氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
-------- | 苅谷定彦先生 略年譜・著書論文目録 | 法華仏教の潮流——教えと学びの道しるべ:苅谷定彦 小西日遶 大平宏龍 三先生頌寿記念論文集 通号 | 2024-09-17 | v-xviii(R) | 詳細 | | IB00258558A | |
末木文美士 | 法華経の菩薩思想 | 法華仏教の潮流——教えと学びの道しるべ:苅谷定彦 小西日遶 大平宏龍 三先生頌寿記念論文集 通号 | 2024-09-17 | 3-21(R) | 詳細 | | IB00258561A | |
楊玉飛 | 唐初「一乗」解釈における『勝鬘経』の位置付け | 印度學佛敎學硏究 通号 161 | 2023-12-20 | 173-179(L) | 詳細 | | IB00251564A | |
延塚知道 | 大乗仏教の歩み――親鸞の眼を通して | 親鸞教学 通号 117 | 2023-03-15 | 73-97(R) | 詳細 | | IB00236699A | |
武本宗一郎 | 東アジア仏教における「一乗」解釈の展開 | 東アジア仏教研究 通号 20 | 2022-12-28 | 21-41(L) | 詳細 | | IB00242343A | |
松山大 | 二双四重の教相判釈における竪超についての前提的考察 | 同朋佛教 通号 58 | 2022-07-01 | 73-92(R) | 詳細 | あり | IB00246302A | |
魏藝 | 智蔵と僧旻の二乗有無について | 印度學佛敎學硏究 通号 156 | 2022-03-23 | 217-220(R) | 詳細 | | IB00225007A | |
武本宗一郎 | 日本三論宗における「一乗」解釈の展開 | 印度學佛敎學硏究 通号 155 | 2021-12-20 | 106-109(R) | 詳細 | | IB00218200A | |
佐藤厚 | 凝然と均如の『五教章』註釈の比較 | 凝然教学の形成と展開――唐招提寺第二十八世凝然大徳御忌記念 通号 155 | 2021-03-28 | 97-110(R) | 詳細 | | IB00254341A | |
早川貴司 | 竺道生の『法華経』解釈 | 印度学仏教学研究 通号 153 | 2021-03-25 | 194-199(L) | 詳細 | | IB00210550A | |
藤村潔 | 『一乗要決』成立に関する基礎的研究 | 現代と親鸞 通号 43 | 2020-12-01 | 2-31(R) | 詳細 | | IB00215196A | |
道元徹心 | 千観撰『法華三宗相対抄』の資料的価値 | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 34-41(R) | 詳細 | | IB00186697A | IB00028483A, ncid/BN03186487, IB00081856A, IB00045062A, IB00180431A, ncid/BB28420885 |
シャルマニルマラ | 法華経の流伝 | 東洋学術研究 通号 180 | 2018-05-29 | 213-232(R) | 詳細 | | IB00179268A | - |
渡辺章悟 | 般若経の意図するもの | 東洋思想文化 通号 5 | 2018-02-28 | 1-24(L) | 詳細 | | IB00204750A | |
チャンドラロケッシュ | 法華経――内なる海のごとく深き教え | 東洋学術研究 通号 179 | 2017-11-30 | 109-121(R) | 詳細 | | IB00179251A | |
佐藤智岳 | 一切智者論から見た「人間」 | 日本仏教学会年報 通号 82 | 2017-08-31 | 1-23(L) | 詳細 | | IB00188790A | - |
ロケッシュチャンドラ | 法華経 | 東洋学術研究 通号 178 | 2017-05-23 | 130-141(R) | 詳細 | | IB00183266A | - |
一楽真 | 念仏もうす生活 | 高田学報 通号 105 | 2017-03-31 | 65-114(R) | 詳細 | | IB00235638A | |
吉田慈順 | 日本天台における因明の研究 | 龍谷大学 博士(文学) 通号 2016 | 2017-03-01 | 1-272(R) | 詳細 | あり | IB00223263A | |
藤井淳 | 『空海の座標――存在とコトバの深秘学』高木訷元 二〇一六年, 慶応義塾大学出版会 Kūkai on the Philosophy of Language (『空海の真言哲学』), Translated by: Takagi, Shingen; Dreitlein, Thomas Eijo, Keio University Press, 2010 | 駒澤大學佛教學部論集 通号 47 | 2016-10-30 | 147-160(L) | 詳細 | あり | IB00161423A | - |