INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: 考古学 [
SAT
] 考古学 考古學
検索対象: キーワード
-- 499 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
考古学 (499 / 499)
日本 (177 / 57619)
仏教美術 (64 / 1546)
仏教建築 (59 / 232)
日本仏教 (58 / 28824)
中国 (47 / 16825)
発掘調査 (46 / 54)
インド (32 / 19584)
伽藍配置 (32 / 82)
庭園史 (24 / 26)
[
30件まで表示
]
日本書紀 (20 / 665)
京都市 (19 / 23)
出土遺物 (19 / 21)
建築史 (19 / 69)
歴史学 (17 / 251)
韓国 (15 / 653)
仏教遺跡 (14 / 57)
大宰府 (12 / 18)
奈良 (12 / 122)
寺院研究 (12 / 14)
朝鮮 (12 / 548)
行基 (12 / 259)
修験道 (11 / 494)
図像学 (11 / 346)
密教 (11 / 2358)
東大寺 (11 / 513)
中央アジア (10 / 239)
続日本紀 (10 / 278)
京都 (9 / 304)
仏教学 (9 / 6681)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
菱田哲郎
斑鳩寺と飛鳥寺院
和国の教主聖徳太子 / 日本の名僧/1
通号
1
2004-11-01
165-199(R)
詳細
IB00176436A
-
平松良雄
東大寺戒壇院創建から唐招提寺へ
論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
6
2008-12-20
90-107(R)
詳細
IB00151523A
-
平松良雄
東大寺境内の発掘調査成果
論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
1
2003-12-20
126-138(R)
詳細
IB00150455A
-
岩永省三
頭塔の系譜と造立事情
論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
1
2003-12-20
78-99(R)
詳細
IB00150452A
-
吉川真司
大養徳国金光明寺
論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
1
2003-12-20
64-70(R)
詳細
IB00150447A
-
山崎信二
東大寺式軒瓦について
論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
1
2003-12-20
107-125(R)
詳細
IB00150454A
-
箱崎和久
東大寺七重塔考
論集東大寺創建前後 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
2
2004-12-18
37-55(R)
詳細
IB00150530A
-
鈴木良章
紫香楽宮関連遺跡の調査
論集東大寺創建前後 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
2
2004-12-18
14-24(R)
詳細
IB00150473A
-
清水昭博
考古学からみた新羅と古代日本の仏教文化
論集新羅仏教の思想と文化――奈良仏教への射程 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
16
2018-11-24
99-110(R)
詳細
IB00200600A
-
金原正明
よみがえる新薬師寺旧境内
論集光明皇后――奈良時代の福祉と文化 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
9
2011-12-10
88-99(R)
詳細
IB00151713A
-
岡本敏行
装飾古墳の変質
歴史と仏教の論集:日野照正博士頌寿記念論文集
通号
9
2000-10-01
155-168
詳細
IB00044094A
-
ヴォルケストホーカン
西域考古学の誕生と展開
流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に
通号
9
2001-03-25
3-78(L)
詳細
IB00052925A
-
ローゼンスタファン
スウェン・ヘディンコレクションにおける偽造サカ文書
流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に
通号
9
2001-03-25
161-175(L)
詳細
IB00052928A
-
赤松明彦
楼蘭・ニヤ出土カロシュティー文書の和訳
流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に
通号
9
2001-03-25
81-133(L)
詳細
IB00052926A
-
籾山明
魏晋楼蘭簡の形態
流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に
通号
9
2001-03-25
135-160(L)
詳細
IB00052927A
-
ローゼンスタファン
西域南道東部地区に関する諸問題
流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に
通号
9
2001-03-25
301-367(L)
詳細
IB00052932A
-
冨谷至
スウェーデン国立民族学博物館所蔵未発表紙文書
流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に
通号
9
2001-03-25
177-214(L)
詳細
IB00052929A
-
冨谷至
3世紀から4世紀にかけての書写材料の変遷
流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に
通号
9
2001-03-25
477-526(L)
詳細
IB00052935A
-
梅原郁
鄯善国の興亡
流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に
通号
9
2001-03-25
253-299(L)
詳細
IB00052931A
-
赤松明彦
楼蘭・ニヤ出土カロシュティー文書について
流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に
通号
9
2001-03-25
369-425(L)
詳細
IB00052933A
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&