INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 行品 [SAT] 行品

検索対象: すべて

-- 134 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (51 / 21082)  日本 (50 / 68265)  易行品 (39 / 39)  中国 (36 / 18593)  親鸞 (29 / 9565)  インド仏教 (26 / 8080)  安楽行品 (26 / 26)  竜樹 (26 / 521)  日本仏教 (23 / 34869)  十住毘婆沙論 (22 / 338)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
浅井円道五綱中「師判」より眺めたる常不軽菩薩と宗祖との関係大崎学報 通号 100 1953-10-13 9-24詳細IB00022936A-
朝山幸彦『大明度経』行品の中国的変容とその根拠印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 224-232詳細IB00030129A-
阿部珀琳和上と勤式練習場(感想編)宗学院論輯 通号 6 1976-02-15 249-255詳細IB00028338A-
五十嵐明宝宗祖における現生正定聚形成の思想的背景龍谷教学 通号 24 1989-06-01 47-56詳細IB00030700A-
池田勇諦名号の現実義真宗教学研究 通号 15 1991-11-23 1-9詳細IB00036893A-
池本重臣竜樹と無量寿経印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 288-291詳細ありIB00001095A
石川琢道『往生論註』における諸仏国土観印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 228-234(R)詳細ありIB00158731A
石田智宏法華経安楽行品考興隆学林紀要 通号 7 1993-03-31 53-69(R)詳細IB00228979A
石田智宏数数見擯出をめぐって法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 273-294詳細IB00050498A-
石田智宏『法華経』安楽行品の散文の一節をめぐって日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 2018-03-13 835-846(R)詳細IB00207822A
石田茂作嚴島平家納經と藤原末期の信仰現代佛教 通号 21 1926-01-01 111-127(R)詳細IB00204145A
伊東恵深見仏性と顕仏性真宗教学研究 通号 26 2005-06-30 178-180(R)詳細IB00148232A
伊藤進傳『十住毘婆沙論』共行品について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 26 2019-03-30 87-100(R)詳細IB00209428A
稲岡智賢李通玄の迴向観東海仏教 通号 34 1989-02-28 30-39詳細IB00021804A-
稲垣久雄英訳「易行品」龍谷大学論集 通号 422 1983-05-25 36-58(L)詳細IB00013797A-
稲本泰生小南海中窟と滅罪の思想鹿園雑集 通号 4 2002-03-31 1-44詳細IB00059338A-
井上善幸親鸞の十住毘婆沙論理解について真宗学 通号 109 2004-03-14 553-556詳細IB00056918A-
上杉思朗「入初地品」以下八品の論旨に就いて大谷学報 通号 125 1955-06-30 44-65(R)詳細IB00025153A-
上杉思朗「入初地品」以下八品の概要とその関連の上から見た「易行品」の位置(前承)大谷学報 通号 127 1955-12-20 50-74(R)詳細IB00025160A-
上杉思朗『信解空法』と「易行品」の展開大谷学報 通号 134 1957-09-30 33-44詳細IB00025181A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage