INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: Samādhirājasūtra [
SAT
] Samādhirājasūtra
検索対象: キーワード
-- 18 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
Samādhirājasūtra (18 / 18)
インド (14 / 21603)
インド仏教 (11 / 8219)
月灯三昧経 (9 / 27)
三昧王経 (4 / 28)
大乗仏教 (4 / 2302)
Saddharmapuṇḍarīkasūtra (2 / 52)
大乗経典 (2 / 351)
称鬘 (2 / 2)
Abhayākaragupta (1 / 65)
[
30件まで表示
]
Aṣ.tasāhasrikā Praj.jāpāramitā (1 / 1)
British Library (1 / 23)
Bāmiyān Valley (1 / 1)
Haribhadra (1 / 85)
Hirayama Collection (1 / 1)
Hoernle collection (1 / 2)
Kīrtimālā (1 / 2)
London (1 / 7)
Mañjuśrīkīrti (1 / 5)
Munimatālaṃkāra (1 / 16)
Praśāntaviniścayaprātihāryasamādhi (1 / 1)
Pāramitā-samāsa (1 / 1)
Pūryayoga (1 / 1)
Rāṣṭrapālaparipṛcchā (1 / 8)
Saddharmapuṇḍrīka (1 / 1)
Sanskrit Fragments (1 / 12)
Sanskrit fragments (1 / 5)
Saṃyuktāgama (1 / 11)
Stein collection (1 / 2)
Suvarṇabhāsottamasūtra (1 / 6)
1
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
八力広喜
プラサンナパダーの引用経典(一)
印度学仏教学研究
通号
28
1966-03-31
195-198
詳細
あり
IB00002130A
平野真完
Samādhirājasūtraの本文発達について
印度学仏教学研究
通号
28
1966-03-31
199-204
詳細
あり
IB00002131A
平野真完
月灯三昧経における仏陀観
日本仏教学会年報
通号
31
1966-03-31
105-120
詳細
IB00010780A
-
平野真完
月灯三昧経における戒の問題
日本仏教学会年報
通号
32
1967-03-01
47-65
詳細
IB00010800A
-
蜜波羅圭之介
月灯三昧経における語形変化の一考察
印度學佛敎學硏究
通号
30
1967-03-31
116-120(L)
詳細
あり
IB00002374A
平野真完
Samādhirājasūtra第一章と第十七章、第三八-三九章
印度學佛敎學硏究
通号
30
1967-03-31
237-240
詳細
あり
IB00002340A
村上真完
Samādhirājasūtraの成立について
印度學佛敎學硏究
通号
32
1968-03-31
359-362
詳細
あり
IB00002568A
村上真完
Praśāntaviniścayaprātihāryasūtraについて
印度学仏教学研究
通号
36
1970-03-31
426-430
詳細
あり
IB00002978A
村上真完
Pūrvayoga (過去の因縁)
密教文化
通号
95
1971-06-30
32-60(R)
詳細
あり
IB00015935A
-
MatsunagaYukei
The Guhyasamāja-tantra:A New Critical Edition
高野山大学論叢
通号
9
1974-03-10
1-44(L)
詳細
IB00014337A
蜜波羅鳳洲
『三昧王経』における時機観の一考察
日本仏教学会年報
通号
49
1984-01-01
29-42
詳細
IB00011236A
-
磯田煕文
『Munimatālaṃkāra』に説かれる有情世間・器世間
インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集
通号
49
1991-12-08
487-510
詳細
IB00044952A
-
蜜波羅鳳洲
「法身説法」考 (一)
成田山仏教研究所紀要
通号
15
1992-03-28
423-445
詳細
IB00033755A
-
塩沢靖浩
Samādhirājasūtraにおける仏塔信仰と経典信仰
東洋大学大学院紀要
通号
30
1994-02-28
218-206(L)
詳細
IB00027742A
蜜波羅鳳洲
『三昧王経』の研究(四)
高野山大学論叢
通号
30
1995-02-21
1-30(L)
詳細
IB00014450A
村上真完
大乗経典の創作(sūtrāntarābhinirhāra,能演諸経,善説諸経)
論集
通号
25
1998-12-31
1-20(L)
詳細
IB00018854A
-
WilleKlaus
Some recently identified Sanskrit fragments from the Stein and Hoernle collections in the British Library, London (2)
The British Library Sanskrit Fragments / Buddhist Manuscripts from Central Asia
通号
1
2006-01-01
27-64(L)
詳細
あり
IB00203176A
玉井達士
Sanskrit Fragments in the Hirayama Collection
創価大学国際仏教学高等研究所年報
通号
21
2018-03-31
291-298(L)
詳細
あり
IB00174224A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&