INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Moriyama, Shinya [SAT] Moriyama, Shinya

検索対象: すべて

-- 26 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (13 / 21068)  Pramāṇavārttika (8 / 218)  ダルマキールティ (7 / 404)  仏教認識論 (7 / 87)  Prajñākaragupta (6 / 76)  Pramāṇavārttikālaṅkāra (6 / 31)  プラジュニャーカラグプタ (6 / 50)  Dharmakīrti (5 / 353)  ディグナーガ (5 / 226)  仏教学 (4 / 8092)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
種村隆元Moriyama, Shinya (ed.), Transmission and Transformation of Buddhist Logic and Epistemology in East Asia, Wien2020. Wiener Studien zur Tibetologie und Buddhismuskunde Heft 97.比較思想研究 通号 48 2022-03-31 165-167(R)詳細IB00236049A
護山真也来世の論証にみるPrajñākaraguptaの未来原因説インド哲学仏教学研究 通号 5 1998-03-20 44-57(L)詳細ありIB00037312A-
護山真也一切知者の時間認識仏教文化研究論集 通号 4 2000-03-15 63-86(L)詳細IB00038374A
護山真也<中有>に関する知覚と存在佛教學 通号 43 2001-12-20 19-40(L)詳細IB00012170A-
護山真也Non-Erroneous Cognition and Direct Awareness印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 36-38(L)詳細ありIB00009989A
護山真也全知者批判の展開に関する一視点仏教文化研究論集 通号 8 2004-03-20 27-50(L)詳細IB00038393A-
護山真也Pramāṇavārttika III 192-193について印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 114-119(L)詳細ありIB00075836A
護山真也ラトナーカラシャーンティのプラマーナ論印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 80-87(L)詳細ありIB00101725A
護山真也全知者証明・輪廻の証明認識論と論理学 / シリーズ大乗仏教 通号 9 2012-01-20 227-257(R)詳細IB00099122A-
護山真也ラトナーカラシャーンティのプラマーナ論に関する一資料奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 9 2014-03-30 771-782(L)詳細IB00128839A-
護山真也プラジュニャーカラグプタの〈知覚=存在〉説インド哲学仏教学研究 通号 22 2015-03-16 175-190(L)詳細ありIB00204623A
護山真也TOWARD A BETTER UNDERSTANDING OF RATNAKĪRTI'S ONTOLOGYNAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 32 2015-03-31 47-59(L)詳細ありIB00200246A
護山真也報吿 第十七囘國際佛敎學會東方學 通号 130 2015-07-31 125-134(R)詳細IB00240643A
護山真也仏教認識論とエナクティブ・アプローチ比較思想研究 通号 43 2017-03-31 134-141(R)詳細ありIB00199026A
護山真也ヨーガ行者による過去や未来の認識について印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 181-186(L)詳細ありIB00176628A
護山真也自己認識(svasaṃvedana)と主観性比較思想研究 通号 44 2018-03-31 137-144(R)詳細ありIB00199342A
護山真也仏教哲学の可能性総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 44 2018-10-11 138-151(R)詳細IB00210485A
護山真也ヨーガ行者の直観と全知をめぐるプラジュニャーカラグプタの議論印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 150-157(L)詳細IB00191865Ancid/BN01126994, naid/110000284950, ncid/BN01316399, naid/130003829962, ncid/BA75186800, naid/110009593340, ncid/BA24191483, ncid/BA18184938
護山真也比較思想から見た仏教認識論比較思想研究 通号 45 2019-03-31 41-46(R)詳細ありIB00199465A
護山真也作有縁性(satpratyayakartṛtva)について印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 174-181(L)詳細ありIB00195419A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage