INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 古今和歌集 [SAT] 古今和歌集

検索対象: キーワード

-- 62 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
古今和歌集 (62 / 62)  日本 (52 / 72616)  日本仏教 (15 / 37134)  日本文学 (11 / 732)  説話文学 (9 / 281)  万葉集 (6 / 235)  和歌 (6 / 220)  新古今和歌集 (6 / 33)  神道 (6 / 1502)  日本書紀 (5 / 896)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
有川武彦仏教の影響より見たる万葉集以後、古今集に至る和歌仏教研究 通号 15 1924-03-20 150-155詳細IB00024646A-
山上々泉宗歌「たちわたる」の語法・読法の研究大崎学報 通号 89 1936-12-30 43-69詳細IB00022828A-
中性哲古来風体抄の歌論と仏教趣味顕真学報 通号 36 1941-12-15 44-60(L)詳細IB00037727A-
折原教詮古今和歌集撰進奏覧についての一私見豊山学報 通号 2 1954-11-01 119-130詳細IB00057296A-
山田昭全経旨歌の成立豊山学報 通号 2 1954-11-01 131-142詳細IB00057297A-
折原教詮「はつせ」「長谷寺」と和歌豊山学報 通号 3 1956-03-31 95-104詳細IB00057305A-
アイドマン----諾威に於ける佛教文献龍谷大学論集 通号 362 1959-05-20 31-47(L)詳細IB00013550A-
神尾暢子掛詞と周辺西山学報 通号 21 1970-12-25 9-47(R)詳細IB00155067A-
武者小路穣風雅の世界日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 198-199(R)詳細IB00201350A
高野修遊行寺宝物館蔵文芸資料解題(一)時宗教学年報 通号 7 1979-03-20 107-118(R)詳細IB00128559A-
西崎専一鎌倉・室町期の芸能における「中世的」特質(一)同朋学園佛教文化研究所紀要 通号 1 1979-03-31 60-72(R)詳細IB00257733A
井筒俊彦意識と本質(二)思想 通号 673 1980-07-05 86-99詳細IB00035478A-
鶴見充展翻刻『延命地蔵菩薩経和談鈔』(1)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 22 1986-03-10 151-164詳細IB00027687A
中川英子西行の古典享受(上)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 24 1988-02-29 239-260詳細IB00027699A
新井栄蔵「おろかなる涙」をめぐって仏教文学 通号 13 1989-03-31 4-11(R)詳細IB00132940A-
井筒豊子自然曼荼羅日本思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 16 1989-03-31 219-261(R)詳細IB00156799A
新井栄蔵注釈と説話説話文学の方法 / 説話論集 通号 1 1991-05-30 307-335(R)詳細IB00254942A
片桐洋一中世古今集注釈書と説話和歌・古注釈と説話 / 説話論集 通号 3 1993-05-28 237-266(R)詳細IB00254977A
上岡勇司勅撰和歌集に現れたる歌徳説話和歌・古注釈と説話 / 説話論集 通号 3 1993-05-28 1-34(R)詳細IB00254969A
菊池仁「思ひきや……(とは)」型和歌の説話的展開和歌・古注釈と説話 / 説話論集 通号 3 1993-05-28 35-62(R)詳細IB00254970A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage