INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 実隆公記 [SAT] 実隆公記 実隆公記 實隆公記 實隆公記

検索対象: キーワード

-- 35 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
実隆公記 (35 / 35)  日本 (35 / 72735)  日本仏教 (13 / 37237)  三条西実隆 (9 / 17)  京都 (4 / 428)  仏教美術 (4 / 2582)  法然 (4 / 5399)  浄土宗 (4 / 4091)  浄土教 (4 / 5996)  後土御門天皇 (3 / 8)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
池田円暁本山義の人々と実隆西山禅林学報 通号 11 1966-08-01 42-56詳細IB00059157A-
源豊宗美術史に於ける鎌倉的なるものゝ勃興日本佛敎史學 通号 2 1941-12-25 15-23(R)詳細IB00024398A
窪徳忠三尸説と庚申信仰宗教研究 通号 162 1960-03-15 30-31(R)詳細IB00109068A-
田辺隆邦善空上人の教化西山学報 通号 22 1972-10-01 23-47(R)詳細IB00106691A-
鶴崎裕雄近江国人衆の千句連歌興行日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 22 1976-01-11 586-599(R)詳細IB00139952A-
日野西真定高野山の灯明信仰と僧侶の唱導活動密教大系 通号 8 1995-03-30 138-160詳細IB00055609A-
中野正明『実隆公記』に見られる法然上人淨土學 通号 37/41 2001-02-22 339-359(R)詳細IB00174386A-
中野正明『実隆公記』に見られる法然上人法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 37/41 2001-02-22 339-360詳細IB00047665A-
中野正明『実隆公記』に見られる法然上人法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 37/41 2001-02-22 339-359(R)詳細IB00222747A
堀川貴司三条西実隆における漢詩と和歌中世詩歌の本質と連関 / 中世文学と隣接諸学 通号 6 2012-04-20 367-392(R)詳細IB00257887A
坂本亮太三條西実隆像紙形弘法大師と高野参詣 通号 6 2015-09-19 276(R)詳細IB00229461A
魚尾孝久三条西実隆の信仰大乗仏教と浄土教 通号 6 2015-10-09 569-585(R)詳細IB00158624A-
濱中寛淳室町時代京師に於ける浄土宗教團龍谷大学佛教史學論叢 通号 6 1939-12-30 343-356(R)詳細IB00180502A-
たなかしげひさ信濃善光寺如来原像の銅造等身説佛敎藝術 通号 82 1971-11-05 11-46(L)詳細IB00034493A
林瑞栄「兼好の還俗」問題について金沢文庫研究 通号 206 1973-06-01 1-8詳細IB00040486A-
池田円暁浄金剛院顛末記西山禅林学報 通号 16 1975-03-31 21-31詳細IB00059193A-
伊藤唯真知恩院周誉珠琳と浄厳坊宗真鷹陵史学 通号 8 1982-02-27 237-257(L)詳細IB00035303A-
糸久宝賢室町時代京都日蓮教団と貴族日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 21-30(R)詳細IB00023838A-
戸田勝久佗茶の成立と連歌総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 9 1982-09-20 300-309(R)詳細IB00230839A
辻田稔次周防・長門における西山派西山禅林学報 通号 17 1983-11-15 9-20詳細IB00059196A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage