INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 研究成果 [SAT] 研究成果 研究成果 硏究成果 硏究成果

検索対象: すべて

-- 163 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (71 / 67951)  インド (45 / 21012)  仏教学 (39 / 8056)  中国 (32 / 18555)  インド仏教 (18 / 8050)  仏教史 (16 / 532)  文化学 (12 / 19)  浄土真宗 (12 / 6102)  文献学 (11 / 195)  インド学 (10 / 1706)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮城洋一郎室生寺日原教学振興研究助成がもたらした研究成果について密教学 通号 31 1995-03-15 1-9詳細IB00033240A-
田村芳郎三国仏教史上における仏教術語の用法仏教術語の起源とその用法 通号 31 1980-03-01 5-20(L)詳細ありIB00240865A
石田瑞磨日本文学における主要な術語仏教術語の起源とその用法 通号 31 1980-03-01 51-59(L)詳細ありIB00240879A
高崎直道印度大乗仏教における主要な術語仏教術語の起源とその用法 通号 31 1980-03-01 28-37(L)詳細ありIB00240869A
鎌田茂雄中国仏教における主要な術語仏教術語の起源とその用法 通号 31 1980-03-01 38-44(L)詳細ありIB00240870A
山口瑞鳳チベット仏教における主要な術語仏教術語の起源とその用法 通号 31 1980-03-01 45-50(L)詳細ありIB00240877A
藤田宏達原始・部派仏教における主要な術語仏教術語の起源とその用法 通号 31 1980-03-01 21-27(L)詳細ありIB00240867A
前田専学古代インド思想における主要な術語仏教術語の起源とその用法 通号 31 1980-03-01 60-73(L)詳細ありIB00241465A
高田修印度仏教美術研究の成果佛敎藝術 通号 1 1948-08-25 97-130詳細IB00034243A
葛兆光誰の思想史か?誰のための思想史か?日中近代哲学における仏教受容――京都学派と新儒家を中心として 通号 1 2005-03-01 1-16(L)詳細IB00161624A-
末木文美士思想と思想史日中近代哲学における仏教受容――京都学派と新儒家を中心として 通号 1 2005-03-01 17-28(L)詳細IB00161626A-
麻生享志人生論の哲学と文献研究の学日中近代哲学における仏教受容――京都学派と新儒家を中心として 通号 1 2005-03-01 93-119(L)詳細IB00162299A-
陳継東近代中国における仏教と宗教・哲学との関係の議論について日中近代哲学における仏教受容――京都学派と新儒家を中心として 通号 1 2005-03-01 73-92(L)詳細IB00162293A-
VictoriaBrian DaizenThe Ethical Implications of Zen-related Terrorism in 1930s Japan日中近代哲学における仏教受容――京都学派と新儒家を中心として 通号 1 2005-03-01 120-148(L)詳細IB00162303A-
中島隆博新儒家と仏教日中近代哲学における仏教受容――京都学派と新儒家を中心として 通号 1 2005-03-01 52-72(L)詳細IB00162292A-
楼宇烈仏教学と中国近代哲学日中近代哲学における仏教受容――京都学派と新儒家を中心として 通号 1 2005-03-01 29-51(L)詳細IB00162290A-
蜂屋邦夫中国思想における「時」東洋における時間論の総合的研究――インド思想と仏教を中心として 通号 1 1992-03-01 67-82(L)詳細IB00174237A-
加藤純章アビダルマ仏教の時間論東洋における時間論の総合的研究――インド思想と仏教を中心として 通号 1 1992-03-01 5-23(L)詳細IB00174227A-
木村清孝中国仏教における時間論の特質東洋における時間論の総合的研究――インド思想と仏教を中心として 通号 1 1992-03-01 24-38(L)詳細IB00174228A-
竹村 牧男道元の時間論東洋における時間論の総合的研究――インド思想と仏教を中心として 通号 1 1992-03-01 53-66(L)詳細IB00174233A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage