INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 時宗 [SAT] 時宗 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 820 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
時宗 (820 / 820)  日本 (798 / 68027)  日本仏教 (662 / 34671)  一遍 (445 / 728)  一遍聖絵 (260 / 331)  他阿 (87 / 94)  時衆 (72 / 116)  浄土教 (66 / 5892)  遊行 (58 / 89)  一遍上人語録 (54 / 80)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
風間淵静聖祖伝(六)大崎学報 通号 13 1910-07-20 27-33詳細IB00022159A-
菊地泰旭春季修學旅行記棲神 通号 7 1917-07-15 66-68(R)詳細ありIB00213720A
高千穂徹乗阿弥陀経を正依とする時宗の安心顕真学報 通号 5 1931-07-01 96-109(L)詳細IB00037437A-
大友義雄救済の論理大谷学報 通号 61 1936-02-20 30-47詳細IB00024905A-
--------桑畑管長逝く現代佛教 通号 129 1936-07-01 12(R)詳細IB00180819A-
高井景成時宗教団史の一考察鴨台史報 通号 5 1937-03-01 80-93詳細IB00058919A-
竹園賢了一遍上人の神祇思想姉崎博士古稀記念論文集 通号 5 1942-07-01 270-289(R)詳細IB00138401A-
稲葉慶信一遍上人の思想について日本仏教史学 通号 5 1943-04-20 60-75詳細IB00024431A-
大橋俊雄初期の番場時衆に就て仏教史学 通号 5 1951-09-30 25-46(R)詳細IB00155398A-
浅山円祥一遍上人の名号思想と其の性格印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 5 1951-12-15 1-32(R)詳細IB00133293A-
禿氏----出雲のお国 吉川清著仏教史学 通号 13 1954-08-10 75(R)詳細IB00161079A-
大橋俊雄近世番場時衆教団の動向仏教史学 通号 13 1956-03-20 63-74(R)詳細IB00161664A
寺沼琢明時宗講座仏教 通号 7 1958-07-30 131-148(R)詳細IB00049479A-
河野憲善遊行七条道場の創建と有阿呑海印度學佛敎學硏究 通号 14 1959-03-30 89-98詳細ありIB00000962A
菊池勇次郎最近の浄土教研究仏教史学 通号 14 1959-07-20 91-96(R)詳細IB00165527A-
高千穂徹乗時宗関係文献目録顕真学苑論集 通号 51 1959-11-20 107-113(L)詳細IB00037825A-
河野憲善四条道場の創建と浄阿真観印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 202-205詳細ありIB00001075A
藤井学時宗末寺帳について近世仏教 史料と研究 通号 2 1960-10-01 38-50(R)詳細IB00041551A-
五来重一遍上人と融通念仏大谷学報 通号 149 1961-06-20 1-21詳細IB00025222A-
石田善人(4)時宗仏教史学 通号 149 1961-10-30 34-44(R)詳細IB00161960A-
誉田慶恩(1)東北地方仏教史学 通号 149 1961-10-30 58-65(R)詳細IB00161964A-
多屋頼俊時宗の本作の和讃大谷大学研究年報 通号 14 1962-03-10 45-128詳細IB00025647A-
河野憲善時衆七祖の教学印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 86-92詳細ありIB00001535A
伊藤真徹一向上人と踊躍念仏印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 236-239詳細ありIB00001822A
上田良準俊鳳妙瑞の生涯西山学報 通号 15/16 1964-08-31 23-44(R)詳細IB00110001A-
河野憲善時衆二祖の教学(その一)印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 333-336詳細ありIB00001922A
石岡信一一遍聖の念仏について東洋学研究 通号 1 1965-11-25 95-103詳細IB00027802A-
毛利久七条道場金光寺と仏師たち仏教芸術 通号 59 1965-12-20 52-66(R)詳細IB00102947A
河野憲善時衆二祖の教学(その二)印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 36-41詳細ありIB00002013A
河野憲善時衆二祖の教学(その三)印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 305-308詳細ありIB00002256A
石岡信一一遍における出家の動因についての考察東洋学研究 通号 2 1967-08-20 87-94詳細IB00027813A-
宮崎円遵初期真宗と一向衆大原先生古稀記念:浄土教思想研究 通号 2 1967-11-01 495-506(R)詳細IB00047096A
大橋俊雄時衆と葬送儀礼印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 272-274詳細IB00002460A
河野憲善時衆二祖の教学(その四)印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 45-50詳細ありIB00002394A
河野憲善時衆二祖の教学(その五)印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 91-94詳細ありIB00002604A
大橋俊雄時衆と葬送儀礼(二)印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 264-266詳細ありIB00002658A
石田善人武士と時衆日本浄土教史の研究 通号 33 1969-05-01 451-468(R)詳細IB00051692A-
大橋俊雄時衆三祖智得とその教団日本浄土教史の研究 通号 33 1969-05-01 389-403(R)詳細IB00051688A-
宮崎円遵初期真宗と時衆龍谷大学論集 通号 389 1969-05-21 319-328詳細IB00013686A-
たなかしげひさ歓喜光寺本の一遍上人絵と真光寺本の一遍上人年譜略金沢文庫研究 通号 159 1969-07-01 11-16詳細IB00040417A-
河野憲善藤沢山開山呑海上人について金沢文庫研究 通号 162 1969-10-01 1-9詳細IB00040421A-
三浦俊明紀州家名目藤沢山清浄光寺の貸付について仏教史研究 通号 4 1969-12-13 175-186詳細IB00039489A-
大橋俊雄時衆と神祇印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 728-詳細ありIB00002949A
河野憲善一遍教学における往生の時点印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 53-58詳細ありIB00003013A
竹内明一遍上人の教化理念印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 362-366詳細ありIB00003086A
石岡信一遁世者としての一遍について東洋学研究 通号 5 1971-03-20 89-108詳細IB00027836A-
早苗憲生時宗の古和讃「本願」の構想大谷学報 通号 191 1971-12-10 59-72詳細IB00025339A-
竹内明他阿の形成印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 397-401詳細ありIB00003292A
河野憲善時衆の清規について印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 67-70詳細ありIB00003212A
竹内明他阿真教の門弟教育浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 39 1972-03-01 687-708(R)詳細IB00047036A-
石岡信一捨聖の生死観(三)印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 184-187詳細ありIB00003341A
大橋俊雄一遍と時宗教団の形成鎌倉仏教2――武士と念仏と禅 / アジア仏教史 通号 40 1972-05-08 27-104(R)詳細IB00148064A-
大橋俊雄室町時代における時宗の発展室町仏教――戦国乱世と仏教 / アジア仏教史/日本編VI 通号 17 1972-09-18 151-186(R)詳細IB00178947A-
松岡実盆の庭入りとバンバ踊佛教と民俗 通号 9 1972-12-15 29-45(R)詳細-IB00221413A
竹内明知心修要の教育印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 177-181詳細ありIB00003449A
石岡信一一遍上人の回心について印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 234-237詳細ありIB00003462A
河野憲善藤沢道場の創建について (続)印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 56-61詳細ありIB00003413A
石岡信一一遍上人の回心について東洋学研究 通号 7 1973-03-20 81-108詳細-IB00027850A
近藤徹称一遍の宗教体験仏教文化研究 通号 19 1973-03-30 46-61(R)詳細ありIB00068891A
石岡信一一遍聖の善光寺参篭について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 250-254詳細IB00003680A
石岡信一一遍聖の熊野参篭について東洋学研究 通号 8 1974-03-20 107-123詳細IB00027858A-
毛利久長楽寺の時宗肖像彫刻仏教芸術 通号 96 1974-05-20 3-12(R)詳細IB00091522A
山田泰弘時宗の肖像彫刻仏教芸術 通号 96 1974-05-20 13-33(R)詳細IB00091523A
石田善人大橋俊雄著『時宗の成立と展開』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 132-134(L)詳細IB00034084A-
河野憲善時衆の清規について(続)印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 75-80詳細ありIB00003832A
石岡信一一遍聖の熊野参篭について(二)東洋学研究 通号 9 1975-03-20 35-51詳細IB00027861A-
牧野素山「時衆教団の展開」印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 136-137詳細ありIB00003949A
石岡信一一遍聖人の熊野参篭(その一)印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 347-351詳細ありIB00004006A
河野憲善『時宗統要篇』の思想教学印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 406-409詳細ありIB00004145A
梅谷繁樹最近の時衆(宗)研究の動向と問題点仏教史学研究 通号 47 1976-01-31 34-59(R)詳細IB00153541A-
宮崎円遵金沢文庫所蔵播州法語集に就て宗学院論輯 通号 19 1976-03-15 129-149詳細IB00028418A-
石岡信一一遍聖の熊野参篭について(三)東洋学研究 通号 10 1976-03-20 83-106詳細IB00027868A-
石岡信一一遍聖の熊野参篭について(二)印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 340-343詳細IB00004246A
服部清道東国における時宗の跡づけ仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 48 1976-10-01 557-572(R)詳細IB00046616A-
石岡信一一遍聖の熊野参籠について(続)時宗教学年報 通号 5 1976-10-01 46-80(R)詳細IB00128429A-
浅山円祥河野通盛と遊行寺時宗教学年報 通号 5 1976-10-01 1-21(R)詳細IB00128427A-
河野憲善一念往生の意義について時宗教学年報 通号 5 1976-10-01 22-45(R)詳細IB00128428A-
武石彰夫日本文学における時宗和讃時宗教学年報 通号 5 1976-10-01 99-128(R)詳細IB00128433A-
梅谷繁樹「時衆年表」の再構想時宗教学年報 通号 5 1976-10-01 81-98(R)詳細IB00128430A-
河野憲善金井清光著『一遍と時衆教団』東京:角川書店,1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 145-147(L)詳細IB00176228A-
河野憲善如海の時宗々学印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 345-348詳細ありIB00004370A
石岡信一一遍聖の熊野参篭について (三)印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 278-281詳細IB00004477A
今井雅晴一遍智真と捨身往生日本仏教史学 通号 12 1977-08-10 66-80詳細IB00039557A-
伊藤宏見願行上人憲静の研究(下)密教文化 通号 119 1977-11-01 29-56(R)詳細IB00016042A-
梅谷繁樹一遍上人の念仏思想印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 189-191詳細IB00004565A
石岡信一時宗の十念口決について宗教研究 通号 234 1977-12-31 136-137(R)詳細IB00099589A-
石岡信一一遍の名号に対する一考察 その一時宗教学年報 通号 6 1978-02-10 1-18(R)詳細IB00128443A-
河野憲善時衆二祖の教学時宗教学年報 通号 6 1978-02-10 19-49(R)詳細IB00128473A-
竹内明他阿上人消息時宗教学年報 通号 6 1978-02-10 51-56(R)詳細IB00128474A-
橘俊道元禄時代の遊行時宗教学年報 通号 6 1978-02-10 75-114(R)詳細IB00128513A-
有賀祥隆金蓮寺(四条道場)の絵画時宗教学年報 通号 6 1978-02-10 115-136(R)詳細IB00128515A-
梅谷繁樹中世の時宗と大和時宗教学年報 通号 6 1978-02-10 57-74(R)詳細IB00128510A-
橘俊道古川雅山氏著『一遍上人語録新講』時宗教学年報 通号 6 1978-02-10 137-138(R)詳細IB00128517A-
石岡信一一遍聖の熊野参篭について (四)印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 265-268詳細IB00004709A
今井雅晴一遍智真の善光寺参籠の意義日本宗教の複合的構造 通号 52 1978-07-01 515-536(R)詳細IB00054575A-
新保哲一遍の念仏思想について印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 144-145詳細ありIB00004805A
梅谷繁樹一遍、「時衆」と「無縁」のかかわり四天王寺女子大学紀要 通号 11 1979-03-10 1-18(L)詳細IB00027392A-
今井雅晴一遍上人の熊野参籠時宗教学年報 通号 7 1979-03-20 1-14(R)詳細IB00128531A-
石岡信一一遍聖の名号観(二)時宗教学年報 通号 7 1979-03-20 15-28(R)詳細IB00128532A-
河野憲善六字礼讃について時宗教学年報 通号 7 1979-03-20 29-37(R)詳細IB00128533A-
辻村恂善橘俊道著『遊行寺――中世の時宗総本山』時宗教学年報 通号 7 1979-03-20 106-106(R)詳細IB00128546A-
高野修遊行寺宝物館蔵文芸資料解題(一)時宗教学年報 通号 7 1979-03-20 107-118(R)詳細IB00128559A-
橘俊道持蓮華の弁時宗教学年報 通号 7 1979-03-20 69-86(R)詳細IB00128544A-
中居良光『調声口伝義』私註時宗教学年報 通号 7 1979-03-20 39-67(R)詳細IB00128534A-
石岡信一一遍聖の名号観(二)東洋学研究 通号 13 1979-03-31 47-54詳細IB00027892A-
梅谷繁樹一遍上人の念仏思想 (二)印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 347-350詳細ありIB00005001A
梅谷繁樹近世の時宗について近世仏教の諸問題 通号 54 1979-12-01 177-194(R)詳細IB00053796A-
岡本貞雄『一遍聖絵』研究上生じたる問題点について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 120-121詳細IB00005046A
梅谷繁樹『時衆宗荼毘記』について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 199-202詳細ありIB00005085A
根井浄日向の法華岳信仰について宗教研究 通号 242 1980-02-20 236-238(R)詳細IB00098311A-
石岡信一一遍聖の名号観(三)東洋学研究 通号 14 1980-03-31 57-68詳細IB00027898A-
石岡信一一遍聖の名号観 (三)印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 333-336詳細ありIB00005248A
今井雅晴弘安七年夏の京都における一遍日本文化史研究:芳賀幸四郎先生古稀記念 通号 56 1980-05-01 157-178詳細IB00048946A-
渡辺喜勝一遍聖における「夢」的なもの論集 通号 7 1980-12-31 152-153(R)詳細IB00018704A-
岡本貞雄『一遍聖絵』研究上生じたる問題点について (二)印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 158-159詳細ありIB00005318A
梅谷繁樹一遍上人の念仏思想 (三)印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 191-194詳細ありIB00005330A
河野潤一遍の時衆観について宗教研究 通号 246 1981-02-01 214-215詳細IB00031341A-
石岡信一一遍聖の名号観(四)東洋学研究 通号 15 1981-03-31 45-52詳細IB00027906A-
石岡信一一遍上人の菩薩思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 15 1981-05-11 339-356詳細IB00046134A-
河野憲善『統要篇』における十劫正覚の問題印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 17-22詳細ありIB00005517A
梅谷繁樹一遍上人の念仏思想の展開過程について印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 211-214詳細ありIB00005571A
岡本貞雄一遍と覚心印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 158-159詳細ありIB00005556A
田中久夫一向上人俊聖の一史料鎌倉仏教雑考 通号 59 1982-02-15 97-102(R)詳細IB00063597A-
根井浄隔夜の念仏宗教研究 通号 250 1982-02-20 178-179(R)詳細IB00094233A-
梅谷繁樹中世の阿号、阿弥陀仏号について仏教文学 通号 6 1982-02-28 50-60(R)詳細IB00134322A-
古田紹欽一遍印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 68-73詳細ありIB00005646A
橘俊道一遍上人と他阿真教上人庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 60 1982-06-01 13-43(R)詳細IB00053137A-
橘俊道庶民信仰の源流ということ庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 60 1982-06-01 1-12詳細IB00053136A-
長谷川匡俊『大衆帳』からみた時宗の学寮と修学生活庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 60 1982-06-01 44-81(R)詳細IB00053138A-
阿部征寛四条道場(金蓮寺)と浄阿上人真観庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 60 1982-06-01 181-190(R)詳細IB00053143A-
圭室文雄遊行五十代快存上人の廻国について庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 60 1982-06-01 82-102(R)詳細IB00053139A-
高野修時衆文芸と遊行僧庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 60 1982-06-01 103-146詳細IB00053140A-
大山仁快時宗の書庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 60 1982-06-01 147-153(R)詳細IB00053141A-
長島尚道時宗研究文献目録庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 60 1982-06-01 1-65(L)詳細IB00053146A-
阿部征寛京都四条道場金蓮寺文書―中世編庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 60 1982-06-01 191-230詳細IB00053144A-
高野修遊行・藤沢両上人御歴代系譜庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 60 1982-06-01 231-269(R)詳細IB00053145A-
有賀祥隆時宗の絵画庶民信仰の源流――時宗と遊行聖 通号 60 1982-06-01 154-180詳細IB00053142A-
今井雅晴時宗”解意派”に関する考察仏教史学研究 通号 60 1982-12-10 1-43(R)詳細IB00154335A-
重見一行一遍法語集の本文系譜仏教史学研究 通号 60 1982-12-10 44-65(R)詳細IB00154336A-
岡本貞雄一遍上人「六十万人頌」をめぐって印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 182-185詳細ありIB00005811A
河野憲善当体一念と離成三業印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 31-36詳細ありIB00005762A
石岡信一一遍聖の名号観(五)印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 203-206詳細ありIB00005937A
河野憲善当体一念と離成三業(上)時宗教学年報 通号 11 1983-03-31 7-20(R)詳細IB00149424A-
梅谷繁樹融通念仏の流れの中で一遍を考える時宗教学年報 通号 11 1983-03-31 1-6(R)詳細IB00128578A-
石岡信一一遍聖の名号観(六)時宗教学年報 通号 11 1983-03-31 21-48(R)詳細IB00128579A-
橘俊道長崎称名寺「光明院の蔵」について時宗教学年報 通号 11 1983-03-31 49-64(R)詳細IB00128580A-
中居良光本暁上人と伊呂波和讃時宗教学年報 通号 11 1983-03-31 121-177(R)詳細IB00128602A-
高野修藤沢三十三代諦如上人豆州熱海御入湯記時宗教学年報 通号 11 1983-03-31 84-92(R)詳細IB00128583A-
越智通敏安永三甲午年二月遊行様御移記録 願成寺蔵時宗教学年報 通号 11 1983-03-31 112-120(R)詳細IB00128601A-
高野修小峰寺蔵 一空上人像(版画)について時宗教学年報 通号 11 1983-03-31 80-83(R)詳細IB00128581A-
中居良光一遍の生涯を支えたもの時宗教学年報 通号 11 1983-03-31 103-111(R)詳細IB00128588A-
石岡信一一遍上人の名号観(六)東洋学研究 通号 17 1983-03-31 39-54詳細IB00027915A-
早坂博一遍における念仏と救済解脱と救済 通号 17 1983-09-10 202-227(R)詳細IB00053954A-
渡辺喜勝時衆の「入水往生」考解脱と救済 通号 17 1983-09-10 228-244(R)詳細IB00053955A-
大橋俊雄今井雅晴著『時宗成立史の研究』仏教史学研究 通号 17 1983-11-01 107-110(L)詳細IB00039336A-
今井雅晴踊り念仏と一遍とに関する二,三の問題日本仏教史学 通号 18 1983-11-25 13-31詳細IB00039607A-
梅谷繁樹『一遍聖絵』に見る一遍の出家印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 317-320詳細ありIB00006083A
今井雅晴遊行七代他阿弥陀仏託何『東西作用抄』について時宗教学年報 通号 12 1984-02-10 50-108(R)詳細IB00128773A-
石岡信一一遍上人の念仏思想とその源流(一)時宗教学年報 通号 12 1984-02-10 18-34(R)詳細IB00128771A-
越智通敏伊予における一遍と時宗に有縁の寺院時宗教学年報 通号 12 1984-02-10 119-132(R)詳細IB00128774A-
橘俊道一遍と覚心時宗教学年報 通号 12 1984-02-10 1-17(R)詳細IB00128770A-
河野憲善当体一念と離成三業(下)時宗教学年報 通号 12 1984-02-10 35-49(R)詳細IB00128772A-
上田雅一伊予の南朝秘史時宗教学年報 通号 12 1984-02-10 109-118(R)詳細IB00128775A-
高野修遊行上人と御砂持行事時宗教学年報 通号 12 1984-02-10 154-182(R)詳細IB00128829A-
長岡恵真遊行二十七代真寂上人像版画について時宗教学年報 通号 12 1984-02-10 133-135(R)詳細IB00128827A-
梅谷繁樹遊行寺蔵・「古写本 播州法語集 残缺」翻刻時宗教学年報 通号 12 1984-02-10 183-195(R)詳細IB00128830A-
中居良光伊呂波和讃其儘弁(二)時宗教学年報 通号 12 1984-02-10 196-237(R)詳細IB00128831A-
早坂博祖師信仰の形成宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 12 1984-03-24 931-948(R)詳細IB00045792A-
石田瑞麿時宗の戒観について坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 12 1984-10-01 101-116(R)詳細IB00137570A-
大橋俊雄時衆と神祇一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 86-95(R)詳細IB00054139A-
竹内明他阿真教の門弟教育思想一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 174-195(R)詳細IB00054144A-
石岡信一一遍と天台本覚思想一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 116-131(R)詳細IB00054141A-
橘俊道一遍上人の己心領解の法門一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 152-172(R)詳細IB00054143A-
浅山円祥一遍における名号と皈命について一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 132-151(R)詳細IB00054142A-
河野憲善一遍教学における一念の意義について一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 96-115(R)詳細IB00054140A-
今井雅晴一遍智真の鎌倉入りの意義一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 63-84(R)詳細IB00054138A-
菊地勇次郎智真と西山義一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 38-62(R)詳細IB00054137A-
赤松俊秀一遍上人の時宗に就て一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 2-37(R)詳細IB00054136A-
高野修由阿の伝と「詞林采葉抄」一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 304-322(R)詳細IB00054149A-
梅谷繁樹中世の時衆と大和一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 196-213(R)詳細IB00054145A-
毛利久七条道場金光寺と仏師たち一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 361-384(R)詳細IB00054151A-
宮次男一遍聖絵と円伊一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 323-360(R)詳細IB00054150A-
多屋頼俊移動する和讃一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 280-303(R)詳細IB00054148A-
圭室文雄江戸時代の遊行上人一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 214-236(R)詳細IB00054146A-
金井清光一遍の和歌と連歌一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 238-279(R)詳細IB00054147A-
--------解説一遍上人と時宗 / 日本仏教宗史論集 通号 10 1984-12-01 385-397(R)詳細IB00054152A-
橘俊道乱世の道行廻国仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 10 1985-02-01 623-638詳細IB00045654A-
石岡信一一遍上人の念仏と捨離仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 10 1985-02-01 731-752詳細IB00045660A-
越智通敏「一遍」の念仏時宗教学年報 通号 14 1986-03-20 1-16(R)詳細IB00128942A-
石岡信一一遍上人の念仏思想とその源流(三)時宗教学年報 通号 14 1986-03-20 17-31(R)詳細IB00128943A-
高野修『聖絵』にみる踊り念仏と踊屋について時宗教学年報 通号 14 1986-03-20 32-39(R)詳細IB00128944A-
高野修藤沢山三十八世一如上人画像時宗教学年報 通号 14 1986-03-20 79-79(R)詳細IB00129003A-
長島尚道『一遍聖絵』研究の回顧と展望(上)時宗教学年報 通号 14 1986-03-20 40-48(R)詳細IB00129000A-
中居良光歳末別時念仏会修行の指針時宗教学年報 通号 14 1986-03-20 96-114(R)詳細IB00129006A-
橘俊道信濃路に幻の寺を求めて時宗教学年報 通号 14 1986-03-20 68-78(R)詳細IB00129002A-
大橋俊雄遊行二十四代不外について時宗教学年報 通号 14 1986-03-20 80-94(R)詳細IB00129004A-
鶴崎裕雄翻刻 遊行二十九世体光上人句集「石苔 下」(改訂)時宗教学年報 通号 14 1986-03-20 115-141(R)詳細IB00129009A-
河野憲善羽州修行記時宗教学年報 通号 14 1986-03-20 49-67(R)詳細IB00129001A-
梅谷繁樹伝熊野権現像は観阿か時宗教学年報 通号 14 1986-03-20 95-95(R)詳細IB00129005A-
梅谷繁樹時宗史料二点時宗教学年報 通号 14 1986-03-20 142-146(R)詳細IB00129010A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage