INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 浄土真宗 [SAT] 浄土真宗 淨土真宗 浄土眞宗 淨土眞宗 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 6104 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
浄土真宗 (6104 / 6104)  日本 (5768 / 68027)  親鸞 (3695 / 9553)  日本仏教 (2533 / 34671)  教行信証 (1662 / 3997)  蓮如 (864 / 1361)  法然 (589 / 5266)  歎異抄 (566 / 1521)  真宗学 (356 / 2075)  覚如 (296 / 570)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
遠藤美保子親鸞夢記と行者宿報偈を読み直す高田学報 通号 102 2014-03-31 41-55(R)詳細IB00236093A
浦井聡還相回向のはたらき方についての試論高田学報 通号 102 2014-03-31 77-92(R)詳細IB00236095A
武田龍精親鸞の「組織真宗学原論」序説仏教的伝統と人間の生――親鸞思想研究への視座 通号 102 2014-06-07 239-265(R)詳細IB00158706A-
長谷正當親鸞の仏教史観としての浄土真宗仏教的伝統と人間の生――親鸞思想研究への視座 通号 102 2014-06-07 215-238(R)詳細IB00158705A-
大桑斉小林一茶の信心仏教的伝統と人間の生――親鸞思想研究への視座 通号 102 2014-06-07 269-289(R)詳細IB00158707A-
安冨信哉近代真宗学の方法論仏教的伝統と人間の生――親鸞思想研究への視座 通号 102 2014-06-07 15-35(R)詳細IB00158694A-
茨田道俊真宗の信仰と社会真宗教学研究 通号 35 2014-06-30 143-144(R)詳細IB00148610A-
藤田正勝近藤俊太郎著『天皇制国家と「精神主義」――清沢満之とその門下』宗教研究 通号 379 2014-06-30 170-174(R)詳細ありIB00196668A-
西山茂近代天皇制と日蓮主義の構造連関近現代の法華運動と在家教団 / シリーズ日蓮 通号 4 2014-07-20 4-40(R)詳細IB00141960A-
小野文珖廃仏毀釈と「日蓮宗」の維新近現代の法華運動と在家教団 / シリーズ日蓮 通号 4 2014-07-20 58-78(R)詳細IB00141962A-
藤井淳夏目漱石『こころ』駒澤大學佛教學部論集 通号 45 2014-10-31 221-240(R)詳細ありIB00146274A
小松邦彰日蓮教学の体系化日蓮の思想とその展開 / シリーズ日蓮 通号 2 2014-11-20 440-448(R)詳細IB00141838A-
クレーマハンス・マーティン近代日本における「宗教」概念の西洋的起源宗教研究 通号 381 2014-12-30 1-24(R)詳細ありIB00223762A
松尾剛次小山聡子著『親鸞の信仰と呪術――病気治療と臨終行儀』宗教研究 通号 381 2014-12-30 244-249(R)詳細IB00223766A
春近敬清沢満之門下の「信念」 武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 31 2015-03-01 1-19(R)詳細IB00195357A-
友久久雄カウンセリングから仏教への転換眞宗學 通号 131 2015-03-15 127-145(R)詳細IB00227968A
藤原ワンドラ睦アルフレッド・ブルーム博士の浄土真宗への貢献眞宗學 通号 132 2015-03-15 1-26(L)詳細IB00228269A
龍溪章雄設楽峻麿先生を偲ぶ印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 267-270(R)詳細IB00154234A
田中無量曇鸞における智慧と名号印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 240-245(R)詳細ありIB00150955A
溝田直己廣瀬旭荘の堺開塾について北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 135 2015-03-31 75-115(R)詳細IB00152090A
高山秀嗣学寮と布教北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 135 2015-03-31 117-144(R)詳細IB00152091A
川邉雄大幕末明治期の真宗僧と漢学北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 135 2015-03-31 145-160(R)詳細IB00152092A
町泉寿郎第一次宗教法案と東本願寺北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 135 2015-03-31 27-53(R)詳細IB00152088A-
川邉雄大善教寺蔵「田原法水略歴」および「田原法水紀功碑」(草稿)について北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 135 2015-03-31 405-424(R)詳細IB00152242A-
川邉雄大 善教寺蔵・小栗憲一「琉球出張 対弁筆記 秘密実録」について北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 135 2015-03-31 425-453(R)詳細IB00152246A-
川邉雄大『朝野新聞』および『読売新聞』真宗法難事件関係記事北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 135 2015-03-31 455-464(R)詳細IB00152252A-
西江錦史郎咸宜園経世学と月性の西本願寺時務論北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 135 2015-03-31 57-74(R)詳細IB00152089A-
川邉雄大明治期の琉球における真宗法難事件に関する一考察北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 135 2015-03-31 213-242(R)詳細IB00152096A-
中村聡福沢諭吉と排耶蘇教問題北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 135 2015-03-31 179-194(R)詳細IB00152094A-
中村聡最後期の排耶書「防邪訓」の意味するもの北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 135 2015-03-31 195-209(R)詳細IB00152095A-
定方 晟真宗と祈り東方 通号 30 2015-03-31 97-106(L)詳細IB00142981A-
田中ケネスThe Dimension of Wisdom in Shinran's Shinjin印度学仏教学研究 通号 136 2015-03-31 1-11(L)詳細ありIB00154108A
藤原ワンドラ睦Shin Buddhist Perspectives on Buddha-Nature印度学仏教学研究 通号 136 2015-03-31 12-16(L)詳細ありIB00154109A
佐藤弘夫戦後の日蓮論現代世界と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 5 2015-05-20 68-89(R)詳細IB00141994A-
辻井清吾江戸時代の宗教政策と真宗の差別構造のあり方仏教経済研究 通号 44 2015-05-31 53-77(R)詳細IB00234218A
頼尊恒信真宗障害者福祉再考真宗教学研究 通号 36 2015-06-30 195-196(R)詳細-IB00148645A
茨田道俊真宗の信仰と現代社会真宗教学研究 通号 36 2015-06-30 180-181(R)詳細-IB00148625A-
東真行真宗学の方法論についての一考察真宗教学研究 通号 36 2015-06-30 51-65(R)詳細-IB00148615A-
高橋審也大乗菩薩の理念と浄土教について日本佛敎學會年報 通号 80 2015-08-30 33-54(L)詳細-IB00189012A-
元永常仏教と戦争仏教と社会 / 佛教大学国際学術研究叢書 通号 5 2015-09-30 145-165(L)詳細-IB00228707A
野村恒道江戸時代における増上寺元旦法要三段式大乗仏教と浄土教 通号 5 2015-10-09 615-635(R)詳細-IB00158626A-
工藤克洋同朋大学仏教文化研究所編 『教如と東西本願寺』佛敎史學硏究 通号 5 2015-11-25 69-81(R)詳細-IB00232864A
藤丸智雄平和研究の全体像と『総合研究』の位置づけ浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 9-18(R)詳細ありIB00180402A
西村慶哉親鸞東国門徒と浄土異流浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 190-192(R)詳細IB00182266A-
橋本順正相模国と親鸞浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 205-207(R)詳細IB00182276A-
南條了瑛浄土真宗本願寺派築地本願寺の実態調査浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 194-196(R)詳細IB00182271A-
南條了瑛築地本願寺訪問者の調査と分析浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 203-205(R)詳細IB00182275A-
霍野廣由月忌参りの研究浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 188-189(R)詳細IB00182255A-
岩田香仏前結婚式の普及に向けて浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 192-194(R)詳細IB00182270A-
霜尾吏澄自死遺族ケアに僧侶が関わることについての一考察浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 186-188(R)詳細IB00182231A-
藤田圭子青年における仏教(特に浄土真宗)への親和と自尊感情との関係についての一考察浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 179-181(R)詳細IB00182228A-
横井桃子真宗寺院における坊守の社会貢献活動とネットワーク浄土真宗総合研究 通号 9 2015-11-30 182-183(R)詳細IB00182229A-
アビトルーベン地球社会と日本仏教比較思想から見た日本仏教 通号 9 2015-12-28 524-538(L)詳細IB00177671A-
板井正斉頼尊恒信著『真宗学と障害学――障害と自立をとらえる新たな視座の構築のために――』宗教研究 通号 384 2015-12-30 164-168(R)詳細ありIB00213769A
蓑輪顕量岩田文昭著『近代仏教と青年――近角常観とその時代――』宗教研究 通号 384 2015-12-30 158-163(R)詳細ありIB00213767A
頼尊恒信真宗における現代教学の現状と課題印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 97-101(R)詳細ありIB00157762A
龍口恭子覚如・存覚を支えた門弟達印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 74-79(R)詳細ありIB00157757A
冨島信海西本願寺本『教行信証』の本文整理印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 84-88(R)詳細ありIB00157759A
紅楳英顕親鸞における智慧印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 66-73(R)詳細ありIB00157756A
末木文美士宗派の壁は超えられるか福神 通号 18 2016-01-23 191-203(R)詳細IB00207566A
村松加奈子万福寺旧蔵「親鸞聖人絵伝」の制作意図について絵解きと伝承そして文学:林雅彦教授古稀・退職記念論文集 通号 18 2016-01-30 173-199(R)詳細IB00228428A
江田昭道ステファン=S=イェーガー著『パウル=ティリッヒにおける信仰と説教ならびに、浄土真宗における信心と法話 ——宗教解釈学研究』武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 32 2016-03-01 27-31(L)詳細ありIB00194997A-
小川一乗「証の二重性」と親鸞の念仏智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 189-204(R)詳細IB00189907A-
TanakaKenneth K.Subjectivity at the Heart of Jōdo Shinshū Spirituality and Dctorine智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 1-13(L)詳細IB00192219A-
伊東恵深悪の自覚道曽我教学――法蔵菩薩と宿業:水島見一教授退職記念論文集 通号 2 2016-03-11 104-124(R)詳細IB00239528A
那須英勝ヨーロッパの妙好人と「無対辞」の思想眞宗學 通号 133 2016-03-15 1-15(R)詳細IB00228279A
内手弘太西谷順誓の浄土真宗観眞宗學 通号 133 2016-03-15 40-65(R)詳細IB00228282A
飯島憲彬曇鸞『論註』「八番問答」についての知空著『無量寿経論註翼解』の註解印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 71-75(R)詳細IB00159148A
廣田万里子『恵信尼消息』第三通第四葉「又このくには」の位置についての考察印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 76-79(R)詳細IB00159149A
龍口明生僧純撰『妙好人伝』三篇巻上における妙好人説話と真宗聖教印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 57-64(R)詳細ありIB00159140A
菊川一道東陽円月の外教観印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 88-92(R)詳細IB00159154A
波佐谷信道真宗の救済観印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 84-87(R)詳細IB00159153A
武田未来雄親鸞における信心の業識印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 65-70(R)詳細IB00159146A
門司尚之大谷光瑞の妹・武子の夫、九条良致シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 138 2016-03-31 569-597(R)詳細IB00193409A-
柴田幹夫本願寺と義和団事件についてシルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 138 2016-03-31 423-455(R)詳細IB00193403A-
川邉雄大西本願寺の海外布教と鎮西別院シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 138 2016-03-31 483-500(R)詳細IB00193405A-
菅澤茂柱本瑞俊の自坊・明覚寺本堂と茶室についてシルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 138 2016-03-31 557-568(R)詳細IB00193408A-
白須淨眞大谷探検隊に先行する真宗青年僧の英領下セイロンへの留学シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 138 2016-03-31 659-771(R)詳細IB00193413A-
長松真見親鸞の人間観高田学報 通号 104 2016-03-31 57-69(R)詳細IB00236076A
辻井清吾近江商人の経済倫理と信仰の意義仏教経済研究 通号 45 2016-05-31 127-152(R)詳細IB00200323A
永岡崇岩田文昭著『近代仏教と青年――近角常観とその時代』 碧海寿広著『近代仏教のなかの真宗――近角常観と求道者たち』宗教と社会 通号 22 2016-06-11 43-46(L)詳細IB00213942A
碧海寿広岩田文昭著『近代仏教と青年――近角常観とその時代』 碧海寿広著『近代仏教のなかの真宗――近角常観と求道者たち』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 22 2016-06-11 47-48(L)詳細IB00213944A
伊東恵深「行者のはからい」考真宗教学研究 通号 37 2016-06-30 123-124(R)詳細-IB00160966A
岩田文昭長谷正當著『本願とは何か――親鸞の捉えた仏教――』宗教研究 通号 385 2016-06-30 128-133(R)詳細ありIB00212471A
黒田義道親鸞の浄土三部経千部読誦について日本仏教学会年報 通号 81 2016-08-31 217-236(R)詳細IB00188941A-
満井秀城共通テーマの意図するもの浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 9-12(R)詳細ありIB00180216A
堀祐彰西本願寺御蔵版の出版について浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 127-152(R)詳細ありIB00180232A
野村淳爾本願寺寺紋の変遷浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 153-179(R)詳細ありIB00180238A
塚本一真「三代伝持の血脈」概観浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 49-71(R)詳細ありIB00180225A
--------種々の分野における伝統と継承について浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 1-18(L)詳細ありIB00180242A
武田大信真宗伝道における無常の説示についての一考察浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 185-187(R)詳細IB00182563A-
伊藤顕慈真宗相承における人間観浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 188-190(R)詳細IB00182564A-
齊藤智朗三宅守常著『三条教則と教育勅語――宗教者の世俗倫理へのアプローチ――』宗教研究 通号 386 2016-09-30 220-226(R)詳細ありIB00212566A
山内清郎「仏教」と「保育」という異質な言葉が出会う場所仏教的世界の教育論理――仏教と教育の接点 通号 386 2016-12-03 169-194(R)詳細IB00223481A
藤原智『西方指南抄』から見る親鸞の仏身観印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 72-77(R)詳細IB00168285A
貫名譲『教行信証』における『往生礼讃』引用の意義について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 65-71(R)詳細IB00168284A
東真行金子大栄の『教行信証』構造理解印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 90-93(R)詳細IB00168290A
碧海寿広近代仏教と神道総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 140 2017-01-15 282-289(R)詳細IB00210788A
武田龍精親鸞浄土仏教における阿弥陀如来と凡夫存在の入不二的関係論 智慧の潮――親鸞の智慧・主体性・社会性:Shinshu theologyから見えてくる新しい水平線 / 武蔵野大学シリーズ 通号 10 2017-01-25 147-169(R)詳細IB00231840A
渡邊了生親鸞が語る「自力」概念の基底とは智慧の潮――親鸞の智慧・主体性・社会性:Shinshu theologyから見えてくる新しい水平線 / 武蔵野大学シリーズ 通号 10 2017-01-25 217-237(R)詳細IB00231844A
ヒロタデニス親鸞浄土教におけるホーリズムとその意義智慧の潮――親鸞の智慧・主体性・社会性:Shinshu theologyから見えてくる新しい水平線 / 武蔵野大学シリーズ 通号 10 2017-01-25 171-193(R)詳細IB00231841A
大來尚順親鸞とエンゲージド・ブディズム智慧の潮――親鸞の智慧・主体性・社会性:Shinshu theologyから見えてくる新しい水平線 / 武蔵野大学シリーズ 通号 10 2017-01-25 307-325(R)詳細IB00231848A
田中無量親鸞における「智慧」の構造の原点智慧の潮――親鸞の智慧・主体性・社会性:Shinshu theologyから見えてくる新しい水平線 / 武蔵野大学シリーズ 通号 10 2017-01-25 95-123(R)詳細IB00231834A
タナカケネス親鸞における信心の智慧の側面智慧の潮――親鸞の智慧・主体性・社会性:Shinshu theologyから見えてくる新しい水平線 / 武蔵野大学シリーズ 通号 10 2017-01-25 125-143(R)詳細IB00231839A
加来雄之如来の智慧のなかに生きる意味智慧の潮――親鸞の智慧・主体性・社会性:Shinshu theologyから見えてくる新しい水平線 / 武蔵野大学シリーズ 通号 10 2017-01-25 283-305(R)詳細IB00231847A
川添泰信親鸞における人間様態の問題智慧の潮――親鸞の智慧・主体性・社会性:Shinshu theologyから見えてくる新しい水平線 / 武蔵野大学シリーズ 通号 10 2017-01-25 195-216(R)詳細IB00231843A
前田壽雄親鸞における智慧 智慧の潮――親鸞の智慧・主体性・社会性:Shinshu theologyから見えてくる新しい水平線 / 武蔵野大学シリーズ 通号 10 2017-01-25 67-93(R)詳細IB00231833A
小川一乗釈尊の「証」から親鸞の「真実証」へ智慧の潮――親鸞の智慧・主体性・社会性:Shinshu theologyから見えてくる新しい水平線 / 武蔵野大学シリーズ 通号 10 2017-01-25 23-43(R)詳細IB00231831A
藤能成仏道としての浄土真宗智慧の潮――親鸞の智慧・主体性・社会性:Shinshu theologyから見えてくる新しい水平線 / 武蔵野大学シリーズ 通号 10 2017-01-25 45-66(R)詳細IB00231832A
タナカケネス序論智慧の潮――親鸞の智慧・主体性・社会性:Shinshu theologyから見えてくる新しい水平線 / 武蔵野大学シリーズ 通号 10 2017-01-25 7-19(R)詳細IB00231830A
末木文美士『教行信証』における往相・還相の問題智慧の潮――親鸞の智慧・主体性・社会性:Shinshu theologyから見えてくる新しい水平線 / 武蔵野大学シリーズ 通号 10 2017-01-25 267-282(R)詳細IB00231846A
斎藤信行親鸞から覚如へ智慧の潮――親鸞の智慧・主体性・社会性:Shinshu theologyから見えてくる新しい水平線 / 武蔵野大学シリーズ 通号 10 2017-01-25 239-266(R)詳細IB00231845A
タナカケネス編著者の「抜粋的まとめ」智慧の潮――親鸞の智慧・主体性・社会性:Shinshu theologyから見えてくる新しい水平線 / 武蔵野大学シリーズ 通号 10 2017-01-25 326-339(R)詳細IB00231849A
藤原智日本古写経『弁正論』と親鸞『教行信証』日本古写経研究所研究紀要 通号 2 2017-03-01 53-81(R)詳細IB00218850A
久保田實源信を見なおす佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 45 2017-03-01 35-52(R)詳細IB00192322A-
脇智子存覚教学の研究龍谷大学 博士(文学) 通号 2016 2017-03-01 1-484(R)詳細ありIB00223247A
釋氏真澄鉄条網のなかの浄土真宗眞宗學 通号 136 2017-03-15 27-52(L)詳細IB00229669A
玉木興慈「行ずることもなほかたし」考眞宗學 通号 136 2017-03-15 1-23(R)詳細IB00229664A
川本惠史島地大等の仏教研究法と真宗学印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 138-142(R)詳細ありIB00167859A
和隆道親鸞の本願三心観について印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 122-125(R)詳細IB00167855A
伊藤顕慈『教行信証』「行文類」両重因縁釈の一考察印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 118-121(R)詳細IB00167854A
板敷真純初期真宗における東国門徒の臨終来迎観印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 126-129(R)詳細IB00167856A
飯島憲彬知空の『無量寿経論註翼解』の「覈求其本釈」について印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 130-133(R)詳細IB00167857A
緒方義英『無量寿経』生因三願の次第について印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 25-31(L)詳細IB00168572A
辛嶋静志親鸞における往生の理解(第67回学術大会パネル発表報告)印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 288-289(L)詳細ありIB00167871A
四夷法顕親鸞における天台教判用語の検討印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 114-117(R)詳細IB00167853A
伊藤雅玄円月の行信論研究印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 134-137(R)詳細IB00167858A
桐原健真川邉雄大編『浄土真宗と近代日本――東アジア・布教・漢学』佛敎史學研究 通号 141 2017-03-25 58-65(R)詳細IB00232878A
常磐井慈裕『ミネルヴァ日本評伝選 親鸞』末木文美士著、ミネルヴァ書房、2016年3月東方 通号 32 2017-03-31 167-169(L)詳細IB00174598A-
鈴木正見末木文美士『親鸞』(ミネルヴァ日本評伝選、二〇一六年三月)比較思想研究 通号 43 2017-03-31 215-216(R)詳細IB00199033A-
沼尻憲尚権田雷斧阿闍梨の生涯豊山学報 通号 60 2017-03-31 41-70(R)詳細IB00238801A
安藤章仁「親鸞展」にみる高田門徒の歴史的特徴高田学報 通号 105 2017-03-31 115-139(R)詳細IB00235639A
三浦晃嗣播磨真宗の「三古蹟」について高田学報 通号 105 2017-03-31 31-54(R)詳細IB00235631A
膽吹覚大行寺信暁『山海里』の書誌学的研究仏教文学 通号 42 2017-04-30 120-131(R)詳細IB00232899A
竹林史博正信論争考(十三)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 129-134(R)詳細IB00186314A
伊藤顕慈西吟の行信論研究浄土真宗総合研究 通号 11 2017-09-29 109-111(R)詳細-IB00182748A
前田壽雄『親鸞伝絵』箱根霊告段をめぐる問題と親鸞の神祇観浄土真宗総合研究 通号 11 2017-09-29 41-60(R)詳細ありIB00179564A
南條了瑛近世東国伝道の一考察浄土真宗総合研究 通号 11 2017-09-29 85-102(R)詳細ありIB00179575A
伊東昌彦「親鸞」なのか、「禅」なのか浄土真宗総合研究 通号 11 2017-09-29 1-19(L)詳細ありIB00179578A
橋本順正親鸞と上野国(1)浄土真宗総合研究 通号 11 2017-09-29 61-84(R)詳細ありIB00179565A
今井雅晴関東における浄土真宗研究の現状と課題・展望浄土真宗総合研究 通号 11 2017-09-29 9-15(R)詳細ありIB00179562A
辻岡健志関東大震災と築地本願寺の復興浄土真宗総合研究 通号 11 2017-09-29 17-40(R)詳細ありIB00179563A
林龍樹浄土真宗における儀礼の意義浄土真宗総合研究 通号 11 2017-09-29 107-108(R)詳細IB00182744A-
岩井洋宗教と経営宗教研究 通号 389 2017-09-30 53-72(R)詳細IB00200560A
児玉龍治仏教とカウンセリング龍谷大学論集 通号 490 2017-11-01 41-56(L)詳細IB00232919A
中西直樹戦前期日本仏教のシンガポール布教佛敎史學硏究 通号 490 2017-11-25 25-44(R)詳細IB00232981A
東真行金子大栄における無量寿経観印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 191-195(R)詳細ありIB00170802A
西村一樹「真仏土文類」『涅槃経』第十二引文について印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 196-199(R)詳細ありIB00170803A
嵩満也赤松連城著「A BRIEF ACCOUNT OF "SHINSHIU"」について仏教英書伝道のあけぼの / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 3 2018-01-31 43-53(R)詳細IB00233223A
--------『'TRUE SECT' OF BUDDHISTS』(『英文真宗教旨』)仏教英書伝道のあけぼの / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 3 2018-01-31 293-342(L)詳細IB00233225A
田中無量道綽浄土教における因果論の教理史的研究武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 34 2018-02-28 59-87(R)詳細IB00195152A-
南條了瑛近世真宗伝道の一考察武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 34 2018-02-28 89-110(R)詳細IB00195153A-
田中ケネス私たちの親鸞武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 34 2018-02-28 115-122(L)詳細IB00195154A-
末木文美士親鸞における自力と他力武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 34 2018-02-28 75-96(L)詳細IB00195194A-
赤松徹眞真宗青年伝道会の設立と機関誌『伝道会雑誌』について『反省会雑誌』とその周辺 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 35 2018-02-28 35-57(R)詳細IB00232114A
藤原正信『反省会雑誌』とその周辺『反省会雑誌』とその周辺 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 35 2018-02-28 5-33(R)詳細IB00232113A
近藤俊太郎令知会の組織と雑誌『反省会雑誌』とその周辺 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 35 2018-02-28 77-91(R)詳細IB00232116A
四夷法顕天台教学を基礎とする親鸞浄土教の研究龍谷大学 博士(文学) 通号 2017 2018-03-01 1-308(R)詳細ありIB00183090A-
川元惠史島地大等の研究龍谷大学 博士(文学) 通号 2017 2018-03-01 1-246(R)詳細ありIB00183092A-
菊川一道東陽学寮とその実践論の研究龍谷大学 博士(文学) 通号 2017 2018-03-01 1-359(R)詳細ありIB00183309A-
冨島信海『教行信証』テクスト論龍谷大学 博士(文学) 通号 2017 2018-03-01 1-513(R)詳細ありIB00183105A-
中平了悟「浄土真宗の実践」浄土仏教と親鸞教義 / 真宗学論叢 通号 13 2018-03-13 277-298(R)詳細-IB00226882A
武田晋浄土真宗における「報謝」考浄土仏教と親鸞教義 / 真宗学論叢 通号 13 2018-03-13 171-189(R)詳細-IB00226876A
葛野洋明国際伝道論研究の意義浄土仏教と親鸞教義 / 真宗学論叢 通号 13 2018-03-13 125-147(R)詳細-IB00226873A
--------川添泰信教授略歴並主要論文著述目録真宗学 通号 137/138 2018-03-15 iv-xiii(R)詳細-IB00226828A
玉木興慈釈尊と親鸞の伝道真宗学 通号 137/138 2018-03-15 209-229(R)詳細ありIB00226840A
井上見淳小児往生論の研究(上)真宗学 通号 137/138 2018-03-15 253-275(R)詳細ありIB00226842A
中平了悟「浄土真宗の実践」真宗学 通号 137/138 2018-03-15 277-298(R)詳細IB00226843A
葛野洋明国際伝道論研究の意義真宗学 通号 137/138 2018-03-15 125-147(R)詳細ありIB00226836A
北島義信『顕浄土真実教行証文類』「化身土文類」における親鸞の世界認識高田学報 通号 106 2018-03-21 19-43(R)詳細IB00235617A
辻岡健志中西直樹著『近代西本願寺を支えた在家信者――評伝 松田甚左衛門』佛教史學研究 通号 106 2018-03-25 119-123(R)詳細IB00232998A
板敷真純初期真宗における無戒と念仏生活東洋学研究 通号 55 2018-03-31 196-197(R)詳細-IB00240639A
大谷栄一いまなぜ近代仏教なのか総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 55 2018-10-11 152-186(R)詳細-IB00210486A
小林准士万波寿子著『近世仏書の文化史――西本願寺教団の出版メディア』佛教史學研究 通号 55 2018-11-25 79-89(R)詳細-IB00233052A
木越祐馨青木馨著『本願寺教団展開の基礎的研究――戦国期から近世へ』佛教史學研究 通号 55 2018-11-25 90-94(R)詳細-IB00233071A
武井謙悟赤松徹眞編著 『『反省会雑誌』とその周辺』佛教史學研究 通号 55 2018-11-25 95-99(R)詳細-IB00233073A
老泉量戦国末期における美濃地域本願寺教団の展開大谷大学大学院研究紀要 通号 35 2018-12-01 60-91(R)詳細-IB00211571A
吉岡諒京都における真宗婦人諸団体の動向仏教婦人雑誌の創刊 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 36 2019-02-28 37-55(R)詳細-IB00232131A
金澤豊自然災害時における仏教の実践的研究龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 58 2019-03-12 39-58(L)詳細-IB00202341A
田中ケネス欧米における浄土真宗のイメージヘの反論眞宗學 通号 140 2019-03-15 29-63(L)詳細-IB00226895A
青木馨芹口真結子著 『近世仏教の教説と教化』佛教史學研究 通号 140 2019-03-25 99-103(R)詳細-IB00233134A
池田行信真宗教団における「性」をめぐる諸問題現代日本の仏教と女性――文化の越境とジェンダー / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 8 2019-03-31 153-165(R)詳細-IB00223465A
川茂唯順『西方指南抄』の教義的問題浄土真宗総合研究 通号 12 2019-03-31 107-110(R)詳細-IB00205850A
浄謙恵照妙好人研究ノート浄土真宗総合研究 通号 12 2019-03-31 105-106(R)詳細-IB00205848A
内手弘太近代真宗の前提浄土真宗総合研究 通号 12 2019-03-31 110-112(R)詳細-IB00205851A
林龍樹『観念法門』にみる善導の伝導姿勢浄土真宗総合研究 通号 12 2019-03-31 112-114(R)詳細-IB00205852A
岡崎秀麿儀礼を執行するということ浄土真宗総合研究 通号 12 2019-03-31 83-103(R)詳細ありIB00203119A
中川剛新出の「亀谷法城資料」について同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 38 2019-03-31 169-175(R)詳細IB00189655A-
ジラールフレデリック『近代艶隠者』の思想的背景東洋学研究 通号 56 2019-03-31 305-324(L)詳細ありIB00218245A
辻井清吾宗教的「講」にみる経済的意義仏教経済研究 通号 48 2019-05-31 65-88(R)詳細IB00201080A
佐々木閑仏教サンガとはなにか現代と親鸞 通号 40 2019-06-01 145-184(R)詳細IB00211596A
蒲池勢至青木馨著『本願寺教団展開の基礎的研究――戦国期から近世へ』同朋佛教 通号 55 2019-07-01 215-221(R)詳細ありIB00246274A
伊東恵深教化学という営み同朋佛教 通号 55 2019-07-01 145-171(R)詳細ありIB00246272A
脇崇晴近代日本における「宗教」概念の受容と仏教への思想的影響日本佛教学会年報 通号 84 2019-08-31 31-50(R)詳細IB00199576A
金信昌樹法然から親鸞へ日本佛教学会年報 通号 84 2019-08-31 183-203(R)詳細IB00199625A
コンウェイマイケル英語圏における浄土真宗日本佛教学会年報 通号 84 2019-08-31 307-337(R)詳細IB00199632A
伊東恵深親鸞の「日本」観日本佛教学会年報 通号 84 2019-08-31 289-306(R)詳細IB00199631A
鍋島直樹セッションNo.9の発表に対するコメント日本佛教学会年報 通号 84 2019-08-31 395-403(R)詳細IB00199642A
三木彰円セッションNo.6の発表に対するコメント日本佛教学会年報 通号 84 2019-08-31 371-378(R)詳細IB00199639A
辻岡健志長州系真宗僧侶の政治史佛敎史學硏究 通号 84 2019-11-25 67-91(R)詳細IB00232279A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage