INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 図像 [SAT] 図像 圖像 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 65 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
図像 (65 / 65)  日本 (35 / 72735)  仏教美術 (15 / 2582)  日本仏教 (13 / 37237)  インド (12 / 21722)  中国 (12 / 19273)  真言宗 (9 / 2904)  密教 (8 / 2668)  仏教学 (5 / 8605)  空海 (5 / 2608)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
村松加奈子諸家分蔵本「拾遺古徳伝絵」について親鸞・初期真宗門流の研究 通号 2023-03-31 477-484(R)詳細IB00239602A
森橋なつみ宋代における玄奘の聖化五代・北宋・遼・西夏 / アジア仏教美術論集:東アジア3 通号 2021-02-28 383-440(R)詳細IB00251554A
小林圓照『華厳経入法界品』における第二十九番目の善知識、大天:ヴァースデーヴァ・クリシュナ神の大乗的変容南都仏教 通号 100 2018-12-25 15-30(R)詳細IB00181131A-
平岡美保子聖遺物をめぐる仏伝南都仏教 通号 100 2018-12-25 25-49(L)詳細IB00181138A-
ルクザニッツクリスティアン五智如来に対応するチベット絵画(タンカ)の図像についてチベット / アジア仏教美術論集:中央アジア2 通号 100 2018-01-25 319-338(R)詳細IB00249655A
ヘラーエイミートリンにおける一一世紀造立仏塔の供養者銘と図像についての予備的考察チベット / アジア仏教美術論集:中央アジア2 通号 100 2018-01-25 85-117(R)詳細IB00249415A
佐藤隆彦中世の密教儀礼と舍利信仰(第66回学術大会パネル発表報告)印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 276-277(L)詳細ありIB00161578A
真鍋俊照密教図像と別尊曼荼羅の構想印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 156-164(R)詳細ありIB00157959A
アレナレスロール・シュワルツ応徳涅槃図と「四神相応観」日本仏教綜合研究 通号 13 2015-05-31 33-65(R)詳細ありIB00201167A
鍵和田聖子両頭愛染曼荼羅の成立に関する一考察印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 57-60(R)詳細ありIB00101984A
菊池章太慈氏菩薩図像存疑東洋学研究 通号 49 2012-03-15 79-97(L)詳細IB00255400A
矢島道彦インドの図像を読むパーリ学仏教文化学 通号 24 2010-12-22 131-141(L)詳細IB00146338A-
堂野能伸縁起や伝承を描くということ遊楽と信仰の文化学 通号 1 2010-10-25 355-364(R)詳細IB00185836A-
濱野亮介「第三回仏教史学入門講座」佛敎史學硏究 通号 1 2009-03-25 95-97(R)詳細IB00242129A
福山泰子アジャンター第2窟後廊左後壁「舎衛城の神変」図の諸相東海仏教 通号 52 2007-03-31 69-88(L)詳細IB00253271A
濱田瑞美四川地域の摩崖にみられる維摩変相龕の図像仏教美術からみた四川地域 / アジア地域文化学叢書 通号 5 2007-03-30 219-245(R)詳細IB00257651A
吉原浩人絵巻になった『熊野観心十界曼荼羅』仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 5 2006-11-20 919-942(R)詳細IB00134786A-
三橋正『麗気記』の構想と「神体図」日本社会における仏と神 通号 5 2006-09-01 248-284詳細IB00059898A-
中村凉応江戸時代の正系現図曼陀羅密教学 通号 41 2005-03-31 23-37(R)詳細IB00063442A-
村松加奈子本證寺本善光寺如来絵伝の図像に関する一考察東海仏教 通号 50 2005-03-31 33-46(R)詳細IB00252895A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage