INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34674 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34674 / 34674)  日本 (33040 / 68044)  親鸞 (4189 / 9561)  浄土真宗 (2528 / 6101)  法然 (2478 / 5267)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1647 / 3999)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
南條了瑛親鸞と怪異・伝承龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 38 2016-12-26 1-16(L)詳細IB00180114A-
南條了瑛吉崎・山科本願寺参詣者の動向眞宗學 通号 135 2017-03-15 52-72(R)詳細IB00229217A
南條了瑛近世東国伝道の一考察浄土真宗総合研究 通号 11 2017-09-29 85-102(R)詳細ありIB00179575A
南條了瑛近世真宗伝道の一考察武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 34 2018-02-28 89-110(R)詳細IB00195153A-
南條了因現代青年の宗教心現代佛教 通号 131 1936-09-01 51-53(R)詳細IB00181012A-
南条文雄次西崖大村君歳首詠懐排律之韻以博一粲仏書研究 通号 50 1919-02-20 18(R)詳細IB00126736A-
名和達宣親鸞における教学の視座真宗教学研究 通号 30 2009-06-30 88-106(R)詳細IB00148326A-
名和達宣「愚禿釈親鸞」という名のり真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 148-149(R)詳細IB00148473A-
名和達宣悲哀と宗教真宗教学研究 通号 34 2013-06-30 153-154(R)詳細IB00148524A-
名和達宣西田幾多郎晩年の思索と『教行信証』現代と親鸞 通号 29 2014-12-01 289-299(R)詳細IB00172372A-
名和達宣僧伽の空気真宗教学研究 通号 36 2015-06-30 192-193(R)詳細IB00148643A-
名和達宣西田幾多郎と『教行信証』現代と親鸞 通号 31 2015-12-01 67-107(R)詳細IB00172453A-
名和達宣清沢満之とその門下との「対話」現代と親鸞 通号 32 2016-03-01 2-38(R)詳細IB00172537A-
名和達宣清沢満之研究の道程近代仏教 通号 23 2016-05-30 130-143(R)詳細IB00175840A-
名和達宣清沢満之の〈発掘〉現代と親鸞 通号 33 2016-06-01 251-270(R)詳細IB00172565A-
名和達宣『臘扇記』を読む現代と親鸞 通号 33 2016-06-01 70-97(R)詳細IB00172551A-
名和達宣清沢満之と井上豊忠近代仏教 通号 25 2018-05-23 154-156(R)詳細IB00177416A-
名和達宣清沢満之と「修養」真宗教学研究 通号 39 2018-06-30 157-158(R)詳細IB00188558A-
名和達宣インタビューを終えて現代と親鸞 通号 38 2018-08-01 55-62(R)詳細IB00174350A-
名和達宣親鸞教学における「永遠の今」再考真宗教学研究 通号 41 2020-07-01 136-137(R)詳細IB00201986A
名和達宣討議 井上円了と清沢満之現代と親鸞 通号 43 2020-12-01 212-233(R)詳細IB00215209A
名和達宣藤田正勝著『親鸞――その人間・信仰の魅力』宗教研究 通号 405 2022-12-30 110-116(R)詳細IB00235429A
縄田二郎日本思想史における聖徳太子の意義聖徳太子研究 通号 13 1979-11-30 57-69詳細IB00036560A-
縄田二郎和の精神の原点聖徳太子研究 通号 14 1980-12-22 32-40詳細IB00036566A-
名和清隆埼玉県一地区における伝統的行事(正月・盆)の変遷をめぐって宗教研究 通号 327 2001-03-30 362-362(R)詳細IB00096480A-
名和清隆ハワイ本派本願寺教団の老人福祉活動大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 337-337(R)詳細IB00155390A-
名和清隆民間信仰/民族宗教大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 277-279(R)詳細IB00149633A-
名和清隆日本人の霊魂観大正大学綜合佛教研究所年報 通号 27 2005-03-31 235-236(R)詳細IB00157391A
名和清隆日本人の霊魂観に関する一考察大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 267-268(R)詳細IB00157585A-
名和清隆日航機事故における慰霊大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 94-97(R)詳細IB00149675A-
名和清隆現在の「異常死者祭祀」研究の位置大正大学綜合佛教研究所年報 通号 29 2007-03-31 112-114(R)詳細IB00149706A-
名和清隆開教教化研究 通号 18 2007-09-01 100-102(R)詳細ありIB00181334A
名和清隆死者と生者の関わり仏教の死生観と基層信仰 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 18 2008-03-17 315-334(R)詳細IB00131170A-
名和清隆死者と生者の関わり大正大学綜合佛教研究所年報 通号 30 2008-03-31 262-263(R)詳細IB00159970A-
名和清隆葬式の現在現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 30 2013-09-30 47-68(R)詳細IB00222049A
名和清隆地域変動と仏教寺院大正大學研究紀要 通号 100 2015-03-31 57-66(L)詳細ありIB00194233A-
名和清隆開宗850年に向けて② 過疎対策研究教化研究 通号 27 2016-09-01 122-125(R)詳細ありIB00214316A
名和清隆過疎地寺院をめぐる現状と課題仏教文化学会紀要 通号 25 2016-11-01 14-22(L)詳細ありIB00187439A
名和清隆供養の力佛教文化研究 通号 62 2018-03-31 1-15(L)詳細ありIB00231105A
鳴海祥博応其と根来大工木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 62 2008-10-18 134(R)詳細IB00229950A
成瀬隆順珍海撰『安養知足相対抄』の一考察印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 88-91(R)詳細ありIB00124465A
成瀬良徳空海の儀礼行動について豊山教学大会紀要 通号 8 1980-09-01 163-176詳細IB00037054A-
成瀬良徳平安時代の密教と祈雨儀礼宗教研究 通号 246 1981-02-01 211-213詳細IB00031339A-
成瀬隆順『円光大師行状画図翼賛』に見られる珍海伝の一考察印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 110-115(R)詳細IB00218201A
鳴一志一切群生海の心真宗教学研究 通号 36 2015-06-30 193-195(R)詳細IB00148644A-
鳴一志念仏伝承の志願とその源泉親鸞教学 通号 106 2016-03-20 35-49(R)詳細IB00162883A-
成田隆眞現代知識人の生死観にみる宗教意識教化研修 通号 35 1992-03-31 270-274(R)詳細IB00065274A-
成田有恒業果は法然として教化研究 通号 7 1996-03-31 i-ii(R)詳細ありIB00216842A
成田有恒心をこめた布施行仏教福祉 通号 1 1997-03-25 i-ii(R)詳細ありIB00217861A
成田樹計『今昔物語集』巻十七における地蔵像造像の功徳大正大学大学院研究論集 通号 17 1993-03-15 193-203(R)詳細IB00202948A
成田智信親鸞に於ける業の考察印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 71-73詳細ありIB00010233A
成田智信地域社会と寺院活動日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 103 2011-07-01 703-712(R)詳細IB00180631A-
成田貞寛勝鬘経義疏に於ける如来蔵思想佛教論叢 通号 1 1947-11-20 82-83(R)詳細IB00162790A-
成田貞寛聖徳太子の仏教印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 161-162詳細IB00000142A
成田貞寛思円上人の太子観佛教論叢 通号 5 1956-11-10 56-60(R)詳細IB00163011A-
成田貞寛西大寺興正菩薩御入滅記について印度學佛敎學硏究 通号 10 1957-03-30 231-234詳細ありIB00000724A
成田貞寛鎌倉時代に於ける南都仏教日本仏教学会年報 通号 23 1958-03-01 243-詳細IB00010641A-
成田貞寛貞慶の釈迦信仰の系譜佛教論叢 通号 6 1958-03-10 72-75(R)詳細IB00163058A-
成田貞寛良遍の念仏論序説佛教論叢 通号 8 1960-03-15 81(R)詳細IB00163154A-
成田貞寛鎌倉時代に於ける南都仏教の展開印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 255-257詳細ありIB00001182A
成田貞寛叡尊の僧宝建立の精神佛教論叢 通号 9 1962-03-27 131-135(R)詳細IB00163461A-
成田貞寛鎌倉期南都諸師の釈迦如来観と穢土成仏説の受容について印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 306-310詳細ありIB00001676A
成田貞寛鎌倉期南都諸師の太子観印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 248-251詳細ありIB00001825A
成田貞寛釈迦如来五百大願経の成立印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 105-115詳細ありIB00001954A
成田貞寛五百誓願略経私記について印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 297-300詳細ありIB00002151A
成田貞寛法然上人と貞慶上人浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 28 1972-03-01 227-237(R)詳細IB00047014A-
成田貞寛鎌倉期南都仏教教団の形成日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 205-216詳細IB00010971A-
成田貞寛法然の専修念仏義成立の波紋法然上人研究:浄土宗開宗八百年記念 通号 39 1975-07-01 449-461(R)詳細IB00174169A-
成田俊治日本上代に於ける観音信仰の形態佛教論叢 通号 5 1956-11-10 84-88(R)詳細IB00163017A-
成田俊治補陀落信仰の性格佛教論叢 通号 6 1958-03-10 84-88(R)詳細IB00163062A-
成田俊治觀音信仰の形成並にその流傳に關する一考察佛教大学研究紀要 通号 35 1958-10-23 191-209(R)詳細ありIB00016568A
成田俊治ひじりの持つ側面的性格佛教論叢 通号 7 1958-12-15 69-78(R)詳細IB00163097A-
成田俊治近世浄土宗寺院成立についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 156-157詳細ありIB00001328A
成田俊治専修念仏教団の形成とその発展浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 18 1972-03-01 809-823(R)詳細IB00047042A-
成田俊治教団の発展と祖師像法然上人研究:浄土宗開宗八百年記念 通号 18 1975-07-01 481-502(R)詳細IB00174171A-
成田俊治湛澄の略伝とその著述について〔続第八巻・旧八巻〕浄土宗典籍研究 通号 18 1975-08-15 672-688(R)詳細IB00052808A-
成田俊治摺仏・印仏攷森鹿三博士頌寿記念論文集 通号 18 1977-08-01 439-466詳細IB00060076A-
成田俊治弥陀信仰と六道絵人文学論集 通号 12 1978-11-30 67-77詳細IB00029843A-
成田俊治鎌倉浄土教と来迎図坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 12 1984-10-01 243-266(R)詳細IB00137594A-
成田俊治清涼寺式釈迦像を中心とする釈迦信仰について日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 431-446詳細IB00011289A-
成田俊治村落寺堂の百万遍念仏仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 381-395(R)詳細IB00056003A-
成田俊治弥陀信仰と六道絵地獄の世界 通号 6 1990-12-01 545-560(R)詳細IB00052901A-
成田俊治『法然上人涅槃図』について浄土学佛教学論叢 通号 1 2004-11-01 281-292(R)詳細IB00073579A-
成田俊治知恩院所蔵の高麗・朝鮮仏画と『観世音菩薩三十三応身図』について仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 1 2006-11-20 545-564(R)詳細IB00134728A-
成田俊治法然上人の御影について法然仏教とその可能性 通号 1 2012-03-25 621-641(R)詳細IB00158460A
成田勝美加茂浄瑠璃寺の二河白道図佛教論叢 通号 46 2002-03-25 256-262(R)詳細IB00136657A-
成田勝美二河白道式伽藍配置の所在佛教論叢 通号 47 2003-03-25 145-151(R)詳細IB00136781A-
成田勝美浄土宗の立教開宗と証空上人との関連仏教論叢 通号 52 2008-03-25 269-275(R)詳細IB00136032A-
成田勝美浄土宗西山派への他力念仏の相承仏教論叢 通号 53 2009-03-25 338-344(R)詳細ありIB00072670A-
成田勝美五重相伝について仏教論叢 通号 54 2010-03-25 331-338(R)詳細ありIB00125597A
成田勝美「念仏往生」を決定づけるものは何か仏教論叢 通号 55 2011-03-25 320-326(R)詳細ありIB00111693A
成田勝美浄土宗の師資相承とは佛教論叢 通号 56 2012-03-25 270-278(R)詳細ありIB00110105A
成田英道仏教の身心観仏教経済研究 通号 10 1981-06-01 160-191(R)詳細IB00078754A-
成田英道澤木興道老師の墨蹟について仏教経済研究 通号 18 1989-05-15 153-172(R)詳細IB00081648A-
成田英道只管打坐―その裏面にあるもの―不染汚について仏教経済研究 通号 25 1996-05-31 161-186(R)詳細IB00080953A-
成河峰雄月舟宗胡の宅原寺住山時代東海仏教 通号 24 1979-05-30 14-33詳細IB00021721A
成河峰雄月舟宗胡と三河松雲院について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 112-113詳細ありIB00005177A
成河峰雄月舟宗胡の宅原寺住山時代東海仏教 通号 25 1980-05-30 29-52詳細IB00021729A-
成河峰雄月舟宗胡の宅原寺住山時代(二)宗教研究 通号 246 1981-02-01 221-222詳細IB00031346A-
奈良康明海外から見た道元講座道元 通号 7 1981-04-01 244-詳細IB00049740A-
奈良康明仏教的価値観と経済仏教経済研究 通号 13 1984-05-15 1-5(R)詳細IB00094336A-
奈良康明異文化の衝突人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 13 1993-07-30 158-162(R)詳細IB00048235A-
奈良康明第二回「神儒仏合同シンポジウム」報告東方 通号 26 2011-03-31 21-25(L)詳細IB00110612A-
奈良康明第三回 神儒仏合同講演会『災害と企業倫理』報告東方 通号 27 2012-03-31 49-56(L)詳細IB00111746A-
奈良康明第五回 神儒仏合同講演会――『イジメを考える』報告東方 通号 29 2014-03-31 23-28(L)詳細IB00127941A-
奈良康明第七回 神儒仏合同講演会『生きがいを求めて〜神儒仏の主張』報告東方 通号 31 2016-03-31 23-26(L)詳細IB00174249A-
奈良康明『鈴木正三著作集 I, II』加藤みち子編訳、中央公論社、2015年4月東方 通号 31 2016-03-31 299-301(L)詳細IB00174264A-
奈良康明第八回 神儒仏合同講演会『人生の実りの秋をすごそう』報告東方 通号 32 2017-03-31 37-40(L)詳細IB00174442A-
奈良本辰也退蔵院の庭禅文化 通号 26 1962-05-20 38-40(R)詳細IB00096716A-
奈良本辰也竜安寺随想禅文化 通号 64 1972-03-15 55-58(R)詳細IB00091127A-
奈良本辰也立派に死ねる覚悟禅文化 通号 100 1981-03-25 94-95(R)詳細IB00085788A-
奈良本辰也本阿彌光悦総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 100 1982-09-20 268-270(R)詳細IB00230820A
奈良弘元聖徳太子の浄土観について印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 228-231詳細ありIB00002648A
奈良弘元初期叡山浄土教について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 280-283詳細ありIB00003068A
奈良弘元慈覚大師伝にみえる五台山念仏移入の記事について印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 273-276詳細ありIB00003578A
奈良弘元横川の常行堂建立の時期について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 185-188詳細ありIB00003666A
奈良弘元勧学会の性格について印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 182-185詳細ありIB00003862A
奈良弘元横川の往生院と華台院印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 114-118詳細ありIB00004183A
奈良弘元平安仏教における念仏の諸形態宗教研究 通号 230 1976-12-01 165-166詳細IB00031175A-
奈良弘元不断念仏について印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 38-43詳細ありIB00004411A
奈良弘元例時作法と西方懺法宗教研究 通号 234 1977-12-31 155-156(R)詳細IB00099619A-
奈良弘元『多武峯略記』にみられる「常行三昧」をめぐって印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 1-9詳細IB00004638A
奈良弘元魚山本『阿弥陀懺法』について印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 12-17詳細ありIB00004773A
奈良弘元「定起請」と「起請八箇条」とについて宗教研究 通号 238 1979-02-28 210-212詳細IB00031241A-
奈良弘元曼殊院蔵『西方懺法』本について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 80-84詳細ありIB00005168A
奈良弘元『九品往生義』所引の浄土教学関係論疏について印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 64-70詳細ありIB00005287A
奈良弘元千観の『十願発心記』について宗教研究 通号 246 1981-02-01 193-194詳細IB00031326A-
奈良弘元『極楽浄土九品往生義』に引用されている経典論疏について仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 246 1981-06-01 648-661(R)詳細IB00152358A-
奈良弘元『十願発心記』所引の経典論疏について印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 46-51詳細ありIB00005522A
奈良弘元千観の往生思想について仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 59 1985-02-01 753-768詳細IB00045661A-
奈良弘元禅瑜の往生思想印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 12-20詳細ありIB00006479A
奈良弘元わが国における菩薩号の下賜について日本仏教学会年報 通号 51 1986-03-01 459-472詳細IB00011323A-
奈良弘元空也の事績について古代寺院と仏教 通号 51 1989-04-01 197-222詳細IB00060024A-
奈良弘元仏具「三具足」をめぐって日本仏教学会年報 通号 67 2002-05-25 235-244詳細IB00011784A-
奈良弘元仏具「三具足」をめぐって仏教信仰の種々相 通号 67 2002-10-20 235-243(R)詳細IB00246539A
奈良弘元天台座主安慧の生没年代について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 12-19詳細ありIB00056418A
奈良博順法然の三心についての試論印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 287-289詳細ありIB00002251A
奈良博順木下尚枝近代日本の思想と仏教 通号 29 1982-06-17 308-324(R)詳細IB00052768A-
奈良博順興福寺奏状と『愚迷発心集』浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 29 1987-10-20 445-465(R)詳細IB00045417A-
奈良修一『勇猛精進の聖 鈴木正三の仏教思想』加藤みち子著、勉誠出版、2010年1月東方 通号 26 2011-03-31 224-227(L)詳細IB00111161A-
奈良修一『そうじで清めるこころと暮らし』来馬正行著、マガジンハウス、2016年4月東方 通号 32 2017-03-31 164-165(L)詳細IB00174595A-
奈良修一『神道・儒教・仏教――江戸思想史のなかの三教』森和也著、ちくま新書、2018年4月東方 通号 34 2018-03-31 217-220(L)詳細IB00239487A
奈良市教育委員会史跡・大安寺旧境内発掘調査南都大安寺論叢 通号 34 1995-11-01 305-435(R)詳細IB00055810A-
楢崎一光友情確認の第一歩を築く禅文化 通号 111 1984-01-25 24-27(R)詳細IB00083667A-
楢崎寿子日系アメリカ人の再定住期(一九四二—一九五二)における浄土真宗本願寺派仏教会の機能浄土真宗総合研究 通号 5 2010-03-31 265-266(R)詳細IB00208811A
楢崎通元帰依三宝と三尊仏信仰教化研修 通号 14 1971-03-31 86-88(R)詳細IB00072765A-
奈良弘元千観の事績について宗教研究 通号 250 1982-02-20 209-210(R)詳細IB00094350A-
奈良弘元「往生要集」への千観の影響宗教研究 通号 263 1985-03-01 170-171詳細IB00031531A-
奈良弘元『日本霊異記』にみられる「風流」について宗教研究 通号 279 1989-03-31 145-146(R)詳細IB00091696A-
苗村高綱『天台四教儀』の末疏宗学院論輯 通号 25 1976-03-15 28-66詳細IB00028450A-
波平恵美子霊の漂泊遊行と漂泊 / 大系:仏教と日本人 通号 6 1986-05-20 307-詳細IB00053603A-
波平恵美子異常死者の葬法と習俗仏教民俗学大系 通号 4 1988-06-01 141-160(R)詳細IB00055955A-
波平恵美子死・死穢・はらい季刊仏教 通号 6 1989-01-20 100-108(R)詳細IB00157123A-
波平恵美子葬儀とグリーフセラピー季刊仏教 通号 20 1992-07-15 50-58(R)詳細IB00156994A-
波佐谷信道仏智疑惑の仏道真宗教学研究 通号 36 2015-06-30 189-190(R)詳細IB00148641A-
並木優記「楞厳呪」を読誦する功徳臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 1 2003-04-01 81-133(R)詳細IB00128060A-
並木秋人山中・馬供養塔現代佛教 通号 102 1933-03-01 96-98(R)詳細IB00188524A-
並木秋人木曾路は晴れず現代佛教 通号 107 1933-09-01 87(R)詳細IB00189631A-
生井真理子大安寺塔中院建立縁起と石清水仏教文学 通号 39 2014-04-30 86-98(R)詳細IB00128950A-
生井衛<菩薩の最後心>について日本仏教学会年報 通号 51 1986-03-01 291-310詳細IB00011314A-
生井智紹弘法大師空海の十住心思想に見られるインド的なものと中国的なもの弘法大師空海と唐代密教 通号 51 2005-12-05 33-47(R)詳細IB00066388A-
鍋屋寛明か細き秋雨棲神 通号 11 1923-02-16 75-76(R)詳細ありIB00213055A
鍋島隆啓仏教は現代の生老病死を救えるか天台学報 通号 47 2005-11-01 275-280詳細IB00057272A-
鍋島直樹臨床的次元からの念仏の研究印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 110-111詳細ありIB00006394A
鍋島直樹親鸞における行道の深層的考察(二)真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 30 1986-01-30 35-51詳細IB00033006A-
鍋島直樹浄土教における臨終の問題印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 207-210詳細ありIB00006685A
鍋島直樹親鸞における身心の把捉印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 168-173詳細ありIB00007078A
鍋島直樹法然における死と看死の問題(一)龍谷大学論集 通号 434/435 1989-11-25 137-156詳細IB00013839A-
鍋島直樹親鸞からみた生命の問題日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 181-197詳細IB00011438A-
鍋島直樹法然における死と看死の問題(二)龍谷大学論集 通号 436 1990-07-25 272-299詳細IB00013857A-
鍋島直樹日本浄土教における死の看取り(上)龍谷大学論集 通号 440 1992-06-25 58-86詳細IB00013868A-
鍋島直樹法然・親鸞・覚如からみた死苦とその救いの問題仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 440 1994-12-01 305-328(R)詳細IB00044638A-
鍋島直樹親鸞とその門弟における死の受容親鸞教学の諸研究 / 真宗学論叢 通号 4 1995-06-20 379-406(R)詳細IB00224843A
鍋島直樹震災救援につながる真宗学の可能性(一)龍谷大学論集 通号 446 1995-06-28 262-287詳細IB00013898A-
鍋島直樹蓮如における無常観の特質(Ⅰ)龍谷大学論集 通号 449 1996-12-15 1-43詳細IB00013909A-
鍋島直樹エンゲイジド・ピュアランド・ブディズムの探求龍谷紀要 通号 449 2001-08-21 1-18(L)詳細IB00013990A-
鍋島直樹真宗学の目的と領域仏教をいかに学ぶか――仏教研究の方法論的反省 通号 449 2001-10-20 83-100(R)詳細IB00246576A
鍋島直樹親鸞における生死観印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 52-58詳細ありIB00009791A
鍋島直樹親鸞における生死の現実親鸞思想の研究 / 真宗学論叢 通号 7 2002-06-20 319-350(R)詳細IB00224886A
鍋島直樹浄土教における死と慈愛日本文化と浄土教 / 真宗学論叢 通号 9 2005-06-20 187-215(R)詳細-IB00226053A
鍋島直樹中村久子の生死観と超越(上)眞宗學 通号 121 2010-03-10 1-48(R)詳細ありIB00231144A
鍋島直樹自己喪失の中で愛はあふれる スピリチュアリティと親鸞の死生観武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 26 2010-03-31 66-81(R)詳細IB00195273A-
鍋島直樹親鸞の宇宙観と須弥山儀の再評価印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 1-9(R)詳細ありIB00101973A
鍋島直樹中村久子の生死観と超越(中)龍谷大学論集 通号 480 2012-10-01 53-73(R)詳細IB00232823A
鍋島直樹東日本大震災の東北を訪ねて真宗教学研究 通号 34 2013-06-30 1-8(R)詳細IB00148495A-
鍋島直樹親鸞における生死の出離(上)真宗学 通号 129/130 2014-03-13 189-210(R)詳細ありIB00227624A
鍋島直樹中村久子の生死観と超越(下)龍谷大学論集 通号 490 2017-11-01 1-23(R)詳細IB00232913A
鍋島直樹医療における臨床宗教師の役割とは武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 34 2018-02-28 111-112(L)詳細IB00195174A-
鍋島直樹親鸞における生死出離の道(中)真宗学 通号 137/138 2018-03-15 83-105(R)詳細IB00226834A
鍋島直樹親鸞における生死超越の視座眞宗學 通号 140 2019-03-15 1-24(R)詳細IB00226874A
鍋島直樹セッションNo.9の発表に対するコメント日本佛教学会年報 通号 84 2019-08-31 395-403(R)詳細IB00199642A
鍋島直樹親鸞における愛別離苦への姿勢龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 60 2021-03-12 123-145(R)詳細IB00221303A
那波良晃平安初期における五仏頂法について天台学報 通号 56 2014-10-31 183-190(R)詳細IB00142797A-
那波良晃初期台密における仏頂尊とその周辺大正大学 博士(仏教学) 通号 2018 2019-03-01 1-248(R)詳細ありIB00197291A-
那波良晃台密における大仏頂法について天台学報 通号 62 2020-10-31 147-157(R)詳細IB00205875A
那波良晃『息心抄』「大仏頂法」における大仏頂尊について天台学報 通号 63 2021-10-08 107-116(R)詳細IB00219977A
那波良晃初期台密における大仏頂法について平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 63 2021-12-01 883-910(R)詳細IB00220202A
名畑直日児社会形成原理としての「求施原則」真宗教学研究 通号 24 2003-06-30 151-152(R)詳細IB00148011A-
名畑直日児清沢満之と「信念」真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 64-79(R)詳細IB00148439A-
名畑直日児清沢満之再誕現代と親鸞 通号 35 2017-06-01 196-215(R)詳細IB00174308A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage