INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ニヤーヤ [SAT] ニヤーヤ

検索対象: タイトル

-- 68 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (64 / 21722)  インド哲学 (34 / 1565)  ニヤーヤ学派 (24 / 140)  ヴァーツヤーヤナ (14 / 34)  ニヤーヤ (11 / 42)  ニヤーヤ・スートラ (10 / 35)  ウッディヨータカラ (9 / 35)  新ニヤーヤ学派 (9 / 20)  Nyāyasūtra (6 / 44)  インド学 (6 / 1745)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
和田壽弘新ニヤーヤ学派における非存在(abhāva)の記述/定義と〈神話性〉について印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 34-38(L)詳細ありIB00196499A
和田壽弘初期新ニヤーヤ学派の因果性とD・ヒュームについて東海仏教 通号 65 2020-03-31 1-16(R)詳細IB00260830A
丸井浩ニヤーヤ、ヴァイシェーシカ両派の刹那滅因果論を考える東方 通号 36 2021-03-31 105-127(L)詳細IB00205722A
和田壽弘初期新ニヤーヤ学派における非存在の四種類東海佛敎 通号 67 2022-03-31 1-17(L)詳細IB00261117A
岩崎陽一新ニヤーヤ学派とプラバーカラ派の力能(śakti)論争東海佛敎 通号 67 2022-03-31 19-28(L)詳細IB00261111A
兼子直也『真理綱要』第17章におけるニヤーヤ学派との論争中央学術研究所紀要 通号 51 2022-11-15 135-151(L)詳細IB00235437A
丸井浩「無」(abhāva)の認識手段をめぐるニヤーヤ学派の議論武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 39 2023-02-28 1-29(L)詳細IB00246201A
丸井浩無(abhāva)の認識手段をめぐるニヤーヤ学派の議論について印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 22-28(L)詳細IB00238675A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage