INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本 [SAT] 日本 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 68265 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (68265 / 68265)  日本仏教 (33234 / 34869)  親鸞 (8478 / 9565)  浄土真宗 (5767 / 6103)  法然 (4808 / 5272)  曹洞宗 (4351 / 4626)  中国 (4144 / 18593)  浄土教 (3860 / 5894)  道元 (3758 / 4229)  教行信証 (3626 / 4002)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤本顕通近世初頭浄土宗藤田派僧の活動印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 181-185詳細ありIB00006985A
清基秀紀真宗の土着(二)印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 59-66詳細ありIB00006964A
豅弘信往還二種回向について印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 53-58詳細ありIB00006963A
後藤康夫貞慶における五重唯識に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 166-168詳細ありIB00006982A
根井浄浄土僧のキリシタン会友誨諭活動印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 192-197詳細IB00006987A
和田真二鈴木大拙博士における「楞伽経研究」の意義印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 218-221詳細ありIB00006992A
木内尭央伝教大師最澄の仏教と「機」印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 97-103詳細ありIB00006970A
高佐宣長円戒の円をめぐって印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 104-107詳細IB00006971A
皆尺寺正信転成の世界印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 216-217詳細ありIB00006991A
志部憲一天桂伝尊の疑団について印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 198-200詳細ありIB00006988A
那須一雄珍海の念仏思想印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 139-144詳細ありIB00006977A
佐藤悦成『正法眼蔵』「諸悪莫作」論考印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 88-96詳細ありIB00006969A
谷川理宣真宗七祖選定についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 67-74詳細ありIB00006965A
大谷照裕真宗と社会実践印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 85-87詳細ありIB00006968A
五十嵐明宝『教行信証』と『歎異抄』印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 13-20詳細ありIB00006956A
遠藤一臨終・葬送・納骨龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 16-32(R)詳細IB00014169A-
間中潤真興の生涯と著作龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 1-15(R)詳細IB00014168A-
藤岡隆章他力廻向の研究龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 45-48(R)詳細IB00014173A-
桃井信之菩薩道としての真宗龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 52-55(R)詳細IB00014175A-
松尾哲成阿弥陀仏の研究龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 48-51(R)詳細IB00014174A-
河野行昭菩薩道の研究龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 37-41(R)詳細IB00014171A-
平山智正浄土の研究龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 41-44(R)詳細IB00014172A-
今田達裕信心と念仏龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 33-37(R)詳細IB00014170A-
浜野君子弘法大師の言語思想龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 80-83(R)詳細IB00014183A-
竹岡幸徳親鸞における信と実践の研究龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 77-80(R)詳細IB00014182A-
朝倉昌紀真宗における救済論龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 56-59(R)詳細IB00014176A-
松山智道獲信の構造龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 70-73(R)詳細IB00014180A-
傍示裕昭真宗倫理の研究龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 73-76(R)詳細IB00014181A-
永野正道浄土真宗における行龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 63-66(R)詳細IB00014178A-
野世英水神祇護念論の研究龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 66-69(R)詳細IB00014179A-
黒川哲裕親鸞の歴史的研究龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 126-130(R)詳細IB00014192A-
木下文彦念仏聖の研究龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 114-116(R)詳細IB00014190A-
鮫島重喜薩摩藩宗教政策の研究龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 130-133(R)詳細IB00014193A-
土山雅之『一乗要決』の研究龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 94-97(R)詳細IB00014187A-
山下立叡尊の諸信仰と石造美術龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 123-126(R)詳細IB00014191A-
和多秀乗旧御影堂蔵金剛峯寺領検注帳(三)高野山大学密教文化研究所紀要 通号 3 1988-03-21 1-106詳細IB00035593A-
榊義孝真義派における論議について(一)豊山学報 通号 33 1988-03-21 35-42詳細IB00057487A-
中條賢海四種心真言と開示悟入について豊山学報 通号 33 1988-03-21 59-73(L)詳細IB00057489A-
片山晴賢卍山本『永平広録』(巻第一)岩見沢駒沢短期大学論集 通号 1 1988-03-20 -詳細IB00041161A-
松尾剛次中世筑前観世音寺・下野薬師寺両戒壇に於ける授戒制中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 75-115詳細IB00052272A-
大石雅章顕密体制内における禅・律・念仏の位置中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 116-160詳細IB00052273A-
平雅行安居院聖覚と嘉禄の法難中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 27-74詳細IB00052271A-
黒田俊雄中世寺院史と社会生活史中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 3-26詳細IB00052270A-
河野通明阿氐河荘をめぐる寂楽寺と円満院中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 245-310詳細IB00052277A-
林文理中世如法経信仰の展開と構造中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 184-214詳細IB00052275A-
山陰加春夫金剛峯寺衆徒とその生家中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 311-342詳細IB00052278A-
田中文英中世顕密寺院における修法の一考察中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 161-183詳細IB00052274A-
細川涼一戦国時代の法隆寺と門前検断中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 215-244詳細IB00052276A-
馬田綾子荘園の寺社と在地勢力中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 343-詳細IB00052279A-
信楽峻麿親鸞における名号本尊の思想真宗学 通号 78 1988-03-20 1-29詳細IB00012530A-
林智康真宗における神祇観真宗学 通号 78 1988-03-20 30-50詳細IB00012531A-
CarterJohn RossON CELEBRATING OUR FAITH真宗学 通号 78 1988-03-20 25-43(L)詳細IB00012532A-
伊藤瑞叡法華経成立論史(その四)大崎学報 通号 144 1988-03-20 69-126詳細IB00023523A
寺尾英智日蓮聖人の曼荼羅本尊における一試論大崎学報 通号 144 1988-03-20 13-40詳細IB00023520A-
望月良晃京都本法寺蔵長谷川等伯筆「仏涅槃図」について大崎学報 通号 144 1988-03-20 41-52詳細IB00023521A-
松村寿巌日蓮聖人における臨終葬送義大崎学報 通号 144 1988-03-20 1-12詳細IB00023519A-
田村晃祐日本天台初期の即身成仏思想東洋学論叢 通号 13 1988-03-18 1-14詳細IB00034837A-
高木きよ子西行にみられる無常感と死の意識東洋学論叢 通号 13 1988-03-18 43-64詳細IB00034839A-
村主恵快後七日御修法について(その二)密教学 通号 24 1988-03-15 45-65(L)詳細IB00033204A-
仲尾俊博室生天台の萌芽密教学 通号 24 1988-03-15 1-21詳細IB00033201A-
頼富本宏金剛鈴について密教学 通号 24 1988-03-15 23-34(L)詳細IB00033206A-
中村幸子画家から見た曼荼羅仏具論密教学 通号 24 1988-03-15 35-44(L)詳細IB00033205A-
武内孝善後七日御修法関係典籍・文書目録(一)密教学会報 通号 27 1988-03-15 12-58詳細IB00014927A-
門端武三山薮独処心続生記密教学会報 通号 27 1988-03-15 106-109(R)詳細IB00014930A-
浅井覚超栄厳和上著『密宗所学有部律園清規』について その二密教学会報 通号 27 1988-03-15 138-167詳細IB00014933A-
湯浅幸孫僧尼令考釈佛教大学研究紀要 通号 72 1988-03-14 89-162(R)詳細IB00016694A
蔭木英雄『翰林五鳳集』について相愛大学研究論集 通号 4 1988-03-10 9-19(R)詳細ありIB00217994A
北川前肇慶林坊日隆における顕本論の問題点日蓮教学研究所紀要 通号 15 1988-03-10 1-22(R)詳細IB00023906A-
都守基一霊山浄土信仰の系譜日蓮教学研究所紀要 通号 15 1988-03-10 23-51(R)詳細IB00023907A-
小沢恵修日蓮聖人における「事」の法門についての一考察日蓮教学研究所紀要 通号 15 1988-03-10 86-98(R)詳細IB00023912A-
冠賢一破奥記(付法華宗諸門流禁断謗施条々)日蓮教学研究所紀要 通号 15 1988-03-10 1-44(R)詳細IB00023916A-
平井良男日蓮聖人における「立正安国」について日蓮教学研究所紀要 通号 15 1988-03-10 112-119(R)詳細IB00023915A-
川上大道日蓮聖人における禅宗批判の問題日蓮教学研究所紀要 通号 15 1988-03-10 62-69(R)詳細IB00023909A-
塩田宝裕日蓮聖人の法華経受容について日蓮教学研究所紀要 通号 15 1988-03-10 70-78(R)詳細IB00023910A-
竜門義通日蓮聖人遺文における説話の研究日蓮教学研究所紀要 通号 15 1988-03-10 52-61(R)詳細IB00023908A-
丸茂竜正日蓮聖人の題目観の特色日蓮教学研究所紀要 通号 15 1988-03-10 79-85(R)詳細IB00023911A-
中村晋也日蓮聖人の忍性批判について日蓮教学研究所紀要 通号 15 1988-03-10 99-105(R)詳細IB00023913A-
安中尚史日蓮宗の庶民信仰日蓮教学研究所紀要 通号 15 1988-03-10 106-111(R)詳細IB00023914A-
越智通敏『一遍聖絵』をめぐって時宗教学年報 通号 16 1988-03-10 43-57(R)詳細IB00130566A-
早田啓子一遍の思想(二)時宗教学年報 通号 16 1988-03-10 26-42(R)詳細IB00130565A-
棚次正和名号の一遍時宗教学年報 通号 16 1988-03-10 1-25(R)詳細IB00130564A-
河野憲善東照文庫と時宗宗典目録時宗教学年報 通号 16 1988-03-10 106-125(R)詳細IB00130586A-
橘俊道虚像と実像時宗教学年報 通号 16 1988-03-10 82-105(R)詳細IB00130575A-
禰冝田修然明治・大正時代の時宗(歴代上人史)時宗教学年報 通号 16 1988-03-10 126-176(R)詳細IB00130597A-
高野修絹本著色国阿上人随心像時宗教学年報 通号 16 1988-03-10 182-182(R)詳細IB00130628A-
菅原龍憲真宗遺族の「靖国問題」真宗研究会紀要 通号 21 1988-03-10 1-20詳細IB00036715A-
酒生文弥『靖国』に縮約される世界観への包括的批判・議論真宗研究会紀要 通号 21 1988-03-10 42-68詳細IB00036717A-
皆尺寺正信現代真宗実践論真宗研究会紀要 通号 21 1988-03-10 82-111詳細IB00036719A-
今田達裕業論と同朋思想真宗研究会紀要 通号 21 1988-03-10 112-146詳細IB00036720A-
池田真還相回向論の検討真宗研究会紀要 通号 21 1988-03-10 21-41詳細IB00036716A-
釈徹宗他力念仏の心理学真宗研究会紀要 通号 21 1988-03-10 69-81詳細IB00036718A-
谷川理宣原文対照『教行信証』引用文類研究(IV)九州龍谷短期大学紀要 通号 34 1988-03-10 1-46(L)詳細IB00020710A-
鈴木省訓訓註『誠拙禅師語録』その一駒沢女子短期大学研究紀要 通号 21 1988-03-03 1-21(R)詳細IB00202936A
稲田浩二神々の人界巡行研究紀要 通号 1 1988-03-01 1-32詳細IB00016484A-
土田龍太郎中世印度のBrahmā信仰インド中世宗教思想史の総合的研究 通号 1 1988-03-01 11-21(L)詳細IB00120767A-
綾村宏鎌倉中期の西大寺について中世寺院史の研究 下 通号 1 1988-03-01 90-107詳細IB00052282A
佐々木令信付編:『花園天皇日記』仏教総索引並に解説中世寺院史の研究 下 通号 1 1988-03-01 395-470(R)詳細IB00052290A
久野修義鎌倉末~南北朝期における東大寺別当と惣寺中世寺院史の研究 下 通号 1 1988-03-01 48-89詳細IB00052281A
永村真「真言宗」と東大寺中世寺院史の研究 下 通号 1 1988-03-01 3-47詳細IB00052280A
富田正弘観智院宗宝の生涯にみる教学と寺役中世寺院史の研究 下 通号 1 1988-03-01 305-394詳細IB00052289A
平瀬直樹中世寺院の身分と集団中世寺院史の研究 下 通号 1 1988-03-01 108-133詳細IB00052283A
西山厚講式から見た貞慶の信仰中世寺院史の研究 下 通号 1 1988-03-01 231-256詳細IB00052287A
堀池春峰維摩会と閑道の昇進中世寺院史の研究 下 通号 1 1988-03-01 193-230詳細IB00052286A
吉井敏幸中世寺院における近世寺院化の一形態中世寺院史の研究 下 通号 1 1988-03-01 134-164詳細IB00052284A
橋本初子杲宝と賢宝中世寺院史の研究 下 通号 1 1988-03-01 257-304詳細IB00052288A
伊藤清郎中世寺社にみる「童」中世寺院史の研究 下 通号 1 1988-03-01 165-192詳細IB00052285A
築島裕高山寺経蔵平安時代古訓点資料書目稿高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和六十二年度) 通号 1 1988-03-01 53-89(R)詳細IB00177374A
--------高山寺典籍文書綜合調査団略記録(続)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和六十二年度) 通号 1 1988-03-01 1-3(R)詳細IB00177366A
菅原範夫高山寺経蔵典籍鎌倉時代編年識語索引(六)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和六十二年度) 通号 1 1988-03-01 5-24(R)詳細IB00177369A
金水敏高山寺祭文・表白・願文和訓・字音索引高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和六十二年度) 通号 1 1988-03-01 25-51(R)詳細IB00177373A
高山寺典籍文書綜合調査団高山寺金石文(二)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和六十二年度) 通号 1 1988-03-01 91-97(R)詳細IB00177376A
苫米地誠一智証大師円珍の密教思想について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 10 1988-03-01 14-31(R)詳細IB00058956A
久留宮円秀久保継成『法華経菩薩思想の基礎』法華文化研究 通号 14 1988-03-01 29-30詳細ありIB00023703A
東隆真高祖道元禅師と太祖瑩山禅師禅研究所紀要 通号 16 1988-03-01 3-23詳細ありIB00027194A-
川口高風明治期曹洞宗における出版書の研究禅研究所紀要 通号 16 1988-03-01 35-76(R)詳細ありIB00027196A-
石黒釤二中学生の宗教意識と家の宗教との関係禅研究所紀要 通号 16 1988-03-01 187-203詳細ありIB00027198A-
曽根原理『東照大権現縁起』の思想日本思想史研究 通号 20 1988-03-01 14-28(R)詳細IB00039733A-
菅基久子色世界と「眼」日本思想史研究 通号 20 1988-03-01 1-13(R)詳細IB00039732A-
佐藤真人再び山王七社の成立について大倉山論集 通号 23 1988-03-01 161-178詳細IB00035749A-
金岡秀友大元法の成立大倉山論集 通号 23 1988-03-01 25-40詳細IB00035746A-
早島鏡正法然から親鸞へ大倉山論集 通号 23 1988-03-01 1-24詳細IB00035745A-
河村孝道『正法眼蔵』の資料について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 21 1988-02-29 1-18詳細IB00019170A-
川上新二『三国史記』『三国遺事』に見られるシャーマニズム駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 21 1988-02-29 50-59詳細IB00019175A-
佐々木俊道「本証妙修」理解に関する一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 21 1988-02-29 34-41詳細IB00019173A-
千葉俊英秋葉信仰史研究(一)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 21 1988-02-29 75-86詳細IB00019178A-
カヴァニアチェレステ禅とキリスト教駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 21 1988-02-29 60-66詳細IB00019176A-
中野優子地域社会における仏教寺院の機能について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 21 1988-02-29 67-74詳細IB00019177A-
中川英子西行の古典享受(上)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 24 1988-02-29 239-260詳細IB00027699A
高達奈緒美翻刻『六道大菩薩縁起』(甲府市東光寺蔵写本)下東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 24 1988-02-29 199-207(R)詳細IB00027697A
鶴見充展翻刻『延命地蔵菩薩経和談鈔』(三)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 24 1988-02-29 209-220詳細IB00027698A
増尾伸一郎〈長生久視〉の方法とその系譜中国古代養生思想の総合的研究 通号 24 1988-02-25 725-750(R)詳細IB00051662A-
橋本芳契維摩経と西田哲学財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 2 1988-02-25 111-134(L)詳細IB00038603A
古田紹欽白隠が沙羅樹下の老衲となるまで財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 2 1988-02-25 135-141(L)詳細IB00038604A
佐賀枝夏文近代大谷派教団社会事業の研究真宗総合研究所研究所紀要 通号 6 1988-02-25 25-82詳細IB00029279A-
石橋義秀日本僧伝文学の研究史と課題真宗総合研究所研究所紀要 通号 6 1988-02-25 13-24詳細IB00029278A-
blank!!!!!本山上檀古記録抜萃真宗総合研究所研究所紀要 通号 6 1988-02-25 83-128詳細IB00029280A-
白館戒雲チベット語訳『歎異抄』真宗総合研究所研究所紀要 通号 6 1988-02-25 1-58(L)詳細IB00029285A-
blank!!!!!Bibliography of Foreign-language Articles on Japanese Buddhism 1960 to 1987真宗総合研究所研究所紀要 通号 6 1988-02-25 151-212(L)詳細IB00029281A-
廣川堯敏伝源智述『選択要決』の成立をめぐる諸問題(二)大正大学研究紀要 通号 73 1988-02-25 1-30詳細IB00057217A-
武内孝善後七日御修法交名綜覧(三)高野山大学論叢 通号 23 1988-02-21 25-37(R)詳細IB00014398A-
渡辺貞麿『平家』祇王説話とその周辺大谷大學研究年報 通号 40 1988-02-20 1-38詳細IB00025709A-
外薗幸一仏教と現代教育の課題(5)鹿児島経大論集 通号 40 1988-02-20 59-81詳細IB00029376A-
笠井貞アンセルムスと親鸞の罪悪観比較思想研究 通号 14 1988-02-15 119-129(R)詳細ありIB00071399A-
原田熙史ハーンと和辻哲郎比較思想研究 通号 14 1988-02-15 96-106(R)詳細ありIB00071396A-
半田栄一中世日本の宗教的自然観比較思想研究 通号 14 1988-02-15 141-145(R)詳細IB00071402A-
頼住光子和辻哲郎と仏教比較思想研究 通号 14 1988-02-15 134-137(R)詳細IB00071400A-
矢田了章存覚における悪人正機説の展開真宗学 通号 77 1988-02-15 1-21詳細IB00012526A-
伊藤順治往生思想の研究真宗学 通号 77 1988-02-15 48-64詳細IB00012528A-
竜渓章雄日本教学研究所の研究 (1)真宗学 通号 77 1988-02-15 48-64詳細IB00012527A-
樋口哲也親鸞に於ける教の意義真宗学 通号 77 1988-02-15 65-84詳細IB00012529A-
寺尾英智京都十六本山会合用書類 目録I立正大学大学院紀要 通号 4 1988-02-01 31-53(R)詳細IB00024053A-
春日正三日蓮聖人遺文の国語学的研究立正大学大学院紀要 通号 4 1988-02-01 55-72(R)詳細IB00024054A-
斉藤昌男町内会の機能的二面性立正大学大学院紀要 通号 4 1988-02-01 41-58(L)詳細IB00024056A-
稲永幸男ひだにおける地名の新試考立正大学大学院紀要 通号 4 1988-02-01 1-21(L)詳細IB00024058A-
佐々木俊道証真の本覚法門批判に関する一考察曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 37-48(R)詳細IB00065418A-
志賀明彦大雄山最乗寺の開創縁起について(二)曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 21-35(R)詳細IB00065417A-
原田克己曹洞教団の社会的側面曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 49-54(R)詳細IB00065419A-
安藤嘉則天狗考曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 55-70(R)詳細IB00065420A-
安田真乗業と縁起について(一)曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 71-82(R)詳細IB00065421A-
渡部正英禅宗寺院の行事における供物について曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 101-112(R)詳細IB00065973A-
石島尚雄洞門から見た『三十四箇事書』について曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 127-135(R)詳細IB00065975A-
竹内弘道瑩山禅師の著作について(五)曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 113-126(R)詳細IB00065974A-
粟谷良道『正法眼蔵』における大地觀(続)曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 136-146(R)詳細IB00065976A-
角田泰隆袴谷説における「道元禅師の思想的遍歴」批判曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 147-156(R)詳細IB00067056A-
志部憲一天桂伝尊の時間論曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 181-202(R)詳細IB00067060A-
金子和弘永平寺四世義演禅師の考察(その一)曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 157-169(R)詳細IB00067058A-
石井清純泉福寺開山無著妙融禅師について(一)曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 170-180(R)詳細IB00067059A-
原口志津子「義湘絵」における善妙の描写仏教芸術 通号 176 1988-01-30 11-36(R)詳細IB00081926A
松島健奈良朝僧侶肖像彫刻試論仏教芸術 通号 176 1988-01-30 38-52(R)詳細IB00081927A
水野敬三郎毛利久先生を偲ぶ仏教芸術 通号 176 1988-01-30 116-117(R)詳細IB00081931A
植島啓司僧の原型季刊仏教 通号 2 1988-01-25 72-79(R)詳細IB00156953A-
栗原彬僧侶季刊仏教 通号 2 1988-01-25 14-39(R)詳細IB00156948A-
山折哲雄僧侶へ、四つの課題・・・・・・季刊仏教 通号 2 1988-01-25 50-57(R)詳細IB00156950A-
司修闇の中季刊仏教 通号 2 1988-01-25 10-12(R)詳細IB00156947A-
柳田聖山現代僧宝論季刊仏教 通号 2 1988-01-25 41-49(R)詳細IB00156949A-
水上勉わが僧侶体験季刊仏教 通号 2 1988-01-25 66-71(R)詳細IB00156952A-
佐和隆光「門前の小僧」と経済学季刊仏教 通号 2 1988-01-25 6-7(R)詳細IB00156945A-
庭野日敬壁が見えるひと季刊仏教 通号 2 1988-01-25 8-9(R)詳細IB00156946A-
赤坂憲雄銭を貸す聖たち季刊仏教 通号 2 1988-01-25 80-89(R)詳細IB00156955A-
鎌田東二宗教の彼方への旅季刊仏教 通号 2 1988-01-25 183-200(R)詳細IB00156963A-
寿岳文章寺に生れて季刊仏教 通号 2 1988-01-25 2-5(R)詳細IB00156934A-
彌永信美大黒天信仰の謎季刊仏教 通号 2 1988-01-25 201-212(R)詳細IB00156964A
荒木美智雄新しいアルカイムズと民衆宗教の時代季刊仏教 通号 2 1988-01-25 152-163(R)詳細IB00156960A
山本七平聖職者に何を期待するか季刊仏教 通号 2 1988-01-25 124-131(R)詳細IB00156958A
鎌田東二僧と神主季刊仏教 通号 2 1988-01-25 91-116(R)詳細IB00156956A
宮本袈裟雄修行者としての僧侶季刊仏教 通号 2 1988-01-25 117-122(R)詳細IB00156957A
山折哲雄いま、若手僧侶はこう考える季刊仏教 通号 2 1988-01-25 133-150(R)詳細IB00156959A
キタガワJ・M変容と相続季刊仏教 通号 2 1988-01-25 165-171(R)詳細IB00156961A
ロングC・Hポスト・エリアーデ季刊仏教 通号 2 1988-01-25 172-181(R)詳細IB00156962A
井川悦導愛と忍耐の修道生活禅文化 通号 127 1988-01-25 26-33(R)詳細IB00081399A-
多田稔仏教東漸史の断章〔九〕禅文化 通号 127 1988-01-25 56-74(R)詳細IB00081404A-
児島紹義すばらしき修道院生活禅文化 通号 127 1988-01-25 34-41(R)詳細IB00081400A-
柳田静江草庵の四季禅文化 通号 127 1988-01-25 42-45(R)詳細IB00081401A-
--------国際化とは廻向返照である禅文化 通号 127 1988-01-25 54-55(R)詳細IB00081403A-
竹貫元勝概説 日本禅宗史〔六〕禅文化 通号 127 1988-01-25 93-110(R)詳細IB00081406A-
重松輝宗喝雲軒堅州老師のことども禅文化 通号 127 1988-01-25 123-135(R)詳細IB00081407A-
藤本光城東漸禅窟の人禅文化 通号 127 1988-01-25 137-148(R)詳細IB00081408A-
西村惠信母なる人禅文化 通号 127 1988-01-25 149-149(R)詳細IB00081409A-
日野昭敏達朝の仏教伝承についての一考察龍谷大学論集 通号 431 1988-01-25 24-47詳細IB00013823A-
小野蓮明如来我となる・法蔵菩薩(上)親鸞教学 通号 51 1988-01-20 1-17詳細IB00026173A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage