INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 選択集 [SAT] 選択集 選擇集 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 1151 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
選択集 (1151 / 1151)  日本 (1064 / 68324)  法然 (891 / 5273)  日本仏教 (465 / 34904)  親鸞 (465 / 9565)  浄土教 (313 / 5894)  善導 (306 / 2592)  教行信証 (291 / 4003)  浄土宗 (264 / 3985)  浄土真宗 (175 / 6103)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
神尾泰彦『選択集大綱抄』の研究淨土學 通号 56 2019-06-30 276-277(R)詳細IB00208880A
郡嶋昭示聖光上人の説く信について淨土學 通号 56 2019-06-30 91-100(R)詳細IB00208253A
神尾泰彦了慧道光『選択集大綱抄』における廃立の義淨土學 通号 56 2019-06-30 209-231(R)詳細IB00208259A
田代俊孝真宗の教判と立教開宗真宗教学研究 通号 40 2019-06-30 104-120(R)詳細IB00202569A
柴田泰山浄土宗における大学内僧侶養成について佛教文化学会紀要 通号 28 2019-12-01 35-45(L)詳細IB00197247A-
藤元雅文『愚禿鈔』における善導思想の受容について現代と親鸞 通号 41 2019-12-01 21-63(R)詳細IB00211635A
市川定敬廬山寺本『選択集』第八章における『観経疏』引文の問題について印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 12-17(R)詳細ありIB00195056A
榎屋達也善導と懐感の師弟説に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 202-206(R)詳細IB00196643A
兼岩和広第一部門 『選択集』諸本研究班 信重院蔵『選択集』諸本等の調査および研究佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 6 2020-03-25 154-155(L)詳細ありIB00202747A
島義恵念仏思想の展開高田学報 通号 108 2020-03-31 25-38(R)詳細IB00235529A
浅井竜一称名破満釈の転釈について真宗教学研究 通号 41 2020-07-01 141-142(R)詳細IB00201990A
春本龍彬瞑想と法然浄土教教化研究 通号 31 2020-12-08 368-376(R)詳細ありIB00210292A
山名深知空『註維摩詰経日講左券』の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 42 2020-12-18 104-120(R)詳細IB00212099A
殿内恒『尊号真像銘文』の撰述意図をめぐる一考察親鸞と浄土仏教 / 真宗学論叢 通号 15 2021-03-12 129-146(R)詳細IB00227238A
佐々木大悟『無量寿経』末尾の読解について親鸞と浄土仏教 / 真宗学論叢 通号 15 2021-03-12 235-260(R)詳細IB00227243A
鶴留正智『選択集』「夫速欲離生死」をめぐる親鸞の解釈について印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 147-150(R)詳細IB00210406A
谷治暁法然とその門下における感応の意義印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 132-135(R)詳細IB00210402A
平岡聡法然のイノベーション佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 7 2021-03-25 99-117(L)詳細ありIB00213845A
兼岩和広第一部門 『選択集』諸本研究班 信重院蔵『選択集』諸本等の調査および研究佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 7 2021-03-25 124-125(L)詳細ありIB00213829A
長尾隆寛法然上人『三部経大意』の書誌学的問題について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 43 2021-03-31 235-236(R)詳細IB00218897A
春本龍彬廬山寺蔵『選択集』の修復に関する一考察大正大学綜合佛教研究所年報 通号 43 2021-03-31 251-252(R)詳細IB00218926A
春本龍彬『選択集』諸本の一側面佛教文化研究 通号 65 2021-03-31 97-130(R)詳細ありIB00230556A
柴田泰山『逆修説法』三七日所説の「選択」説について淨土學 通号 58 2021-06-30 27-51(R)詳細IB00227635A
三木和雅廃助傍の三義の研究淨土學 通号 58 2021-06-30 155-178(R)詳細IB00227639A
三木和雅廃助傍の三義の研究淨土學 通号 58 2021-06-30 204-205(R)詳細IB00227669A
市川定敬廬山寺本『選択集』第八章欠文をめぐる一考察仏教学部論集 通号 106 2022-03-01 1-12(R)詳細IB00224341A
木越康隆寛律師『具三心義』読解(上)親鸞教学 通号 115 2022-03-15 1-21(R)詳細IB00220507A
兼岩和広第一部門 『選択集』諸本研究班 信重院『選択集』諸本等の調査および研究佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 8 2022-03-25 112-113(L)詳細ありIB00226818A
難波教行信の願としての第十八願探究真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 105-106(R)詳細IB00237039A
井上慶淳『選択集』略本・広本の成立前後をめぐって龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 44 2022-12-12 1-18(L)詳細IB00238039A
木越康隆寛律師『具三心義』読解(下)親鸞教学 通号 116 2022-12-15 1-24(R)詳細IB00236689A
藤元雅文「誓願一仏乗」試考親鸞教学 通号 116 2022-12-15 47-64(R)詳細IB00236691A
満井秀城立教開宗の意義について思うこと浄土真宗総合研究 通号 16 2022-12-26 3-5(R)詳細ありIB00238096A
兼岩和広信重院『選択集』諸本等の調査および研究佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 9 2023-03-25 108(L)詳細ありIB00240894A
高瀬承厳清朝阿弥陀経と現存諸本阿弥陀経との同異仏書研究 通号 30 1917-05-20 7-16(R)詳細IB00126394A-
阿川貫達元祖の著及法語に現れたる恵心先徳浄土学 通号 13 1938-08-05 29-53(R)詳細IB00016985A-
加藤仏眼大行の立体的把握真宗学 通号 7/8 1952-07-01 85-106詳細IB00012216A-
大原性実真宗安心の諸問題顕真学苑論集 通号 47 1955-11-10 49-60(L)詳細IB00037765A-
大屋瑞彦法然上人阿弥陀仏観の特異性佛教論叢 通号 4 1956-03-05 48-52(R)詳細IB00162981A-
石田充之法然上人の阿弥陀仏観浄土学 通号 28 1961-03-30 42-63詳細IB00017087A-
普賢晃寿法然門下における念仏と諸行の扱い真宗学 通号 45/46 1972-03-01 83-109詳細IB00012410A-
矢田了章法然における罪悪の問題真宗学 通号 45/46 1972-03-01 181-200詳細IB00012414A-
普賢晃寿法然門下における念仏と諸行の扱い法然とその門下の教学 / 真宗学論叢 通号 2 1972-06-20 83-109(R)詳細IB00224222A
金子大栄顕教案宗親鸞教学 通号 24 1974-06-20 1-12詳細ありIB00025953A
峰島旭雄浄土教の思想的把握と思想構造仏教論叢 通号 18 1974-11-10 122-125(R)詳細IB00072085A-
峰島旭雄法然浄土教の思想史的把握と思想構造智山学報 通号 38 1974-12-20 235-247(R)詳細IB00144226A-
亀山正広法然における悪人救済をめぐる問題    真宗学 通号 54 1976-02-25 62-84詳細IB00012444A-
加藤仏眼浄土真宗の諸行の扱ひ宗学院論輯 通号 33 1976-03-15 45-79詳細IB00028515A-
加藤仏眼浄土真宗の諸行の扱ひ宗学院論輯 通号 34 1976-03-15 24-56詳細IB00028526A-
松島定宣浄土宗における戒のあり方仏教論叢 通号 23 1979-10-10 153-184(R)詳細IB00070114A-
白洲正子あるべきようわ明恵上人と高山寺 通号 23 1981-05-15 479-492(R)詳細IB00052610A-
臼井元成「謹按浄土真宗」とその意義親鸞教学 通号 43 1983-12-20 25-41詳細ありIB00026114A
矢田了章悪人正機説の成立について(三)真宗学 通号 70 1984-03-23 43-58詳細IB00012496A-
本多静芳浄土教における善悪武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 6 1988-03-31 43-66(L)詳細IB00018500A-
藤本浄彦法然における悪人正機の思想浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 6 1988-11-19 491-514(R)詳細IB00046686A-
神子上恵龍悪人正機説の展開人間観 / 親鸞大系 通号 11 1989-04-30 273-284(R)詳細IB00209278A
渡辺真宏『阿弥陀経釈』諸本比較印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 154-158詳細ありIB00007554A
小林正道現代教化における対象へのアプローチの視点について教化研究 通号 3 1992-03-31 241-252(R)詳細ありIB00214629A
杵築宏典親鸞における念仏弾圧観印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 206-210詳細ありIB00008556A
谷川 守正奈良興善寺阿弥陀仏造立の仏教教育私考日本仏教教育学研究 通号 4 1996-03-01 40-60(R)詳細IB00060851A-
関戸尭海『立正安国論』にみる日蓮聖人の浄土教批判日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 4 1997-02-01 127-145(R)詳細IB00043526A-
佐藤祐規『立正安国論』の飢疫について日蓮教学研究所紀要 通号 25 1997-03-10 37-50詳細IB00023976A-
曽根宣雄「あるべき姿」論に対する危惧印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 288-291詳細ありIB00009072A
松本史朗袴谷憲昭著『法然と明恵 日本仏教思想史序説』駒沢大学仏教学部論集 通号 29 1998-10-31 420-477(R)詳細IB00148448A-
松本史朗選択本願念仏説と悪人正因説駒沢大学仏教学部論集 通号 29 1998-10-31 381-419(R)詳細IB00148447A-
林田康順阿弥陀仏・往生浄土をどう説くか仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 29 1998-12-01 169-184(R)詳細IB00044261A-
ジャクリーヌストーンアメリカの仏教学から見た浄土教教化研究 通号 10 1999-03-31 1-18(R)詳細ありIB00216374A
紅楳英顕法然・親鸞における悪人について印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 110-114詳細ありIB00009574A
曽根宣雄法然浄土教における「廃悪修善」と「悪人救済」について淨土學 通号 37/41 2001-02-22 267-283(R)詳細IB00174384A-
曽根宣雄法然浄土教における「廃悪修善」と「悪人救済」について法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 37/41 2001-02-22 267-284詳細IB00047663A-
北川前肇日蓮の『立正安国論』と『三教指帰』宗教研究 通号 327 2001-03-30 251-252(R)詳細IB00096447A-
兼岩和広『選択集』と『阿弥陀経釈』印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 46-48詳細ありIB00009789A
前田寿雄法然における善と悪宗教研究 通号 331 2002-03-30 193-194詳細IB00031788A-
北川前肇日蓮の『立正安国論』における『選択集』批判宗教研究 通号 331 2002-03-30 257-258詳細IB00031838A-
上田見宥阿弥陀仏をどう説くか佛教文化研究 通号 46 2002-03-31 33-47(R)詳細ありIB00195636A
前田寿雄法然上人における悪人正機説の理解をめぐって龍谷教学 通号 37 2002-04-01 9-22詳細IB00030827A-
大塚靈雲証空初期教学における阿弥陀仏観西山学報 通号 50 2005-03-31 73-100(R)詳細IB00108357A-
西野光一弥勒浄土から阿弥陀浄土への展開仏教の死生観と基層信仰 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 50 2008-03-17 238-314(R)詳細IB00131169A-
柴田泰山『選択集』第一章段所引の『安楽集』について淨土學 通号 46 2009-06-30 139-166(R)詳細IB00172707A-
杉山裕俊道綽『安楽集』所説の難易二道について淨土學 通号 46 2009-06-30 237-251(R)詳細IB00172712A-
藤原智真仏弟子の歩み大谷大学大学院研究紀要 通号 26 2009-12-01 105-134(R)詳細IB00197279A-
龍口子----『国体文化』七月号(立正安国論献諌七百五十年特集号)法華仏教研究 通号 1 2009-12-13 150-152(R)詳細IB00090703A-
坂本眞觀『阿弥陀経』の「執持名号」をめぐって山家學会紀要 通号 10 2010-07-01 121-130(R)詳細IB00227550A
眞柄和人鎌倉に宛てた法然上人消息中の「念佛を申す事」について法然上人研究論文集:八百年遠忌記念 通号 10 2011-01-25 131-141(R)詳細IB00193670A-
三浦和浩『立正安国論』における「善」の意義印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 208-211(R)詳細ありIB00092630A
杉山裕俊『安楽集』における自力・他力について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 38-41(R)詳細IB00100329A
安孫子稔章『逆修説法』三七日所説の阿弥陀仏入涅槃説示について淨土學 通号 50 2013-06-30 101-115(R)詳細IB00173574A-
曽根宣雄『逆修説法』四七日の三身論と『阿弥陀経略記』の三身論について仏教論叢 通号 61 2017-03-25 163-168(R)詳細ありIB00178868A
藤本淨彦お念佛からはじまる幸せ佛教論叢 通号 63 2019-03-25 1-18(R)詳細ありIB00187978A
尾畑文正あえて「真宗は大乗仏教なのか」と問うてみる真宗教学研究 通号 41 2020-07-01 83-102(R)詳細IB00201662A
柴田泰山教学研究Ⅰ教化研究 通号 29 2018-09-01 109-111(R)詳細ありIB00210677A
柴田泰山教学研究Ⅰ(東京)教化研究 通号 30 2019-09-01 45-47(R)詳細ありIB00210431A
柴田泰山教学研究Ⅰ(東京)教化研究 通号 31 2020-12-08 361-363(R)詳細ありIB00210214A
HirotaDennisWhat Do We Study仏教的伝統と人間の生――親鸞思想研究への視座 通号 31 2014-06-07 247-276(L)詳細IB00158709A-
TomatsuYoshiharuThe Pure Land in the West for This World仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 2 2004-02-13 3-24(L)詳細IB00074017A-
TanabeGeorge J.Śākyamuni Devotionalism in Medieval Japan宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 2 1984-03-24 59-69(L)詳細IB00045815A-
林智康セッションNo.8の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 347-356(R)詳細IB00134504A-
川添泰信セッションNo.3の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 78 2013-08-30 227-237(R)詳細IB00128244A-
林田康順セッションNo.3の発表に対するコメント日本佛教学会年報 通号 85 2020-08-31 205-210(R)詳細IB00241874A
市川定敬An Interreligious Attitude of Hōnen's Pure Land Buddhism佛教文化研究 通号 54 2010-03-31 1-21(L)詳細ありIB00187487A
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(八)〈第二十六講〉現代と親鸞 通号 21 2010-12-01 190-206(R)詳細IB00166088A-
北村教嚴阿彌陀經のお話(七)現代佛教 通号 134 1936-12-01 49-54(R)詳細IB00184611A
清基秀紀真宗の土着(七)印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 240-244詳細ありIB00009061A
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(五)〈第十九講〉現代と親鸞 通号 7 2004-12-01 275-283(R)詳細IB00163299A-
浅井成海法然とその門弟の本願観(四)日本浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 6 1999-06-20 111-136(R)詳細IB00224056A
越部良一穢土の往生(四)現代と親鸞 通号 30 2015-06-01 38-71(R)詳細IB00172379A-
林田康順王日休『龍舒浄土文』の影響(三)大正大学大学院研究論集 通号 17 1993-03-15 111-125(R)詳細IB00202946A
福原隆善浄土教における四修(3)佛教文化研究 通号 42/43 1998-09-07 79-89(R)詳細ありIB00195601A
曽根宣雄法然上人における内証・外用3浄土教の思想と歴史 通号 42/43 2005-06-08 139-154(R)詳細IB00073292A-
一楽真セッション№3の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 216-221(R)詳細IB00188885A-
角野玄樹『選択集』の教理構造基礎論(三)仏教学部論集 通号 103 2019-03-01 21-36(R)詳細ありIB00203113A
石上善應平成29年度佛教大学法然仏教学研究センター講演会佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 4 2018-03-25 85-99(L)詳細ありIB00179410A
三長覚静野山系浄土教の概観(其二)密教研究 通号 11 1923-06-25 74-87詳細IB00015068A-
藤本浄彦浄土教における宗教的主体性の問題(二)仏教論叢 通号 15 1971-03-30 92-95(R)詳細IB00070382A-
坪井俊映法然浄土教における一向専修の形成について (二)印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 97-102詳細ありIB00003317A
矢田了章悪人正機説の成立について(二)浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 40 1982-09-28 237-249詳細IB00046057A-
曽根宣雄法然上人における内証・外用②仏教文化学会紀要 通号 3 1995-04-01 171-185(R)詳細IB00041467A-
金子大栄真宗と真宗学(2)親鸞教学 通号 71 1998-03-31 117-134詳細ありIB00026323A
真柄和人『登山状』ノート(2)佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 2 2003-09-25 415-438(R)詳細IB00049172A-
本多弘之浄土を求めさせたものーー『大無量寿経』を読む(十三)〈第四十五講〉現代と親鸞 通号 26 2013-06-01 189-205(R)詳細IB00171316A-
曽根宣雄第一〇回仏教福祉シンポジウム「浄土宗寺院社会福祉事業の振興に向けて」仏教福祉 通号 11 2008-03-25 1-73(R)詳細ありIB00218081A
竹林史博正信論争考(十)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 225-230(R)詳細IB00170121A
藤本浄彦浄土教における宗教的主体性の問題(一)仏教論叢 通号 14 1970-03-30 144-148(R)詳細IB00070311A-
阿川文正浄土宗伝法史の研究(その一)『末代念仏授手印』の総合的研究仏教文化研究 通号 16 1970-03-30 13-20(R)詳細ありIB00068548A
嬰木義彦親鸞書簡にあらわれた法然上人(その一)法然とその門下の教学 / 真宗学論叢 通号 2 1972-06-20 159-180(R)詳細IB00224226A
浅井成海法然門下における教判の問題(一)浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 2 1982-09-28 275-299詳細IB00046059A-
川添泰信浄土教における祖師観形成の問題-1-龍谷教学 通号 24 1989-06-01 35-46詳細IB00030699A-
曽根宣雄法然上人における内証・外用①仏教文化学会紀要 通号 2 1994-04-01 39-53(R)詳細IB00041447A-
浅井成海法然とその門弟の本願観(1)親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 2 1997-05-01 337-364(R)詳細IB00044447A-
伊香間祐学<新刊紹介>藤場俊基著『親鸞の教行信証を読み解く①(教・行巻)――浄土教の成立根拠と歴史的展開』近代仏教 通号 6 1999-03-25 76-78(R)詳細IB00041785A-
武田竜精日本浄土教における「菩提心」の思想的展開(一)日本浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 6 1999-06-20 179-228(R)詳細IB00224059A
真柄和人『登山状』ノート(1)仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 621-630(R)詳細IB00044053A
玉木興慈『教行信証』における「金剛心」の意味(一)眞宗學 通号 123/124 2011-03-15 293-309(R)詳細ありIB00230453A
川添泰信親鸞浄土教における善知識の問題(一)親鸞仏教の研究 / 真宗学論叢 通号 12 2014-03-13 81-100(R)詳細-IB00226788A
佐藤堅正浄土宗の浄土三部経①佛教論叢 通号 59 2015-03-25 25-32(L)詳細ありIB00164802A
三木彰円親鸞における三経観(一)親鸞教学 通号 105 2016-03-15 1-15(R)詳細ありIB00162068A
角野玄樹『選択集』の教理構造基礎論(一)仏教学部論集 通号 101 2017-03-01 19-32(R)詳細IB00167307A
藤嶽明信セッション№1の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 209-217(R)詳細IB00188781A-
柴田泰山教学研究Ⅰ教化研究 通号 28 2017-09-01 40-41(R)詳細ありIB00211286A
香月乗光選択集に於ける称名勝行説の由漸に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 154-155詳細ありIB00000320A
結城令聞選択集と教行信証との関係について印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 1-8詳細ありIB00000478A
福井康順選択集新考印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 1-15詳細ありIB00001451A
福井康順選択集新考・補議印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 365-369詳細ありIB00001687A
上原信矣明恵上人高弁の宗教活動印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 130-131詳細ありIB00001796A
浅井円道日蓮聖人の五義判の成立について印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 168-169詳細ありIB00001879A
高橋弘次法然の人間観印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 142-143詳細IB00002201A
高橋弘次法然における三身の問題印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 259-262詳細ありIB00002549A
吉水昭彦選択集「本願章」について印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 148-149詳細ありIB00002725A
稲葉秀賢『教行信証』と『選択集』親鸞教学 通号 21 1972-12-20 33-50詳細IB00025916A-
中臣至日本浄土教における思想的展開の考察印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 33-35詳細ありIB00008824A
若園善聡法然の菩提心説印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 136-138詳細ありIB00009037A
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage