INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: 法華義疏 [
SAT
] 法華義疏 [
DDB
] 法華义疏
検索対象: キーワード
-- 182 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法華義疏 (182 / 182)
中国 (96 / 19273)
吉蔵 (96 / 945)
日本 (87 / 72735)
日本仏教 (59 / 37237)
中国仏教 (58 / 9001)
聖徳太子 (55 / 1406)
法華経 (46 / 4629)
法華玄論 (43 / 141)
智顗 (34 / 2033)
[
30件まで表示
]
三論宗 (22 / 365)
勝鬘経義疏 (21 / 116)
法華文句 (20 / 411)
法華遊意 (19 / 61)
法雲 (19 / 146)
維摩経義疏 (19 / 126)
法華統略 (16 / 33)
勝鬘宝窟 (15 / 66)
三経義疏 (14 / 99)
仏教学 (14 / 8605)
法華玄賛 (14 / 76)
法華義記 (14 / 96)
三論教学 (13 / 69)
天台宗 (13 / 2984)
法華論 (13 / 107)
法華玄義 (11 / 804)
涅槃経 (10 / 1245)
一乗 (9 / 207)
一大乗 (9 / 16)
仏性 (9 / 741)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
渡部孝順
聖徳太子の見聞覚の仏教
印度學佛敎學硏究
通号
3
1953-09-30
163-164
詳細
あり
IB00000143A
花山信勝
聖徳太子の「唯除五逆誹謗正法」について
印度學佛敎學硏究
通号
6
1955-03-30
168-169
詳細
あり
IB00000422A
渡部孝順
聖徳太子の照感の仏教
印度學佛敎學硏究
通号
6
1955-03-30
166-167
詳細
あり
IB00000421A
花山信勝
三経義疏について
印度学仏教学研究
通号
8
1956-03-30
14-23
詳細
あり
IB00000551A
渡部孝順
法花・維摩経義疏に見ゆる「乞食」の二字について
印度學佛敎學硏究
通号
22
1963-03-31
192-193
詳細
あり
IB00001643A
中村瑞隆
チベット比丘パクパの「正法白蓮華の釈義について他の誤解を破斥する」について
法華経信仰の諸形態:法華経研究
通号
6
1976-03-01
199-226(R)
詳細
IB00050348A
-
菅野博史
吉蔵撰『法華義疏』における信解品の譬喩解釈について (上)
大倉山論集
通号
27
1990-03-01
197-
詳細
IB00035767A
-
古田恵美子
高山寺蔵『法華義疏巻一』院政期点釋文試案(一)
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二年度)
通号
10
1991-03-31
67-74(R)
詳細
IB00177466A
金治勇
敦煌発見の勝鬘経疏 (奈93) と勝鬘経義疏との比較研究 (2)
印度學佛敎學硏究
通号
37
1970-12-25
270-273
詳細
あり
IB00003066A
金治勇
法華義疏並びに勝鬘経義疏撰述の問題をめぐって(2)
聖徳太子研究
通号
14
1980-12-22
10-22
詳細
IB00036564A
-
末光愛正
吉蔵の成仏不成仏観(二)
駒沢大学仏教学部論集
通号
18
1988-10-31
354-378
詳細
あり
IB00020107A
-
菅野博史
吉蔵撰『法華義疏』における信解品の譬喩解釈について(下)
大倉山論集
通号
29
1991-03-01
101-136
詳細
IB00035774A
-
古田恵美子
高山寺蔵『法華義疏巻一』院政期点釈文試案(二)
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成三年度)
通号
29
1992-03-31
183-192(R)
詳細
IB00177541A
古田恵美子
高山寺蔵『法華義疏 巻一』院政期点釋文試案(三)
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成四年度)
通号
12
1993-03-31
147-152(R)
詳細
IB00177563A
古田恵美子
高山寺蔵『法華義疏 巻一』院政期点釈文試案(四)
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十三年度)
通号
21
2002-03-31
99-104(R)
詳細
IB00177752A
末光愛正
吉蔵の成仏不成仏観(五)
駒沢大学仏教学部論集
通号
20
1989-10-31
238-251
詳細
あり
IB00020159A
-
古田恵美子
高山寺蔵『法華義疏 巻一』院政期点釈文試案(五)
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十四年度)
通号
20
2013-03-31
84-87(R)
詳細
IB00233550A
古田恵美子
高山寺蔵『法華義疏 巻一』院政期点釈文試案(六)
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十五年度)
通号
20
2014-03-31
77-80(R)
詳細
IB00233559A
末光愛正
吉蔵の成仏不成仏観(七)
駒沢大学仏教学部論集
通号
21
1990-10-31
341-356
詳細
あり
IB00020191A
-
古田恵美子
高山寺蔵『法華義疏 巻一』院政期点釈文試案(七)
高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十六年度)
通号
21
2015-03-31
36-42(R)
詳細
IB00233630A
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&