INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 都 [SAT] 都 [ DDB ] 都

検索対象: タイトル

-- 699 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (535 / 68153)  日本仏教 (298 / 34763)  京都 (94 / 381)  中国 (65 / 18585)  南都仏教 (50 / 198)  浄土教 (46 / 5892)  日蓮宗 (41 / 2730)  浄土宗 (38 / 3984)  宗教学 (37 / 4074)  源信 (33 / 1194)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大屋徳城南都に於ける密教密教研究 通号 37 1930-06-01 1-47(R)詳細IB00015229A-
中野達慧江都督願文集と恵範大徳の学系に就て密教研究 通号 37 1930-06-01 97-105(R)詳細IB00015233A-
朝日道雄京都同聚院蔵 不動明王像と仏師康尚との関係密教研究 通号 66 1938-06-10 22-32(R)詳細IB00015411A-
朝日道雄京都知恩院蔵福州版大蔵経刊記列目密教研究 通号 72 1940-03-15 70-98(R)詳細IB00015461A-
中村正文静遍僧都の信仰の一側面について密教学会報 通号 31 1992-03-15 1-49詳細IB00014957A-
山田弘乘恵心僧都源信の臨終思想密教学会報 通号 34 1995-03-25 89-93(R)詳細IB00183165A-
武内孝善『遺告二十五ヶ条』と『空海僧都伝』の項目対照表密教学会報 通号 45 2008-03-25 1-20(R)詳細IB00107387A-
大山公淳覚超僧都と皇慶阿闍梨密教学 通号 2 1966-03-10 20-31詳細IB00033061A-
大山公淳仁和寺済暹僧都の教学密教学 通号 5 1968-12-10 1-14詳細-IB00033078A
中島伸吾近世京都における「弘法大師廿一ヶ所参」密教学 通号 45 2009-03-15 1-34(R)詳細-IB00075883A-
小倉泰南インド寺院都市の形成とマンダラマンダラ宇宙論 通号 45 1996-09-30 217-246(R)詳細-IB00052718A-
平岡定海南都仏教における菩薩思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 45 1981-05-11 317-338詳細-IB00046133A-
中尾堯京都本圀寺における本尊勧請の変遷法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 45 2013-02-28 509-516(R)詳細-IB00208375A
高橋堯英サカ=クシャン時代の北インドの都市マトゥラーについて法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 45 2013-02-28 827-835(R)詳細-IB00208481A
東佑介富士学林大学科編『法教学報』 一九九三年三月創刊(発行所/東京都渋谷区西原三丁目四二番四号 富士学林大学科)法華仏教研究 通号 10 2011-09-01 272-280(R)詳細-IB00106013A-
東佑介京都本圀寺の諸伝承の考察法華仏教研究 通号 19 2014-08-27 131-193(R)詳細-IB00138039A-
福原隆善法然上人の南都遊学法然仏教の研究 通号 19 1975-10-01 517-548(R)詳細-IB00054763A-
中井真孝中世後期・近世初頭の知恩院と京都門中法然上人と浄土宗 / 日本仏教宗史論集 通号 5 1985-02-01 203-225(R)詳細-IB00054049A-
黒田一充京都における氏子区域の形成封建社会と近代:津田秀夫先生古稀記念 通号 5 1989-03-10 105-127(R)詳細-IB00246704A
佐伯良謙左府抄の訳者恵暁僧都仏書研究 通号 3 1914-11-10 9-11(R)詳細-IB00125738A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage