INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 真宗学 [SAT] 真宗学 真宗學 眞宗学 眞宗學

検索対象: キーワード

-- 2075 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
真宗学 (2075 / 2075)  日本 (1813 / 68577)  親鸞 (1535 / 9571)  教行信証 (852 / 4005)  日本仏教 (502 / 35070)  浄土真宗 (356 / 6111)  法然 (300 / 5273)  歎異抄 (255 / 1525)  曇鸞 (236 / 1544)  善導 (228 / 2592)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
浅野教信略論安楽淨土義における敎義の一考察曇鸞教學の研究 / 眞宗學論叢 通号 1 1963-02-20 151-166(R)詳細IB00224198A
大原性實親鸞聖人と地獄曇鸞教學の研究 / 眞宗學論叢 通号 1 1963-02-20 203-213(R)詳細IB00224208A
神子上恵竜曇鸞敎學の概觀曇鸞教學の研究 / 眞宗學論叢 通号 1 1963-02-20 1-35(R)詳細IB00224190A
石田充之曇鸞敎學の背景とその基本的理念曇鸞教學の研究 / 眞宗學論叢 通号 1 1963-02-20 86-100(R)詳細IB00224194A
村上速水曇鸞大師における人間曇鸞教學の研究 / 眞宗學論叢 通号 1 1963-02-20 118-132(R)詳細IB00224196A
池本重臣曇鸞敎學と宗祖敎學との交渉曇鸞教學の研究 / 眞宗學論叢 通号 1 1963-02-20 101-117(R)詳細IB00224195A
普賢大円淨土論註に於ける行について曇鸞教學の研究 / 眞宗學論叢 通号 1 1963-02-20 70-85(R)詳細IB00224193A
直海玄洋曇鸞大師關係著書・雑誌論文目録曇鸞教學の研究 / 眞宗學論叢 通号 1 1963-02-20 225-237(R)詳細IB00226320A
大江淳誠往生論註に於ける本願の釋意曇鸞教學の研究 / 眞宗學論叢 通号 1 1963-02-20 36-49(R)詳細IB00224191A
加藤仏眼示形垂名曇鸞教學の研究 / 眞宗學論叢 通号 1 1963-02-20 50-69(R)詳細IB00224192A
曽我量深名号本尊として表現する根本本願親鸞教学 通号 1 1962-12-10 1-9詳細IB00025731A-
細川行信聖徳皇のめぐみ親鸞教学 通号 1 1962-12-10 74-81詳細IB00025738A-
松原祐善清沢満之の俗諦義について親鸞教学 通号 1 1962-12-10 22-33詳細IB00025733A-
日野環教行信証の教巻の標挙について親鸞教学 通号 1 1962-12-10 34-41詳細IB00025734A-
藤原幸章正定業の論理親鸞教学 通号 1 1962-12-10 50-61詳細IB00025736A-
広瀬杲真の仏弟子親鸞教学 通号 1 1962-12-10 62-73詳細IB00025737A-
金子大栄教団と教学親鸞教学 通号 1 1962-12-10 10-21詳細IB00025732A-
二村竜華善悪の問題親鸞教学 通号 1 1962-12-10 42-49詳細IB00025735A-
安田理深菩薩的人間親鸞教学 通号 1 1962-12-10 82-91詳細IB00025739A-
柏原祐泉親鸞における社会観の構造(下)大谷学報 通号 154 1962-11-15 44-57詳細IB00025240A-
二村竜華宗教的根本罪障大谷学報 通号 154 1962-11-15 1-14詳細IB00025238A-
幡谷明大無量寿経における三偈の位置について大谷学報 通号 153 1962-09-30 16-35詳細IB00025236A-
柏原祐泉親鸞における社会観の構造(上)大谷学報 通号 153 1962-09-30 1-15詳細IB00025235A-
稲葉秀賢大須賀秀道先生の追憶大谷学報 通号 153 1962-09-30 62-66詳細IB00025237A-
雲村賢淳二尊大悲本懐について大谷学報 通号 152 1962-03-10 14-29詳細IB00025233A-
稲葉秀賢第二十願の分位大谷学報 通号 152 1962-03-10 1-13詳細IB00025232A-
細川行信「屠沽の下類」考大谷学報 通号 151 1962-01-20 53-60詳細IB00025229A-
舟橋一哉「真宗学」と「仏教学」親鸞聖人 通号 151 1961-03-01 206-214詳細IB00054905A-
日野環往相廻向・還相廻向文類について大谷学報 通号 147 1960-12-20 1-12詳細IB00025216A-
大門照忍『浄土文類聚鈔』成立年時について大谷学報 通号 146 1960-09-15 46-59詳細IB00025215A-
武石彰夫三帖和讃の文学性大谷学報 通号 146 1960-09-15 33-45詳細IB00025214A-
多屋頼俊口語訳教行信証(金子大栄著)大谷学報 通号 145 1960-06-20 68-71(R)詳細ありIB00025210A-
臼井元成信巻三信釈の教理的背景大谷学報 通号 143 1959-12-15 42-56詳細IB00025205A-
友山恵水真宗学概論顕真学苑論集 通号 51 1959-11-20 118-119(L)詳細IB00037828A-
柏原祐泉親鸞における末法観の構造大谷学報 通号 142 1959-11-15 20-37詳細IB00025200A-
名畑応順宗祖の悲歎を聴きて大谷学報 通号 141 1959-07-01 1-11詳細IB00025197A-
広瀬杲廻向に就て大谷学報 通号 140 1959-03-31 26-37詳細IB00025196A-
高橋正隆「法然上人行状絵図」成立の事情について大谷学報 通号 138 1958-09-20 41-53詳細IB00025191A-
柏原祐泉妙好人的信仰の思想史的系譜大谷学報 通号 137 1958-06-20 1-18詳細IB00025188A-
日野環『教行証』研究の方法論的反省大谷学報 通号 134 1957-09-30 10-15詳細IB00025180A-
稲葉秀賢三願転入の実践的意義大谷学報 通号 133 1957-06-20 1-14詳細IB00025178A-
佐々木玄智真宗学に於ける文義と文相の関係について印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 200-202詳細ありIB00000337A
水谷幸正仏教関係論文目録佛教文化研究 通号 3 1953-11-20 14-19(R)詳細ありIB00123403A
大原性実親鸞教に於ける社会的実践の問題印度学仏教学研究 通号 1 1952-07-20 136-145詳細ありIB00000015A
結城令聞教行信証に於ける信巻別撰論攷印度学仏教学研究 通号 1 1952-07-20 12-26詳細ありIB00000003A
名畑応順稲葉円成先生を憶ふ大谷学報 通号 112 1952-03-20 67-69(R)詳細IB00025123A-
村上速水終戦後の真宗学会龍谷大学論集 通号 340 1950-11-25 94-118(R)詳細IB00013402A-
金子大栄真宗学の本義大谷学報 通号 89 1942-09-25 1-6詳細IB00025056A-
広瀬明親鸞聖人の否定道大谷学報 通号 88 1942-07-30 62-76詳細IB00025053A-
長谷川曽我量深内観の法蔵大谷学報 通号 84 1941-12-10 132詳細IB00025032A-
禿諦住真宗学に於ける伝統の本質大谷学報 通号 84 1941-12-10 76-95詳細IB00025030A-
宮崎円遵一百十四首太子和讃の写伝本と原形龍谷学報 通号 331 1941-12-01 95-121詳細IB00029086A-
宮地廓慧覚信尼に関する諸問題龍谷学報 通号 331 1941-12-01 150-167詳細IB00029088A-
宮地廓慧恵信尼に関する諸問題龍谷学報 通号 330 1941-05-01 37-66詳細IB00029080A-
杉紫朗真宗教義の国家性に就いて龍谷学報 通号 329 1940-12-01 109-121詳細IB00029068A-
普賢大円真宗の日本的性格龍谷学報 通号 329 1940-12-01 122-142詳細IB00029069A-
西谷順誓宗学史の回顧と教訓龍谷学報 通号 326 1939-12-01 28-39詳細IB00029043A-
杉紫朗真宗学に於ける滅罪義諸相の一斑龍谷学報 通号 326 1939-12-01 40-65詳細IB00029044A-
普賢大円真宗先哲の学風について龍谷学報 通号 326 1939-12-01 66-84詳細IB00029045A-
藤永清徹道振師の五念門義龍谷学報 通号 326 1939-12-01 163-175詳細IB00029049A-
大江淳誠寒松院峻嶺師の宗学龍谷学報 通号 326 1939-12-01 176-196詳細IB00029050A-
西谷順誓真宗の真如観に就て龍谷学報 通号 325 1939-07-01 1-20詳細IB00029037A-
西谷順誓行信問題の再検討龍谷学報 通号 321 1938-03-01 90-103詳細IB00029017A-
普賢大円真宗に於ける現実性の根本問題龍谷学報 通号 319 1937-10-01 22-37詳細IB00029008A-
--------眞宗學の大蔵經刊行さる眞宗典籍刊行會の壯擧現代佛教 通号 135 1937-01-01 15(R)詳細IB00185808A
桐渓順忍宿業他力説の考察龍谷学報 通号 315 1936-06-01 1-14詳細IB00028978A-
松陰了諦教行信証に於ける十住毘婆沙論の引意に就いて龍谷学報 通号 314 1936-02-01 44-66詳細IB00028974A-
禿諦住三心釈の展開過程大谷学報 通号 59 1935-10-10 74-95(R)詳細IB00024890A-
松陰了諦教行信証に於ける十住毘婆沙論の引意に就いて龍谷学報 通号 313 1935-10-01 38-62詳細IB00028968A-
山口竹千代高田學の方向へ現代佛教 通号 123 1935-03-01 71-76(R)詳細IB00192681A
大江淳誠真宗に於ける阿弥陀仏観の両義龍谷学報 通号 311 1935-01-01 96-109詳細IB00028960A-
源哲勝浄土業因に於ける自作・他作の問題に就て龍谷学報 通号 310 1934-10-01 46-80詳細IB00028952A-
藤永清徹第十一願の研究龍谷学報 通号 310 1934-10-01 81-96詳細IB00028953A-
岩崎俊雄二河譬喩の真仮考察龍谷学報 通号 307 1933-11-01 179-188詳細IB00028937A-
金子大栄本願三心の考察仏教研究 通号 14 1923-12-20 91-112詳細IB00024632A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage