INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 光胤 [SAT] 光胤 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 14 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
光胤 (14 / 14)  日本 (14 / 70162)  日本仏教 (11 / 35887)  唯識論聞書 (5 / 6)  成唯識論 (4 / 578)  法相唯識 (4 / 66)  唯識思想 (3 / 272)  成唯識論同学鈔 (3 / 28)  法相宗 (3 / 532)  論義 (3 / 117)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松井昭典伝道史上に於ける仮名法語の意義教化研修 通号 7 1964-05-30 73-79(R)詳細IB00166110A-
富貴原章信光胤の唯識思想仏教学セミナー 通号 6 1967-10-30 15-33詳細IB00026433A-
山崎慶輝富貴原章信著「日本中世唯識仏教史」仏教学セミナー 通号 22 1975-10-30 44-48(R)詳細IB00026595A-
石井行雄『唯識論聞書』の国語学的試論東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 22 1986-03-10 145-149詳細IB00027686A
北畠典生日本の中世における唯識思想の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 29 1990-12-25 1-58詳細IB00013265A-
弥山礼知『唯識論聞書』の作者について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 148-150詳細ありIB00008644A
弥山礼知『唯識論聞書』に見られる編集上の諸問題仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 88 1997-06-30 679-700詳細IB00044393A-
有働智奘室町期における一法中道説の考察仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 88 1997-06-30 701-730(R)詳細IB00044394A-
弥山礼知『唯識論聞書』における末那識の解釈について印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 120-122詳細ありIB00009033A
弥山礼知論義「許現起識」に対する光胤の理解について日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 765-786詳細IB00047747A
弥山礼知室町期の法相教学における「談義」について印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 219-222詳細ありIB00009268A
後藤康夫日本唯識における論議に関する一考察印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 260-265詳細IB00009486A
弥山礼知論義「三性真如」に関する一考察印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 177-180詳細ありIB00009698A
楠淳證日本唯識における論議「仏果障」展開の意義仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 98 2004-03-08 555-580(R)詳細IB00074019A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage