍印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 68-73詳細ありIB00005646A
古田紹欽徒然草をめぐって禅文化 通号 104 1982-04-25 120-131(R)詳細IB00085069A-
古田紹欽茶の湯と禅総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 104 1982-09-20 264-267(R)詳細IB00230819A
古田紹欽時機観のなかの個日本仏教学会年報 通号 49 1984-01-01 345-360詳細IB00011255A-
古田紹欽道二心学をめぐって宗教研究 通号 259 1984-03-01 210-211詳細IB00031469A-
古田紹欽『太平記』と仏教印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 1-7詳細ありIB00006134A
古田紹欽雪江宗深の語録をめぐって禅文化 通号 116 1985-04-25 33-41(R)詳細IB00083296A-
古田紹欽白隠禅とその芸術との接点禅文化 通号 119 1986-01-25 83-93(R)詳細IB00082813A-
古田紹欽栄西の『興禅護国論』を改めて考える印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 142-151詳細ありIB00006580A
古田紹欽大拙先生をめぐって宗教学会報 通号 2 1986-12-20 24-45(R)詳細IB00043131A
古田紹欽日本文化と仏教印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 352-363詳細IB00029908A-
古田紹欽関山国師三百年忌の大会斎をめぐって禅文化 通号 139 1991-01-25 67-70(R)詳細IB00080724A-
古田紹欽さとり宗教学会報 通号 5 1991-03-31 40-45詳細IB00043136A-
古田紹欽水墨画私論印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 1-17詳細IB00030055A-
古田紹欽道元に於ける持戒持律思想の展開戒律の世界 通号 7 1993-05-25 769-786詳細IB00052544A-
古田紹欽私は卵である禅文化 通号 149 1993-07-25 89-94(R)詳細IB00079860A-
古田紹欽三十年の歴史に提案する禅文化 通号 150 1993-10-25 69-71(R)詳細IB00079755A-
古田紹欽一山一寧の墨蹟禅文化 通号 151 1994-01-25 114-121(R)詳細IB00079712A-
古田紹欽一休は自らの愛欲を黄金となす禅文化 通号 155 1995-01-25 98-103(R)詳細IB00078564A-
古田紹欽山の畑を耕す禅文化 通号 158 1995-10-25 112-115(R)詳細IB00078137A-
古田紹欽花園法皇の御信仰財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 11 1997-03-25 1-23(R)詳細IB00070510A
古田紹欽捨女から貞閑尼へ財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 13 1999-03-25 1-11(R)詳細IB00070749A
古田紹欽松ヶ岡文庫の建った前後鈴木大拙――没後40年 / KAWADE道の手帖 通号 13 2006-05-30 166-173(R)詳細IB00236933A
古田憲司遊行派本山美濃二ツ岩時宗教学年報 通号 23 1995-03-31 116-126(R)詳細IB00131422A-
古田清源空の思想と教団仏教の歴史と文化 通号 23 1980-12-15 593-614(R)詳細IB00046295A-
古田和弘南岳慧思後身説仏教学セミナー 通号 45 1987-05-30 1-16詳細IB00026798A-
古田恵美子高山寺蔵『法華義疏 巻一』院政期点釈文試案(五)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十四年度) 通号 45 2013-03-31 84-87(R)詳細IB00233550A
古田恵美子高山寺蔵『法華義疏 巻一』院政期点釈文試案(六)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十五年度) 通号 45 2014-03-31 77-80(R)詳細IB00233559A
古田恵美子高山寺蔵『法華義疏 巻一』院政期点釈文試案(八)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十八年度) 通号 45 2017-03-31 28-36(R)詳細IB00233669A
古瀬珠水『見性成仏論』の基本的性格に関する一考察仙石山論集 通号 4 2008-11-30 155-173(R)詳細IB00140142A-
古瀬珠水真福寺新出「仮名法語」に関する試論仙石山仏教学論集 通号 5 2010-04-05 27-63(R)詳細IB00140005A-
古瀬珠水『見性成仏論』と『顕密問答鈔』の「禅門の人」の関係について仙石山仏教学論集 通号 6 2011-09-05 1-29(R)詳細IB00140019A-
古瀬珠水金沢文庫蔵『見性成仏論』における『宗鏡録』の引用の意味印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 219-222(R)詳細ありIB00100758A
古瀬珠水日蓮関係文書に表れる大日房能忍とその禅について東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 125 2013-03-31 557-578(R)詳細IB00208670A
古瀬珠水『金綱集』「禅見聞」における二、三の考察仙石山仏教学論集 通号 7 2014-02-05 1-15(R)詳細IB00140144A-
古瀬珠水『見性成仏論』解題稀覯禅籍集 / 中世禅籍叢刊 通号 10 2017-07-31 603-609(R)詳細IB00191551A-
古瀬珠水『覚性論 』解題稀覯禅籍集 / 中世禅籍叢刊 通号 10 2017-07-31 611-616(R)詳細IB00191552A-
古瀬珠水興聖寺開山円耳和尚撰『諮詢仏法録』について日本古写経研究所研究紀要 通号 3 2018-03-01 49-65(R)詳細IB00218856A
古瀬珠水再び「達磨宗」について中世禅への新視角――『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 中世禅籍叢刊 通号 13 2019-07-31 113-142(R)詳細IB00190820A-
古瀬珠水叡山文庫蔵(真如蔵)『天台一宗超過達磨章』翻刻中世禅への新視角――『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 中世禅籍叢刊 通号 13 2019-07-31 509-538(R)詳細IB00190843A-
古瀬珠水「達磨宗」についての新見解中世禅の知 通号 13 2021-07-31 224-228(R)詳細IB00210165A
古瀬順一「日蓮聖人御遺文」の「■」表記についてことばの論文集:島田勇雄先生古稀記念 通号 13 1981-11-01 123-152詳細IB00049110A-
古瀬順一「日蓮遺文」にみられるオ段長音の開合の混同についてことばの論文集:春日正三先生還暦記念 通号 13 1991-07-01 73-92詳細IB00049102A-
古栖達夫世之介の宗教体験季刊仏教 通号 3 1988-04-25 110-113(R)詳細IB00156977A
古栖達夫新宗祖誕生ばなし季刊仏教 通号 4 1988-07-15 80-83(R)詳細IB00157067A-
古栖達夫仏心の消えゆく時季刊仏教 通号 5 1988-10-15 76-81(R)詳細IB00157090A-
古栖達夫死をすすめる坊主たち季刊仏教 通号 6 1989-01-20 122-125(R)詳細IB00157125A-
古栖達夫仏の知恵にすがる牢人季刊仏教 通号 7 1989-05-10 92-95(R)詳細IB00157145A
古栖達夫もう一つのボサツ道季刊仏教 通号 8 1989-07-15 143-148(R)詳細IB00157177A-
古栖達夫幕末天保版・仏教の現在季刊仏教 通号 9 1989-10-15 154-159(R)詳細IB00157198A-
古栖達夫元禄の禅あそび季刊仏教 通号 10 1990-01-15 136-142(R)詳細IB00155558A-
古坂龍宏諸法実相義とその根本的立場宗学研究 通号 15 1973-03-31 123-127(R)詳細IB00071262A-
古川元也京都新在家の形成と法華宗檀徒の構造中世の寺院体制と社会 通号 15 2002-12-01 246-270詳細IB00055360A-
古川史隆工芸金剛輪寺の歴史 通号 15 2013-11-01 496-501(R)詳細IB00192144A
古川哲史禅と武士道禅と文化 / 講座禅 通号 5 1968-01-15 193-202(R)詳細IB00163792A-
古川大航先師虎関老師と私禅と文化 / 講座禅 通号 5 1968-01-15 303-306(R)詳細IB00164079A-
古川泰龍僧侶は死にどう対処できるか季刊仏教 通号 6 1989-01-20 164-170(R)詳細IB00157131A
古川泰龍殺人と第十八願季刊仏教 通号 40 1997-08-05 113-117(R)詳細IB00238061A
古川正道「農的暮し」の仏教的性格について教化研修 通号 36 1993-03-31 93-99(R)詳細IB00065335A-
古川攝一大英博物館所蔵「不空羂索観音二神将像」再考浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 404-420(R)詳細IB00212909A
吉川周賢禅文化研究所創立五十周年に寄せて禅文化 通号 233 2014-07-25 103-108(R)詳細IB00146954A-
古川周賢恵林寺寺宝展に寄せて禅文化 通号 234 2014-10-25 67-72(R)詳細IB00146970A-
古川清河上肇近代日本の思想と仏教 通号 234 1982-06-17 341-349(R)詳細IB00052770A-
古川享子勇気の石と不思議な力禅文化 通号 154 1994-10-25 49-51(R)詳細IB00078574A-
古川英俊天台宗公認文献とその法制史的価値叡山学報 通号 9 1935-05-01 23-70詳細IB00036260A-
古川英俊学生式に於ける天台宗団の独立と其の理由に就て天台学報 通号 3 1961-10-17 19-25詳細IB00017151A-
古川英俊学生式に於ける天台宗団の独立と其の理由日本仏教学会年報 通号 26 1961-03-01 225-詳細IB00010690A-
古江亮仁推古時代の阿育王霊迹思想宗教文化 通号 4/5 1950-11-10 123-133(R)詳細IB00043030A
古江亮仁阿育王霊迹思想補考宗教文化 通号 6 1951-06-20 43-47(R)詳細IB00043036A
古江亮仁聖徳太子観音化身説の起源について宗教文化 通号 8 1952-01-06 41-52(R)詳細IB00043043A
古江亮仁奈良時代における山寺の研究(総説篇)大正大学研究紀要/文学部・仏教学部 通号 39 1954-02-10 143-189(R)詳細IB00165784A-
古江亮仁奈良時代成立の「聖徳太子伝」をめぐる若干の問題櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 39 1973-06-08 21-34詳細IB00046904A-
古江亮仁天台法華宗付法縁起逸文考伝教大師研究別巻 通号 39 1980-10-01 403-438(R)詳細IB00052257A-
古江亮仁聖徳太子伝史上に占める『天台法華宗付法縁起』の位置天台学報 通号 26 1984-11-05 30-35詳細IB00017572A
古江亮仁『天台法華宗付法縁起』未完成草本考天台学報 通号 28 1986-10-05 17-23(R)詳細IB00017632A-
古池ユキ白蛇の祟り現代佛教 通号 133 1936-11-01 94(R)詳細IB00184408A
フランソワマセ元明太上天皇の葬儀が意味する葬送儀礼史上の断絶点宗教研究 通号 266 1985-12-01 55-77詳細IB00031577A-
芙蓉良順弘法大師の法身観智山学報 通号 266 1934-04-21 160-172(R)詳細IB00149546A
芙蓉良順弘法大師の判教論日本仏教学協会年報 通号 13 1941-10-01 31-50詳細IB00010527A-
芙蓉良順真言密教と信について日本仏教学会年報 通号 28 1963-03-01 79-96詳細IB00010714A-
芙蓉良順弘法大師のおしえ仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 2 1977-10-21 1-8詳細IB00040159A
不破英紀擬郡司制成立に関する一考察日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 2 1989-11-01 131-153(R)詳細IB00048473A-
舟橋水哉真宗の倶舎学者仏教研究 通号 11 1922-11-28 125-133詳細IB00024609A-
舟橋水哉豊満講師を偲ぶ大谷学報 通号 42 1931-03-20 180-182詳細IB00024794A-
舟橋和夫仏教寺院の過密・過疎現象研究紀要 通号 4 1991-03-01 127-145詳細IB00016498A-
舟橋一哉「真宗学」と「仏教学」親鸞聖人 通号 4 1961-03-01 206-214詳細IB00054905A-
舟橋一哉有漏業と無漏業大谷学報 通号 176 1968-03-18 1-12詳細IB00025291A-
船津富彦文筆問答鈔覚書密教文化 通号 14 1951-06-25 54-62(R)詳細IB00015598A-
船津富彦続「文筆問答鈔」覚書追記密教文化 通号 56 1961-08-01 74-75(R)詳細IB00015764A-
舩田淳一日本仏教における一乗教と三乗教の問題比較思想研究(別冊) 通号 31 2005-03-31 34-39(R)詳細IB00073945A-
舩田淳一戦時下の仏教思想比較思想研究(別冊) 通号 32 2006-03-31 64-71(R)詳細IB00073958A-
船田淳一中世の死をめぐる儀礼比較思想研究 通号 40 2014-03-31 151-155(R)詳細IB00195380A-
舩田淳一「西大寺十代長老清算」考日本仏教綜合研究 通号 12 2014-05-31 41-69(R)詳細IB00194739A-
船田淳一貞慶の笠置寺再興とその宗教構想佛教大学総合研究所紀要 通号 17 2010-03-25 159-186(R)詳細IB00219902A
舩田淳一久我長通撰『八幡講式』をめぐって宗教研究 通号 363 2010-03-30 439-440(R)詳細IB00081828A-
舩田淳一浄土宗と神仏習合法然仏教とその可能性 通号 363 2012-03-25 757-794(R)詳細IB00158466A-
舩田淳一中世の神と死者中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 140-154(R)詳細IB00193546A
舩田淳一牛山佳幸著『善光寺の歴史と信仰』佛敎史學研究 通号 174 2017-03-25 48-57(R)詳細IB00232877A
舩田淳一中世の死・穢れと神総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 174 2018-10-11 323-338(R)詳細IB00210605A
舩田淳一唯識正統論と一乗五姓融会論蔵俊撰『仏性論文集』の研究 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 7 2019-02-25 365-396(R)詳細IB00225938A
舩田淳一慈恩「観音後身説」に基づく正統性の主張蔵俊撰『仏性論文集』の研究 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 7 2019-02-25 343-363(R)詳細IB00225930A
舩田淳一蔵俊撰『仏性論文集』の翻刻読解研究蔵俊撰『仏性論文集』の研究 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 7 2019-02-25 397-400(R)詳細IB00225939A
舩田淳一蔵俊撰『仏性論文集』の書誌解題と歴史的位相蔵俊撰『仏性論文集』の研究 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 7 2019-02-25 5-28(R)詳細IB00225869A
舩田淳一平雅行著『鎌倉仏教と専修念仏』佛教史學研究 通号 7 2019-03-25 56-65(R)詳細IB00233110A
船木満洲夫現代英文学と仏教仏教福祉 通号 2 1975-11-01 38-48(R)詳細IB00137145A-
舟ヶ崎正孝天平六年十一月官奏について日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 2 1986-04-03 207-235(R)詳細IB00045444A-
船岡誠道元の護国思想について日本における国家と宗教 通号 2 1978-12-01 133-154詳細IB00059990A-
船岡誠初期禅宗受容と比叡山禅宗の諸問題 通号 2 1979-12-01 57-84(R)詳細IB00051799A-
船岡誠鎌倉初期における禅宗成立の史的意義宗学研究 通号 24 1982-03-31 175-181(R)詳細IB00071943A-
船岡誠奈良時代の禅および禅僧宗学研究 通号 25 1983-03-31 94-99(R)詳細IB00071294A-
船岡誠比叡山における禅師と禅衆宗学研究 通号 27 1985-03-31 124-129(R)詳細IB00072395A-
船岡誠日本禅宗史における夢窓疎石の位置論集日本仏教史 通号 5 1986-08-01 85-107(R)詳細IB00052982A-
船岡誠戦国名僧論論集日本仏教史 通号 6 1988-09-01 319-346(R)詳細IB00053005A-
船岡誠修証一等論の周辺北海学園大学人文論集 通号 2 1994-03-31 17-30詳細IB00039449A-
船岡誠池田英俊著『明治仏教教会・結社史の研究』印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 383-384(R)詳細IB00030147A-
船岡誠盤珪永琢の生涯と思想民衆宗教の構造と系譜 通号 9 1995-04-01 246-267(R)詳細IB00053725A-
船岡誠近世の禅日本の仏教 通号 4 1995-12-10 127-138(R)詳細IB00037913A-
船岡誠禅僧の中国志向北海学園大学人文論集 通号 6 1996-03-01 19-30(R)詳細IB00039452A-
船岡誠明恵の禅定思想院政期の仏教 通号 6 1998-02-01 165-191詳細IB00050766A-
船岡誠日本的霊性について北海学園大学人文論集 通号 10 1998-03-31 39-53(R)詳細IB00039455A-
船岡誠禅病について中世の仏教と社会 通号 10 2000-07-20 164-183(R)詳細IB00050547A-
船岡誠古田紹欽・小林孝輔・峰島旭雄・吉田久一監修『現代日本と仏教』全四巻印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 393-394詳細IB00030332A-
船岡誠沢庵と武家北海学園大学人文論集 通号 23/24 2003-03-01 121-140(R)詳細IB00039462A-
船岡誠伊藤唯真編『日本仏教の形成と展開』印度哲学仏教学 通号 18 2003-10-30 379-380詳細IB00030435A-
船岡誠紫衣勅許事件政界の導者天海・崇伝 / 日本の名僧 通号 15 2004-07-01 219-229(R)詳細IB00158038A-
船岡誠佐々木馨著『北海道仏教史の研究』印度哲学仏教学 通号 19 2004-10-30 398-399(R)詳細IB00096017A-
船岡誠柳生宗矩と沢庵宗彭禅文化 通号 248 2018-04-25 18-27(R)詳細IB00208184A
渕田雲渓南山進流の系譜における覚証院様と東南院様の正傍について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 30 2017-03-30 49-73(R)詳細ありIB00195528A-
淵江文也源語作者の仏教知織仏教文学研究 通号 30 1969-03-01 63-93(R)詳細IB00041651A-
二村竜華理想と現実を結ぶもの大谷学報 通号 117 1953-06-20 1-18詳細IB00025132A-
二村竜華人間形成原理としての三心大谷学報 通号 126 1955-09-20 1-28詳細IB00025154A-
二村竜華疑蓋とその意味真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 5 1960-10-20 90-99詳細IB00032691A-
二村竜華宗教的根本罪障大谷学報 通号 154 1962-11-15 1-14詳細IB00025238A-
二村融華親鸞聖人のみおしえ親鸞聖人 通号 154 1961-03-01 112-122詳細IB00054896A-
二見田鶴子三五園原甫編『念仏道歌西之台』翻刻と紹介大倉山論集 通号 43 1999-03-01 399-427(R)詳細IB00035852A-
二葉晃文野々村直太郎『浄土教批判』の一考察日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 43 1986-10-01 569-617詳細IB00045488A
二葉憲香日本仏教史の始源に関する日本書紀の記述について龍谷大学論集 通号 341 1951-06-15 62-74詳細IB00013406A-
二葉憲香日本に於ける僧綱制度の開始とその基盤印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 220-223詳細ありIB00000536A
二葉憲香蘇我氏と仏教日本仏教学会年報 通号 22 1957-03-01 1-18詳細IB00010609A-
二葉憲香大化改新の宗教構造仏教史学 通号 22 1957-07-30 1-28(R)詳細IB00164771A-
二葉憲香親鸞研究に於ける時代超時代両契機の分析真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 3 1957-10-30 82-92詳細IB00032656A-
二葉憲香古代日本に於ける反律令仏教の思想的立場印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 68-75詳細ありIB00001031A
二葉憲香松野純孝著 親鸞仏教史学 通号 15 1960-09-20 52-56(R)詳細IB00166322A-
二葉憲香行基の生涯と反律令仏教の成立南都仏教 通号 9 1961-04-15 1-76詳細IB00032209A-
二葉憲香奈良時代における律宗と戒律印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 292-296詳細ありIB00001912A
二葉憲香近代真宗思想史における世俗性真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 12 1967-11-01 135-145詳細IB00032800A-
二葉憲香空也浄土教について日本浄土教史の研究 通号 12 1969-05-01 175-188(R)詳細IB00051674A-
二葉憲香田村円澄著「飛鳥・白鳳仏教論」聖徳太子研究 通号 9/10 1976-12-04 99-105詳細IB00036539A-
二葉憲香飛鳥文化の形成仏教史学論集 通号 9/10 1977-01-15 3-34詳細IB00046559A-
二葉憲香明治初期仏教の会・結社仏教史学研究 通号 9/10 1977-07-31 1-43詳細IB00058837A-
二葉憲香日本古代仏教における三学と六宗国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 1 1979-06-01 175-196詳細IB00053082A-
二葉憲香中国日本における僧制の発展伝教大師研究 通号 1 1980-10-01 1293-1318(R)詳細IB00052220A-
二葉憲香日本古代における仏教と歴史との関係について仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 1 1981-06-01 777-793(R)詳細IB00152387A-
二葉憲香真宗教団近代化の動向国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 4 1981-09-01 63-86詳細IB00053107A-
二葉憲香真宗における往生信仰と歴史との関係についての仮説日本名僧論集 通号 10 1983-04-01 367-388(R)詳細IB00051547A-
二葉憲香日本古代における仏教と世俗民衆と仏教 / 日本仏教史研究 通号 5 1984-01-20 1-22詳細IB00053116A-
二葉憲香日本における国家と仏教日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 5 1986-04-03 187-206(R)詳細IB00045443A-
二葉憲香国家仏教の形成日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 5 1986-10-01 3-18(R)詳細IB00045467A
二葉憲香国家と仏教同朋仏教 通号 22 1987-07-01 65-93(R)詳細IB00111572A-
二葉憲香慈円と親鸞東アジアと日本 宗教・文学編 通号 22 1987-12-01 261-280(R)詳細IB00048571A-
二葉憲香律令仏教の基本構造の成立歴史と伝承:日野昭博士還暦記念論文集 通号 22 1988-04-01 639-663(R)詳細IB00048607A-
二葉憲香奈良時代における律宗と戒律戒律の世界 通号 22 1993-05-25 665-672詳細IB00052536A-
二葉憲香日本の国家権力と仏教仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 22 1996-11-01 731-736(R)詳細IB00044514A-
不窓庵秋窓雜筆智山学報 通号 22 1930-12-05 114-125(R)詳細IB00148638A-
布施義高円光日陣と中古天台本覚思想印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 70-73詳細ありIB00009342A
布施正夫智山教学史上における海応・信海について印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 221-225詳細ありIB00002540A
布施英利テレビで見る『チベットの死者の書』季刊仏教 通号 22 1993-01-15 85-90(R)詳細IB00158025A-
布施英利死を開く季刊仏教 通号 22 1993-01-15 91-98(R)詳細IB00158027A-
布施浄明「真言密教における行位体系」について智山学報 通号 60 1997-03-31 271-284(R)詳細ありIB00142078A
布施浄明彼岸会と盂蘭盆会祖先崇拝と仏教 / 智山伝法院選書 通号 5 1998-12-01 137-144(R)詳細IB00186936A-
布施浄明大般若会概要大般若会――その成り立ちと意義 / 智山伝法院選書 通号 6 1999-10-01 85-94(R)詳細IB00223128A
布施浄明大般若法則の現代語訳大般若会――その成り立ちと意義 / 智山伝法院選書 通号 6 1999-10-01 95-102(R)詳細IB00223129A
布施浄明解説報恩院流十八道の手引き――動潮撰「十八道伝授手鑑」訳注 / 智山伝法院選書 通号 9 2002-03-31 104-106(R)詳細IB00207044A
布施浄明教舜記『十八道口伝鈔』二巻について密教学研究 通号 38 2006-03-30 19-38(R)詳細IB00110346A-
布施浄明教舜記『金剛界口伝鈔』三巻について智山学報 通号 71 2008-03-31 57-82 (R)詳細IB00062852A-
布施浄明教舜記『金剛界口傳抄』三巻翻刻佛教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 11 2014-03-21 509-539(R)詳細IB00127995A
布施淨戒地蔵院流に就て智山學報 通号 18 1955-02-21 89-109(R)詳細IB00242774A
布施浄慧仏教教育宝典3 伝教大師弘法大師集密教学研究 通号 5 1973-03-31 163-167(R)詳細IB00082251A-
布施浄慧弘法大師と伝法灌頂智山学報 通号 38 1974-12-20 97-110(R)詳細IB00144199A-
布施浄慧作法集の研究仏教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 1 1975-03-21 45-82詳細IB00040156A
布施浄慧作法集の研究仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 2 1977-10-21 41-142詳細IB00040161A
布施浄慧元瑜法印の『伝授要意』について成田山仏教研究所紀要 通号 4 1979-12-15 237-268詳細IB00033622A-
布施浄慧作法集の研究佛教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 3 1981-05-21 109-151詳細IB00040167A
布施浄慧不動護摩伝授要意 元瑜(二)成田山仏教研究所紀要 通号 6 1981-12-15 97-119詳細IB00033640A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage